【スタンダード】白青マイアビート
5 : |
|

ごんぎつね
ご意見ありがとうございます。 色々いじっている中で《エルドラージの碑》ってカードもあったよね、と思い出し速攻投入しました。横に並べるデッキなんだから、まあ入りますよね。
で、《エルドラージの碑》と相性のいい《鍛冶マイア》を投入した結果、メインは白単に。 まあ、このデッキってあえて青である必要はないですしね。 緑以外の“鍛冶シリーズ”はそれぞれ優秀だと思いますし。 いやまあ、緑も弱いワケじゃないんですケド。
>>2
《カルドーサの鍛冶場主》からの一連の流れについて。 メタに対して効果的でないのはその通りですね。 対ヴァラクートはまだしも、青白パーミッション相手なら3体サクるくらいならそのまま殴れよ感じだし。
ただ、《カルドーサの鍛冶場主》(そして《マイアの戦闘球》)が結構「ただつよ」の部類のカードであること、 サイド後に《精神隷属器》(ご指摘ありがとうございます。文句なく強いです)を引っ張れること等、 使いようがないワケではないと思うので、もうちょっと使ってみたいと思います。
カウンター増量はサイドでやってみました。《冷静な反論》よりも《統一された意思》のが強いよね、ってことで変更。 これだけアーティファクト積んでも、金属術って安定しないんですよね。
2010/10/08(金) 20:37:29
|
|