【モダン】 吹き荒れる潜在能力 診断お願いします。【終了】...
2 : |
|
名も無き者
>青黒デッキを作りたいのですが予算全然足りないため モダンは一度作れば長く遊べるフォーマット そして、カード集めに急を要さないフォーマットでもあります 根幹となる替えの効かない青黒のパワーカードを寄せ集め、最低限の形にしてモダンを遊ぶことをお勧めします 好きなデッキでないと、この環境を一つのデッキで遊び続けるのは難しいです ちなみに書いておくと青黒デッキ(コンボ系統でない場合)に《思考囲い》は入りません ライフゲイン手段が《墓所への乱入》くらいしかないので2点ルーズが痛すぎます 四マナ以上のカードには打ち消し、ハンデスは《コジレックの審問》を使用していくと良いでしょう
2014/04/24(木) 04:44:43
|
3 : |
|
名も無き者
《連合の秘宝》を使えば設置した次のターンには5マナ確実に用意できます。
・《信仰無き物あさり》のテンポロスが気になる コンボ用のカードを集めるなら《手練》や《血清の幻視》など 青いカードの方が手札を整えるには向いていますよ。 《時間の把握》のようなインスタントもあります。
・3T目《幽体の行列》の白3マナが用意できない 絶対確実にとはいきませんが、《岩だらけの大草原》のような ハイブリッドランドは有用です。
・稲妻込での除去8枚はちょっと不安 モダンは《むかつき》のような非クリーチャーデッキや 単体除去の効果が薄い白黒トークンなどが存在するので、 むしろ単体除去が多すぎるくらいです。
VSジャンド 手札破壊とリリアナでハンドが空にされてしまうので、 1枚のトップデッキで勝てないタイプのコンボデッキからすると 厳しい相手です。
VS双子 コンボ同士の対戦は基本的にコンボ達成が早い方が有利です。 逆にこちらの大振りな動きは打ち消されてしまいます。
VS殻 置物対策が得意なデッキで、“潜在能力”の影響下でも 《出産の殻》を経由すれば《クァーサルの群れ魔道士》や 《調和スリヴァー》で破壊することは可能なので注意です。
VS親和 序盤に《石のような静寂》を設置して除去していけば勝てるはずです。
ちなみに、《吹き荒れる潜在能力》は 《ザルファーの魔道士、テフェリー》が同じ場にいるとき、 対戦相手は手札から呪文がプレイできなくなります。
2014/04/24(木) 11:00:20
|
|