Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/01/01(水) 18:08:55

オリカ研究・添削スレ[オリジナルカードを創ろう!増刊号]...

1 :
オリカスレ管理人
オリジナルカードを創っていくうえでの能力、テキストの推敲、パワーバランス、フレイバーテキストについて研究したり、オリジナルカードについての雑談等をするスレッドです。
なるべく雑談はこちらでお願いします。

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part10-1]
http://forum.astral-guild.net/board/21/157/

使い方:
●上のスレッドで投稿されたカードの個人的評価・診断依頼・添削(←メインの用途)
●お題リクエスト(リクエストの際は同じレスに「リクエスト」と書いてください。後から探しやすいので。)
●「コスト(白)でできること」などの研究雑談
など

一方的な誹謗、中傷のみの投稿は遠慮してください。
本家スレの特性上、新しいカードの投稿はこちらでは控えていただけるとありがたいです。評価基準の暴騰を招く恐れがあります。

予備欄へGO>>2

(last edited: 2009/04/12(日) 02:25:35) 2008/09/07(日) 23:34:57

108 :
名も無き者
ディスアドの塊とも言われるオーラに、更につけるオーラですからね
能力自体はめちゃくちゃ強いくらいでないと
カードに魅力が感じられないような気がしますね
オーラにさらにエンチャントするという行為自体が複雑なために
テキストや能力も分かりにくくなりがちですし

オリカスレにほとんど貢献してない自分が言うのは失礼ですが、
あまり面白いお題ではないのではないかと
2008/09/22(月) 22:50:19
109 :
名も無き者
>>108
お題を面白くするのは投稿する側だろ
2008/09/22(月) 23:13:55
110 :
>> 108
そうだけど
「ディスアドの塊」をどう面白くするか、試行錯誤されているところが
面白そう。

2008/09/22(月) 23:20:03
111 :
名も無き者
個人的には5回よりは難易度低め。
2008/09/22(月) 23:21:05
112 :
110
>>110
リンク貼るのもレスの番号も間違えた!
正しくは
>>109
2008/09/22(月) 23:21:32
113 :
名も無き者
>>104
「元ネタがあってもカードの出来が悪かったら評価はより低くなる」ことを強調するということは、「元ネタがあっても評価の平均点は高くはならない(平均的には有利になるとはいえない)」ということを言ってるんですよね。
でも、「男性も女性も平均点は変わりません、むしろ女性の方が上です」と言いつつも上位を全部男性が占めていたら女性は不満に思うでしょ。下位も全部男性が占めていたとしても。(男性/女性は黒人/白人でもガンオタ/エヴァオタでも何でもいいですが。)

カードの出来は同じくらいなのに、その上に元ネタがうまく表現されている場合は更に評価が良くなる、ということですよね。
カードの出来は同じくらいで、その上に何かがうまく表現できているのなら加点していいじゃない、ということなんでしょうが、その、「元ネタがうまく表現されているかどうか」は、ピッカーがその元ネタを知っていて初めて評価が可能です。
カードの出来は同じくらいで、ピッカーが気が付かない別の元ネタを、やっぱり同じくらいうまく表現している別のカードよりも、たまたまピッカーが知っている元ネタを選んだカードの方が高く評価される、というのは不公平感を生む可能性があります。
それが続けば、たまたまピッカーと共通の知識の多い者がひいきされているように見えるでしょう。あいつは○○ネタと××ネタばかりピックするな、と。実際はより多くの○○ネタと××ネタが最低評価を受けている、ということは、投稿者にとっては関係ないのです。
なので、ピッカーが森羅万象に通じている(かまたはすべての投稿の元ネタを調べ尽くすつもりでいる)のでない限り、元ネタの再現性は評価上はスルーするしかないのでは?

評価は独断と偏見で凝り固まっていても別に構わないです。
フレーバー無視でもカード・バランス無視でも青のカード無視でも俺は土地を壊すカードは絶対ピックしない、でも別にいいと思います。
それでも公平性は重要です。
独断と偏見は、独断と偏見で「公平に」評価されていると投稿者が感じる限りにおいて許容されるのだと思います。
マジック以外のことでピックに偏りがあると、公平感を欠くと思います。
2008/09/23(火) 00:53:51
114 :
名も無き者
mtgらしさを損なわなけばどうでもいい問題だろう。
公平さは行き過ぎると技術に対する枷にしかならない。行き過ぎたものは注意するにしても、ある領域までは技巧として認める余地がなければならないし、その裁量は総て評価する側で決めるべき事。
それをとやかく文句をつけるのは、ウルザ以降のセットは認めない、とか言うのと程度が同じだ。

ところで、キャントリップをつけるかつけないか、ファストにするかスローにするかの判断基準ってば何かあるかね。
フレイバーとの兼ね合いがあって面倒なのだが。
2008/09/23(火) 01:31:08
115 :
名も無き者
本スレの某投稿を見て思い出した。

「単一のオブジェクトに含まれるXは全て等しい値を取る。」

忘れてる人ときどきいるよね。

オリカを作るには、ルールの知識がある程度必要だと思うんだが。
ちょっと背伸びしたカードを作って恥をかいて、それでルールの知識が付くならそれでもいいけど。
(でもこの人この前ピックしてたような気もするんだが…。)
2008/09/23(火) 03:53:44
116 :
名も無き者
怪しいカードはルールを確認してからテキストを書くようにしている。
2008/09/23(火) 08:38:45
117 :
名も無き者
>>114
つけるつけないはカードパワーと見比べて、つけるなら基本的にはファストでいいと思う。
わざわざスローを選ぶなら「休む」「思い出す」「託す」など、それをしたり、実際にそれが叶うまでに時間がかかることと組み合わせるといい。

