| 5 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《古霊の踏み行く処》+《覇者シャルム》×2はいかがですか? 									
				
										
						2009/08/09(日) 18:19:59			  
							 | 
| 6 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Master_of_Etherium												  
												>>2さん 回答ありがとうございます。 失礼しました。コントロールにも、そこそこ強いままが希望です。 本日、御指導の通り早速、試してきました。 《吠えたける鉱山》と《エーテリウムの彫刻家》を全部はずし《マーフォークの物あさり》を4枚いれて《水没した地下墓地》と《氷河の城砦》を1枚づつ持っていたので入れました。《エーテル宣誓会の盾魔道士》も入れました。 友達のジャンドビートを相手に試してみました。 《エーテル宣誓会の盾魔道士》は僕のデッキにアーティファクト・クリーチャーが《金線の天使》しか入っていなかったために、あまり力を発揮して頂けませんでした。 《マーフォークの物あさり》は相手が悪かったせいか、すぐに除去られて使わせてもらえませんでしたので、《マーフォークの物あさり》はもっと試していこうと思います。 《エーテリウムの彫刻家》は外しても特に変化はなかったので外していこうと思います。
  >>3さん 回答ありがとうございます。 《吠えたける鉱山》を4枚いれて、土地を青がメインで動くので《沼》を1枚減らし、《霧脈の境界石》を4枚いれて試してきました。 《吠えたける鉱山》4枚入っていると早い段階で引き、手札にきて腐ってた《金線の天使》や《血なまぐさい結合》をわざと手札を7枚こえさせて落とすことができたうえに墓地を肥やせて便利でした。 					・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。  
									
				
										
							(last edited: 2009/08/09(日) 18:33:49)
						2009/08/09(日) 18:22:20			  
							  | 
| 7 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>6 サイクリング付きのアーティファクト。
  《エスパーの滞留者》 《ガラス塵の大男》 《聖域の耕し獣》 《意思切る者》
  正直あまり強くない。サイクリングの軽いガラスくらいかな。 									
				
										
						2009/08/09(日) 18:31:39			  
							 | 
| 8 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Master_of_Etherium												  
												>>7さん 回答ありがとうございます。 早速、集めてみました。どれも持っているカードだったので助かりました。 使うなら《ガラス塵の大男》か《意思切る者》かなって思いました。 									
				
										
						2009/08/09(日) 18:38:34			  
							 | 
| 9 :  | 
	 | 
	
	
					 
													f.m.cross-beam												  
												≫4の者です スタン内ならこれ↓くらいでしょうか。 上で既出ですが。 サイクリング(この2つは混成シンボル、1マナで可能なのでやりやすいかと) 《ガラス塵の大男/Glassdust Hulk》 《意思切る者/Architects of Will》 キャントリップ 《万華石/Kaleidostone》 《他所のフラスコ/Elsewhere Flask》 あと、キャントリップ付きを使うなら蔵の開放前に生け贄に捧げるのを忘れないでくださいね。 									
				
										
							(last edited: 2009/08/09(日) 19:49:26)
						2009/08/09(日) 19:48:41			  
							  | 
| 10 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Master_of_Etherium												  
												>>9さん 回答ありがとうございます。 キャントリップ付きを使うときは生け贄を忘れないように気をつけます。 でも段々、無限ターンデッキによってきた気がしてきました; 									
				
										
						2009/08/09(日) 20:43:12			  
							 | 
| 11 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Master_of_Etherium												  
												>>9さん 今日、キャントリップ付きアーティファクトの《他所のフラスコ/Elsewhere Flask》を4枚入れて試してきました。《万華石/Kaleidostone》を入れたデッキも試しきました。 《他所のフラスコ》は生け贄にするときにマナが必要なかった+土地の色を変えられることが便利でした。
  カウンタースペルを入れるべきか迷っているのですが、どうしたらいいのでしょうか?《否認》や《本質の散乱》を入れたこともあったのですが、アーティファクトの数が減る+《蔵の開放》で持ってこれないので腐ることが多いのです;
  デッキが現在58枚で何で埋めたら、いいのかもアドバイス頂けると幸いです。
  引き続き、診断を宜しくお願いします。 									
				
										
						2009/08/10(月) 16:48:16			  
							 | 
| 12 :  | 
	 | 
	
	
					 
													f.m.cross-beam												  
												墓地対策をされたら痛いですよね。《ジャンドの魔除け/Jund Charm》、《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》あたりが怖いです。 やはり《否認/Negate》でそれらを打ち消したいものです。 あるいは《謎めいた命令/Cryptic Command》で打ち消しつつ敵軍全タップで時間を稼いだりカードを引いたりもよいかと思います。 									
				
