| 【スタンダード】緑単エルフ【診断ありがとうございました】...
 
| 13 : |  
	|  | 
					約半年ぶりにこのサイトに顔を出します。 
													エミー												 (覚えている方いますかね?)
 自分は《重大な落下》と、>>10さんと同じで《皮背のベイロス》をおすすめします。
 前者は、インスタントのドローソースとして使えるだけでなく、《稲妻》や《審判の日》といった除去の損失を補填できます。
 《エルドラージの碑》を持ってくることも可能です。
 後者は、その優秀なマナレシオです。
 5という高いタフネスで、クリーチャー戦は結構有利になります。
 《皮背のベイロス》は《巨森の蔦》《ムル・ダヤの媒介者》と交換でいいと思います。
 《重大な落下》を使うなら、《暴走の先導》と交換がよろしいかと。
 だいぶ>>10さんと被りますが、参考までに。
 
 
				
										
						2011/03/22(火) 20:27:57			   |  | 14 : |  
	|  | 
													名も無き者												今は青の多い環境だから《重大な落下》は厳しいと思う。 打ち消された時のリスクが大きすぎる。
 
 つか、スレ主が《緑の太陽の頂点》型にするのかどうかで、けっこう変わってくると思うんだが……。
 
 
 
				
										
						2011/03/22(火) 21:10:33			   |  | 15 : |  
	|  | 
													名も無き者												《エルドラージの碑》は4積みでいいと思う。これがあるのとないのとではこのデッキでは大きいんじゃないかな。全体除去耐性を上げるためにも。 あと、碑の生け贄コストとも相性のいい《狼茨の精霊》とか。
 
 
 
				
										
						2011/03/23(水) 03:01:11			   |  | 16 : |  
	|  | 
					みなさんの意見を参考に若干の変更を加えて見ました。 
													Aldebaran														   《復讐蔦》はあまりの高さに当てたら入る方向になりそうです。
 《緑の太陽の頂点》型とはいったいどういうものなのでしょうか?
 《獣相のシャーマン》かの2択ということでしょうか。
 《最後のトロール、スラーン》《カルニのハイドラ》《テラストドン》の立ち位置も手に入り次第試したいと思います。
 
 
				
										
						2011/03/23(水) 09:33:55			   |  | 17 : |  
	|  | 
													14												単純に《緑の太陽の頂点》を4枚採用したデッキにするか、ということ。 
 とりあえず、まず言っておきたいのは、現在のメタで、まともに結果を残している緑単エルフはない。
 だから今、参考できるデッキはない。
 けれど、スレ主のメタにcaw go やヴァラクートがないので、もしかすると活躍できるかもしれない。大会では不明。
 
 《緑の太陽の頂点》は安定性は上げてくれるが、反面一マナ多くかかるので展開を阻害することがあるし、《強迫》や《呪文貫き》に引っ掛かる。
 あと、緑のクリーチャーしか持ってこれない。
 
 
 《獣相のシャーマン》はコントロール相手に《磁石のゴーレム》を連打するプランや、《復讐蔦》を落として殴るプラン。ビートダウン相手に《ワームとぐろエンジン》を持ってくるプランなどがつかえるが反面、召喚酔いのせいで起動が遅い。
 
 いっそ、両方採用せずに、自分の右手を信じてブンマワリを狙うプランもあるだろうが、デメリットとして安定しない。
 この場合でも安定性を上げたいと思えば土地と《エルドラージの碑》をすこし削って《古きものの活性》をいれるという考えもある。
 
 スレ主の環境を考えて一長一短を見極めて、値段と相談してスレ主が考えてくれ。
 
 
				
										
						2011/03/23(水) 12:56:52			   |  | 18 : |  
	|  | 
													名も無き者												《野生語りのガラク》は必要だろ 中途半端に入ってる《ムル・ダヤの媒介者》と入れ替えたらいいと思うよ
 
 
				
										
						2011/03/23(水) 21:36:05			   |  | 19 : |  
	|  | 
					>>14さん 
													Aldebaran														   
 細かい説明ありがとうございます。大変参考になりました。
 今の自分のカードプールで近い方に寄せて行きたいと思います。
 
 >>18さん
 
 それはやはり必要だと思っていたんですよね。
 入手次第《ムル・ダヤの媒介者》と入れ替えて見ます。
 
 みさなん、ありがとうございました。
 一旦このスレッドを切り上げさせていただいて
 自分で大会に出向いていろいろ経験を積んでみます。
 サイドボードなどのアドバイス大変参考になりました。
 繰り返しになりますが、どうもありがとうございました
 
 
				
										
						2011/03/24(木) 22:57:55			   |  
 |