|
Wisdom Guild
|
MTG wiki
|
ようこそ、
名も無き者
さん |
ログイン
カード検索
CR検索
記事検索
フリートーク
新セット情報
公式サイト情報
地域交流
デッキ診断
スポイラー
トレード(スタン)
トレード(エクテン)
トレード(エターナル)
オークション
管理板
フォーラム内検索
対応状況
問い合わせ
ヘルプ
現在、リンクはありません
2025/02/23(日) 04:13:57
新・黒単コントロールを極める4 再建
1
:
柵の剣士 @りこの彼氏
黒コンについて語りましょう^^
過去スレはこちらです↓↓↓
新・黒単コントロールを極める
http://forum.astral-guild.net/board/21/7/
新・黒単コントロールを極める2
http://forum.astral-guild.net/board/21/122/
新・黒単コントロールを極める3
http://forum.astral-guild.net/board/21/261/
その他
黒全般スレ 2
http://forum.astral-guild.net/board/21/19/
2010/12/22(水) 21:11:22
252
:
名も無き者
対ヴァラクート時の
《サディストの聖餐》
と
《記憶殺し》
の比較は、大元のデッキ構築によるところが大きいと思う。
《サディストの聖餐》
でヴァラクートを抜いても、クリーチャーに対処出来なければ負けてしまうから、メインからクリーチャー対策ガン積みのデッキじゃないと
《サディストの聖餐》
の強さが出ない。
逆に相手のクリーチャーを全て捌ききれるならヴァラクートにも勝てる。(先出しされたヴァラクートには、際で対処するしかないけど)
《記憶殺し》
は相手の展開を遅らせる補助カードだと思う。タイタンを抜くと相手の展開速度が明らかに遅くなる。(ヴァラクートのみで焼き切るプランがほぼ消える)
序盤ハンデスして相手の展開を遅らせて、その隙に殴り倒すデッキなら
《記憶殺し》
の方がいいと思う。
今のメタ的には、コントロールの方が強いから
《記憶殺し》
の入るデッキの方が環境に合ってると思うけど、どうなんだろうね。
2011/02/27(日) 13:00:27
[1-]
[101-]
[201-]
[301-]
[401-]
[501-]
[601-]
[701-]
[801-]
[901-]
Wise Word BBS 2.1.1 -
問合せ先
|
利用規約
(2.99 秒)
© 2007-2025
Astral Guild
, OWLAIR networks, All rights reserved.