緑単診断お願いします。
2 : |
|
名も無き者
ジャンドには《茨異種》とかが強いですよ。 《古きものの活性》も使ってみると強いのでおすすめかと。 資産に余裕があるなら、《霧深い雨林》や《新緑の地下墓地》と《水蓮のコブラ》が必要かと思います。 《霧深い雨林》と《水蓮のコブラ》と《貴族の教主》があれば、サイドから《蒸気の捕獲》 とか入れるといいかもです。悪斬は相手から《蒸気の捕獲》で相手からパクっちゃえばいんですよ。
2010/05/05(水) 21:42:53
|
3 : |
|
![](http://image.astral-guild.net/icon/user.png)
テリム
>>2
診断ありがとうございます。《茨異種》イイですね。試してみます。抜くとしたら何がいいですか?
《古きものの活性》も試してみます。これはランド削って入れてもいいものですかね?
《蒸気の捕獲》は考え付きませんでした。これもプロキシで回して試してみます。他に青を入れる場合おススメなカードはありますか?
2010/05/05(水) 22:31:56
|
4 : |
|
名も無き者
《重大な落下》はカード1枚ボード1枚に4マナ使ってカードやライフをえるカードです。強いカードを生け贄にすればボードが弱くなるという使いにくいカードです。息切れ防止なら他に強いクリーチャー入れた方がいいでしょう。 例えばビッグマナと相性のいいオムナスなど。
悪斬を5マナで何とかするよりは素直に《流刑への道》や《死の印》をタッチした方がいいでしょう。
あとはニッサなども一考の価値あり。
2010/05/06(木) 07:54:08
|
5 : |
|
![](http://image.astral-guild.net/icon/user.png)
ちゃば
>>4 《重大な落下》って能動的には打たずに除去対応で使うカードですよ?しかもオムナスって除去体制も突破力もないし対処されやすくより息切れを促進しやすいカードだと思いますが。
《目覚めの領域》と《エルドラージの碑》ということであればマナを食わず継続的にトークンを出すカードを入れるべきかと思います。《野生語りのガラク》《野生の狩りの達人》等々。この辺のカードは手札が無くともクリーチャーが出るので息切れ防止にもつながるかと。緑単エルドラージというデッキがありますので調べてみるといいでしょう。
悪斬対策は他の方が言われているように他の色を触ったほうがいいと思います。
2010/05/06(木) 08:08:04
|
|