| 634 : | 
	|  | 
													名も無き者												どのサーバー? 
 ただ落ちてるだけって可能性の方が大きい
 
 
				
										
						2010/03/08(月) 21:36:05			   | 
| 635 : | 
	|  | 
													名も無き者												続唱の処理はどうすればよいのでしょうか? 無作為にデッキの一番下に置く処理のやり方がイマイチわかりません。
 
 
				
										
						2010/03/20(土) 18:11:25			   | 
| 636 : | 
	|  | 
													名も無き者												続唱でめくったカードを範囲指定して、デッキの一番下へ置けばいいんじゃないの 
 
				
										
						2010/03/20(土) 18:14:54			   | 
| 637 : | 
	|  | 
													名も無き者												MWSを起動して、デッキを作成し、保存しました。 しかしその保存先のフォルダを覗いても、そのデッキファイルが見当たりません。何故でしょうか?
 
 
				
										
						2010/03/26(金) 04:10:38			   | 
| 638 : | 
	|  | 
													名も無き者												拡張子を間違えたか、保存したのがデッキではなくその左に表示されていたマスターベースであったのでは 
 
				
										
						2010/03/26(金) 07:56:32			   | 
| 639 : | 
	|  | 
													名も無き者												エルドラージ覚醒のデータをいれてみたのですが、カード一覧では認識してくれますがデッキの方では認識してくれません。どうすればいいでしょうか? 
 
				
										
						2010/04/13(火) 17:07:38			   | 
| 640 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>639 >>630-631と同じことしても治らん?
 
 
				
										
						2010/04/13(火) 18:59:47			   | 
| 641 : | 
	|  | すみません自己解決しました。 
 
				
										
						2010/04/13(火) 19:05:46			   | 
| 642 : | 
	|  | 
													名も無き者												http://mwsgames.com/ ↑もしかして今ここから最新のゲームパックデータ落とせない?
 
 
				
										
						2010/04/15(木) 18:44:05			   | 
| 643 : | 
	|  | 
													名も無き者												すみませんROEのパッチはどこにありますか? 
 
 
				
										
						2010/04/17(土) 20:49:06			   | 
| 644 : | 
	|  | 
													名も無き者												マナネットって所に当て方まで書いて置いてあったよ 「マナネット」でぐぐれば出てくるはず
 
 
				
										
						2010/04/17(土) 23:04:41			   | 
| 645 : | 
	|  | 手を変え品を変え宣伝 色々考えるもんだね
 
 いやあまり変わってないか
 
 
				
										
						2010/04/18(日) 11:20:12			   | 
| 646 : | 
	|  | で、毎度毎度つっこむんだね。 
 
				
										
						2010/04/18(日) 18:45:42			   | 
| 647 : | 
	|  | 
					ROEってどうやって追加するんですか? 
													たいやき												 
 
				
										
						2010/04/21(水) 00:44:18			   | 
| 648 : | 
	|  | >>647 コテ出しながらすぐ上に書いてあること質問するのにはどんな意味があるのかな
 
 
				
										
						2010/04/21(水) 08:20:24			   | 
| 649 : | 
	|  | 
													HoihoI												アンインストールして再びmws094fを起動してインストールしようとするんですけど、『File access denied.』 『Setup was not completed.
 Please correct the problem and run Setup again.』
 とでてきて、インストールできません。
 原因がわかりません。
 詳しい方なにか解決方法を教えてください!
 
 
				
										
						2010/04/24(土) 13:54:08			   | 
| 650 : | 
	|  | 
													LILAC												非公式のROE対応のマスターベースを使っているのですが、ゼンディカー以降のカードをデッキに入れて、保存しても、次回MWSを起動したときにデッキの内容として表示されません。 見つからないカード?として別ウィンドウに表示されてしまします。(this card wasn't found in the base(s))
 ただし、そこに書かれている名前で検索をかければそのカードが見つかります。
 プレイもできません。
 
 これはどうすれば解決できるでしょうか?
 
