Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/22(土) 19:53:14

コルフェノールの計画研究計画

1 :
コルフェノール信者01
環境最強のデッキ掘削能力を持つ《コルフェノールの計画》を神のカードと崇め称える信者達のためのスレ。


さあみんなで神を称えよう。
2008/01/16(水) 16:27:10

811 :
Redlotus
そうかジャンドは美しくなかったか…(´・ω・`)

ragってのは、デッキ翻訳機にかけて出てくる《鮮烈な岩山/Vivid Crag》のCragのお尻を消しそびれている状態だな
文字数が多い書き込みは省略されて折りたたまれるからいらん部分を削っているわけだ

んで序盤はもちろん8枚のインスタント全体除去で防ぐしかないな
《レンの地の克服者》とかタフ3を連打されるときついが
渋滞に関しては神が光臨すればマナはどうとでもなる
当初2マナ域にネームレスを入れてたんだが全部《損ない》に替えてしまったわ
《終止》が帰ってくるのでこれは採用するかもな

《原初の命令》も最初入れてたんだがイマイチコルフェと噛み合わなくてな
コルフェが出てればサーチで手札を充実させるのはさほど嬉しくもなく
クリーチャー並べるデッキじゃないからタイムデストラクションしてもあまり効果的でなく、って感じだった
7点回復しても生物に触れないのでは赤単相手にはほとんど意味がなかった

《肥沃な大地》もコルフェで2枚めくれて涙目になったので即刻抜いた次第w
つうかタップインが初手に2枚とかザラだから2マナのカードあんま要らんのよね
1マナだったら居てもいいて感じだが《思考囲い》でこれ以上赤に弱くしてもな

とりあえず《引き裂く突風》がなかなかのやり手だったことを明記しておこう
あとコルフェニコル(※ニコルコルフェではない)にも入ってるが《ノールリッジの裁き人》
赤単系には7ターン目までなんとか生き延びればエンドカードになる超絶パワーカード
これ通って負けた試合はない、《崇敬の壁》なんてめじゃないから是非試して欲しい所
(last edited: 2009/04/02(木) 10:28:45) 2009/04/02(木) 10:27:10
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.93 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.