【モダン】 吹き荒れる潜在能力 診断お願いします。【終了】...
4 : |
|
dimirs_adept
>2 ありがとうございます。 青黒はヴェリアナやクリコマの値段見て、深く考えずに諦めてました。 じっくりゆっくり収集するというのも楽しみの一つですよね。高額レアを一枚買ってそれをゆっくり育てていくという方向も考えてみたいと思います。
>3 いろいろアドバイスありがとうございます。 コンボっぽく動けるのが実質最短6T目となること自体が、モダンでは厳しいのかもしれませんね。《連合の秘宝》というカードは全く知りませんでした。1T早く動けるだけでもずいぶん違うかも。《ボロスの印鑑》なども検討してましたが《幽体の行列》に役立たないのと、トークンにスペース裂くため外していました。 ハイブリッドランドは強そうですね。これを数枚入れれば《幽体の行列》の数増やせそうです。
青を入れるとカウンターも入れたくなりますね。そうするとデッキが変わっちゃうかなあ・・。白抜いてイゼットカラーのデッキにするのも面白そうですね。《ザルファーの魔道士、テフェリー》は全く知りませんでした。ここ2か月で価格が3倍くらいになってますが、先のPTで活躍したカードなのでしょうか。
各メタの解説もありがとうございます。 こうやって俯瞰してみると、メインで有利付く相手はほぼないんですね。 やっぱり無理のある構築なのかな。 とにかく色々勉強になりました。ありがとうございます。
2014/04/25(金) 17:25:55
|
5 : |
|
名も無き者
メインで有利な相手だけど、ジャンドは有利な気がする。 リリアナをはじめピン除去が役に立たないし、タルモでかくなってもチャンプで凌がれる。 ただ、この形だとコンボ決める前にトークンで殴りきれるような気がする。 というかそっちのがキルターン早いしね。 このコンボをどうしても使いたいのか、これをベースにトークンデッキにしてもいいのか、青黒を作りたいのか。モダンでまずはそこそこ勝てる&予算内でおさめるのであればトークン軸が一番近道。 青黒のパーツ今から買うと5万で
2014/04/25(金) 18:18:41
|
6 : |
|
名も無き者
メインで有利な相手だけど、ジャンドは有利な気がする。 リリアナをはじめピン除去が役に立たないし、タルモでかくなってもチャンプで凌がれる。 ただ、この形だとコンボ決める前にトークンで殴りきれるような気がする。 というかそっちのがキルターン早いしね。 このコンボをどうしても使いたいのか、これをベースにトークンデッキにしてもいいのか、青黒を作りたいのか。モダンでまずはそこそこ勝てる&予算内でおさめるのであればトークン軸が一番近道。
2014/04/25(金) 18:19:17
|
7 : |
|
名も無き者
ご無沙汰しています。 スレほっぽらかしにしていてすいません。結局、この構成でのデッキ構築は諦めて5さんのアドバイスを取り入れてモダンイベントデッキ買って遊んでました。
いつの間にか《吹き荒れる潜在能力》が大会で結果だしてて驚きました。 イゼットカラーで《トレイリア西部》使うんですね。上手な方のデッキ構築力には頭が下がります。
また面白そうなデッキ考えて、ご相談させてもらえればと思います。
2014/07/25(金) 18:55:40
|
|