| 101 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												自分としては、スレッショルドとかフェイジングという言葉に馴染みがないので、ただカタカナにされても効果がピンとこないので、意訳してもらったほうが分かりやすいと感じる。 									
				
										
						2012/08/31(金) 18:42:16			  
							 | 
| 102 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												漢字にするのやめろとはいわないし、様式美とかってのもわかるんだけどこれだけキーワード能力が漢字2文字にされるとパッと見でややこしくなってきたからもう少し何とかして欲しい 									
				
										
						2012/08/31(金) 18:46:02			  
							 | 
| 103 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												超越! 									
				
										
						2012/08/31(金) 19:14:12			  
							 | 
| 104 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												もう少し何とかって具体的にはどう表記して欲しいの? 									
				
										
						2012/08/31(金) 19:43:35			  
							 | 
| 105 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まぁ、そもそもキーワード能力自体が増えすぎてる気はするけどね 新セットの目玉として作りやすいんだろうけどさ 									
				
										
						2012/08/31(金) 19:56:05			  
							 | 
| 106 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												過負荷 とか? 									
				
										
						2012/08/31(金) 19:56:20			  
							 | 
| 107 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												うええごめんなさい、《過負荷》ってもうあった… 									
				
										
						2012/08/31(金) 19:57:29			  
							 | 
| 108 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												でもまさに《過負荷》が適訳じゃね?
  >overloadで「荷の積み過ぎ、負荷を与えすぎる」という意味を持つため「超過」はむしろ直訳では? とは言うが、 付加を与えすぎる  → 超過した付加を与える だからやっぱり直訳じゃないよ。 									
				
										
						2012/08/31(金) 20:29:47			  
							 | 
| 109 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												過負荷は、否定的なニュアンスが強すぎると思う。 反動でダメージを受けるとかのデメリット能力ならありかもしれないけど。
  									
				
										
						2012/08/31(金) 21:59:16			  
							 | 
| 110 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ギルドマスターのイメージと絡めて「誇大」 									
				
										
						2012/08/31(金) 23:09:11			  
							 | 
| 111 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												109がラクドス過ぎて逆に採用されて欲しいと思った 									
				
										
						2012/08/31(金) 23:20:05			  
							 | 
| 112 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Scavenge/活用ってのもどうかと思う… Scavengeの単語そのもの意味にも近くないしゴルガリぽい雰囲気がちっとも感じられない。 漢字2文字の熟語風に拘るなら「屍食」とかにでもすればよかったのに 									
				
										
						2012/09/01(土) 02:38:33			  
							 | 
| 113 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そのまままんまなコメントを某巨大掲示板で見たわ わざわざなぞらなくていいから 									
				
										
						2012/09/01(土) 03:07:30			  
							 | 
| 114 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												https://dl.dropbox.com/u/6066501/facebookart.html 大量に画像きたなー。 土地の種類かなり多そうだ 									
				
										
						2012/09/01(土) 06:54:35			  
							 | 
| 115 :  | 
	  | 
	
	
					 
													mu_ra												  
												>>114 1887枚の画像かとおもいきや、多くがダミーのようですね それでも60枚の画像とは・・・夢が膨らみますね 									
				
										
						2012/09/01(土) 07:46:22			  
							 | 
| 116 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Grim Roustabout	1黒 Creature - Skeleton Warrior 	Common Unleash (~が戦場に出るとき、+1/+1カウンターを一つ乗せても良い。 ~は+1/+1カウンターが乗っている場合ブロックに参加できない) 1黒:~を再生する 1/1
  ラクドスは駄目かもしれんね… 									
				
										
						2012/09/01(土) 08:38:59			  
							 | 
| 117 :  | 
	  | 
	
	
					 
													mu_ra												  
												>>116 せめてUnleash Xみたいなデザインだったら… 出元が公式なのでほぼ確定ですね 									
				
										
						2012/09/01(土) 08:45:02			  
							 | 
| 118 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												た、多分増殖ちっくな能力が別にあったり、 カウンター置かれてなければ破壊みたいな全体除去が出るんじゃないかな? 									
				