 パソコンをもう一台持っており、そのパソコンでは普通にデッキ作成・保存・編集・プレイができます。OS:Vista
 
 
				
										
						2010/05/19(水) 19:23:22			   | 
| 651 : | 
	|  | 
													名も無き者												マスターベースちゃんと上書き保存しましたか? 
 
				
										
						2010/05/19(水) 19:43:34			   | 
| 652 : | 
	|  | 
													LILAC												今まで、マスターベースの上書き保存って意識的にやったことないんですよね・・・ それって、非公式のマスターベースをProgram FilesのMagic Workstationのファイルに入れてないときにやる操作ですか?
 一応、Magic Workstationのファイルの中には入れているんですが・・・
 
 
 あと、上書きの仕方って>>630-631のことですよね?「全ての処理が終わった後、カードリストをクリックして」の意味がわからないのですが・・・
 「すべての処理が終わった後」=「MWS等のダウンロード・インストールが終わり、非公式のマスターベースを入れた後」でいいんですよね?
 「カードリストをクリックして」とは?
 
 
				
										
						2010/05/19(水) 22:52:26			   | 
| 653 : | 
	|  | 
					>>652 
													feketerigó												 >>630-631はテキストパッチの導入でマスターベースの上書きとはちょっと違うよ。
 
 
				
										
						2010/05/19(水) 23:31:53			   | 
| 654 : | 
	|  | 
													名も無き者												すみません、自分で色々調べてみたんですがどうしてもわからなくて… 
 http://www37.atwiki.jp/vipmtg2/pages/21.html
 
 こちらのページを参考にMWSをインストールしてみたんですが
 実際にデッキを作って保存しても
 This cards wasn`t founded in the base(s)
 と表示されて使えません。
 
 カードデータはあるけどゲームパックが何かおかしいってことなんでしょうか?
 
 
				
										
						2010/05/24(月) 16:21:43			   | 
| 655 : | 
	|  | 
													名も無き者												WindowsXPからWindows7(64bit)にアップグレードしたのですが、 MWSPlayの挙動がおかしくなってしまいました。
 
 ・カードをドラッグすると選択部分がちらつく
 ・そのまま移動させドロップするとすぐに移動せず1秒後くらいに移動する
 
 というのが現在の症状です。
 Windows7でMWSPlayを動かしている方で、同様の症状になっている方いませんか?
 また、解決法などを知っている方いましたら、ご教授願いたいです。
 
 一応、現状では、XPの方を7上で仮想マシンとして動かし、MWSPlayを使用する場合のみ、
 XPで使用する、という方法で何とか凌いでいますが、正直不便です・・・
 
 
				
										
						2010/05/28(金) 02:54:07			   | 
| 656 : | 
	|  | 
													655												自己解決しました。 MWSPlayの遅延・ちらつきの症状は、Windows 7 Aeroテーマが原因となっていたようです。
 一時的にWindows 7 ベーシックテーマに変更したところ、遅延・ちらつきが改善されました。
 
 参考までに報告しておきます。
 
 
				
										
						2010/05/31(月) 18:26:39			   | 
| 657 : | 
	|  | 
													名も無き者												対戦相手にサディストの聖餐を使われたのですが、ライブラリを相手に見せるには、どうしたらよいのでしょうか 
 
				
										
						2010/05/31(月) 21:48:48			   | 
| 658 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>657 対戦相手自身が、あなたのライブラリーを右クリックすればメニューにあるんじゃないかと思うんだけど。
 
 
				
										
						2010/05/31(月) 21:56:58			   | 
| 659 : | 
	|  | 
													名も無き者												いや、MWSの上のほうにあるタブの中の「見せる」にあなたのライブラリーを対戦相手に見せる、があるよ。右クリックでは見れなかった気がする。 
 
				
										
