Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/17(月) 01:20:14

Zendikar

1 :
aun
時期エキスパンションのお知らせがネットに上がってたんで。
少し急ぎすぎました。サーセン。

Deadly Perils, Priceless Treasures.
(命がけの冒険、目もくらむお宝。)

略称:ZEN
枚数:249枚
発売日:2009年10月2日(金)
プレリリース:2009年9月26-27日
ランチパーティ:2009年10月2-4日
プレビュー:2009年9月7日からmagicthegathering.com上で。

デザイン:
Mark Rosewater (lead)
Doug Beyer
Graeme Hopkins
Kenneth Nagle
Matt Place

開発:
Henry Stern (lead)
Aaron Forsythe
Mark Globus
Erik Lauer
Devin Low
Matt Place
Mike Turian
Steve Warner


2009/03/27(金) 09:13:26

2 :
名も無き者
ゼンディカー?
何かしっくりこない名前だなぁ
毎度のことだけど

今回はマローが何をやらかすのか期待
2009/03/27(金) 12:13:41
3 :
名も無き者
Zendikarね。
メソアメリカっぽい響きだけど、関係あるのかな。
PerilとかTreasureとか言ってるのと合わせると、インディ・ジョーンズっぽいお話なんだろうか。
2009/03/27(金) 12:52:18
4 :
名も無き者
上手い事ブレーキかけてインフレに一段落つけたアラーラの流れをぶっちぎって禁止カード連打の壊れ環境来そうだ
頑張れマロー
2009/03/27(金) 13:25:49
5 :
名も無き者
>Deadly Perils, Priceless Treasures.
>(命がけの冒険、目もくらむお宝。)

からくりキター
2009/03/28(土) 00:28:58
6 :
名も無き者
マロー:「何作ってんだか、俺知らね!」
2009/03/28(土) 20:30:51
7 :
ついに親分のお出ましか
親分ファンの皆様、お待たせしましたって感じだな
2009/04/04(土) 15:01:38
8 :
名も無き者
お宝→アーティファクトはまず間違い無いだろうな。

尤もあららの次はアーティファクトサイクルか、
墓地利用サイクルの二択だと完全に予想済みなんで・・

ローズウォーターその人よりも開発チームの悪戯に期待。
ただしミラディンみたいなのは無い方向で。
2009/04/05(日) 16:42:45
9 :
名も無き者
お宝。って言うくらいだからアーティファクトだとしてもミラディンみたいなアーティファクト・クリーチャーとかよりも、むしろ過去のタリスマンとかそう言うのがメインなんだろかな。
新しい宝玉かモックスは来るんでないだろうか
2009/04/05(日) 17:59:31
10 :
名も無き者
からくり来ても親分弱かったりしてな
2009/04/05(日) 18:31:51
11 :
名も無き者
親分12枚勝った俺の努力に報いてくれるよう
2009/04/06(月) 19:12:27
12 :
名も無き者
親分アンコモンだったりしてな。
2009/04/06(月) 19:20:06
13 :
名も無き者
《ナカティルの戦群れ/Nacatl War-Pride》もアラーラに出ないし
親分も出ないかもね。
もしかしたらナカティルはヴィダルケンやロクソドンみたいに
今後の常連になるかもしれないけど。
2009/04/06(月) 20:16:40
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.23 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.