Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/01(土) 01:09:28

緑黒星座デッキ<スタン>

1 :
おすし
緑黒星座デッキを組んでみて、これで大会に出ようかと思うんですが、
何かアドバイスをいただけないでしょうか?

環境的にはバーンとエスパーコン、エスパーミッドが多く、時点にセレズニアミッドや白(t赤またはt黒)ウィニーが多いです。
ウィニーにはサイドのゴルチャやメインの衰微などで5ターン目までつないで破滅喚起でなんとかケアできるかと思いますが、
タフ4以上になるとちょっとキツそうだと思います。

全体マイナス修正を活かして、ウィニーや呪禁には勝ちたいと思います。

※枚数表示訂正
※環境等追記

クリーチャー:23
3:《節くれの傷皮持ち/Gnarled Scarhide》
4:《脳蛆/Brain Maggot》
2:《加護のサテュロス/Boon Satyr》
3:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
2:《苦悶の神、ファリカ/Pharika, God of Affliction》
2:《責め苦の伝令/Herald of Torment》
4:《開花の幻霊/Eidolon of Blossoms》
3:《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant》

呪文:13
1:《突然の衰微/Abrupt Decay》
2:《英雄の破滅/Hero's Downfall》
1:《化膿/Putrefy》
2:《クルフィックスの洞察力/Kruphix's Insight》
1:《全希望の消滅/Extinguish All Hope》
3:《マナの花/Mana Bloom》
2:《原始の報奨/Primeval Bounty》
1:《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》

土地:24
9:《沼/Swamp》
7:《森/Forest》
4:《疾病の神殿/Temple of Malady》
4:《草むした墓/Overgrown Tomb》

サイドボード:15
2:《霊気のほころび/Unravel the AEther》
1:《突然の衰微/Abrupt Decay》
4:《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
1:《化膿/Putrefy》
1:《全希望の消滅/Extinguish All Hope》
2:《真髄の針/Pithing Needle》
2:《ナイレアの弓/Bow of Nylea》
2:《エレボスの鞭/Whip of Erebos》
(last edited: 2014/05/25(日) 22:44:25) 2014/05/25(日) 11:02:30

18 :
おすし
大会は大体16~18人くらいきます。
他のデッキも当然ぽつぽついますので、やっぱりメインにゴルチャ3枚はつらいところがあります。
また、マナの花は色事故防止や後半の星座ぐるぐるに役立っています。
ただ、開花の幻霊でドロー強化出来てると踏んで、2枚にしようと思います。
また、脳蛆ですが、手札破壊と言うより、序盤のテンポロス狙いで破滅喚起まで息をつなぐ役割と、後半に引いてもコストが軽いので星座誘発要員にもなることから腐る場面があまりないように思えます。
ただ、対エスパーにハンデスは有効だと思うので、サイドの化膿と全希望の消滅を強迫にしようと思います。
2014/05/26(月) 18:17:05
[1-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.86 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.