でも、ハンデス絡みではすごく重要なこと。
キャントリップではないが、《吸心》《ディミーアの巾着切り》《夢の回収》《精神のほころび》を並べてみると、それがよくわかる。
2008/09/23(火) 10:39:23
118 :
115
別の投稿を見て。

「212.4g オーラはそれ自身にはつけることができない。また、オーラがクリーチャーでもある場合、他のオブジェクトにつけることもできない。何らかの理由でそうなった場合、そのオーラは状況起因効果でオーナーの墓地に置かれる。rule 420.5d 参照。」

「420.5d 不正なオブジェクトあるいはプレイヤーについているオーラや、何にもつけられていないオーラはオーナーの墓地に置かれる。」

これらも知らない人がたまにいる。

ところで>>115で指摘した投稿はこっそり修正されたみたいだけど、ということはここを読んでるのかな?
しかし、そもそも

「419.1 置換効果・軽減効果は、特定のイベントを待ち、それを完全に、あるいは部分的に置き換えるという継続的効果である。これらの効果は、それが影響するものに対する「盾」のような働きをする。」

を理解してるんだろうか。
つまり、置換効果としてデザインする限り、《聖なる力》みたいなオーラには影響ないんだけど。
これが分かってないとしたら、ピッカーをやろうとまでした人がそれじゃ恥ずかしいだろうと思うので、ちょっとヒントを置いといてみよう。

ヒント:文章変更効果

気が付いてくれるだろうか。
2008/09/23(火) 12:28:04
119 :
夢鶫
気付いてるし読んでるけど、あの変換期の混乱の中で
『知識も技力も素人だけど、人が居ないならサポ程度ならやれるかも…?』
という発言を前提にそれでもやってみたらと言われて一回Pickしてみてこりゃ荷が重いなと諦めた訳ですが。

知識が豊富で羨ましい限りですなぁ。
貴方がPickerやったらどうか、嫌味ったらしくネチネチ言ってさぞ楽しそうだけれど。

あぁ、でもオリカ自体は自分の無知から来る点なので指摘してくれた点は感謝。
(last edited: 2008/09/23(火) 13:27:42) 2008/09/23(火) 13:25:23
120 :
名も無き者
>>115
別に知らなくても問題なくね。正直。
オリカなんてフューチャーシフトと同じ様な扱いなんだし、
実際に発売されたら、ルール変更されて終わると思うよ。

それとも、作者のやりたいことが、
現在のルールにあわせた状態で行えるように、
テキストを書き換えてくれる。とかなら生産的だが。

この間あった、作者のやりたい事をスマートに書き換えよう。みたいな感じで。
2008/09/23(火) 13:52:32
121 :
AP メールアドレス公開設定
>>115,118
あなたみたいな人がPickerの敷居を上げてるんだろうな。
Picker立候補するだけでも大したもんだろうが。

「こっそり直した」だの「ヒント」だのネチネチして気持ち悪い
2008/09/23(火) 14:03:45
122 :
名も無き者
構って欲しいのだろ。放っておけ。
2008/09/23(火) 14:10:02
123 :
名も無き者
クリーチャーであるオーラは、パーマネントやプレイヤー、墓地のカードにつけられない。

作品がかぶるとかありえない。
2008/09/23(火) 14:58:00
124 :
千凱山鐙
>>80
今更ですが、>>213の原文を尊重するってどういうことですか? 確認までに。
2008/09/23(火) 15:01:14
125 :
名も無き者
>>118
それはどうみても俺の投稿しかないじゃないか。そのルールがあることは知っているとだけ言っておこう。

2008/09/23(火) 15:15:20
126 :
125
>>115じゃなくて>>118だ。
2008/09/23(火) 15:16:13
127 :
名も無き者
ところで、エンチャント(オーラ)だったら、クリーチャー・タイプがオーラの奴にもエンチャントできるのかね?(多相持ち)
2008/09/23(火) 15:25:01
128 :
名も無き者
オーラはエンチャント・タイプだから無理。
2008/09/23(火) 15:30:39
129 :
名も無き者
Pickしてくれる人は王、投稿してくれる人は民、ここに書き込む人間は僕も含めて愚民^^
2008/09/23(火) 15:58:08
130 :
名も無き者
その構図でおk

質問なんだがもし何らかの効果でエンチャント(オーラ)が(オーラ)であることを失ったらどうなるんだ。
2008/09/23(火) 16:02:36
131 :
名も無き者
>>130
そう言う質問はむしろ質問スレでやれ

一応答えると
>エンチャントがオーラのサブタイプを失った場合、状況起因効果により、ついていたオブジェクトからはずれて場に残る。
wikiにものってるので詳しくはそっち参照のこと
2008/09/23(火) 16:10:11
132 :
いく
このスレはオリカスレの役に立っているんでしょうか?
あるいは、オリカスレにとって有害であっても構わない(それよりも重要な目的がある)ということなんでしょうか?
2008/09/23(火) 17:37:21
133 :
名も無き者
抽象的
スレを閉じた方がいい以外の提案があるなら続けろ
評論は不要
2008/09/23(火) 17:45:54
134 :
名も無き者
>>132
立ってるぜ。
お前みたいなのを隔離するんだ。
2008/09/23(火) 18:54:01
135 :
いく
>>133
中には抽象論が好きな人もいるでしょう。
でも、このスレを閉じるべきでないと思う人もいるということは分かりました。

