Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/11/25(月) 00:45:03

緑単診断お願いします。

1 :
テリム メールアドレス公開設定
《クリーチャー》

4:《貴族の教主/Noble Hierarch》
2:《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
2:《極楽鳥》
3:《水蓮のコブラ》
4:《巣の侵略者》
2:《ムルダヤの媒介者》
4:《皮背のベイロス/Leatherback Baloth》
2:《コジレックの捕食者》
3:《狼茨の精霊/Wolfbriar Elemental》

1:《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
4:《統一された意思》
3:《エルドラージの碑/Eldrazi Monument》
3:《踏み荒らし》

《土地》
3:《カルニの庭》
2:《巨森、オラン=リーフ/Oran-Rief, the Vastwood》
8:《森/Forest》
4:《霧深い雨林》
4:《新緑な地下墓地》
1:《島》

《サイドボード》

4:《酸のスライム/Acidic Slime》
4:《リバー・ボア/River Boa》
3:《大貂皮鹿/Great Sable Stag》
4:《蒸気の捕獲》


トークンを量産してオーバーランするデッキです。《目覚めの領域》《エルドラージの碑》が使いたくて作りました。

メタはジャンドと青白コンです。

ジャンドに対しては除去を連打されると息切れて負ける事があり、青白にはラスで流されるときついです。
・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら
(last edited: 2010/05/16(日) 16:29:09) 2010/05/04(火) 23:49:40

6 :
テリム
4の名無しさんちゃばさん診断ありがとうございます。

《重大な落下》についてはちゃばさんの言うように相手の除去に対応して使います。あまり構えるデッキでも無いので基本的にはクリーチャーを展開しきって構える形ですが。

オムナスは序盤小さいですし、突破力も無く生き残っても相手の脅威になりにくいので今回は見送らせて頂きます。

色タッチについてはもう少し色を模索してみます。ニッサは今回のコンセプトとは違うので。エルフにするならアリだと思うんですが・・

《野生の狩りの達人》は最後まで悩んだんですけど結局《狼茨の精霊》にスペースを奪われた感じです。
《野生の狩りの達人》が生き残れば買ったも同然なので入れたいのですが、実質4マナ域が《野生語りのガラク》だけ(狼茨はキッカーしてこそ)なので入れる価値は十分だと思うのですが。。

緑単エルドラージ見てみました。あちらは少しエルフ寄りの構成のようですが参考になりました。《獣性の襲撃》がかなりの確立で採用されているみたいなのでこれも検討してみます。

とりあえず
out
2 《踏み荒らし》
2 《ゼンディカーの報復者》


in
3《野生の狩りの達人》
1《エルドラージの碑》

してみました。
2010/05/06(木) 20:13:15
7 :
テリム メールアドレス公開設定
>>6

ログインし忘れてました。失礼いたしました。

(last edited: 2010/05/06(木) 20:18:32) 2010/05/06(木) 20:18:17
8 :
名も無き者
トークンを量産して殴るというコンセプトの割に、ファッティが多すぎる印象を受けます。
《踏み荒らし》が抜けてしまったようですが、コンセプトを意識するなら抜けないのでは?

全体除去で流された場を1枚で挽回し得る《狼茨の精霊》《ゼンディカーの報復者》は居場所があるかと思いますが、ファッティを減らして頭数を増やす構成にした方が展開力は増すはずです。

私なら今の構成から
out
4《皮背のベイロス》
3《野生の狩りの達人》
2《カルニのハイドラ》
in
4《巣の侵略者》
2《貴族の教主》
2《踏み荒らし》
1《エルドラージの碑》

にします。
《巣の侵略者》は非常に地味ですが使用感は悪くないと思いますよ。
頭数は増えますし、落とし子をマナソースと捉えれば1マナ2/2です。

素の性能が高い《皮背のベイロス》を抜くのには抵抗が有るかと思いますが、これも軽量化案のひとつということで。
2010/05/06(木) 21:50:40
9 :
テリム メールアドレス公開設定
名無しさん診断ありがとうございます。
ファッティが多いというのはごもっともな意見です。パワーカードに魅せられて本来のコンセプトを忘れていたようです。