						2010/05/31(月) 22:51:34			   | 
| 660 : | 
	|  | 
													名も無き者												ナヤのデッキを作った後に、新たにデッキを作ろうとしたら 左側のカードプールの欄がナヤデッキで使ったカードだけになってしまいました。
 
 スタンダードの全ての枚数→17枚に減っていました。
 
 今まで作ったデッキは回せるのでカードデータはあると思います。
 
 
 どうすればカードが元に戻るのでしょうか?
 お願いします
 
 
				
										
						2010/06/02(水) 17:58:36			   | 
| 661 : | 
	|  | 
													noir												ファイルタブからカード一覧を開くでマスターベースを読み込めばおk 
 
				
										
						2010/06/02(水) 18:25:31			   | 
| 662 : | 
	|  | 
													名も無き者												乙 
 
				
										
						2010/06/02(水) 19:14:54			   | 
| 663 : | 
	|  | 
													名も無き者												こんばんわ。 >>630の方と同様の症状でROEのカードデータが反映されません。
 >>631の方の助言どおりに処理してみたつもりなのですが、数度試して一度成功したものの、ネット対戦を試みたところ弾かれ、再起動したところ>>650の方と同様の症状が出てカードデータも再び以前の状態に戻ってしまいました。
 
 解決策が分かる方、お手数だとは思いますが、助言を頂けたらと思います。
 また、>>631の方の助言について、自分の中で思い違いがある可能性もありますので、詳しく解説していただける方がいましたらお願いいたします。
 長文・乱文失礼いたしました。
 
 
				
										
						2010/06/07(月) 02:53:40			   | 
| 664 : | 
	|  | 
													名も無き者												こんばんわ Windows7上でMWSを正常に終了できません。(特に、MWS Online Play も実行した際)
 同じような状況な方か対処方法が分かる方がいらっしゃれば助言をいただきたいです。
 
 
				
										
						2010/07/04(日) 22:21:18			   | 
| 665 : | 
	|  | 
													mtg												質問です。 ツール→ 各ブロック詳細 → 追加で
 EditionName:M11
 EditionKey:M11
 で
 Get data from text Spoiler
 で
 M11のパッチを当てようとすると
 current grid must be master-like type
 と出てしまいM11のパッチを入れることができません。
 237あたりのレスをみてもあまりわからず困っています。
 どうすればいいかどなたか教えていただけませんか?
 
 
 
				
										
						2010/07/08(木) 01:33:25			   | 
| 666 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>665 MWS再起動するか、マスターベース読み込みなおしてから入れなおせ
 
 
				
										
						2010/07/08(木) 01:49:53			   | 
| 667 : | 
	|  | 
													名も無き者												質問なんですが、MWSのアップデートってどこでできるのですが? 
 
				
										
						2010/07/08(木) 20:57:05			   | 
| 668 : | 
	|  | 
													名も無き者												Autoupdate機能が備わっていますからMWSのフォルダを探しましょう 
 
				
										
						2010/07/08(木) 23:11:33			   | 
| 669 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゼンディカー以降のカードを使用できない(デッキに入れると、次にMWSを開いた時に「This card wasn't found the base」と出る)のですがなぜなのでしょうか? ちゃんとアップデートしているのですが・・・
 
 
				
										
						2010/07/09(金) 22:17:18			   | 
| 670 : | 
	|  | 
													名も無き者												>ちゃんとアップデートしているのですが 
 ちゃんとしているのならちゃんと使えるのでは?
 
 どんな愚かなことをやったのかここに全部書けば、助けてくれるヒトもいるかもね。
 
 
				
										
						2010/07/09(金) 23:28:02			   | 
| 671 : | 
	|  | 
													名も無き者												m11を入れようとして、card filterにはmagic2011って検索する欄が表示されるようになったのにカードの種類は今までのままで17716枚のままで困っています。 masterbaseはworkstationに、setsファイルはdataフォルダ内に入れました
 
 
				
										
						2010/07/13(火) 23:09:57			   | 
| 672 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>671 >card filterにはmagic2011って検索する欄が表示されるようになった
 
 それは
 
 >setsファイルはdataフォルダ内に入れました
 
 これが正しかったことを証明している。
 
 >カードの種類は今までのままで17716枚のままで困っています。
 
 それは
 
 >masterbaseはworkstationに、
 
 これが誤っていることを示唆している。
 
 ・マスター・ベースのファイル名は正しいか?
 ・というか、そもそもworkstationって何だ? トップ・ディレクトリのことか?
 