										
						2009/08/10(月) 18:44:01			  
							 | 
| 13 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Master_of_Etherium												  
												皆さんのアドバイスでデッキを色々とまわし、検討し、本日mtgの大会にでてきました。 ビート相手でも中々の戦績をあげ、満足のいく結果を残すことができました。 なのでココの診断は閉じようと思います。 診断、本当にありがとうございました。 									
				
										
						2009/08/16(日) 21:44:04			  
							 | 
| 14 :  | 
	 | 
	
	
												これから同じようなデッキを組む人の参考になるからレシピは残しておいてくれ 									
				
										
						2009/08/16(日) 22:45:26			  
							 | 
| 15 :  | 
	 | 
	
	 
													sage												 
												診断してもらって満足だから同じデッキ作れないようにレシピ消すというのは非常識だな 									
				
										
						2009/08/16(日) 23:14:40			  
							 | 
| 16 :  | 
	 | 
	
	
												そうか?
  今までもレシピ消す人はいっぱいいた気がするが。
  									
				
										
						2009/08/16(日) 23:24:26			  
							 | 
| 17 :  | 
	 | 
	
	
												それが今まで何も言われなかったのはたいしたデッキじゃなかったからだろ 									
				
										
						2009/08/17(月) 00:51:33			  
							 | 
| 18 :  | 
	 | 
	
	
												このデッキが別段他よりすごかったといいたいの? 									
				
										
						2009/08/17(月) 14:38:36			  
							 | 
| 19 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そうじゃなくて、後で「ココでも見ろ」と参照できないだろうが。 									
				
										
						2009/08/17(月) 14:40:23			  
							 | 
| 20 :  | 
	 | 
	
	
												だからそれなら今までの他のデッキでも同じでしょ。 									
				
										
						2009/08/17(月) 14:43:54			  
							 | 
| 21 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まとめると、Master_of_Etheriumは早くデッキをうpしろ、ということか 最終ログインも昨日みたいだし
  									
				
										
						2009/08/17(月) 15:28:14			  
							 | 
| 22 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												自治厨乙。 									
				
										
						2009/08/17(月) 15:32:27			  
							 | 
| 23 :  | 
	 | 
	
	
												まあ、基本的にその辺りはスレ主の判断でいいんじゃないの?
  俺も残すべきとは思ってるけど。 他の診断はどうとか、マナー?がどうとかは置いておいて、残してくれた方が他の人が参考にできるってのは事実だし、 依頼者のデッキではあるけど、診断者の力も加えて作った以上、権利的なものは主張できないと思うし。 									
				
										
						2009/08/17(月) 15:53:33			  
							 | 
| 24 :  | 
	 | 
	
	
												確かに残したほうがいいとは思うけど、何故この人に限ってそういうことが言われなくちゃいけない? 									
				
										
						2009/08/17(月) 16:06:09			  
							 | 
| 25 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Master_of_Etherium												  
												すいませんでした。 自分のいない間に他の方々にご迷惑をかけてしまって、すいませんでした。
  ここに診断をお願いするのが初めてで、他の診断が終了した方のを拝見させて頂いたときにデッキレシピを削除されていたので、削除するのがマナーなのだと勝手に勘違いをしていました。 同じデッキを作れないようにしたいとかの意図があった訳ではないのです。
  >>14-24 ご迷惑をおかけして、すいませんでした。 									
				
										
							(last edited: 2009/08/17(月) 16:19:04)
						2009/08/17(月) 16:18:29			  
							  | 
| 26 :  | 
	 | 
	
	
												大丈夫ですよ。削除しても問題はありません。 									
				
										
						2009/08/17(月) 16:37:46			  
							 | 
| 27 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Master_of_Etherium												  
												デッキ載せ直しました。
  >>26さん ありがとうございます。 									
				
										
						2009/08/17(月) 16:54:20			  
							 | 
| 28 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												転載 ~~ これは単に14=15が他の奴が見えないようにするだの何だの言って、高圧的な態度で駄々をこねてただけ
  要はデッキレシピ見たがってた14=15が「見たいので残しておいてください」って素直に言えなかっただけの事 ~~
  ショボいプライドを守ろうとする前に礼儀を学べと言いたい。 									
				
										
						2009/08/17(月) 21:13:57			  
							 | 
| 29 :  | 
	 | 
	
	
												>>15は非常識だと思いますが、>>14はそれほど問題ではないと思います。 丁寧語こそ使っていないものの「残しておいてください」という意味のことを言っているだけです。命令しているわけでも批難しているわけでもありません。 									
				
										
						2009/08/17(月) 21:39:49			  
							 |