>>134
それは「わたしみたいの」がこれまではオリカスレに出没して困っていたが、このスレができたおかげで静かになって助かっている、という場合に正しいですが、そうなのですか?
2008/09/23(火) 19:24:05
136 :
名も無き者
再度言う
スレ閉じた方がいい以外の提案があるなら何か言え
そうでないなら口を閉じて二度と開くな
お前の感想など聞いてない
2008/09/23(火) 19:28:16
137 :
115
ダメージの発生源が「あなた」は前代未聞だな。オリジナリティがあるね。発生源のルールを変えないといけないけど。
それはともかく、正しくは(R)(W)(U)ね(対抗色→有効2色の順)。

心配しなくても俺は俺が管理人をやるべきでないことは良く分かっている。
本人含めて誰も楽しくないからな。
立場を得ればそれなりのことが言えるような気がするかもしれないが、人間本性は隠し通せないもんだ。

>>121
>Picker立候補するだけでも大したもんだろうが。

確かに大したもんだ。

本スレの性質上、立候補に反対する方法がない。荒れるだろうし、すると投稿に影響するからな。
このスレができて良かったよ。
何か言ってる者もいるようだが、閉じるのには反対だ。
要するに、本スレの流れを止めずに言い難いことを言うためのスレということだろ? (誹謗中傷でなしに、根拠のある話ということだけど)

少しは敷居を上げてるかもしれないけど、コテで投稿してる人のほとんどは管理人をやるのに全く支障のない力量があると思うよ。APさんも含めて。
もちろん現管理人は全く問題ない。
マズいのは2-3人しかいないだろ。

>>122
いや、頼むから放置して欲しい。そんな自信家じゃないので。
2008/09/23(火) 20:18:14
138 :
名も無き者
本当は言わない方がいいと思ってるのに言っちまう奴も管理人には相応しくないだろ
そんなツンデレっぷりが嫌いじゃないがw
2008/09/23(火) 20:26:25
139 :
名も無き者
>>135
ここに書き込んでる暇があるなら、本スレの投稿をもっと練ればいいのに。先行物の焼き直ししてる場合じゃないんじゃないかい?
2008/09/23(火) 23:25:42
140 :
いく
少なくともこのスレができるまでは、オリカスレの投稿者があからさまな批判に晒されるというようなことはなかったように思います。
オリカスレでは、オリカの出題/投稿サイクルを阻害することは誰の得にもならないので、そうそう荒れる心配がなかったからでしょう。
しかし、別スレになったことでその箍が外れてしまったように思います。
投稿されたカードを批評するような態を装って投稿者本人を批判するのは良くないのでやめるべきと思うのですが、そう言ったところでこのスレがあればおそらくそれは収まることはないでしょうし、スレを閉じるのが最善と思ったわけですが…、

>>137
なるほど。

例えば仮にわたしが再び管理人に立候補するようなことがあったとして、それを(ある理由により)やめさせたいと思ってもオリカスレでは言い難い。そりゃそうでしょうね。
そういうケース以外であっても、本スレで何か問題行動が生じることは過去にもあったし今後もあるでしょう。
オリカスレを阻害することなくそれに対処するためにこのスレがある方がよい、と言われてしまうと、スレを閉じろとは言えませんね。

夢鶫さんに対してちょっと行き過ぎな感じがしたことは確かですが、口を挟むには理論武装が不足だったようです。出直してきます。
(お力になれずごめんなさい。)

>>139
そう言われても、だいたいいつもこのくらいの品質だと思いますが。
2008/09/24(水) 00:08:47
141 :
名も無き者
>>140
オリカスレでは、オリカ投稿しかその本人が表れることがなかったから投稿者をどうこうということありませんでした。

しかし、こっちで例えば夢鶫氏が売り言葉に買い言葉でテンションン上がったため、投稿者本人(例えば夢鶫氏)本人の批判・注意・進言・警告・闘争になったと思われます。

だからいく氏が詫びることもないですし、夢鶫氏にとっても迷惑かもしれません。

それにこのスレに限らず、妙ちきりんで他人を不快にさせるレスがあれば、その投稿者がどうのこうの言われるのは当然です。

さておき、あからさまな批判にさらされるようなオリカ投稿が減れば、つまり、

ケアレスで愚かな打ち間違いだのルール勘違いだのお題読み間違いだのがなくなれば、

こっちでの批判もマイルドになり、ひいてはオリカスレの向上にもつながるかと思います。

だからこっちはこっちでいいでしょう。
2008/09/24(水) 00:26:25
142 :
名も無き者
こういった場が果たして必要かどうか、必要ならばどのように機能すべきか、という事を判断する為に試験的に設けられたスレッドなのだから、そもそもこの段階で不要と言われても論外なのであって、この議論の必要性は著しく低い物であると考えるのだが如何だろうか。
個人的には気兼なく雑談を、勿論本スレッドの主旨に則った上での事に限るが、することができるようになった事は歓迎しているし、他の参加者達と建設的な意見を交えることが可能になった事は評価されるべきだと考えている。
2008/09/24(水) 00:49:51
143 :
palu
口を挟むようで申し訳なく。

特定の投稿者に対する批判は、実は前(Part7)からまれにとはいえあったし、投稿者個人への批判については自分が知っているケースで一番酷いのは「なりすまし」という行為が以前にあった。具体的に触れると再発を招きかねないのであえて言わないが、まあ、その前後で本スレが若干荒れたのは言うまでも無く。