 古いマスター・ベースはどこへやった? 上書きしたわけじゃあるまい?
 新しいマスター・ベースをよく見たら古いのとサイズが同じだったりしてないか?
 もしそうだったとしたら、古いマスター・ベースで起動した後に新しいマスター・ベースで置き換えて、マスター・ベースをセーブしちゃったりとか、そういうおバカなことはしてないか?
 新しいマスター・ベースをもう一度取り寄せたら、今自分が新しいマスター・ベースだと思っているものと同じサイズになってるか?
 
 
				
										
						2010/07/13(火) 23:47:15			   | 
| 673 : | 
	|  | 
													名も無き者												doeというエキスパンションのカードが操作していたらいきなり出てきたのですが、どうすれば消えますか? 
 お願いします
 
 
				
										
						2010/07/13(火) 23:58:42			   | 
| 674 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>673 デッキからそのカードを抜きなさい。
 
 
				
										
						2010/07/14(水) 00:09:24			   | 
| 675 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>671 同じ現象起きたかも。ま、自分の操作ミスだろうけど
 たぶんパッチ当てたあと、マスターベース上書きしなかっただけだと思われる。
 セットの方が壊れているだろうが、そっちは追加と同じ辺りに削除がある
 セット削除してパッチ当て直して上書きでいいはず
 
 
				
										
						2010/07/14(水) 09:36:27			   | 
| 676 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>675 >>671は、(パッチではなく、)マスター・ベースを入れているので、上書きとかは関係ない。
 
 
				
										
						2010/07/14(水) 10:12:16			   | 
| 677 : | 
	|  | 
													675												>>676みるとそれは単なるファイル間違いに見える 
 
				
										
						2010/07/15(木) 05:18:56			   | 
| 678 : | 
	|  | 
													671												>>675 セットとは具体的に何のことでしょう?
 
 roeまでは普通に出来ていたのですが・・・
 対戦相手の使うカード(m11)は確認できているのにworkstationのデッキ作成の時には出てこないですorz
 m11のmasterbaseは
 コンピューター>ローカルディスクC>program files>magicworkstation内であってますよね?
 
 
 
				
										
						2010/07/15(木) 21:23:13			   | 
| 679 : | 
	|  | 
													675												説明かったるいからもうこれでいいよね 
 http://www.slightlymagic.net/software/mws/5-mtg-masterbase
 たぶん上書きしたファイルにミスがあった。
 だからこことかで正常なの落とし直して、
 >>678で言ってるフォルダ(そこに他のファイルも入ってるなら)の中に
 解凍されたファイル入れて上書きする。
 MWSはセットとカードデータ別管理。両方更新された状態のファイルに上書きすればいいという話
 
 
				
										
						2010/07/19(月) 13:13:45			   | 
| 680 : | 
	|  | 
													名も無き者												>説明かったるいからもうこれでいいよね 
 勝手にしろ。
 というか、自分の説明が悪い責任は自分で取れ。
 
 
				
										
						2010/07/19(月) 14:12:43			   | 
| 681 : | 
	|  | 
													ミートソース												Win7でMWSインストールしてまして XPのときと同じような手順で日本語化を試みたのですが
 なぜかチャットが文字化けしてしまいます
 Win7は非対応なのでしょうか?
 レジストリとかは入れています
 
 
				
										
						2010/07/19(月) 18:05:18			   | 
| 682 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>681 
 7でも出来ますよ
 
 
				
										
						2010/07/20(火) 18:39:54			   | 
| 683 : | 
	|  | 
													名も無き者												どなたかM11の導入方法教えてください! 
 
