緑単ぶどう園トークン(診断終了ありがとうございました)...
2 : |
|
名も無き者
ちょっとマナ加速が多すぎる気がする。ぶどう園8枚+不屈の自然系7枚でしょ?そこまでいらないと思うなあ。不屈の自然系は抜いていいと思う。 マナ加速を仕切った上でプレイするカードのパワーがちょっと足りない感じはする。《森滅ぼしの最長老》《マローの魔術師、ムルタニ》《ブラストダーム》《新緑の魔力》辺りはそこそこ安くて強いんじゃなかろうか。森滅ぼしの最長老はスタンダードだからちょっとするかな。 《再供給》やX火力もいいかもしれない。《調和》もいい選択肢だと思う。
トークンという割りにクリーチャーの数が並ぶわけでもないので《生命の律動》は危険。打った後に火力とかでさくっと死ねる。
白ウィニー相手には《不断の霞》とか?
2008/10/26(日) 23:56:21
|
3 : |
|
名も無き者
ぶどう園はそのままにとりあえず作ってみました
コンセプトは多量マナ+大量トークン(t白) 土地23 ぶどう園8 《ハリケーン》3《本質の管理人》4 《調和》4《大量の芽吹き》4 《獣群の呼び声》3《ドングリの収穫》3 《ワームの咆哮》3《ミラーリの目覚め》4 《生命の律動》1 サイド《民間療法》(対バーン、ウィニー) 本質の管理人+トークン、トークン+全体強化、多量マナ+ライフゲイン+ハリケーン、と各カード間のシナジーを考えたつもりです
でも正直微妙な気がしてならないので、ダメそうなら無視して下さい とりあえず、調和は4枚でいいと思います それと、火薬樽などはフラッシュバックを使わずに墓地に溜めておけば素早く復帰できると思いますが、直接的な対応策は《真髄の針》ぐらいしかないような気がします(予算的に無理かも知れませんが)
長文失礼しました
2008/10/27(月) 00:10:39
|
4 : |
|
名も無き者
ウィニーに間に合わない&息切れを防ぐために《花の壁》はいかがでしょう? 抜くのは土地サーチ系かな
あと重いカードが多いのが少し気になりますが……
2008/10/27(月) 00:43:25
|
5 : |
|
名も無き者
《暴走するヌー》で《永遠の証人》や《花の壁》まわせば息切れはしない。 ステューピッドグリーンみたいに組めば白ウィニーに耐性が付く。
個人的には緑単色じゃなく青混ぜた方がいいかと。 カウンターが積めるのが一番の理由。
あとは 《三角エイの捕食者》殴りながら《帰化》。地味に飛行。 《神秘の蛇》cipなのでヌーと相性良し。 《セルキーの垣魔道士》土地が揃えば強い。バウンスながら青緑という色での貴重な除去。 《召喚の調べ》サーチできて瞬速プレイ。 なんかがどうかと。
2008/10/28(火) 23:52:21
|
|