Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/11/22(金) 07:27:39

My Deck Deconstruction ―あなたのこだわり教えてください―...

1 :
f.m.cross-beam
■このスレは。

あなたのMTGに対するこだわりを語っていただくスレです。

以下ほんの例。
1.あなたの「デッキを作る過程」を晒す:How to Construct My Deck ―例>>4-5
2.(独特な)自分の現状デッキを晒して戦い方を解説:My Deck Deconstruction ―例>>6-7
3.余人には理解されないけど自分は使うカードを紹介:In the card ―例>>8

このいずれかでも、あなたのこだわりを声高らかに語って欲しいのです。

■対象
初心者からエキスパートまで、
すべてのプレインズウォーカーに贈ります。

■あなたは、自分のこだわりに誇りを持ってください。
どんなデッキでも、その人の可能な限りの資産で出来うる楽しみ方を見出して作られています。
アドバイスはしても、嘲笑ったり貶したりするような真似はしないで下さい。

>>2:書き方

(last edited: 2010/08/18(水) 23:49:11) 2010/08/12(木) 22:02:32

14 :
名も無き者
>>12
初手7枚で777じゃまいか
2010/08/13(金) 10:39:40
15 :
f.m.cross-beam
>>11
まあ収斂はマナ加速ではないですね。
あれから土地サーチと呼ぶべきでした

皆さんレス感謝です
2010/08/13(金) 11:40:43
16 :
f.m.cross-beam
日曜日なのでどなたか食いついてくれると信じてageてみます
ぜひこだわりの1枚、こだわりのデッキを晒してください
2010/08/15(日) 16:47:13
17 :
11
じゃあ食いつくか っつっても熱く自分語るだけだが


俺の好きなカードは《ガイアの祝福》
ヴィンテージだろうがエクテンだろうが、あらゆるリーガルなコントロールデッキに2枚は挿さないと気がすまない。もちろん素撃ちの前提

なんだろう‥イラストも良いし、ぐるぐる回せる感じが好きかなあ。
たまにペインターとか潰してくれるし

一番初めに使ったのは、デュアルランド時代のエクテンのカウンターオースだったけど。


ちなみに>>11の理由は>>14が正解でござる
実紙のみのプレイヤーには理解が少ないと思うけど、
MOやってるんで‥デッキや手札の枚数が表示されるんだよね。
84枚デッキにこだわる人は他にも稀にいる。

で、コンボとか、特定のカードに依存するデッキが嫌いなんで、84枚でも全く苦にならない。たいへん良く回る。


こんな感じで良かったのか‥?
2010/08/15(日) 19:00:55
18 :
f.m.cross-beam
>>17
こだわりを語るなら…如何様にもしてどうぞ

カードの使いまわしは緑の特権ですね。《時の逆転》ナニソレ
個人的にはスタンに《喚起》が戻ってくるのをいつまでも待っています。
2010/08/15(日) 19:38:18
19 :
エミー
緑をこよなく愛する自分が通ります。
今はエクテンですが、自分のこだわりの1枚は、《尊原初》です!

SHM、EVEでおなじみの「スピリットアバター」(もちろん緑絡みの)と並んだときは、最低11/11という素敵なお方に早変わり!

マナブーストさえかみ合ってくれれば、3ターン目で9/9のパンチャーが降臨します。

1T ラノエ
2T 《献身のドルイド》《肥沃の大地》
3T 《尊原初》
4T 《薄暮の大霊》から、尊原初様の14点パンチ!
5T 大霊も殴り、ゲームセット!

実際これで、相手のトーストを駆逐したことがあります。
デッキレシピも希望があればageます。

こんな感じで大丈夫ですか?

2010/08/15(日) 19:46:52
20 :
名も無き者
《ガイアの祝福》は厳密には使い回しとは違うような・・・
なんというかライブラリー回復?