				
										
						2010/07/20(火) 20:47:19			   | 
| 684 : | 
	|  | 
					M11導入方法 
													$8														   以下のアドレスにあるテキストファイルをどこでも良いのでダウンロードして保存(オススメはデスクトップかCドライブ直下ディレクトリー)
 http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=106980&d=1278706180
 
 ダウンロード後は↓のアドレス参照
 http://jumphero2006.the-ninja.jp/mws_addnewset.html
 
 
				
										
						2010/07/20(火) 21:37:55			   | 
| 685 : | 
	|  | 
													名も無き者												>683 導入できました!どうもありがとうございました。
 
 
				
										
						2010/07/21(水) 01:27:06			   | 
| 686 : | 
	|  | 
													名も無き												間違えました。 >684
 導入できました!どうもありがとうございました
 
 
				
										
						2010/07/21(水) 01:28:15			   | 
| 687 : | 
	|  | 
													名も無き者												mwsを一度完全にpcから消去して、再び入れなおしたいのですがどうすれば消すことができますか? program filesのmagic workstation以外に消さないといけないものはありますか?
 
 
				
										
						2010/07/23(金) 06:42:33			   | 
| 688 : | 
	|  | 
													名も無き者												連投すいません m11が手順通りにやってもどうしても上手くいかないので、友人のmagicworkstationファイルごとコピーして自分のと入れ替えて起動したら、Critical error ?fileC:¥program files¥magic workstation¥set.dat not initialized.reinstall MWS
 と表記され起動すら出来なくなってしまいました。
 
 setファイルが認識されないから、もう一度mwsをインストールしろと書いてあると考えてよいのでしょうか?
 
 
				
										
						2010/07/23(金) 06:49:11			   | 
| 689 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>687 >mwsを一度完全にpcから消去して、再び入れなおしたいのですがどうすれば消すことができますか?
 
 例えばWin 2000なら、コントロール・パネルに、「アプリケーションの追加と削除」というのがあるので、それを起動して、Magic Workstationを削除するのが正しい手順です。
 XP, Vista, W7などでも(細かい名称の違いはあるでしょうが)同様です。
 
 「アプリケーションの追加と削除」がMagic Workstationを表示してくれない場合は、トップディレクトリに unins というアンインストーラーがあるので、それを起動し、うまくいくことを祈りましょう。
 
 >>688
 >m11が手順通りにやってもどうしても上手くいかない
 
 ならば、手順が正しくないのでしょう。
 その正しくない手順がどのサイトに載っていたのかここに書くと、社会の役に立てるかもしれませんね。
 
 >?fileC:¥program files¥magic workstation¥set.dat not initialized.reinstall MWS
 
 本当にこんなふうに言われますか?
 ¥Data¥Sets.dat ではなく?
 
 >setファイルが認識されないから、もう一度mwsをインストールしろと書いてあると考えてよいのでしょうか?
 
 英語を訳して欲しい、ということなら、
 「¥...¥set.datが初期化されていません。MWSを再インストールしてください」
 です。
 
 (でも、このスレで「英語を訳して下さい」と頼むのは構わないんですか? > all)
 
 
				
										
						2010/07/23(金) 07:25:08			   | 
| 690 : | 
	|  | 
													名も無き者												以前はアンインストールしてもう一度すべてを最初から入れなおして、game packをインストールして、mws本体をインストールしたのに 英文が出てきてそこには
 あなたはまだデータベースをインストールしていない
 以下のアドレスからダウンロードする必要がある。
 
 と出てきます。ゲームパックはそのページからダウンロードしたのですが・・・
 
 
				
										
						2010/07/24(土) 12:39:30			   | 
| 691 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゲームパックをいくらインストールしてもmws本体のインストールをするときにゲームパックがインストールされていない。と英文が出てくるのですが、どうすればいいでしょう? 
 
