五色コントロール 診断ありがとうございました 閉じます...
2 : |
|
名も無き者
予算の1/3強を使ってしまいかねないですが、鮮烈土地をたくさん採用してますんでぜひ《反射池》を集めてほしいですね。
あと、土地は25、6枚あったほうが安定すると思います。
2009/02/09(月) 15:01:33
|
3 : |
![](http://forum.astral-guild.net/user/images/img12037635160.gif) |
![](http://image.astral-guild.net/icon/user.png)
しーたん
コントロールでは《流刑への道》はおすすめ出来ない。自分の生物に撃つ事も稀だろうし。 クリーチャーを除去して相手にテンポを与えるなら《糾弾》のほうがいい。
耐える生物が《潮の虚ろの大梟》ではあまりにも頼りない。 マナを調整して《台所の嫌がらせ屋》や《ロウクスの戦修道士》《静月の騎兵》などがいいかな?
>土地事故 これに関しては《反射池》+《鮮烈な小川》などのQT方式で。 タップインランドがたくさんぶっささってるのも多分一因。タップインランドは多くて10枚前後かな?
>《残酷な根本原理》と《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス》以外はカードパワーがよわいので《大渦の大天使》があまり機能しない 《アラーラのオベリスク》がおすすめ。ニコルと同じく出して各種起動し始めれば制圧力と説得力の塊。
>土地事故防ぐために《魔力変》を入れるべきか悩んでいます。土地配分やそのたもろもろ診断よろしくお願いします。 これに関しては上のQT方式とフィルターランドの組み合わせで無理矢理デッキを運用することが出来ます。《魔力変》もいいカードだけど少し用途が異なるものだと思います。
2009/02/09(月) 15:02:29
|
4 : |
|
名も無き者
2 鮮烈土地をたくさん採用してますんで
じゃなくて鮮烈土地をたくさん採用して
でした(ノ_<〃)
2009/02/09(月) 15:03:30
|
5 : |
|
![](http://image.astral-guild.net/icon/user.png)
フッキー
診断ありがとうございます。《反射池》や鮮烈土地、フィルタランドは今度落ちるんじゃないだろうかと考えてあえていれてないです。 >>3 《潮の虚ろの大梟》は《台所の嫌がらせ屋》に入れ変えようかどうか悩んでます。 《流刑への道》を《糾弾》に入れ替えてやって見ようと思います。 《アラーラのオベリスク》は正直強いのかわからないです。
2009/02/09(月) 15:32:01
|
6 : |
|
名も無き者
>>5 ローウィン・シャドウムーアが落ちるのはまだ半年以上先なので、奨めてくる人は結構居ると思います。 そういう特記事項は、ある程度まとめて>>1に記載すべきでしょう。
《魔力変》はテンポを重視するデッキで、ドローを進めたりタッチカラーのマナを出したりするために使うカードです(ストームとかタララは今は無視)。 恒常的に多色のマナが必要なデッキで色マナの安定を図るなら、土地を充実させるか、《天球儀》などを使うか、緑に寄せて《不屈の自然》や《肥沃な大地》を投入するか、などといった選択をしなくてはなりません。 これはデッキ構造に絡んでくる問題なので、ぜひ検討してください。
《潮の虚ろの大梟》は弱い。 1対1交換の除去が欲しいなら《名も無き転置》《恐怖》《苦悶のねじれ》と優良な選択肢が他にあります。 耐える目的では《台所の嫌がらせ屋》もお勧め。
《神聖なる埋葬》は《神の怒り》じゃいけないのでしょうか?
2009/02/09(月) 15:42:00
|
7 : |
|
![](http://image.astral-guild.net/icon/user.png)
フッキー
>>6 申し訳ござませんでした。あまり情報には疎いもので・・・ とりあえず《潮の虚ろの大梟》は《台所の嫌がらせ屋》に変えて見ます。 最近の環境では墓地にいくと効果が発動するというものが多いので《神聖なる埋葬》のほうがいいかなと思い《神の怒り》入れてません。
(last edited: 2009/02/09(月) 15:50:23)
2009/02/09(月) 15:44:04
|
8 : |
|
5
>>7 次に落ちるのは第10版。 これは第11版が発売すると落ちる。大体、8月頭。
その次はローウィン・モーニングタイド・シャドウムーア・イーヴンタイドがまとめて落ちる。 これはアラーラ再誕の次にでる大型セットの発売で、大体11月頭。
2009/02/09(月) 15:46:40
|
9 : |
|
名前ミスです。お恥ずかしい。
2009/02/09(月) 15:48:59
|
10 : |
|
![](http://image.astral-guild.net/icon/user.png)
フッキー
>>8 教えていただきありがとうございます!!これで安心してローウィン環境のカードも入れる事ができます
(last edited: 2009/02/09(月) 15:54:25)
2009/02/09(月) 15:53:40
|
11 : |
|
名も無き者
>>最近の環境では墓地にいくと効果が発動するというものが多いので《神聖なる埋葬》のほうがいいかなと思い《神の怒り》入れてません。 と言っても使われるのは殆ど頑強持ちの一部ですから《バントの魔除け》とか使っとけばそう困る事は無いですよ。それに「発動されたら負け」なんて場面も滅多に無いんで。あと自分が《台所の嫌がらせ屋》入れる場合は《神の怒り》の方が便利です。 或いは《台所の嫌がらせ屋》では無く《ロウクスの戦修道士》を採用するのも良いですね。《ジャンドの魔除け》に耐えたりキスキンやマーフォークとの殴り合いで勝てるのはかなり優秀です。
正直《対抗突風》は強い気がしないんですよね。これのためだけに毎回(青)(黒)残すのは面倒だし2点ドレインも、まあパーミッションと言うことを考えると嬉しいんですが不確定カウンターということを考えると使い難さの方が目立ちます。《否認》の方が信頼できるかと。
マーフォークや青いコントロールがメタなら《火山の流弾》はメインで良いと思いますよ。
2009/02/10(火) 12:24:11
|
12 : |
|
名も無き者
なにかしらマナ加速ないとキスキンとかは間に合わないと思う。《ジャンドの魔除け》も《栄光の頌歌》でたらそれまでだし、4マナ以上の除去では間に合いません。《神の怒り》がいると思います。
2009/02/10(火) 12:53:39
|
13 : |
|
![](http://image.astral-guild.net/icon/user.png)
フッキー
>>11 診断ありがとうございます。《神聖なる埋葬》を《神の怒り》にの話は考えて起きます。 《対抗突風》を《否認》には五色だから黒がこなかったりするこが多いので《否認》にかえてやってみます。 《火山の流弾》をメインにとのことですが、赤のダブルシンボルがきつくて打てないことが多々あるんですよ。土地配分が間違えているとはわかってるんですけど、具体的にどのフィルタランドや土地をいれたらいいのか悩んでます。
2009/02/10(火) 14:34:17
|
|