										
						2012/09/01(土) 08:52:51			  
							 | 
| 119 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												え、それって暴勇とシナジーあるの…?でかい割りに軽いから手札減らしやすいとか…?
  スカベンジで相手生物にカウンター乗せて攻撃押し通すとか、そういうプレイングが意外と活躍するかも。まあ自分で乗せる可能性の方が高いが。
  >>118 不死が環境にあるから、それやるとさすがにまずい気がするな。 									
				
										
						2012/09/01(土) 09:33:45			  
							 | 
| 120 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												あなたがコントロールするクリーチャーはUnleashを持つ、みたいなカードが出て 公式が「おらおら頑強強化してやったぞモダン盛り上がれや」言ってくるに10ペリカ 									
				
										
						2012/09/01(土) 11:13:28			  
							 | 
| 121 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Grim Roustaboutのテキストだと、+1/+1カウンターが「2個以上」乗った状態ならブロックに参加できる様子。 									
				
										
						2012/09/01(土) 14:21:43			  
							 | 
| 122 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>121 as long as it has a +1/+1 counter on it すなわちcounters なら適用外ですね、なるほど 									
				
										
						2012/09/01(土) 14:34:53			  
							 | 
| 123 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												つ《細胞質の根の血族》、《倍増の季節》 									
				
										
						2012/09/01(土) 14:39:45			  
							 | 
| 124 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												え、2個のってるときは1個のってないってことですか 									
				
										
						2012/09/01(土) 16:32:59			  
							 | 
| 125 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今後のUnleashのバリエーションとかを見ないと分かんないんじゃない。 結魂にしたって、ルールがしっかり固まったのは発売後だし。 									
				
										
						2012/09/01(土) 16:37:26			  
							 | 
| 126 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>123で答えが出てるのだが、 わかりにくいようなら《浄火明神》に神性カウンターを2個置いて破壊されるかどうか考えるといい 									
				
										
						2012/09/01(土) 16:58:20			  
							 | 
| 127 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ショーーーーックッッ!、、、、、ランド 									
				
										
						2012/09/01(土) 18:06:19			  
							 | 
| 128 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《Jace, the architect of thought》
  http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=443803
  サルベ情報
  真偽はようわからん。 									
				
										
						2012/09/02(日) 11:38:39			  
							 | 
| 129 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												これだけ美形だと偽っぽいな。絶対、整形してる。
  									
				
										
						2012/09/02(日) 12:02:33			  
							 | 
| 130 :  | 
	  | 
	
	
					 
													mu_ra												  
												今回のジェイスを含む更新は、PAXというイベントで公開された情報なので、公式情報です
  ショックランド再録と、混成マナ採用で一安心です 									
				
										
							(last edited: 2012/09/02(日) 12:40:36)
						2012/09/02(日) 12:19:56			  
							  | 
| 131 :  | 
	  | 
	
	
					 
													mu_ra												  
												http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/211 今回のゲームメカニズムです
  コモンでタップイン2色土地が出たのは初心者には優しい設計 									
				
										
							(last edited: 2012/09/02(日) 14:23:29)
						2012/09/02(日) 14:21:04			  
							  | 
| 132 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												住居を行う
 
  もはや何を言っているのか・・・・ 									
				
										
						2012/09/02(日) 14:32:50			  
							 | 
| 133 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												居住ですね
  									
				
										
						2012/09/02(日) 14:40:57			  
							 | 
| 134 :  | 
	 | 
	
	
												読み違えた。それなら意味とおるね、失礼 									
				
										
						2012/09/02(日) 14:52:23			  
							 | 
| 135 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												公式もきたよー。
  http://www.wizards.com/magic/tcg/products.aspx?x=mtg/tcg/products/returntoravnica
 