				
										
						2010/07/25(日) 22:13:14			   | 
| 692 : | 
	|  | 
													691												管理者として実行をしてみたら出来ました。すいません 
 
				
										
						2010/07/25(日) 22:18:18			   | 
| 693 : | 
	|  | 
													名も無き者												動画などでMWSを見ていると カードの絵が大きく、文字ログがスペースが小さく見えるのですが
 設定でカードのサイズは変更できるのでしょうか?
 
 
				
										
						2010/07/28(水) 20:08:10			   | 
| 694 : | 
	|  | 
													名も無き者												すみません、質問です。カード検索がタイトルではなく、バージョンの検索になってしまうんですが、どうすれば直るんでしょうか? 
 
				
										
						2010/07/28(水) 23:19:44			   | 
| 695 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>693MWSのウインドウを小さくして動画とってるんじゃないかな? 
 
				
										
						2010/08/02(月) 17:32:18			   | 
| 696 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>695 なるほど、いろいろ弄ってみたのですができなかったので聞いてみました
 ありがとうございました
 
 
				
										
						2010/08/02(月) 21:02:08			   | 
| 697 : | 
	|  | 
													名も無き者												既出でしたらすみません MWSを起動しようとすると、mwBase not initialized Reinstall MWS
 と出てきて起動できません
 インストールし直したりしているのですがだめです
 どうしたら起動できるようになりますか?
 
 
				
										
						2010/08/03(火) 19:14:30			   | 
| 698 : | 
	|  | 
													名も無き者												マナネットで検索してみてください。 
 解決策が載っていると思いますよ。
 
 
				
										
						2010/08/03(火) 19:16:32			   | 
| 699 : | 
	|  | 
													名も無き者												ありがとうございます 調べてみます。
 
 
				
										
						2010/08/03(火) 19:18:11			   | 
| 700 : | 
	|  | 
													Namonakimono												OS:Windows7 
 エラー時の英文メッセージ:
 
 DEBUG;(`Insufficient memory for this operation.)
 
 DEBUG;(Access violation st address 004B7E98 in module `MagicWorkstation.exe.' Read of address 00000078)
 
 エラーの起こった状況など:一度ダウンロード、インストールをしてデッキを作成。その後セルフプレイ。その後ダウンロードしていなかったM10のデータをインストールすると、なぜか上記のメッセージがMWS起動時に出てしまい、きちんと起動できない。アンイストールして再起動しても、なぜかPC内フォルダにMWSが残っていて、それを強引に削除して再インストールしても同様の状態になって解決されない・・・
 
 このような状況なのですが、どうしたらよいのでしょうか?
 どなたかお助けいただけると幸いです。。。
 
 
				
										
						2010/08/08(日) 14:14:34			   | 
| 701 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>700 自分もなってるのでどなたかお願いします
 
 
				
										
						2010/08/14(土) 03:24:41			   | 
| 702 : | 
	|  | 
													名も無き者												http://forum.astral-guild.net/board/21/9/209-308 ここの250あたりを見れば解決できるかも
 
 
				
										
						2010/08/14(土) 11:53:09			   | 
| 703 : | 
	|  | 
													名も無き者												起動した時にError loading "tip of the day"file.と出るのですが、どうすればよいでしょうか カードが無くなってしまいました
 
 
				
										
						2010/09/11(土) 22:53:57			   | 
| 704 : | 
	|  | さっきMWSをダウンロードしたのですが、MWSのカードファイルにMTGのカードはなく、なぜかArkomageとかいうカードでした。 どうすればカードファイルにMTGのカードを入れることができるのでしょうか?
 
 
				
										
						2010/09/23(木) 15:22:56			   | 
| 705 : | 
	|  | 704ですが、無事解決しました! 
 
