2 : |
|

名無し
メタ不明、というのはちょっとね。診断しにくい(特にサイドボード)ので、是非書いて頂きたい。 《ジャンドのオベリスク》《ファイレクシアの蔵》《枝分かれの稲妻》《腐肉団》は力不足感がある。 オベリスクは緑ならもう少しマシなマナ加速(《肥沃な大地》とか)がある。 蔵は回り始めるのが遅く、今の環境だと置いて起動してる間に圧殺されるのがオチ。 枝別れはそこまで悪くはないが、やはり《火葬》に劣る点が多い。差し替えるべき。 腐肉団もこのマナ域にしては弱い。 展開が遅いのはちょっと大型が多すぎるからだと。マナ加速を入れてみたが《献身のドルイド》とかもいいかも。あと、《三人組の狩り》はこのデッキでは微妙感あふれる。
OUT 2:《ジャンドのオベリスク》1:《ファイレクシアの蔵》4《腐肉団》4:《枝分かれの稲妻》1:《捕食者のドラゴン》2:《三人組の狩り》 IN 1:《ナントゥーコの鞘虫》4:《ツカタンのサリッド》4《火葬》4:《肥沃な大地》1《森》
こんな感じだろうか。個人的には《穿刺破》も少し重いような気もするが・・・どうでしょう。
《ツカタンのサリッド》を入れるなら《森》を増やす必要があるだろうか。微妙かもしれないが、ハスクとの相性はいいと思う。
>タフネス4以上の飛行 《霧縛りの徒党》とか?多いなら《恐怖》を入れるべきかも。
(last edited: 2009/03/17(火) 02:05:01)
2009/03/17(火) 01:36:21
|
3 : |
|

hishin
返信ありがとうございます。
メタ、というよりは「(自分的に)当たったら厳しいな」と思うデッキを挙げさせて頂きました。
《枝分かれの稲妻》は飛行を落とせるついでに地上のクリーチャーも除去できるので美味しいかなぁと思っていたんですが・・・。 《火葬》よりも劣っている点といえば・・色拘束がキツイということですかね?
《三人組の狩り》はトークン生産と、(マイコロス限定、若しくは臨時の強化)+1/1カウンターの増量として使っています。 が、トークンを増やしたいならもっと他のスペルを使うべきでしょうか?
《ファイレクシアの蔵》は確かにやり過ぎかな、という気もしていましたが、前述した通り《忘却の輪》などの除外を避ける為に(まどろっこしいですが)《腐肉団》と合わせて使っていましたので・・・ 代替案として何かありませんか?今のところ、自分が思いつくのがハスクだけなもので・・・。
《献身のドルイド》、一気に2マナを出せるのは良いですね。《ラノワールのエルフ》はどうでしょうか? 見た限りでは《肥沃な大地》の方がエンチャントなので壊れそうにないので良いかなと思っています。
《ツタカンのサリッド》は・・・コンフラックスですか・・・。 頑張って集めてみます。
くどくて申し訳ないのですが、《枝分かれの稲妻》を抜いたとして、他に何か良い飛行対策のカードはありますか?無い知識を絞ってようやく出てきたのが《ハリケーン》くらいなのですが、序盤が遅いこのデッキでそれは自殺行為になりそうです・・・。
引き続き診断よろしくお願いします。
2009/03/17(火) 02:23:26
|
4 : |
|

Tzq
《腐肉団/Carrion Thrash》は出した返しのターンの除去を警戒すると7マナ必要ってのがきつい。 《流刑への道/Path to Exile》、《忘却の輪/Oblivion Ring》、《糾弾/Condemn》と墓地に落ちない除去が強いから余計に運用が難しい。
《肥沃な大地/Fertile Ground》はエンチャント除去が気になるなら《不屈の自然/Rampant Growth》でも。 《枝分かれの稲妻/Branching Bolt》はプレイヤーに打てないのと、相手が上下のクリーチャー並べる状況がそう多くないっていうのが欠点
後は、レアが使えるとの事なので 《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》+《大食のドラゴン/Voracious Dragon》あたりかな? 《ドラゴンの餌/Dragon Fodder》もあることですし
(last edited: 2009/03/17(火) 02:39:31)
2009/03/17(火) 02:38:33
|
5 : |
|
名も無き者
低マナ域なら《ツカタンのサリッド/Tukatongue Thallid(CON)》、《モグの狂信者/Mogg Fanatic(10E)》がそこそこ有用。 とりあえず《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander(10E)》は欲しいかな。それと食べると危険が多いので数が並んでる状態からそのまま押し切るギミックも欲しい。安いカードなら《魂魄流/Torrent of Souls(SHM)》かな。 あとは《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker(LRW)》、《憤怒焚きの巨人/Furystoke Giant(SHM)》、《苦花/Bitterblossom(MOR)》なんかもオススメ。代用していいなら是非入れたい。 抜く候補はやはりカードパワーが低い《腐肉団/Carrion Thrash(ALA)》や《ジャンドのオベリスク/Obelisk of Jund(ALA)》などでしょうね。
2009/03/17(火) 03:13:57
|
6 : |
|

hishin
それは考えていませんでした・・・確かに7マナ必要ですね 《グレイブディガー》だとサイズが少し小さい気が・・・一旦墓地に落として回収というのはやはりあきらめた方が良いのでしょうか?
《不屈の自然》忘れていました。採用してみます。
《枝分かれの稲妻》プレイヤーに打てないことを失念していました。 《火葬》に変えて回してみます。
《包囲攻撃の司令官》《大食のドラゴン》ですか、基本的にはドラゴンでゴブリンを一杯食べるのが目的ですかね? それが無理なら司令官で投げる、といった形になるんでしょうか。 《ドラゴンの餌》があるとはいえ、どこまでゴブリンが増えるかわからないので、少し検討してみます。
《肥沃な大地》の件でふと気づいたんですが、《野性語りのガラク》と組み合わせて使うとマナ加速もトークン生産も出来て良い感じじゃないでしょうか?
2009/03/17(火) 03:14:56
|
7 : |
|
名も無き者
>>《枝分かれの稲妻》 Tzq氏の書いてる通りの欠点がある。確かに2体除去は美味しいけどそれが出来ない場合は超劣化《火葬》でしかない。 ちなみに、実は暫定メタ全てが上下でクリーチャー並べる可能性あるんだけどヒバリ系は説明不要、フェアリーは十中八九《変わり谷》《叫び大口》のみ、トーストに至っては3点で焼ける生物はほぼ0、と見事に効果が無いんだなこれが。
>>トークンを増やしたいならもっと他のスペルを使うべきでしょうか? 《包囲攻撃の司令官》を入れない理由はあまり無いと思う。安価に《湿地の飛び回り》もなかなか。
2009/03/17(火) 03:17:32
|
8 : |
|
名も無き者
>>《肥沃な大地》の件でふと気づいたんですが、《野性語りのガラク》と組み合わせて使うとマナ加速もトークン生産も出来て良い感じじゃないでしょうか? まあ自己完結してるのが《野生語りのガラク》の強さだからね
2009/03/17(火) 03:19:31
|