《喚起》《自然のらせん》じゃダメなのか?
2010/08/15(日) 19:48:31
21 :
Omegaweapon メールアドレス公開設定
自分のこだわりは《野生語りのガラク》ですね。
MTG始めて最初に剥いたパック(M10)に入ってました。
それで黒緑コンから入ったわけです。

ただ、ビートは好きじゃない(というより下手くそ)なので
ガラク使うときは大体緑絡みのコントロール組んでます。
というより、緑使うならガラクは絶対入れます。
今はスタンで白緑壁エルフドラージペラッコンを構想中です。

ガラク最高です!多分仮面の下は結構イケメンのはず!

ただ、独特なカードじゃないからお題には合わないのかな・・・?
(last edited: 2010/08/15(日) 20:24:28) 2010/08/15(日) 19:58:10
22 :
f.m.cross-beam
緑使いが集まってくる不思議!
勿論そうでない方もお待ちしておりますが、緑使いの方が来て下さるのは個人的に嬉しい事態。

>>19
出た《尊原初》
若い頃は《クローン》でコピーする夢を見たものです。
しかし6マナでしたっけ。こりゃ戦場に出るの早いですね。
《カルニのハイドラ》と共存するところを見てみたかったです。

>>20
それです、言葉が出てこなかったんですがまさにそれが言いたかったんです。
ライブラリー破壊耐性も込みで。
《喚起》の話↓
オールマイティとパーマネントの差が自分としてはなんとも。
土地サーチソーサリーを使いまわしたかったりする場面がありますので。
しかしこれは喚起が落ちた時に思ったことで…(当時コントロールを使っていました)
改めて考えてみると今の時代、らせんでもいいのかも。真剣に考えてみることにしましょう…

>>21
ガラクのおっさんはビースト出しからマナブーストまで万能ですよねー
僕もよく碑デッキでは中盤のビースト、終盤のマナブースト→踏み荒らしでお世話になってます。
緑愛されてますね、ホントに。
いや大丈夫ですよ、特に始めに当たった思い入れもあることですし。
(last edited: 2010/08/15(日) 20:20:55) 2010/08/15(日) 20:19:45
23 :
塾講師 メールアドレス公開設定
では青黒使い参上。

古いカードで申し訳ないですが、《衝動》が自分のこだわり。
青いデッキならば大概投入されます。
インスタントタイミングに2マナで4枚掘れるのは偉い。

最近は掘削能力の高いドローが少なくて・・・。
《衝動》復活しないかな・・・。
2010/08/15(日) 20:36:54
24 :
f.m.cross-beam
>>23
《衝動》の凄さは実感として分かります。
なんてったって《俗世の相談》を版図デッキで使ってましたからね
まあ最近、やっと占術ドローが出てきていい感じにはなってますが、《衝動》越えはなかなか…
2010/08/15(日) 21:08:40
25 :
塾講師 メールアドレス公開設定
うーむ、《衝動》は多分f.m.cross-beamさんが思っているのよりも素晴らしい使い勝手だと思います。

《衝動》が素晴らしいポイントは序盤に土地を安定させられる点にあると私は考えています。
例えば初手土地2枚で始めて2ターン目までに土地を引かなかった場合に、カウンターを構えつつ土地を引くことが出来ますからね。

対して版図だと4枚掘ろうと思えばすでに土地が最低限4枚出ていることが必要です。

序盤は土地安定、後半はカウンターもしくはキーカード探しと全ての場面において役立つ《衝動》は偉い!
2010/08/15(日) 22:12:06
26 :
f.m.cross-beam
>>25
なるほど序盤から、フル稼働…これは深いですね。
マナを呼ぶためにしょうがなく使う《俗世の相談》は2枚しかめくれ無いことも…

しかもインスタントってのが。マトモな打ち消し:例《対抗呪文》がある時代に。
予想以上にぶん回りってわけですねなるほど
2010/08/15(日) 22:19:59
27 :
ラピス
2000年位にあったグランプリ横浜で電波拾ってから
土地にこだわったデッキ作ってますね。
その時は
土地52枚
スペル8枚
マナ結合と激動、土地はミシュラランドやらで構成。
という驚異のデッキで公認レガシーに出て
発展の代価やらゲドンで殺されたもんです(涙)
 