				
										
						2010/09/23(木) 15:38:28			   | 
| 706 : | 
	|  | 
													名も無き者												Scars of Mirrodin のテキストファイルはどこに行けばちゃんとしたのが手に入りますか? 
 
				
										
						2010/09/23(木) 17:25:50			   | 
| 707 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>706 http://pastebin.com/yyFN5afT
 
 
				
										
						2010/09/25(土) 02:53:39			   | 
| 708 : | 
	|  | 
													名も無き者												質問です。 
 SOMを導入するに際してALA・M10を「T2」の分類から外したいのですが、どうしたらいいでしょうか?
 初めてのローテーションなので良く分かりません。
 
 よくある質問かも知れませんが、宜しくお願いします。
 
 
				
										
						2010/09/27(月) 00:02:32			   | 
| 709 : | 
	|  | 
													名も無き者												708です。自力で何とかなりました。 
 
 
				
										
						2010/09/28(火) 01:24:44			   | 
| 710 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>709 どうやって解決したのか書いておくと後続の質問者に親切かも
 
 
				
										
						2010/09/29(水) 03:01:54			   | 
| 711 : | 
	|  | 
													名も無き者												ttp://www37.atwiki.jp/vipmtg2/pages/21.html コチラのサイトの『インストール』のところで『カードデータを更新する』をすると更新できます。
 
 
				
										
						2010/09/29(水) 08:57:47			   | 
| 712 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>711 できません マスターベースを更新しても最新のセットがでてきません
 
 
				
										
						2010/09/30(木) 13:04:49			   | 
| 713 : | 
	|  | 
													名も無き者												『インストール』の1でゲームパックをインストールしてから、4のカードデータを更新してみたらどうでしょうか? 
 
				
										
						2010/09/30(木) 14:31:55			   | 
| 714 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>713 手順どおりやってみました
 リストにはT2からALAブロックとM10が外れていて
 新たにSOMが追加されましたがフィルターでT2を
 選択してもSOMのすべてのカード表示されませんでした
 
 
 
				
										
						2010/09/30(木) 19:40:20			   | 
| 715 : | 
	|  | 
													名も無き者												公式がまだSOM対応してないんですかね? SOM自体はあるんですがフィルターでT2にSOMあるんですが
 SOMカード全部ないです 非公式パッチでパッチで当てたほうが早いですかね? いつになったら公式SOM使えるんだろう・・・
 どなたか最新エキスパンションが公式パッチでどの程度で対応するか分かる人いませんか?
 
 
				
										
						2010/09/30(木) 22:55:18			   | 
| 716 : | 
	|  | 
													名も無き者												う?ん、それでもダメとなるとちょっとお手上げです。申し訳ない。 
 
				
										
						2010/09/30(木) 22:58:07			   | 
| 717 : | 
	|  | 
													名も無き者												いえいえ ありがとうございました 
 
				
										
						2010/09/30(木) 23:53:41			   | 
| 718 : | 
	|  | 
													名も無き者												過去のレスみていたら、どうやら公式パッチは新セットが発売されてからおよそ2週間後ぐらいに対応するみたいです たぶんそれはまではフィルターからSOM選択できるようになっても左のカード名が表示されるところにSOMのカードは表示されない仕様みたいですね
 後2週間ZENブロックとM11セットで頑張ります!
 
 
				
										
						2010/10/01(金) 17:47:44			   | 
| 719 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>718 私の場合は、
 >>707のテキストデータを一度PCに保存してから、
 >>684で紹介されているのやり方で登録したのですが、
 SOMのカードも問題なく使えていますよ。
 SOM発売後に本体をアップデートしたりはしていません。
 
 手順にミスがあったか、データベースか本体にエラーが起きているとかではないでしょうか。
 
 
				
										
						2010/10/02(土) 19:32:58			   | 
| 720 : | 
	|  | すみません、 起動した時にError loading
 
 
				
										
						2010/10/02(土) 19:40:48			   | 
| 721 : | 
	|  | 
													名も無き者												すみません、 起動した時にError loading 「tip of the day」 fileと表示されたのですが、どこが悪いのでしょうか…
 