  									
				
										
						2012/09/02(日) 15:23:41			  
							 | 
| 136 :  | 
	  | 
	
	
					 
													mu_ra												  
												>>135 ありがとうございます。 >>1を編集しておきました 									
				
										
						2012/09/02(日) 15:36:55			  
							 | 
| 137 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《裁判官の使い魔》使われそうだなー
  他にはコントロールデッキに入れたい赤絡みのカードが多い印象 									
				
										
						2012/09/02(日) 19:18:06			  
							 | 
| 138 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《裁判官の使い魔》や《リーヴの空騎士》といい、なんかアゾリウス強くねーか? 特に魔除けの第3モードとか読み間違えたのかと思って2度見したわww
  ラクドスは《穴空け三昧》や《戦慄掘り》のデザインが良いな。問題は色の都合上、タフ5の用意が難しい点と《戦慄掘り》が何気にレアだってことだが 									
				
										
						2012/09/02(日) 19:56:59			  
							 | 
| 139 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《破門》を多色にしたら、 1、インスタントになって 2、他に二つのモードの融通性 3、1マナ減った でござるの巻 まぁ攻撃防御中しか対象に取れないのは小さくない制限だが。
 
  >タフ5 《悪魔の顕現》「チラッ」
 
  《戦慄掘り》がレアなのはしょうがないような気がするね 3マナだったらアンコモンだったんだろうね。 《化膿》《屈辱》の続きはっぽいから。 3マナだと環境にインパクトを与えられないと判断したんかな? 									
				
										
						2012/09/02(日) 20:19:15			  
							 | 
| 140 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《どぶ潜み》いいね。 ウィーゼロックス的なデッキ作れそう。 									
				
										
						2012/09/02(日) 20:52:04			  
							 | 
| 141 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ショックランド再録やったああああ。 しかし全体的に魔除けの万能感が半端ないな。これまでのより明らかに個々の能力が上がってる。 									
				
										
						2012/09/02(日) 21:02:26			  
							 | 
| 142 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												これでショックランド多少なりとも安くなるかな・・・ 									
				
										
						2012/09/02(日) 21:04:59			  
							 | 
| 143 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なんか、結構前にショックランド再録はねえだろ(ドヤッ みたいなやついたけど、今頃涙目なのかな 									
				
										
						2012/09/02(日) 21:39:08			  
							 | 
| 144 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												公式にちらっと載せてるが、今回のプレリはプロモカード使用おkなのか 平等とはいえレアが1枚増えるってのは複雑な気分だな・・・ 									
				
										
						2012/09/02(日) 22:03:36			  
							 | 
| 145 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《超音速のドラゴン》www 超かっけぇwww
  プレリのレアだけ見れば《超音速のドラゴン》がリミテでも構築でも一番強そう。 ゴルガリとセレズニアはリミテ向けで十分使えそうですね。
  でもギルドパック一パックではその色作れるとは限らないですね。
  									
				
										
						2012/09/02(日) 23:56:20			  
							 | 
| 146 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												セレズニアチャーム、色々と優秀だなぁ・・・。 									
				
										
						2012/09/03(月) 00:06:38			  
							 | 
| 147 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>145 すごい「ぼくのかんがえたさいきょうのクリ―チャ―」感があるよなwww いやそう言うと悪く見えそうだけど何か面白いし、いいと思います! 									
				