 
今では更に進化して土地54枚
スペル6枚
で大体の確率で3ターンキル出来るデッキ
(だけど全然面白くも何ともない)
が完成しました。
2010/08/15(日) 23:05:11
28 :
f.m.cross-beam
>>27
42LANDSは聞いたことあるけど54てすごっ
大体3ターンキルってのがものすごく気になるんですが…
2010/08/15(日) 23:17:29
29 :
たびー
こだわりのカードは幾つかあるけど、その中でも今回は《復讐の亜神》について語りませう。

普通に使われてたカードじゃん?と思われるでしょうが、私は《復讐の亜神》《グリクシスの魔除け》と共に青黒フェアリーにタッチ赤して投入していたんです。
M10が出る直前くらいからグリクシスフェアリーは少しだけ見受けられましたが、それ以前では殆ど無かったため、メタに凝り固まった頭の方々から「ないわーwプギャーw」と笑われました。

ですが、トップメタの同系と当たった時の《復讐の亜神》は大活躍します。
4ターン目に《霧縛りの徒党》で土地を寝かせた返しに強引にねじ込んだり、カウンターされても2枚目の《復讐の亜神》で釣ってあげたり等、オーソドックスなタイプよりも攻撃的な動きをしていました。
ローウィン=シャドウムーア期は土地が豊富すぎて3色だろうが《復讐の亜神》の色拘束なんて無視できる位でしたし。

何でこんな話をしたのかというと私の周りの人間が《復讐の亜神》をディスりまくってるので、その強さとカッコ良さを今一度、皆さんに再確認して欲しかったからです。
5マナでパワー5飛行速攻、しかも墓地から帰ってくるんだぜ?有り得ないだろjk。


― 余計な追記 ―
言うまでもないと思いますが、どんなデッキでも、その人の可能な限りの資産で出来うる楽しみ方を見出して作られています。
アドバイスはしても、嘲笑ったり貶したりするような真似はしないで下さい。
では失礼。スレ汚し、すいませんでした。
(last edited: 2010/08/15(日) 23:25:31) 2010/08/15(日) 23:23:05
30 :
ラピス
>>28
同じくレガシーですが
スペルは
宝物探し4
マナ結合2
です。
土地には大量の山とバラクート入れて終わり。

宝物探しが来るまでマリガン。
シックスマリガンまで出来ますw
シックスマリガンしても宝物探しが手札に来れば
次にドロー出来るカードはほとんど土地だから平気。
3ターン目で緑マナ残して宝物探し→大量の土地引く→マナ結合ならそのままターン終了時に土地出せばほぼバラクートで勝ち
宝物探しを引いたら山やバラクート残してディスカード、
次のターン以下繰り返しで最悪6ターン目にはマナ結合引ける。

正直初手ゲーで全くつまらなかったっす。
カウンター相手にも土地を並べてたら勝てたり。
(サイドから赤霊波とか)
唯一勝てなかったのはハンデスでした。
今度どっかの大会に出てみたいなぁ、と思ったデッキでした。
2010/08/16(月) 00:01:05
31 :
f.m.cross-beam
>>29
まさか《復讐の亜神》もフェアリーで使われるとは思ってなかったでしょうね…
実際グリスシスカラーのフェアリーは存在してましたがまさか亜神を…しかもほぼグリクシス無しの頃からって。

確かにカウンターには元々強い者ですからね。
これはミラーを意識したナイスチョイスだったんじゃないんでしょうか。
当時フェアリー以外に飛行でこいつをブロックできるタマというと…《羽毛覆い》がギリギリですか。