《踏み荒らし》は確かに抜くとき違和感があったんですが、全体強化系のカードがガラク3エルドラージの碑3で6枚あってあまり増やすのもと思ったんですが、8枚くらいならなんとかなりますかね。試してみます。

《カルニのハイドラ》は即抜け確定で、《皮背のベイロス》《野生の狩りの達人》どちらも抜くのには抵抗のあるカードですね。

《巣の侵略者》は試してみます、《貴族の教主》を増やすならなおさら3マナ域のカードを増やしたいのでやはり《皮背のベイロス》は抜き辛いです。


とりあえず変更点です。

out
2《カルニのハイドラ》
1《野生の狩りの達人》
1《エルドラージの碑》
2《重大な落下》

in
4《巣の侵略者》
2《踏み荒らし》
2010/05/07(金) 12:54:37
10 :
2
《茨異種》《野生語りのガラク》の枠に1、2枚で十分だと思いますよ。

《古きものの活性》の代わりにランドは削らないほうがいいですよ。

《蒸気の捕獲》はサイドからのタッチ青なので、青色は濃くしないほうがいいと思います。
最近は《広がりゆく海》が流行ってるみたいなんで、青白コンが相手だと、割と出やすいですよ。
《蒸気の捕獲》がでてれば、《広がりゆく海》《見紛う蜃気楼》なんかも手札に戻せるので割れますし。
毎回ランドがでるので《ゼンディカーの報復者》もそこそこなのでは?
《ゼンディカーの報復者》を使ったことがないでのはっきり言えないのですが。

1マナ域のマナクリーチャーがあと2枚あるといいかもです。

《水蓮のコブラ》とフェッチランドは欲しいですね。
爆発力が増していいと思いますよ。
《エルフの幻想家》のあたりに入れてみては?


2010/05/07(金) 14:57:12
11 :
名も無き者
ジャンドやラスがきついようなら、《エルドラージの碑》とマナクリを増やしてマナ加速から碑を先張り、あとクリーチャー連打、という構成にするとけっこう戦える
そうすると《野生の狩りの達人》《獣性の脅威》を優先して採用したくなる
オランリーフが4枚積みだとなおさらこれら複数同時展開できるカードを使いたいね

デッキコンセプトが《エルドラージの碑》を使いたい!ということなら《エルフの大ドルイド》を採用した緑単エルフっぽい形もありかも
2010/05/07(金) 17:25:18
12 :
テリム メールアドレス公開設定
2さんたびたびありがとうございます。11の名無しさん診断ありがとうございます。
《茨異種》は試してみます。《古きものの活性》スペースが無いので今回は見送らせていただきます。

《蒸気の捕獲》試してみました。《水蓮のコブラ》も入れてフィッチも入れた形なので青マナは問題なく出ました。
おっしゃる通り《水蓮のコブラ》の爆発力は素晴らしいですね。

やはり《エルドラージの碑》は強いですね。もう少し増やすよう検討してみます。《獣性の脅威》は相性はいいので是非入れたいんですが、5マナ域異常が多いデッキなのですスペースに困っています。これも検討してみます。


エルフ型の緑単が巷では密かに活躍しているみたいで魅力的なんですが、今回はコンセプトが違うので見送らせていただきます。
2010/05/09(日) 12:32:20
13 :
テリム メールアドレス公開設定
out
2:《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
1:《狼茨の精霊/Wolfbriar Elemental》
1:《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
1:《目覚めの領域/Awakening Zone》
4:《エルフの幻想家》
2:《野生の狩りの達人》

in
1:《エルドラージの碑/Eldrazi Monument》
4:《獣性の脅威》
4:《水蓮のコブラ》
2:《貴族の教主/Noble Hierarch》


サイドに《蒸気の捕獲》を足し、メインにフィッチランドを投入しました。引き続き診断お願い致します。

2010/05/09(日) 13:17:15
[1-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (6.00 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.