結果、勘違いだったものの多勢に無勢だったのは言うまでも無く。

自分のこのレスまでのことには自分は干渉する気はあまりないものの、現管理人お二人の意図通りかどうかはともかくも、ある種のガスヌキの場としてここがあるなら、多少アレな状態でもこういう場所は多少目を瞑れる。
あくまで個人的な意見となるけども、正直、本スレへの悪質な行為だけは楽しみを奪うだけなので謹んで欲しいといったところかなと。先の「なりすまし」をやりやがった糞野郎は本気で蛆虫野郎で死んでくれとまで思ったし。

あまり意図的なことを仄めかすと色々影響が出かねないので嫌ってはいるが、こういう使い方に関してはアリとは思っている。
ただ、行き過ぎた行為は本当に勘弁してもらいたい。
それは何処のスレであっても同じなように。



というか、名無し共の発言も一部エスカレートしているだろうJK。特定ユーザーの一部も。だれかれMTGを始めた時期すら違うんだから。

・・・まあ、今の参加している方のほとんどは、Wisdom時代のことを知らない人も多くなっているからコレばっかりは知らなくても当然なのだが・・・。


(last edited: 2008/09/24(水) 02:19:01) 2008/09/24(水) 02:08:29
144 :
Nishi
ひとまずリクエスト行ってみます。
さすがに前のは弱すぎたので…

「白の2マナダブルシンボルのクリーチャー」

でどうでしょうか。
2008/09/24(水) 12:12:45
145 :
AP メールアドレス公開設定
>>137(115)
…118と本当に同一人物か?
随分柔らかい言い方になってるけどww

>管理人をやるのに全く支障の無い力量…
いろいろ書こうと思ってたんだが面倒になったのでサクッと。
有事の際のPicker立候補者は多い方がいい。
その為に過去に立候補した者をそのことで攻撃するべきではない。
俺はこう思う。

あ、あと褒めてくれたのは有難う。
けど「立候補しない人間」は所詮「立候補しない人間」でしかないよ。
2008/09/24(水) 17:40:03
146 :
名も無き者
>>1-145
やーやーよくきた、海のくずども

オリカ研究・添削スレ[オリジナルカードを創ろう!増刊号]
オリジナルカードを創っていくうえでの能力、テキストの推敲、パワーバランス、フレイバーテキストについて研究したり、オリジナルカードについての雑談等をするスレッドです。
なるべく雑談はこちらでお願いします。

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part9-1]
http://forum.astral-guild.net/board/21/101/

使い方:
●上のスレッドで投稿されたカードの個人的評価・診断依頼・添削(←メインの用途)
●「コスト(白)でできること」などの研究雑談
など

一方的な誹謗、中傷のみの投稿は遠慮してください。
本家スレの特性上、新しいカードの投稿はこちらでは控えていただけるとありがたいです。評価基準の暴騰を招く恐れがあります。

この原文を理解してる奴が海賊王になれるよ^^
2008/09/24(水) 18:10:00
147 :
名も無き者
それでは時間となりましたので
第7回お題【打ち消しカード】
の投稿を締め切らせていただきます。

pick発表をお待ちください


何時までにPickするか書き込め。
2008/09/24(水) 18:52:28
148 :
palu
>>147
諸々のトラブルで即時発表できないときは・・・というか、次の回の発表のときに発表するというのではなかっただろうか。
http://forum.astral-guild.net/board/21/101/2
確かにここではそういうコメントは無いが。

参考)http://forum.astral-guild.net/board/21/55/981

あとはもう、本人達にちゃんと聞くしかないかもなぁ。
2008/09/24(水) 21:45:10
149 :
サミュエル メールアドレス公開設定
>>124
これはPickerサミュエル自身の判断であることを前提としてですが、
まず、たぶんこれはデス・スターの様な感じで「ゲーム外に砲台を設置するカード」なんだろうと思いました。
しかし砲台の能力起動がゲーム外にあるときも機能するのかどうかがいまいちわかりませんでした。
ゲーム外ではレジェンド・ルールも機能しないし、無色5マナ9点は結構強いので、砲台能力が機能する場合、ゲームがこのカードの出し合いになりバランスが悪いと判断しました。
そうでない場合は自分で場に出る能力もなく少し弱いと感じました。
しかし「伝説の」が付いているので投稿者の意図が後者である可能性もあり、そういう場合私個人としてはそこに書かれているテキストをそのまま機能させることにしています。
そういった理由で後者を選びこの結果になりました。
少し厳しい気もしますが、時として《R&D's Secret Lair》で行くので悪しからず。>>233にも同様の理由があります。
そんなことにならないためにも名も無き者さんたちには今一度下書きをお勧めします。

>>147
いや、まあ予定では28日の24時なんですがいかんせん自分が青に疎いのと有効投稿数が80以上もあるので「その期限は無理だろ」と思ってしまいました。
がんばりますけどね!