これは特異な亜神のこだわりでしたね…ステキです。


>追記
これは余計どころか素晴らしいコメントだと思います。
これ>>1に貼り付けたいレベルなんですが…まるまるコピペしてよろしいでしょうか…?お願いします
2010/08/16(月) 00:15:53
32 :
f.m.cross-beam
>>30
あ…ヴァラクート。なるほどー!
流石土地テーマのゼンディカーブロック、土地デッキに革命が…
それホントにスゴイかも。プロの人たちに直接殴りこみたいレベルですね。大会でどうなるか気になります。
シックスマリガンて(笑)まあ宝物探しも来ますよね、そこまですれば。
2010/08/16(月) 00:24:07
33 :
ラピス
>>32
色々な相手と戦ったら、
とりあえず普通のビート系(ズーとか)には問答無用で勝てるんすよ。
んでコンボにはスピード勝負なんすけど安定して3?4キル出来るこちらが有利。
まぁ、本当に運ゲー、初手ゲーなんでやってるとすぐ飽きてきます(汗)
そう言った意味では前の形の方が楽しかったっすね。
2010/08/16(月) 00:44:06
34 :
>>31
>当時フェアリー以外に飛行でこいつをブロックできるタマというと…
《雲打ち》がいた。
2010/08/16(月) 08:17:13
35 :
>>34
どうもっす。そんなのもいましたね…噂のフェアリー大量虐殺の主が。
2010/08/16(月) 11:02:23
36 :
たびー
>>31
コピペするのは全然構いませんよ。
ただ思い出したらムシャクシャして書いてしまっただけなんですけどね。

当時はフェアリー1強とか言われてましたが、《雲打ち》もあったから私はそこまで無理じゃないと思っていた。
実際の所、どうだったんでしょうね。
2010/08/16(月) 22:38:28
37 :
f.m.cross-beam
>>36
許しをありがとうございます。

僕は当時まだ真面目にMTGをやってなかったので詳しくはわかりませんが…
フェアリーの対策なら《雲打ち》、のちには《火山の流弾》《大貂皮鹿》ってテンプレしかわかりませんでして。
2010/08/16(月) 23:09:44
38 :
Omegaweapon メールアドレス公開設定
>>37
時のらせんブロックが使えた時代には、フェアリー、というより《苦花》対策のために《クローサの掌握》がよく見られた、と言う話を聞いたことはありますが・・・自分はゼンディカー直前から入ったのでよく分からないです。

ただ、自分は《大貂皮鹿》が一線級で活躍しているのを見たことが無いのですが、効果を見てもフェアリーには強かったのは想像に難くないですね。
(last edited: 2010/08/17(火) 00:01:25) 2010/08/16(月) 23:26:39
39 :
RRR
うーんカード特定のカードとかじゃ無いけどデッキが62枚。
構築力が足りないんでしょ?とか言われてるけど、そういうことはそのデッキに勝ってから言ってくれ。
最初はネタだったけど今じゃ普通にこだわりの領域
2010/08/17(火) 02:11:56
40 :
名も無き者
なんで62枚?
2010/08/17(火) 02:52:57
41 :
RRR
>62
昔(スカージぐらいの時)にデッキ組んだら62枚になって抜くに抜けずにそのまま大会に出たら優勝していた。何を言っているか(ry
良い意味でジンクスみたいなもの
2010/08/17(火) 04:57:39
42 :
名も無き者
>>32 >>33
はっきり言うけど、実際レガシーのトーナメントレベルだと難しいかもね。
勝ち手段の大半をヴァラクートに頼るのは白力線や独房監禁でアウトだし、適切に宝物探しを消されると完成したパーミッションにも勝てない。
ただ知らないと適切なプレイングやサイドボーディングが難しいから、地雷的な強さはありそう。大トーナメント1回は勝てるかも

>>41
まあ60枚にするに越したことはないけど、無理に拘る必要は無いと思うよ。
実際、スロットが足りなくて無理やり《渦まく知識》を抜く人いるけど、かえってギクシャクしたりする。
2010/08/17(火) 08:49:36
43 :
f.m.cross-beam
>>42
まあいい意味で地雷デッキとして1大会を荒らしてなんぼ、ですかね

>>39
僕も緑でビートするデッキには(上記Myデッキにも)61枚目の《踏み荒らし》を入れるのが僕のこだわりです。
同機はやはり同じく「抜かすに抜かせなかった」ということなんですが、
この1枚で勝つこともありますから全然悔いも何もありませんね。
不思議とこのこだわりってずっと続けちゃいます。
2010/08/17(火) 11:49:11
44 :
ラピス
>>42
>>43
所詮はカジュアル指向な私が考えたネタデッキですからねぇ(苦笑)。

