Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/01(土) 21:18:07

【スタンダード】青赤金属術【ありがとうございました】...

1 :
メイン60

土地22
4:《地盤の際》
3:《ハリマーの深み》
4:《沸騰する小湖》
5:《島》
6:《山》

アーティファクト17
1:《キマイラ的大群》
1:《永遠溢れの杯》
1:《オパールのモックス》
1:《通電式キー》
1:《脆い彫像》
1:《バジリスクの首輪》
3:《予言のプリズム》
2:《漸増爆弾》
4:《刻まれた勇者》
2:《鋼のヘルカイト》

クリーチャー17(+6)※
4:《謎鍛冶》
4:《大建築家》
3:《粗石の魔道士》
2:《失われた真実のスフィンクス》
4:《カルドーサのフェニックス》

呪文4
4:《感電破》

サイドボード15
3:《ヴィダルケンのセルターチ》
4:《呪文貫き》
1:《脆い彫像》
4:《瞬間凍結/》
3:《狡猾な火花魔道士》

※……アーティファクトクリーチャーが6体います。


コンセプトは早期に金属術を達成し、《カルドーサのフェニックス》で殴り勝つデッキです。

メタ:高速ウィニー、黒絡みのコントロール
フォーマット:構築スタンダード(ZEN~SOM(MBS))
資産:1万以内

具体的な疑問、問題
・アーティファクトの総数
・アーティファクトの種類、及び各種の枚数
・サイドボードの種類、枚数
・メインとサイドのカウンターの枚数
で悩んでいます。

選択肢が多く、デッキがまとまりません。
また、来月に出るMBSも視野に入れて「こんなん出るよー」というのも大歓迎です。
診断お願いしますm(__)m

追記:
>>11
このように改善しました。
多くのアドバイスありがとうございました^^
(last edited: 2011/01/24(月) 18:55:20) 2011/01/23(日) 21:08:55

10 :
>>8
コメントありがとうございます^^

意識して置物を20枚に増やそうともしましたが、どうしても18枚止まりになります><
右手とプレイングで調整していきたいと思います……^^;


>>9
コメントありがとうございます^^

・確かに始めは装備品を付けて《刻まれた勇者》を走らすデッキでもあったんですが、速度が中途半端な気がして抜いてしまいました。
ですが普通に考えてプロテク持ちのパワー4は脅威ですよね^^; 実質、勝負が付くまでの速度が出るわけですし。黒緑剣も含めて、装備品の採用も検討してみます。

《絡み線の壁》も候補に考えていましたが、《予言のプリズム》とマナ域が被ってて入れあぐねてます。ゼロックス理論の土地数なので……。
ですが構成を変えてみてかなり土地が邪魔なシーンも多く出てきたので、《巡礼者の目》を挿したりしてプリズムの枚数を調整してもいいかも知れません。

《太陽の宝球》ってタップインなんですね。見落としてました^^;
どちらも2枚以下っていうのとほぞであることを考えると、《永遠溢れの杯》のが融通が効いていいですね。カウンターも構えやすいですし。

・メインのカウンターは《マナ漏出》4、《冷静な反論》3に取り敢えずしてみました。やはり色拘束のことと、金属術の達成が序?中盤というのを踏まえて反論の枚数を減らしました。

あと陣営意識のことですが、めっちゃしてますww
MBSで《ファイレクシアの破棄者》がファイレクシア側で出て悶絶ものです。
針ェ……。

(last edited: 2011/01/24(月) 18:18:48) 2011/01/24(月) 18:18:26
[1-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.94 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.