>>
このスレは試験スレなので議論・雑談大いに結構、と思っています。流れによってはスレの趣旨を少しづつ変えていって本家を使わずに皆さんのオリカ向上の場になってくれれば…と思い立てているのでもう少しこのスレで遊んでください。節度を持って。
(last edited: 2008/09/24(水) 23:41:57) 2008/09/24(水) 23:38:46
150 :
千凱山鐙
>>149
返信ありがとうございます^^

《大いなるガルガドン》があるように、ゲーム外でも起動型能力は機能します。
ただ、「伝説の」は雰囲気でつけたので機能しません(爆

カードデザインの意向をご理解いただきありがとうございます。「原文ママ」についてのサミュエル様の考えがわかり、納得いたしました。

次回はバランスの取れたものを投稿してみますのでー。何とぞよろしくお願いいたします。
2008/09/25(木) 00:39:37
151 :
>>149
> そこに書かれているテキストをそのまま機能させることにしています。
素朴な質問なんですが、
ということは、例えば、>>506 の場合は、
「すべてのパーマネントは、自身の他タイプに加えてエンチャントでもある。」
「他のオーラ1つを対象としそれにエンチャントする。」
このテキストを読むと、
作者のやりたいことは「どのパーマネントにでも付けれて、それを破壊できる」ということだと思われるのだが、テキストのままでは「オーラ」になるわけではないので、不可能である。
この場合、テキストをそのまま機能させて、やっぱりオーラにしか付けれないね。
になるって事ですかね。

意図(勘違いかも知れないが)が伝わっても、テキストミスがあれば、ミスをそのまま受け入れる。
ただし、ルール上の問題があっても、テキストに書かれた事ができる。という扱いで受け入れる。

って感じですかね?
2008/09/25(木) 02:25:25
152 :
名も無き者
前から気になってたんだけど、
多色+混成のマナ・コストってセンスなくね?
混成ってのは多色の呪文を単色でプレイできるってのが肝なわけで、
(単色混成マナシンボルはまた別の話
あれは混成から派生した似て非なるシステムだと思う)
例えば(白)(青)(白/青)とかだと
混成マナという良システムの持ち味を完全に殺していて、
システムを無駄遣いしているような気がするんだが
混成の部分(1)でいいジャンと
ブロックのテーマになるような画期的なシステムを使って
そのごくわずかな色拘束を生み出す必要があるのかと

…と、以前本スレでこういう風なことを言ったら
だいぶ叩かれたんだが、
>>506みたいな三色+三色混成まで出てきたから
(色が増えれば増えるほど多色+混成は意味を失ってゆく)
我慢できなくなってもう一度書いてみた
みなはどう思う?
2008/09/25(木) 10:28:02
153 :
名も無き者
>>152
4マナなら(W)(W)(U)(U)にしたかったのを、今回は3マナなので仕方なく(W)(U)(W/U)にしたのではないだろうか。
または、《生命吸収》のように「関係ない色マナで支払うんじゃねーよ」という思いが込められているとか。

たぶん叩かれたのは説明が足りなかったからだと思うよ。
>>152のように説明してあれば、言いたいことはわかるし、叩く気は起こらない。
2008/09/25(木) 11:01:44
154 :
名も無き者
そんなことあったっけ? まあ、それはさておき、確かに意味はないね。混成3単色1マナとかならバランス調整として受け入れることもできそうだけど。
黒絡みだとリアニも考慮すべきだけど、そんなに気にするところでもないか。

2008/09/25(木) 11:07:32
155 :
名も無き者
>>152
とても共感。
でもこういうのはセンスの問題だから、本人がそれでいいならいいんだと思う。
逆に突っ込んで、滔々とそんな風にした理由を語られても困るし。

しかしオリカスレ増刊号っぽい話題でいいな。
2008/09/25(木) 12:02:43
156 :
名も無き者
新たなカード・デザインの地平を開く努力は尊重すべきとは思うものの。

R&Dでは、(実際にそうなっているかどうかはともかく、)こういうデザイン・ポリシーになっている。

混成カード…両方の色に「共通の」フレーバーを持つカード
(非混成)多色カード…両方の色の「それぞれの」フレーバーを持つカード

例えば、(白)(黒)カードならば、エンチャント破壊と手札破壊を1枚のカードに持っていてもいいが、(白/黒)(白/黒)カードにはどちらも入ってはならない。
(白/黒)(白/黒)に入れていいのは、ライフ・ドレインとか、クリーチャー除去とか、両方の色に共通のフレーバーに限られるというわけだ。
(そう、実際にすべての色の組み合わせについて厳密にそうかどうかは怪しいもんなんだが、少なくともそういうポリシーではあるらしい)。
なので、この原則を尊重するとすると、混成シンボルとシングル・シンボルが共存するカードのフレーバーはどういうものであるべきなのか、少なくともそのモデルを示してくれていないと、評価しにくいところはあるね。
2008/09/25(木) 13:33:39
157 :
ターコイズ
>>156
なるほど。ニュアンスとしては、
「多色のキッカー呪文のようだが、キッカー・コストを支払うことを義務付けられていて、どちらか選べるもの」みたいな感じでしょうか。
たとえば
《例》
(U)(R)(U/R)
インスタント
インスタント呪文かソーサリー呪文1つを対象とし、それをコピーする。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。その後、例をプレイするために支払われたマナ・コストで、(U)が多い場合、元の呪文をゲームから取り除く。(R)が多い場合、あなたは元の呪文の新しい対象を選んでもよい。

どうでしょう?
《Fork》かつ《双つ術》プラス《雲散霧消》または《分流》という感じ。(キッカーのおまけはどちらも本家より強い。)
(last edited: 2008/09/25(木) 13:59:10) 2008/09/25(木) 13:54:57
158 :
名も無き者
まぁ、今回はお題がお題だから、少しでもマナコストを下げたいって気持ちも分からないでもないんだけどな。

