《スタンダード》臨死体験デッキ 診断お願いします。...
2 : |
|
hakobore
すいません、タイトル編集で決定したら投稿してしまいました。 メタは特に決まってませんが、フライデーナイトマジックで戦えればと思っています。 資産は2000円以内です。 困っている点は臨死体験が来るまで生きていられないことです。 他には戦隊の鷹を不死の霊薬で使いまわすのが面白かったのですが、 組みなおしの骸骨を入れると不死の霊薬が邪魔になったことや臨死体験などのキーカードが揃え辛くなったことです。
2010/12/14(火) 16:21:43
|
3 : |
|
hakobore
カードの値段を書いてしまったのは 自分のデッキ作りのコンセプトが 安いカードに活躍の場を与えたいというものである事と、 単体で安定して活躍するカードは高いので 買えない&買いたく無いのです。 予算を2000円と書きましたが上記の理由から 一枚300円以上するカードは出来れば遠慮する方向でお願いします。
2010/12/14(火) 16:41:48
|
4 : |
|
名も無き者
序盤耐えられないということで 《孤独な宣教師》 《吸血鬼の夜鷲》 とかはどうでしょう。
中盤以降に活躍しそうな《死の影》なんかも良いかと思います。
《巡礼者の目》何かも土地サーチ兼ブロッカー・生贄要因、ドローの質を上げると言った意味で優秀かと思います。
最後に一さじのスパイスに《等価返し》何かもどうぞ。
2010/12/14(火) 16:55:28
|
5 : |
|
名も無き者
骸骨を抜いて、霊薬の数を増やす キーカードを引かないなら、《魔性の教示者》で持ってくるっていうのをお勧めする 後は《血の座の吸血鬼》よりも《臓物の予見者》を4枚にした方がいいと思う
今値段が分からないけど、バーンに強い《神聖の力線》を入れるのも有り 張ってれば、アイドルが戻ってくることもないしね。
2010/12/14(火) 17:21:16
|
6 : |
|
名も無き者
《前兆の壁》と《予言のプリズム》 前者はドローも出来て相手のクロックを減らす事が出来る。 ヴァラクートやコントロールにはあまり効果ないがビート相手なら延命できる。 後者は色事故を減らしてくれる。 《臨死体験》が唱えやすく《血の署名》が撃ちやすくなる。 《予言のプリズム》を入れるなら《血の署名》を増やしてドローを増やそう。
あと、ライフゲインよりライフを失わない方法で延命する手もある。 《安全な道》《糾弾》《オーリオックの模造品》等の候補から試してみてはどうか? 特にインスタントで相手の計算を狂わせる事は重要。 《臨死体験》を出してる相手にライフが1でターンを返すようなプレイはしない。
自分ならライフゲインと殆どのクリーチャーを抜いて代わりにハンデスや除去を入れてコントロール寄りにしたいが…
2010/12/15(水) 01:13:56
|
7 : |
|
名も無き者
>>6 >あと、ライフゲインよりライフを失わない方法で延命する手もある。 >《安全な道》《糾弾》《オーリオックの模造品》等の候補から試してみてはどうか?
ダメージを軽減とライフを失うは別だろ? 安全な道打っても血の署名では死ぬぞ
2010/12/15(水) 01:54:20
|
8 : |
|
名も無き者
>>7 言っている意味がわからない……イカれてるのか……?この状況で……。
2010/12/15(水) 03:18:58
|
9 : |
|
hakobore
皆さんお早い返答ありがとうございます! >>4 《死の影》《等価返し》は一枚ほど差しておくとおしゃれですねw >>5 レシピ見直してみると、回復手段に乏しい気がしてきました… 骸骨のスロットを霊薬と予見者に変えたほうが生存率は上がりそうですね。 《魔性の教示者》は《臨死体験》以外にサーチしたいものが余り無いのでとりあえず上記したカードと相談しながら枚数の検討をしたいと思います。 >>6 プリズムは必要かもしれませんね。臨死体験のトリプルシンボルは二色デッキでもきつかったです。除去候補は白で《糾弾》と《未達への旅》黒だと《見栄え損ない》あたりでしょうか? >>7 《安全な道》はサイドでヴァラクート対策になればと思い考えていましたが、メインで採用できそうですね。枚数は2枚以上は入れないほうがいいですかね? コントロールタイプなど色々試しながらまたレシピをあげたいと思います。他のアドバイスも参考にしたいので意見が増えるとうれしいです。長々と失礼いたしました。
2010/12/15(水) 07:21:01
|
10 : |
|
名も無き者
少し重いけど《面晶体原の浄化者》はどうでしょうか? 最後の数点が削りにくくなり、1点に調整するのも簡単になります。 なんといっても安いですし(某所で4枚20円)
2010/12/15(水) 12:32:33
|
11 : |
|
ごらく
《臨死体験》。ロマ溢れるカードですね。 ネタに近いですが、選択肢に入りそうなカードを挙げます。
《汚染された地》:ライフ調整or相手の展開阻害。 《吠えたけるバンシー》:ライフ調整&アタッカー 《屍気を飛ばすもの》:ライフ調整&アタッカー
上記のカードを入れると、殴り勝つ選択肢も生まれます。 《臨死体験》で勝つ、というコンセプトとは若干離れますが、生かせるかと。
2010/12/15(水) 13:27:18
|
12 : |
|
hakobore
>>6の意見でコントロールよりのデッキを考えましたが、アドバンテージを取るための候補は《闇の後見》がコンセプトにもあっていると思いますが、クリーチャーを減らすと《失われし者への祈り》が機能しないので、新たなライフ調整の候補が必要なのですが思い浮かびませんでした。何か意見があがったらレシピにしたいと思います。 >>10 実は既に四枚集めてありますwただ一枚20円もかかっていますがw 回した事もあるのですが、若干重かったのと火力には頗る強いのですが、赤以外の除去への対策がハンデス程度しか思い浮かばず、コントロールよりにすると上記の理由から断念していたのです。 >>11 仰るとおりこのデッキで懸念していたことの一つが《臨死体験》以外の勝ち筋がほぼ無かったことなんですよ。《等価返し》もありますが重いので一枚以上入れられず、引くまで生きていられない事もあります。>>11のあげた以外で《吸血鬼の裂断者》なども交えて試したら、みるみる内にライフを削りました!(自分の)ちょっと前のめりにしすぎました。ただ、《死の影》との相性は良く、4・5ターン目で《死の影》が安定して出せるのは気持ちよかったです。 皆さんの意見を参考にして方針を決めたいのですが、コントロールよりにするのとビートダウンよりにするのはどちらが面白いでしょうか?
2010/12/15(水) 20:35:58
|
13 : |
|
名も無き者
闇の後見を使うならかなりドロー操作しないとしんどいんじゃないかな?
水晶球や預言者でなんとかしないと、死んじゃったwてへwなっちゃいそうだし。
2010/12/16(木) 03:05:08
|
14 : |
|
名も無き者
「安いカードを使う」ということで《微光角の鹿》ビートを考えてみました。 《前兆の壁》《予言のプリズム》《血の署名》《微光角の鹿》でハンドアドバンテージと序盤はソコソコ大丈夫。 (ただ《前兆の壁》が高いんでコンセプトに沿えない!) 《吠えたけるバンシー》《屍気を飛ばすもの》《微光角の鹿》の象サイズで押し切れれば言うことないですが、ビートダウンすればするほど生きた心地しない、珍しいデッキになりそうです。
2010/12/16(木) 16:37:36
|
15 : |
|
名も無き者
>14 コンセプトは《臨死体験》じゃないの?
2010/12/16(木) 22:45:06
|
|