61枚デッキは自分もやってますね。
抜くに抜けない踏み荒らし、気持ち分かります。
2010/08/17(火) 13:57:18
45 :
名も無き者
オンスロート時代、61枚目として《正義の命令》を1枚だけ挿した人が優勝したって話があった
溢れたって言って馬鹿にしちゃならんのだな
2010/08/17(火) 15:54:53
46 :
名も無き者
リミテッドは41枚目に土地を入れる。

2010/08/17(火) 16:55:48
47 :
f.m.cross-beam
>>45
《滅殺の命令》の返しに61枚目・1枚挿しの《正義の命令》で勝ったのは有名ですね…
しかもなかなか計算高かったようで。
こんなんブックマークしてました→ttp://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/asahara/20080725/index.html

>>46
リミテッドもなかなかカードを抜けないですね。
3色にしたときなんか特に。その時は土地が詰まらないようにするのも大事ですね。
2010/08/17(火) 17:36:07
48 :
名も無き者
デッキ60枚に対して土地が22枚では少なすぎて23枚では多すぎる場合に、デッキを61枚にして土地を23枚とするのも1つの手。
デッキのバランスを最適化するためには1枚や2枚多くても問題ない。4枚増やすくらいならカードを入れ替えた方がいいと思うけど。
2010/08/17(火) 18:28:17
49 :
目玉
私のこだわりはたった二つのシンプルなものです。

1:必要マナが黒マナのみで使えるカード。
2:且つ、それが白ではないカードのみでデッキ構築。

1は黒の呪文(ハイブリッドも可、ただしアラーラ再誕の3色にまたがるものは黒だけで使えないので不可)無色の神器、土地にエルドラージ覚醒のclear呪文。
2はハイブリッドでも白は除く・・・正直《静月の騎兵》には少し惹かれたけれど断ち切りました。

この黒単構築法で早10数年が経過、そしてこれからも黒と共に生きていきます。
2010/08/17(火) 20:38:15
50 :
名も無き者
ソリューション型の地雷デッキ

おもにコントロール

だが構築していくうちにいつも断念。
2010/08/17(火) 20:59:48
51 :
f.m.cross-beam
>>49
再誕は単色いじめでしたね。単色使いにはキツいエキスパンション。
しかし黒とのハイブリッドでも白は絶対に排除するとは…
物凄い黒への信念ですね…。
最近《全ては塵》なんかの全体除去を黒が得たのは黒にとって時代は追い風でしょうか?

ちなみにこんなことを言ったら殺されかねないかと思いつつもこんなことを書いてみると、
最近僕は(緑以外の試みも含み)デッキを作ると黒が抜けていきます。僕にはそりが合わないみたいで…はい。

>>50
メタを読むという意味であってるでしょうか。ソリューション。
白青をメタったキブラーバントが一世を風靡したりもしてますね。
いやしかし構築してるうちに断念て…もっとこだわりもってくださいよ!
2010/08/17(火) 23:46:43
52 :
名も無き者
カスレアなど日の当たらないカードを使ってみたいと言うところから構築が始まりますね。
失敗に終わることも多いですが、成功したときの喜びはひとしお。
2010/08/17(火) 23:51:07
53 :
f.m.cross-beam
>>52
それは確かにシビれますね…。
例えば《ドラゴン鎮め》《選り抜きの記憶》…こいつらの為にデッキを組もうと思った人はきっといるはず。

そして現実を見せつけられる瞬間が絶望の瞬間ですよね。
白の地雷を組もうとして「《悪斬の天使》使った方が強い」とかやめてほしいですもんね。
2010/08/18(水) 00:02:28
54 :
塾講師 メールアドレス公開設定
では、また古いカードで申し訳ないですが、カスレアについて語らせていただきましょう。
カスレアというか、それよりも強いカードがあるので安いカード、という感じですが。