そもそも使用条件が厳しいから、使い勝手を考えると「軽くて強い」「重くてエンド」に偏向するのもうなずけると言うか。
2008/09/25(木) 14:00:03
159 :
156
与太話に思われるかもなので、一応出典を示しておこう。

http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/daily/db34

>>157

うーん。
そのカード、たぶん俺ならマナ・コストは(1)(U)(R)にする。
2008/09/25(木) 14:05:41
160 :
名も無き者
そう言うのこそお題にしてみたらどうなんだ?
意味を出すのは難しいかもしれないが
2008/09/25(木) 20:24:40
161 :
名も無き者
それより本スレがかぶりにかぶりまくってる
2008/09/25(木) 21:12:01
162 :
152
>>156は知らなかったなぁ
それが上手く表現できたら優秀なデザインってことになるのか
個人的にはそれでも美しくないような気はするが…
ともかく、自分と同じ考えの人がいると分かってよかった
ありがとう

>>161
それはある程度仕方ないのでは?
オーラにエンチャントするという以上
そのオーラを何とかする能力にするか、
リスクの大きさを生かしてぶっ飛びカードにせざるを得ないし、
(それ以外ならオーラにエンチャントする意味が薄い)
オーラをいじる方法って限られてくるからなぁ
かといって、あんまり軽い+強いとか勝利条件なんかを込めすぎると
土地についた併合とか、デッキによっては全く触れない
オーラにつけられるとヤヴァイ
(>>497とか結構危ないんじゃないだろうか?)

まぁ、デザインとかバランスの難しさなんて改めて言うまでもなく
みんな分かってたことなんだろうが…
2008/09/25(木) 22:33:53
163 :
サミュエル メールアドレス公開設定
>>150
念のため補足すると、何が何でも原文ままに捉えるわけではありませんよ?
例えば「エコー:(3)」とか書いてあっても「エコー(3)」て書きたいんだなと思いますし。
明らかに何か一文抜けてる場合とかはわかりませんが。
pickて難しい。

>>151
pick前なのであまりコメントできませんが、あれは多分「つけると《魔法の夜》効果が出て、自身はオーラのみを破壊してまわる」カードなんでしょうか。
(last edited: 2008/09/25(木) 23:20:36) 2008/09/25(木) 22:38:20
164 :
名も無き者
他人のカード見てからカード作れよな^^;
同じ種類のカードでたらたいていPickから管理人共はずすしな・・・最初に書き込んだ人マジカワイソス。

Pickerはその辺も考慮してPickすべき。否しろ。
2008/09/25(木) 22:53:19
165 :
名も無き者
日本語でおk
2008/09/25(木) 23:04:49
166 :
palu
>>164
自分がpickしているときだが、かぶりの考慮はしているし、あまりにかぶりすぎているときは、同種のグループを1つのグループにして、そっから選抜してさらにpick掲示するものを選んでいる。(≒二段階選抜)

個人的には、pick数の10倍以上の投稿が来るとかなり参る。それだけ選抜の段階が増えかねないためというのもあるし、見ているだけで眩暈がする。時間もかかるし。(数の基準で行くと、45~60で多い方。それ以上だと死ねる。)何しろ、pick数を限定している以上、堅実どころの良作を撥ねざる得ないケースも多々ある。


経験上、pick数が8以上なら反映はしやすいが、実際のpick数は5~6が物理的に限界で、それ以上は基本的に生理的時間(寝たり食ったりする時間)を削りきっての作業になる。俺みたいに副業持ちの人間には、毎回毎回できる業ではない。(だから、管理人をレギュラーでしなくなったというのもある。)ALLpickは短くて8時間ぐらいかかるし。(ルール確認を含めて)


ついでと、上で、>>123が本スレの俺の発言から脊髄反射でリアクション起こしているが、正直こんだけ投稿者が増えると余程注意していないとかぶる可能性は大いにある。何も考えないで投稿するとそらかぶるわな。色の組み合わせとかである程度決まってくる効果もあるし。

・・・同じ種類の効果を持つカードが複数出たとき、自分の場合、pickerの選別はより厳しくなる。単一で特徴的で面白いデザインをしている物と比べなければならないからだ。
 ・独創的
 ・カードバランス
 ・実用性
 ・雰囲気
・・・他に色々見る場所はあるかもしれないが、単にかぶったのか、意図的にかぶしてきたのか、それらも判別するときはせざるを得ないしな。ま、見ていたら嫌でも判ってくるが・・・。


>>164
と、いうことなのだよ。
・・・頭2行までなら何も言う気はなかったが、最後の1行言いたきゃ、本スレでID晒してpickerに名乗り上げてみてくれ。君の思い通りに出きるぜ? 一度やってみるといい。



(ストレスのはけ口にしてやろうかと思ったが、流石にそれは自重した。というか、してはならんしな・・・。)
(last edited: 2008/09/25(木) 23:26:28) 2008/09/25(木) 23:23:41
167 :
名も無き者
>>166
副業持ちっておま、、、
pickだけしかすることない人間なんてそれこそpickしてるバヤイじゃねーや
それにもっとみんなうまくpickしてると思うぜ。

>(ストレスのはけ口にしてやろうかと思ったが、流石にそれは自重した。というか、してはならんしな・・・。)

なってるなってるlol
2008/09/25(木) 23:52:27
168 :
名も無き者
>同じ種類のカードでたらたいていPickから管理人共はずすしな・・・最初に書き込んだ人マジカワイソス。

そのアイディアの価値によりますよ。
誰でも思いつくようなのを最初に書くことにあまり意味はないです。
2008/09/26(金) 00:06:01
169 :
daze
この長いオリカスレの中どころか、世界中でオリカを妄想しているだろう人はたくさんいるわけで。
そのどれか一つとも被らないカードを作れている自信は俺にはないです。
(last edited: 2008/09/26(金) 00:14:42) 2008/09/26(金) 00:11:42
170 :
名も無き者
>>157あたりを読んで思い出したので書いてみる
全部余談だけど「打ち消し呪文」のお題の時投下しようとした案

