赤黒リアニメイト診断よろしくお願いします。<診断終了>...
36 : |
|
名も無き者
クリーチャーをリムーヴされると速度が落ちるのは、まあ、当たり前だよね。 リムーヴするなっていっても黒赤という色じゃムリだし。 でも、リムーヴ呪文を使う相手もその分速度が落ちているはず。 つまり、こっちの重いクリーチャーを相手の軽い除去でリムーヴされるのがテンポを失うんだよね。 それを解決するには、(もしかするとデメリットのある)軽いハード・ヒッターを増やして、重いクリーチャーを減らすといいと思う。 今の構成だと、3マナ以下のクリーチャーは《運命の大立者》と《ゴブリンの異国者》しかいないので、そりゃテンポ悪いよね。一つは、ここをもっと手厚くすることが考えられる。 《メドウグレインの騎士》でブロックされない、タフネス3以上が目安でしょ。 《ボガートの突撃隊》《アッシェンムーアの抉り出し》《よろめく死体》なんかかな。
ただし、そうしたところで赤白ヒバリを突破するのはやっぱり難しいと思う。《火山の流弾》系をもっと積めればともかくとして。 そこで、せっかくバーンっぽい構成になっているので、もうクリーチャーのダメージ・ソースは諦めて、バーンに寄せる手もあるんじゃなかろうか。 リムーヴされるのが痛ければ、リムーヴされるクリーチャーを火力に変えちゃえばいい、っていう作戦ね。 しかし、これをやるとデッキ・コンセプトが変わっちゃう、っていうか、結局ブライトニングになってしまうような気がするから、スレ主次第かな…。
>それが、上から目線でもいい理由になるわけないでしょ。 そうかもしれないけど、スレ主初心者だし、明らかにおかしなこと言う人を放置したらやっぱりマズイでしょ。 別に最初から上から目線ってわけでもないんだしさ、平和的に却下しているのに喧嘩腰で四の五の言い始めたらちょっとキツいことでも言わないとさ、結局スレ主の不利益になっちゃうよ?
>《迎え火のしもべ》 これが出る頃に手札にカードが残ってるようなデッキじゃないからねぇ。 もうちょっとデッキが赤や白の呪文で埋まっていたらまた評価も上がるかもしれないけど、ターン7くらいに出てきて2ターンに1回本体に3点飛びます、っていうようなことではちょっと遅いよね。
2009/02/28(土) 19:00:22
|
|