| 880 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>《大魔導師の昇天》 エンドレスエイトに1?2枚差しは流石に愚かだろうか? 									
				
										
						2009/10/14(水) 21:52:24			  
							 | 
| 881 :  | 
	 | 
	
	 
													866												 
												同じ昇天なら、赤昇天の方が色んなデッキが組めそうだけどな。 じりじり値段上がってる?
  俺は(ここの流れとは関係なく)しばらく《世界を鎮める者》を弄ることにしてる。 本当はこれでランデスロックにしたいんだが、石の雨もないし、どうしようか考え中だ。
 
  青昇天だと、鉱山orベレレン、エスパーチャーム辺りがガン積みになるか。 謎命令ないし、フォグは無駄に色が散ってるから、ちと難しそうだな。
  青昇天は、カウンター6個でターン数依存って辺りがもう後半引いたらゴミ確定だから、4積んで、余分に引いた奴をリソースにする手段を仕込まないと辛そう。 もうちょっと条件とかが違えば《戦争門》って手もあったんだが、サーチじゃ遅いな。 									
				
										
						2009/10/14(水) 22:03:34			  
							 | 
| 882 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《大魔導師の昇天》はコルフェみたいに切り札ではなく、切り札を引っ張ってくるだけの手段に過ぎない、というのが何とも。
  それにそのサーチ能力を使うためにもマイン他のサポート必須だし……上手く活かす手段を考えないとな。
  									
				
										
						2009/10/14(水) 22:06:07			  
							 | 
| 883 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ちゃば														  
			 
												やっぱ青昇天使うならドロー満載で、パワーカードとメタカードひっぱれる構成かなぁ。後は欲をいえばライブラリー修復が欲しい。携帯から思いついたままに書いてみるんで叩き台にでも。
  あと、昇天達成後を「ヘブン状態」と称したい。個人的に。
  4《大魔導師の昇天》
  4《思案》 4《失われた真実のスフィンクス》 4《乱動への突入》 3《天使歌》 3《ジェイス・ベレレン》 4《流刑への道》 3《忘却の輪》 3《エスパーの魔除け》 以下、引っ張ってきたいパワーカード。思いついたやつをどうぞ。 《永遠の器》《エーテル宣誓会の審判人》《世界を鎮めるもの》《エーテル宣誓会の人》《乱動の精霊》《真髄の針》《大祖始の遺産》
  あ、否認入れ損ねた。どこかに是非。インスタントで引く手段が足りないなあ… それとメタカードが足りねー。《寒け》とかないのかっ…! 									
				
										
						2009/10/14(水) 23:10:55			  
							 | 
| 884 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>883 >《エーテル宣誓会の人》 誰ですかwww
  根本原理とかでいい気がするな。 カウンターとか対策カードとかを持って来ながら、一撃必殺ドカーンだろう。 《乱動の精霊》とかは遠回りだし、どのデッキに当たっても即死だろうし。
  今手札の余剰カード(青昇天)を有効に使える奴って何があるんだ? >>883の《失われた真実のスフィンクス》、ルーター、《アラーラのオベリスク》…はてさて。 									
				
										
						2009/10/14(水) 23:40:08			  
							 | 
| 885 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《不死のコイル》はどうだろうか?
  古いですかね。 									
				
										
						2009/10/14(水) 23:44:04			  
							 | 
| 886 :  | 
	 | 
	
	
					 
													ちゃば														  
			 
												>>884 ごめん、携帯からだから検索する気が起きなくてw 《エーテル宣誓会の法学者》でした。 審判人しか名前が出てこなかったんだよ…
  《残酷な根本原理》《アラーラのオベリスク》はいいっすね ただ、根本原理は色がなかなか大変そうだ… 									
				
										
						2009/10/15(木) 00:26:55			  
							 | 
| 887 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ヘブン状態wになれば、土地も探したい放題だから、結構いけそうだと思うぞ。
  盛り上がりすぎても、次のスレで話すこと減っちゃいそうなんで、他のカードを模索してみるか。 >>872とか>>885とかでも挙がってるけど、アララ編のカードはどうなんかな。 									
				
										
						2009/10/15(木) 00:35:32			  
							 | 
| 888 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												アラーラはあと1年で抜けるというのが痛いのではないだろうか。 									
				
										
						2009/10/15(木) 00:38:19			  
							 | 
| 889 :  | 
	  | 
	
	
					 
													Redlotus												  
												ヘブン状態ワロw 実力はともかく、皆に愛される素質をコイツは既に持っているようだな 									
				
										
						2009/10/15(木) 01:32:45			  
							 | 
| 890 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												アラーラだけど、《アニマのメイエル》はどうかな? 《硬鎧の群れ》《獣使いの昇天》とかでなんとかならないかな? 									
				
										
						2009/10/15(木) 09:28:01			  
							 | 
| 891 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												失礼!
  《アニマのメイエル》じゃなくて 《メイエルのアリア》でした。 									
				
										
						2009/10/15(木) 09:29:47			  
							 | 
| 892 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《大魔導師の昇天》は流石に弱すぎる気がするなあ その4枚分のスペースに《昇天》で引っ張ってくるカード入れたほうが手っ取り早いだろうし
  《複製の儀式》はどうでしょうかね? 強いカードであるのは確かだしうまく決まれば"You win the game"できると思うんだが・・・ 									
				
										
						2009/10/15(木) 10:21:16			  
							 | 
| 893 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>890 あれの最大の欠点はそれだけのクリーチャーがいたら勝ってしまっている件について
  >>892 《複製の儀式》キッカー9マナ貯めるのが大変、複製元のカードがそもそも強くないといけないという欠点を抱えてるんで… 思いつくのは黒の同盟者で4×5=20点ライフルーズかなあ まあ、普通に使って4マナのクローンは強いのがメリットだな。 《乱動への突入》はごめんなさい 									
				
										
						2009/10/15(木) 11:58:39			  
							 | 
| 894 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>893 スレ違いだけど一応書いておくと、黒同盟者に複製の儀式をキッカーで使ったということは  6点(最低同盟者が6体は存在する) ×6体(それぞれ出たときに誘発するので) ×6体(それぞれ他のが出たときに誘発するので) =180点を本体にぶちこめるよ。
  									
				
										
						2009/10/15(木) 12:41:43			  
							 | 
| 895 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>894 計算おかしいぞ。 もともといるのが1体でトークンは5体出ただけだから、
  6点(同盟者の数)×6体(誘発するクリーチャーの数)×5回(1体あたりの誘発の回数)=180点
  だろ。 場に出てるのは5体なんだから。 6×6×6じゃ216点になっちゃうだろ。 									
				
										
						2009/10/15(木) 19:12:18			  
							 | 
| 896 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												しかし180点も与えれば《無敵の賛歌》バベルも倒せるな・・・
  									
				
										
						2009/10/15(木) 19:32:16			  
							 | 
| 897 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なんか《大魔導師の昇天》スレ出来てるww 									
				
										
						2009/10/17(土) 16:49:31			  
							 | 
| 898 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まだ私は必要とされているようだな。 									
				
										
						2009/10/29(木) 16:42:57			  
							 | 
| 899 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												さて、ワールドウェイクが発売した訳だが・・・ 									
				
										
						2010/02/05(金) 22:00:30			  
							 |