										
						2012/09/03(月) 00:19:15			  
							 | 
| 148 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												しかし構築ではソーサリーがインスタントになって、そんなに大きなメリットある? 《ザルファーの魔道士、テフェリー》よりも攻撃的な役割な感じがするね。 									
				
										
						2012/09/03(月) 00:34:55			  
							 | 
| 149 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												スッタクで審判の日 スタックで時のらせん ドロー後に思考囲い ターンエンドにショーテル ターンエンドに火柱 ついー良いじゃないか 									
				
										
						2012/09/03(月) 02:13:45			  
							 | 
| 150 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												基本土地、それぞれ5種類あるけど内1種類ずつ旧ラヴニカの時の絵かな 相変わらず絵がいいなー 									
				
										
						2012/09/03(月) 04:56:19			  
							 | 
| 151 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>148 赤青はあんまないよねー、ただ黒足した場合の動きにくさからだいぶ開放されそう、門にショックランドで3色余裕だろうしね 									
				
										
						2012/09/03(月) 07:00:56			  
							 | 
| 152 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												5マナ瞬速無しのクリーチャーに付いて嬉しい能力じゃないな。 正直構築では厳しいと思う
  何事も無くアンタップできるなら、もっと良いカードがあるだろうし 									
				
										
						2012/09/03(月) 07:37:58			  
							 | 
| 153 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												かがり火だけで十分強いんじゃないかな? 相手「狩逹~」 自分「OK  じゃあエンドにかがり火x2」
  強そうな気がします。 									
				
										
						2012/09/03(月) 12:57:01			  
							 | 
| 154 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ニヴ様がそのまま再録されなかったのは、《好奇心》が環境にあるからなのかな? サイズアップした代わりにドロー条件とティム能力が反転して使い辛くなってる 									
				
										
						2012/09/03(月) 14:34:51			  
							 | 
| 155 :  | 
	  | 
	
	
					 
													mu_ra												  
												新ニヴ様来ましたか 《竜英傑、ニヴ=ミゼット》にルビでドラコジーニアスと振ってあるところに拘りを感じます。 ですが、フレーバーテキストを見てがっかりしたのは私だけじゃないと信じてます 									
				
										
							(last edited: 2012/09/03(月) 15:43:41)
						2012/09/03(月) 14:40:17			  
							  | 
| 156 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>154 旧ラヴニカのころは時のらせんで《知恵の蛇の目》が、次元の混乱で《鋭い感覚》があったから関係ない
  ギルドマスターみたいな顔役レアが再録だったらフツーにガッカリだからだよ 									
				
										
						2012/09/03(月) 14:50:02			  
							 | 
| 157 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《戦争の言葉》ぐらいしか思いつかん 									
				
										
						2012/09/03(月) 16:58:42			  
							 | 
| 158 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												間違えた 									
				
										
						2012/09/03(月) 16:59:57			  
							 | 
| 159 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												前のニヴ様は守り、今度のニヴ様は攻めって感じ 									
				
										
						2012/09/03(月) 17:19:12			  
							 | 
| 160 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												門とギルド渡りの遊歩道はコモンなんだな。pauperが熱くなるな 									
				
										
						2012/09/03(月) 17:32:59			  
							 | 
| 161 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《コロズダのギルド魔道士》のイラストの大物感がやばい。 むしろ隣にいるジャラドのイラストの方がギルド魔道士って感じがする。 									
				
										
						2012/09/03(月) 18:48:52			  
							 | 
| 162 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ゴミレアエンチャ来たか… ラクドスのやっちまった感がヤバイ
  11マナワームは…、判断に苦しむな 									
				
										
						2012/09/04(火) 13:29:13			  
							 | 
| 163 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												(ただし許可を持つ者に限る)
  これはネタとして使いやすそうだなw 									
				
										
						2012/09/04(火) 14:49:01			  
							 | 
| 164 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												露骨なSCMメタ来たな。 しかしいい加減単色カードより混成のが強いってのがおかしいってことに気付いてくれ サバンナライオンが泣いてるぞ 									
				
										
						2012/09/04(火) 14:51:43			  
							 | 
| 165 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												対他ギルドが能力にもフレイバーにも現れてるのは珍しい。
  ゴルガリの口マ○コこと《屍体屋の脅威》だけど、複数体並べた時の処理ってどうなるの? 例えば脅威を2体コントロールしてて自分のクリーチャーに+1/+1カウンターを1個置く場合、最終的には何個置けばいいの? 									
				
