Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/04/27(土) 07:01:07

みんなで作る「独立」エキスパンション 都鳥...

1 :
☆ 22年 1月 能力全般のルール調整と、魔除けサイクルを作成中です ☆

 あけましておめでとうございます。
 引き続きまして、カードの募集を随時行っております。
 色は問いませんので、よろしければ下記リンク、またはこのスレッドへのみなさまのご投稿をお待ちしております。
 
 また、カードの調整案などのご意見もお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
------------------------------------------------------------------------------------

 管理人のLeonさまには、こちらの掲示板をまた利用させていただきます。引き続き、よろしくお願い致します。

 なお以前とは異なりまして、こちらには収録予定のカードリストは割愛させていただきます。お手数ではありますが、下記にあるリンクよりデータベースをご覧ください。
 できればカードタイプ別にリンク先を載せたいのですが、このスレではあまり長いと割愛されてしまいますので、お手数ですが下記リンクにてご容赦ください。

 「保管用データベースと各色のカード草案」(上記リンクの本編です)
Livedoor Wiki みんなで作る独立エキスパンション 「都鳥」
http://wiki.livedoor.jp/orika_ex_miyako/d/FrontPage

 カードはこちらの「投稿用フリースペース」でも投稿を受け付けております
http://wiki.livedoor.jp/orika_freespace/d/FrontPage
(last edited: 2010/01/05(火) 20:14:06) 2007/12/11(火) 11:15:00

103 :
独立EX管理人 メールアドレス公開設定
 お疲れ様です。ずいぶんと時間が経ってしまってすみません。未だにアクセスが困難な状態なのですね。

>>100 名も無き者 さま
 ご提案ありがとうございます。
 本エキスパンションですが、基本的にMWSでの動作を検討していますので、日本語ではなく英語での表記が基本となります。
 現在、MSE(マジック・セット・エディター)を用いて今後のためにカードデータの仮作成をしているのですが、そちらも日本語ではなく英語の予定です。
 一応、追加の色というのはオラクルですと「Becomes」の書式で表記されるため、当然ながらそのパーマネントなり呪文が持たない色のみを追加していく形になるのですが、その際に挙動が分かり難い場合には、「色1つにつき-」という文章はあった方がよいかもしれませんね。
 ですが、一応は補足説明のテキストとなりますので、これから後に実際にみなさまと挙動のテストをした上で、分かり難い場合にはこちらの頂きました改定案をテキストに加えるということで検討したいと思います。(wikiにもその旨を追加しておきます。) 
 正式な回答が後々となって申し訳ありませんが、不要に長いテキストというのも、>>100さまもおっしゃるように欠点となってしまいますので、どうぞよろしくお願い致します。


 参考までに、オラクルではこのような表記をする予定です。因みに英語は得意ではありませんので、大変申し訳ありませんが、間違いを教えていただけると非常に助かります。そんな意味を含めつつ。


◇ このクリーチャーが色マナ・シンボルでない色(追加の色)を持つかぎり、「効果」。
 「As long as [Creature Name] is becomes non[Color]-colors, [Effect].」
 ※ non[Color]の部分に、そのクリーチャーの色マナ・シンボルの色が入ります(多色の場合にはそれぞれの色を定義します。)
 ※ その色を持ち続けることで効果が継続しますので、主にそういった効果をもつクリーチャーに関わる場合に利用します。

◇ このクリーチャーが色マナ・シンボルでない色(追加の色)を持つたび、「効果」
 「Whenever [Creature Name] is becomes non[Color]-colors, [effect].」
 ※ 主に、その都度誘発するような効果(ダメージ、ドロー、ディスカード、サーチ、一時的に他パーマネントに能力を与える、など)に利用します。
 ※ 今回ご提案いただいた文章を追加するのであれば、このテキストの後になると思います。

◇ それの持つ追加の色1色につき=色マナ・シンボルでない色
 「for each of its non[Color]-colors」
 ※ 元々持っている色を数えません。ご提案にあるような、誘発型能力が追加の色でのみ1度だけ誘発することを明記する場合にはこちらを用いる予定です。(以下のようになる予定)