中和 (1)(青)
インスタント
呪文1つを対象とする。がその呪文が、あなたがカード名の不特定マナ・コストを支払ったマナと共通の色を持つ場合、それを打ち消す。

(青)(緑)で緑の呪文を打ち消すことができ、かつ《反論》の上位互換にならない様にしたかったんだが上みたいなテキストでいいんだろうか。ググったが不特定マナ・コストに言及したカードは見つからなかったので;
2008/09/26(金) 00:24:59
171 :
170
これはひどい;

中和 (1)(青)
インスタント
呪文1つを対象とする。その呪文が、あなたが中和の不特定マナ・コストを支払ったマナと共通の色を持つ場合、それを打ち消す。

の誤りでした。スレ汚し失礼。
2008/09/26(金) 00:26:21
172 :
daze
>>171
そのテキストで十分どういう挙動にしたいか理解してもらえると思うけど、チキンな自分だったらマナコストを青1つにして追加コスト(1)にすると思う。

2008/09/26(金) 00:38:24
173 :
逃亡者
お題リクエストです。
「氷・冷気・雪をイメージしたカード」

さよならコールドスナップ、のつもりのリクエストです。
2008/09/26(金) 16:33:16
174 :
どこぞのPikerは、その40?50枚を愚痴もこぼさず、えらぶることなくPickして来た管理人ご一行に顔合わせできんな・・・・

んな事はどうでもよくてお題リクエスト。「テキストに+1/+1を含むカード」をお願いしますわ。
2008/09/26(金) 18:29:04
175 :
palu
>>167
なっちゃった(苦笑)

自分は他の人の真似は出来ないという割り切りのもとやっていたためか、時々いいpickしているのが羨ましかったりなどと。
泥臭いような変わったpick、それを個性と言い切るか、はたまたダメポイントと言うべきか。


>>174
それが自分のことなら特にもう言うことは・・・。
ある意味、pickerの立場を壊し続けてきたといっても過言ではないので・・・。
そうする事によってある目的は達成されたので、それはもういいのだけど。
うん、これは墓場まで持ってくわ。

・・・正直、>>166は本質を歪めて書いているのでアレなのだけど。たとえ、自分のことだけしかないとしても。


>>171
自分だったら上位互換にしてしまいそうだ。
そのテキストで十分判るけれども。



(last edited: 2008/09/27(土) 05:12:45) 2008/09/27(土) 05:10:14
176 :
名も無き者
仕事が早くてよろしいね。昔を思い出すね。今とは規模が違うけども。
にしても難易度の高いお題が続くなあ。まあ、下手に易しいお題を出されてもつまらないしpickとかも大変そうだし、悪い事では決してなく、むしろ良い傾向にあるといってもよいのだけれど、こちらも頑張らなければいけないね。
前回は、オーラということで、白や青に人気が集中したから、今度は緑や黒が来るかな。
2008/09/29(月) 01:39:13
177 :
スカルクランプ
>>171
あ、それと殆ど同じカード投稿したことあります。確かWisdom時代に。
私のは1青で「これをプレイするために支払われたマナの色1つを含む呪文1つを対象とし、それを打ち消す。」と上位互換でしたが・・・。

あとお題リクエストです。さっき間違えて本スレに書いちゃったんですが「ミラディン・ブロックにありそうな、またはそのテーマを発展させたようなカード」です。よろしくお願いします。
(last edited: 2008/09/29(月) 02:35:25) 2008/09/29(月) 02:32:02
178 :
名も無き者
難易度高いのもそうなんだが、幅が狭いお題が続くね
2008/09/29(月) 02:32:49
179 :
名も無き者
>>176
というかWisdomの時よりもPickまでの猶予があるのに
早くなって当然じゃね?
2008/09/29(月) 02:54:10
180 :
名も無き者
否、pickのシステムが完成間もない頃の話。あの頃はまだ今ほどは栄えていなかったように思う。
締め切りからpickまでの時間を考えると、比較しても結構な早さだよ。
2008/09/29(月) 07:39:03
181 :
名も無き者
暇つぶしに>>144かつ>>174かつ>>173
一応スレ違いではないと思う 多分

ブリッグズの雪像 (白)(白)
氷雪クリーチャー ― 兵士
ブリッグズの雪像は、その上に+1/+1カウンターが3個置かれた状態で場に出る。
あなたのアップキープの開始時に、あなたが(氷)を支払わない限り、ブリッグズの雪像から+1/+1カウンターを1個取り除く。
0/0