										
						2012/09/04(火) 15:21:17			  
							 | 
| 166 :  | 
	  | 
	
	
					 
													mu_ra												  
												>>165 2倍の2倍で4倍乗ります 《倍増の季節》と同じ挙動になるはずですので 									
				
										
						2012/09/04(火) 15:38:00			  
							 | 
| 167 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>166 ご回答おそれいります。《倍増の季節》とは分かりやすい事例で、すぐ理解できました。 									
				
										
						2012/09/04(火) 16:09:14			  
							 | 
| 168 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												緑と白なら混成1マナ2/1でも全然問題ないしと思うけどな
  でもこれじゃ《イゼットの魔除け》で焼かれるだけじゃね……
  									
				
										
						2012/09/04(火) 20:53:16			  
							 | 
| 169 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												レガシーでは《罰する火》への対策にもなるし、緑頂点から持ってこれるから マーベリックの選択肢には入るかもなー。 									
				
										
						2012/09/04(火) 21:42:58			  
							 | 
| 170 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												魔除けでしのいで《忌まわしい回収》で掘って瞬唱で魔除けを使い回して 《ラクドスの復活》とニコルで決めるトーストを幻視した 									
				
										
						2012/09/05(水) 01:02:15			  
							 | 
| 171 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ドラ闘士は漁る軟泥と違ってマナかからない &エーテル宣誓会の法学者と違い1ターン目に出せるから、 レガシーならANT、モダンなら赤昇天・過去入りストームに有効じゃないかな。 殻系デッキの1マナ枠に一枚挿しするのもいいかも。 									
				
										
						2012/09/05(水) 09:45:25			  
							 | 
| 172 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												赤:《世界火》 緑:《世界棘のワーム》 白:??? 青:??? 黒:??? 									
				
										
						2012/09/05(水) 12:18:52			  
							 | 
| 173 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												http://media.wizards.com/images/magic/tcg/products/rtr/yn1n1r28cd_en.jpg
  Vraska the Unseen (3)(B)(G)プレインズウォーカー - Vraska
  +1:次のあなたのターンまで、クリーチャーがヴラスカに戦闘ダメージを与えたとき、それを破壊する -3:土地でないパーマネントひとつを対象とし、それを破壊する -7:「このクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えたとき、そのプレイヤーはこのゲームに敗北する」をもつ黒の1/1アサシン・トークンを3つ戦場に出す
  {5}
  本当の意味での接死…! 									
				
										
						2012/09/05(水) 13:26:25			  
							 | 
| 174 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												アサシントークンかっけEEEEEEEEEEEE!!!? 									
				
										
						2012/09/05(水) 13:32:54			  
							 | 
| 175 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ブラ透かはチマチマとした除去要員として立たせるのが無難かね? 									
				
										
						2012/09/05(水) 13:35:32			  
							 | 
| 176 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												こいつは・・・なんなんだ?植物のプレインズウォーカー?とにかくCOOLだ! ゴルガリカラーなんて今まで使ってなかったがこいつはキてる 									
				
										
						2012/09/05(水) 13:36:01			  
							 | 
| 177 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まあでもアサシントークンはちょいとさばかれそうね 									
				
										
						2012/09/05(水) 13:36:33			  
							 | 
| 178 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												種族はゴルゴンだと思うよ
  大マイナスは「勝ちに直結しうる」類の能力だし、-3のパルスを2回撃てる可能性があると考えれば5マナのPWの仕事としては十分だと思うけど +1は、おそらく強いんだろうけど、ジェイスⅳと同様に実際に使ってみないと硬さがわからんねー 									
				
										
						2012/09/05(水) 13:45:08			  
							 | 
| 179 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ラクドスのレアがイロモノでどんどん埋まっていくな 									
				
