【レガシー】ソプターコントロール【青白】
2 : |
|
名も無き者
《アカデミーの廃墟》というカードがある。これを使うとソプターが墓地に落ちても拾えるのでリカバリーが効くしカウンター等にも耐性がつく。 また、このデッキの《悟りの教示者》はめちゃくちゃ強いので、4枚入れてしまっていいんじゃないだろうか。
剣が根絶されるのが厳しいということだけど、チューターからサーチできる別のフィニッシャーを採用してみては?《聖なるメサ》や《ヴィダルケンの枷》(他力本願だけど)等。《精神を刻む者、ジェイス》はアドバンテージ源でありながらフィニッシャーも兼ねるただつよカードなので、これもやはり候補になると思う。 他には、メインのヴェンディリオンをサイドに落として、メインはノンクリーチャーとして振る舞うとか。根絶は多分2戦目以降に入ってくると思うから、サイド後にヴェンディと一緒に《悪斬の天使》でも出したら意外とそのまま勝ってしまったりすると思うよ。
2011/01/24(月) 03:31:52
|
3 : |
|
MITARASI
診断ありがとうございます。 《アカデミーの廃墟》は、《基本に帰れ》との相性が悪いと思って採用していませんでしたが、そう考えると強いですね。 《基本に帰れ》を抜いてこの土地を入れようと思います。
《聖なるメサ》ですか。なかなかいい感じのカードですね。 探してみようと思います。 友人とやっていたら、序盤に殴りきられてしまって勝てないので、《プロパガンダ》を入れてみようかとも考えています。 サイド後は、ソプターからのスイッチで他のフィニッシャーに変えるという感じの方がいいのですか?
2011/01/24(月) 20:52:42
|
4 : |
|
BtBは確かに強いカードだけど、相手によって効く・効かないの差が激しいからサイドでもいいかもね。メインでこちらも特殊地形を見せていると相手も油断することが多いし。
《アカデミーの廃墟》は他に《仕組まれた爆薬》なんかとも相性がいい。 その友達のデッキが分からないとなんともだけど、ソープロにラス、謙虚まであって間に合わないのなら爆薬まで積んでもいいかもね。早いデッキには1?2で流せれば十分だと思うし。
あと、上のように相手がどんなデッキなのかによって勧めるカードも変わってくるのでメタというか仮想敵を>>1に追加しておくとアドバイス貰いやすいと思うよ。
サイド後は、相手がソプターコンボに対処できそう(《根絶》や《仕組まれた疫病》等)なら別のプランを準備、そうでなくカウンターや除去でごまかす感じならそのままソプターで攻めるプランで行けばいいんじゃないかな。
2011/01/24(月) 21:12:16
|
5 : |
|
MITARASI
今日、《基本に帰れ》を使用してみたところ、効かない場面も多々ありました。 素直に特殊地形を入れていこうと思います。 《仕組まれた爆薬》は、試してみます。 サイド後は、ソプターコンボではなく別の勝ち手段を用意しようと思います。 幸い、友人から《精神を刻む者、ジェイス》を1枚買い取る話をつけました。 ですが、1枚ではやはり足りないですよね。
仮想敵を追加しました。 特に勝てなくて困っているのはゴブリンです。 《ゴブリンの従僕》にひたすら《剣を鍬に》を撃ちこみ、 《霊気の薬瓶》に対して《目くらまし》や《Force of will》で打ち消したとしても、息切れをしたところに攻めてきます。 《ゴブリンの群衆追い》が、プロテクション青を持っているので、ソプターのトークンもすり抜けて最終的にダメージレースに負けてしまうことが多い感じです。
2011/01/24(月) 21:59:21
|
6 : |
|
名も無き者
えーと、ソプターコンボは確かに強いんですが、それを中心にしてしまうと、デッキの構成が歪んでしまっている気がします。 相殺コントロールに組み込んだ形が、世界選手権団体戦で結果を残しているみたいですよ。 http://mtgwiki.com/wiki/ソプターコンボ MTGWikiの該当ページです。ご存知でしたら申し訳ありません。
あとは《悟りの教示者》に加えて《求道者テゼレット》《粗石の魔道士》などによる銀弾戦略の先鋭化も有効でしょう。まずスペースを圧迫している《師範の占い独楽》や《弱者の剣》《飛行機械の鋳造所》の枚数を減らせます。対ゴブリン最終兵器《謙虚》や対プレインズウォーカーの《真髄の針》などを一枚差ししておけば相手に対してメインから柔軟に対応出来ますし、サイドボードも一枚差しでかなり多くをメタることが出来ます。
もし、あくまでソプターコンボを中心に据えるなら、スタックスかランドスティルを参考にさらにボードコントロール力を上げるのも選択肢かと思います。
2011/01/29(土) 10:08:08
|
|