 あと、アラーラブロックとゼンディガーブロックと基本セット、計8種類のカードfullデータを入れたのですが反映されてません…
 どこかにロードさせる必要があるのでしょうか…
 質問ばかりですみません、どなたかご口授戴けないでしょうか。
 
 
				
										
						2010/10/02(土) 19:41:35			   | 
| 722 : | 
	|  | 
													名も無き者												>起動した時にError loading 「tip of the day」 fileと表示されたのですが、どこが悪いのでしょうか… 聞いたことないエラーですが、毎回出ますか?
 OSにも寄りますが、vistaなどでしたら、
 起動するときに右クリックで「管理者として実行」してみるとか
 あとは再インストールやデータベースの入れ直しなどが試せるでしょうか。
 あまり力になれずすみません。
 
 >どこかにロードさせる必要があるのでしょうか…
 カードfullデータをどうやって入れたのか詳しく聞かないと
 どこでミスがあったかわからないですね。
 
 カード一覧のロード方法でしたら、
 MWSの画面上部のファイルから、カード一覧を開くをクリックして
 開くことが出来ますので試してみては。
 
 
				
										
						2010/10/02(土) 20:02:10			   | 
| 723 : | 
	|  | 
													名も無き者												ttp://mws.mtgbr.com/index-jp.html 
 このサイトで、MasterBase 最新をゲットするのが簡単らよ
 
 SoM対応済み、ローテーションによるエキスパッションごとの割り振りも間違ってないのを確認した
 
 
				
										
						2010/10/02(土) 22:26:44			   | 
| 724 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>723のサイトでFull画像をダウンロードしようとしたらThe page cannot be found... と出てきます。 まだ画像は手に入らないんでしょうか?
 
 
				
										
						2010/10/02(土) 22:46:35			   | 
| 725 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>723 そこでDLして>>718の状態なんですが・・・
 DLしてMasterBaseとsets.dat上書きした後、workstationの方で何か設定が必要なんでしょうか?
 OSはWindows7でSOMは簡易フィルターのリストにあるのにカード名が左のリストに表示されていません。M11までのカードは全て問題なく表示されています。
 
 
				
										
						2010/10/03(日) 14:16:16			   | 
| 726 : | 
	|  | 
													名も無き者												sets.datを置く場所を間違えてるとか? 
 
				
										
						2010/10/03(日) 14:20:21			   | 
| 727 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>726 Dataフォルダですよね?
 
 
				
										
						2010/10/03(日) 14:44:20			   | 
| 728 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>727 そう。
 置いたつもりが実は(パーミッションの問題とかで)置けてないってことはないよね?
 (Sets.datのプロパティを開いてサイズを比べれば分かる。)
 
 
				
										
						2010/10/03(日) 14:52:43			   | 
| 729 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>728 なんとなくそんな気がしてましたがおっしゃるとおりです・・・
 さてどうしたものか・・・
 
 
				
										
						2010/10/03(日) 15:06:57			   | 
| 730 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>721 自分もそうなっていますが、機能には何の問題も無いようなのでそのまま使っています。
 どうしてもというなら別ですが、表示さえる内容も豆知識的なもののようなので、そのままでも大丈夫だと思いますよ
 
 
				
										
						2010/10/03(日) 15:22:45			   | 
| 731 : | 
	|  | 
													名も無き者												not connectと表示される…最初からインストし直したが始まらない。 ファイヤーウォールも消したが出来ない。後は何をチェックするべきでしょう?
 
 
				
										
						2010/10/06(水) 17:48:48			   | 
| 732 : | 
	|  | 
													名も無き者												tes 
 
				
										
						2010/12/03(金) 15:24:11			   | 
| 733 : | 
	|  | 
													この書き込みは管理者によりマスク処理されました
									 
					 
				
										
						2010/12/26(日) 13:23:05			   |