										
						2012/09/05(水) 18:49:08			  
							 | 
| 180 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												 									
				
										
						2012/09/05(水) 19:50:02			  
							 | 
| 181 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												イラストこんな大量に公開されてるんだね http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=444125 									
				
										
						2012/09/05(水) 20:20:41			  
							 | 
| 182 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>179 むしろアンコが結構強いような気がするね。 									
				
										
						2012/09/05(水) 21:01:55			  
							 | 
| 183 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ゴルガリの昆虫イラスト滅茶苦茶かっこいいな! ラヴニカは世界観が好きなのでアートを眺めるだけで目の保養になります 									
				
										
						2012/09/05(水) 21:16:13			  
							 | 
| 184 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												アサシンwwwトークンwwwwwここ最近のカードでもかなりぶっ飛んでんなwww でもちょっと本人の使い心地は微妙そう。二番目の能力を一回でも使うとアサシン召喚がかなり遠のくな。 									
				
										
						2012/09/05(水) 23:53:53			  
							 | 
| 185 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												むしろ二番目目当てだろこのカード アサシンとか白黒ソリンの3番目くらい見なさそう 									
				
										
						2012/09/06(木) 00:00:54			  
							 | 
| 186 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《微震》で返される奥義www 									
				
										
						2012/09/06(木) 00:41:23			  
							 | 
| 187 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												逆に考えろ、その手のカードがなきゃ速攻で肩がつくぞ ただたんにサイズがおっきいトークンのが嬉しいのは内緒な 									
				
										
						2012/09/06(木) 00:49:55			  
							 | 
| 188 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《迫撃鞘》があれば・・・ 									
				
										
						2012/09/06(木) 00:57:59			  
							 | 
| 189 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												節子、それ戦闘ダメージ限定や 									
				
										
						2012/09/06(木) 01:00:53			  
							 | 
| 190 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												 									
				
										
						2012/09/06(木) 06:37:47			  
							 | 
| 191 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												絵違いショックランドは集めるべきか・・・ 									
				
										
						2012/09/06(木) 08:23:42			  
							 | 
| 192 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ショックランドは集めるものではない、集まるものだ なぜならラヴニカには魅力的な他のカードが多いのだから剥いてしかるべき ドラフトもたくさんすべき 									
				
										
						2012/09/06(木) 10:41:29			  
							 | 
| 193 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												> ショックランドは集めるものではない、集まるものだ 至言すなぁw 									
				
										
						2012/09/06(木) 13:04:39			  
							 | 
| 194 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												カウンターされないラスゴ:(1)(W)(W)(U) 3マナ以下のnonlandパーマネント破壊:(B)(G)インスタント
  あと、糞重いアンセムと、ボロスのネタエンチャ 									
				
										
						2012/09/06(木) 14:02:33			  
							 | 
| 195 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なんだよこのセットww殺意にあふれすぎだろww 俺の財布への殺意ww 									
				
										
						2012/09/06(木) 14:03:46			  
							 | 
| 196 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>194連投すまん 燻しっぽい奴は、打ち消されない。 あとは0マナすかべんじ(B/G)1/1 									
				
										
						2012/09/06(木) 14:06:07			  
							 | 
| 197 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												イニストラードとのカードパワーの差が... 多色だからと言われればそれまでですが... 									
				
										
						2012/09/06(木) 14:28:20			  
							 | 
| 198 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												スウィートホームのドクロヘビみたいな黒緑クリーチャーいいなぁw 									
				
										
						2012/09/06(木) 14:31:41			  
							 | 
| 199 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												打ち消されないラスゴとかクロパーに死ねと言うのか 									
				
										
						2012/09/06(木) 14:40:17			  
							 | 
| 200 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ラクドスにこれ以上クソエンチャを入れるのをやめるんだ 									
				
										
						2012/09/06(木) 14:47:12			  
							 |