◇ この能力は、1つの色につき各ターンに1回しか誘発しない
 「This ability triggers only once for each of its non[Color]-colors only once each turn.」

◇ それの持つ色1色につき
 「for each of its colors」
 ※ 元々持っている色を数えることができます。上記は主に誘発型能力の回数制御用ですが、こちらは主に誘発型能力の効果用です。P/Tへの修整や、色の数だけ「効果」といった場合に利用します。

◇ すべての色になる
 「becomes all colors」
 ※ 5色すべてを持ちます。
 
◇ 無色になる
 「becomes colorless」
 ※ 複数の色をもっていようと、1色だけであろうと無色になります。すでに無色である場合には効果ありません。例えば、始めから無色である土地にプレイする場合。(何かの効果によって土地が色を持つこともありますので、例外はありますね)

◇ 「あらかじめ指定された色」になる=白になる/青になる、など。
 「becomes [Color]」
 ※ [Color]に色が入ります。

◇ あなたが選んだ色1色か、または色の組み合わせになる
 「becomes the color or colors of your choice」

◇ あなたが選んだ色1色になる
 「becomes the color of your choice」
 ※ 各種Lace系と同じでこの色1色だけに上書きされます

◇ あなたが選んだ色1色を失う
 「loses the color of your choice」

◇ あなたが選んだ色1色を得る
 「gains the color of your choice」
 ※ その色を持たない場合には追加されます。すでに持っている場合には効果ありません。

◇ -の持つ色は変わらない
 「-'s color is invariable」


 以下、参考までに。

◇オーラシェイパーの場合の起動型能力
 「[Cost(Mana),T,Discard a card]: Put a [color] Aura enchantment token with Enchant [creature/parmanent/land] into play, attach that to target parmanent. Enchanted parmanent has “[effect]”.」

◇このクリーチャーが呪文や能力によって無色になったとき(一部の黒のクリーチャーの能力)
 「When [Creature Name] becomes colorless by a spell or ability, [effect].」
 ※ この効果も無色になったときに一度だけ誘発します。その後、いずれかの色を得た場合にのみ、この能力は再度、無色になったときの効果を誘発させることができます。

◇ 共振 - あなたの手札が(ちょうど)N枚であるとき、代わりに「効果」
 「Resonance - If you has exactly card in N hand,instead [effect].」
 ※ 複数の手札を参照する場合には、orを用います。「(ちょうど)N枚かL枚/N or L hand」

◇ 共振 - あなたの手札が(ちょうど)N枚であるとき、「効果」
 「Resonance - If you has exactly card in N hand, [effect].」

◇ このクリーチャーが、これと共通でないクリーチャー・タイプを持つクリーチャーとともに攻撃に参加するたび、「効果」
 「Whenever [Creature Name] attacks doesn't share creature type to other attacking creature, [effect].」


 赤と黒で特別な書式なものはこんなところでしょうか。その他の書式もすべてオラクルに習いつつ作成する予定です。


>>101 名も無き者 さま
 ご意見ありがとうございました。私としましても、>>100さまのご意見を元に検討したいと思います。またお時間のあるときに、ご要望などをいただければ幸いです。

>>102 名も無き者 さま
 ご返信いただきまして、ありがとうございます。ご質問のFAQにつきましてもオラクルを用いつつ表記する予定ですので、書式が決まり次第記載させていただきます。


 しかし、重いですね。暫定的に、他の掲示板サイトやGathiiなどのスペースで仮運営を検討した方がよいのでしょうか。みなさまが集まり易くて投稿しやすい環境を整えることを最優先させていただければと思います。今後のこともありますので、またご意見をお聞かせください。
 読んでいただきまして、ありがとうございました。
(last edited: 2008/04/21(月) 02:42:32) 2008/04/21(月) 02:29:47
[1-] [101-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.79 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.