2008/10/01(水) 02:35:24
182 :
名も無き者
クリーチャータイプだけ妙に古臭くない?
2008/10/01(水) 03:01:57
183 :
名も無き者
そう言う暇つぶしはピッカーだけに許された道楽なんだぜ
その性能なら4つカウンターが乗っててもいいと思うんだぜ
2008/10/01(水) 03:06:52
184 :
名も無き者
>>551
の都市ってさ、消散カウンター取り除かなくっても五色出るよね
2008/10/04(土) 01:07:05
185 :
名も無き者
コストだから無理だと思いますが・・・
2008/10/04(土) 01:09:21
186 :
名も無き者
>>184
そうだけど?
何かの理由で消散カウンターを早くなくしたいときに使うんじゃないの?
2008/10/04(土) 01:11:01
187 :
名も無き者
>>186
そんな場面あるとは到底思えないし、7ターン使えて基本土地タイプすべてを持つ《宝石鉱山》はあまりにも強すぎないか?
2008/10/04(土) 01:26:54
188 :
名も無き者
7ターン?マナ出せば消散2ずつ毎ターン減っていくけど・・・
2008/10/04(土) 01:31:16
189 :
名も無き者
>>187
あまりにも強すぎるオリカを作って何が悪い?
そういうのは余計なお世話ってやつだ。
2008/10/04(土) 01:37:15
190 :
名も無き者
>>188
カードを良く読め。
2008/10/04(土) 01:38:16
191 :
名も無き者
>>190
おまえがな
2008/10/04(土) 01:42:24
192 :
名も無き者
>>191
マジックのルールも知らんのにこんなスレ覗いて楽しいのか?
2008/10/04(土) 01:49:45
193 :
名も無き者
>>188
色マナを出すために必ずしもテキストの能力を使う必要は無い。
基本土地タイプ(例えば森)を持っているだけで、それに対応した色マナ(緑)を出す能力を持っている。
《つぶやき林》《東屋のドライアド》にはカッコつきで(注釈文として)書かれているから、それがよくわかるはずだ。
2008/10/04(土) 01:51:20
194 :
193
《ドライアドの東屋》だったが、直せない。名無しの投稿も楽じゃないな。
2008/10/04(土) 01:53:37
195 :
193がアホすぐる件にてみんなかきこもうぜ^^
2008/10/04(土) 02:57:28
196 :
名も無き者
>>195
CR212.6g を読め。

マジックをプレイするのに総合ルールを覚える必要は必ずしもないが、マジックのカードを作るとなったらハナシは別だ。
こんなルール、初歩中の初歩だぞ。
何故ウルザ・ブロックを最後に基本土地カードからルール・テキストが取り除かれたのか、これでよく分かるだろう。
2008/10/04(土) 03:04:17
197 :
名も無き者
まあ、7じゃなくて8ターン使えるわけだが


要するに強すぎるけどな
《自然の知識》でアンタップインできるるる^^
2008/10/04(土) 08:29:16
198 :
>>196
ニート君こそ CR212.6g をよく読んだほうがいいよ。頭悪い子ちゃんが多いうえに
>カードを作るとなったらハナシは別だ
ってこの子何様のつもりなっだろ^^
え、きみいつからPikerなったん^^
きもいわー^^
2008/10/04(土) 11:02:20
199 :
名も無き者
《滅び行く7つの都市》
土地‐平地・島・沼・山・森
消散7
滅び行く7つの都市がマナを生み出す場合、代わりにそれはマナを生み出さない。
滅び行く7つの都市から消散カウンターを1個取り除く:このターン、滅び行く7つの都市はマナ能力以外の能力をすべて失う。

これでどうだろう?
能力が消えても土地と土地のサブ・タイプは残るから5色マナが出る。
消失だと、カウンター消えても場に残るけど、消散なら、アップキープに消散カウンターを取り除かないと生け贄に捧げられてしまう。
土地サブ・タイプサーチでも持ってこられる。
元のデザインに近いかな。

でも強いわ。
2008/10/04(土) 13:03:45
200 :
名も無き者
>>198
なんかかわいいなおまえ

>>199
回りくどいこと言わずに、「マナ目的でタップするたびカウンター取り除く」でいいじゃん。真鍮の都みたく。

強いけどな
2008/10/04(土) 14:00:36
201 :
名も無き者
>>198
CR212.6gを読んでも理解できないとなるとどうしようもない。
キミにはこの遊びはちょっと早いようだね。
2008/10/04(土) 14:16:37
202 :
アホしかいないオリカスレに光あれ
2008/10/04(土) 14:29:38
203 :
名も無き者
悪いことじゃないのだけど、耐性というか免疫のない人多いよね。
>>199
簡潔にするなら、

 消散7
 _がタップされるたび、_の上の消散カウンターを1個取り除く。

だね。>>200案とほぼ同じだけど、個人的にはカードのデザインには隙があった方が良いと感じるので上記の様にした。所で、消散はフレイバー的に大事なのかね。
2008/10/04(土) 17:35:35
204 :
名も無き者
やっぱ大賞とる人のカードは違うな・・・俺のなんか見向きもされない。
2008/10/04(土) 23:19:48
205 :
名も無き者
>>203
消散なのはカード名が「滅び行く?」だから別に良いと思うけどね。俺だったら消失にするけど。んで、土地タイプは消して、さらに伝説にしちゃうかな。

けど、やっぱり五色地形って難しいね。つけるデメリットとしては、「痛い」(《真鍮の都》《禁忌の果樹園》等)、「テンポが悪い」(《知られざる楽園》《水蓮の谷間》等)、「回数限定」(《宝石鉱山》《氷の橋、天戸》等)、「維持条件」(《スランの採石場》《空僻地》等)くらいかな?
ここを見てるみんなだったらどのデメリットを選ぶよ?
2008/10/05(日) 01:08:18
206 :
名も無き者
>>205
>ここを見てるみんなだったらどのデメリットを選ぶよ?

新しいデメリットを考える。
2008/10/05(日) 01:24:09
207 :
名も無き者
>>205
要するに、好きな色のマナを得られる代わりに、他のリソースを失うってことだろ?

具体的には、ライフ、ライブラリー、自分がコントロールする場のパーマネントなど。他にも、交互に行われるターンや、ターン中のアクションの権利(原則1回のドローや土地をプレイする権利など)といったものも含む。墓地すらしばしばリソースとなる。
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%AA%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9

何か例をさらそうと思ったが、五色土地ってお題はどうだろうか。
2008/10/05(日) 01:43:38
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.95 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.