そのカードは《認識のはかり》
同時期に《罠の橋》があったので全くと言っていいほど使われていなかった(はずの)カードです。

当時《罠の橋》《呪われた巻物》は高く手に入れることができませんでした。
ということで、思考錯誤の末、《偏頭痛》をダメージ源として、
手札が無くなれば《認識のはかり》でバウンスし、それをハンデスし、
こっちも手札を減らし《貪欲なネズミ》《大クラゲ》などを再利用しまくるデッキを作り上げました。

所詮カジュアルレベルの強さですが、その当時の周りの環境も相まって結構な勝率を誇り、仲間内では知られたデッキでした。
・・・・・・性格の悪いデッキとして。


ということで《認識のはかり》はこだわりのカスレアですね。
(last edited: 2010/08/18(水) 01:21:36) 2010/08/18(水) 01:17:12
55 :
目玉
>>f.m.cross-beamさん
確かに私は黒に魂を売っていますが、流石に他の方にまで強要するつもりは無いですよ。上記のこだわりはエクステンデッド以降のフォーマット用です。私のデッキにおいて最重要な事を書き忘れていました。

《暗黒の儀式》が使えるフォーマットでは必ず最大枚数入れる。これを使えるからレガシーをやっていると言っても過言ではないくらい好きなカードです。
2010/08/18(水) 01:53:27
56 :
名も無き者
おもしろそうなスレですね。では自分なりのこだわりを一つ。

絵柄が気に入ったカードを使う事。
自分はカジュアル環境でのプレイヤーですが、気に入った絵柄のカードしか使いません。
どんなにカードの効果が優れていても、絵柄が気に入らなければ、デッキには入れません。

しかし、身近にこの考えを解ってくれるプレイヤーがあまりいないんだなぁ・・・
《さまようもの》をネタじゃなくガチで入れてた時、笑い飛ばされて《さまようもの》
ビリビリに破いた奴をぶん殴ったのはいい思い出
2010/08/18(水) 03:42:26
57 :
停滞
久々に覗いたら良スレ。軽く参加させてもらいますよ

デッキを組むときは以下の2つを考慮。
・周りの環境に合わせてカードパワーを抑える
・周りが知らないカードや考えないシナジーで戦う
周りを先導して行くパターンが多かったせいでしょうね。
1番目で弱体化したものを使うんじゃなく、
2番目ので独自に進化したものを使うケースが多いので
周りにいい影響を与えられてるはず。妥協や手抜きと手加減は違うんです

あと自分しか使わないカードは高校時代の《岩石流》かな
着目点は2ターンに一度《火炎舌のカヴー》は4/2でなく1/1でも強い。
《霊的な訪れ》《雨ざらしの旅人》がポイント
明らかにウィニーっぽい動きで始まり、息切れする頃変化
周りだけ無性に《岩石流》強いが定着してました
2010/08/18(水) 07:52:59
58 :
名も無き者
こんにちは、たいしたデッキを組めていないのですが僕がデッキを組む方法を紹介します。


1、とりあえず、MTGの公式ホームページなどでプロの方々が紹介されているデッキをプロキシだらけで作ってまわす。(上位メタのデッキ)

2、それが気に入った場合、とりあえずショップなどに行って足りないパーツを購入。

3、ただ、オリジナルが好きなのでその後、そのデッキに対して自分の好きなカードを使って何と
かならないかを考えてみる。

4、無理な場合、好きな色を含めたデッキでどうにかならないかを考慮。

5、基本的に3,4あたりでどうにかそのデッキの対策用のデッキは出来上がりますが、どうしてもできない場合はそのデッキがされてもっとも嫌なことをします。

6、そして出来上がったオリジナルデッキを他の人気のデッキ対策を考えながらサイドボードを考慮。

こんな感じです。何度かはFNMで優勝しましたが、この方法を使うと基本ファンデッキにないがちですのでご注意を。
《墨溜りのリバイアサン》《エーテリウムの達人》がお気に入りです。単純に初めてむいたパックに入っていたからです。下の環境では使われることもあるみたいですが、今のスタンではまず見ません。ですが、M11が出てから1度青黒茶のデッキを作成してFNMにこの間持込みぼこぼこにされて帰ってきました。

こんな感じです。
2010/08/18(水) 11:46:11
59 :
50
>>51

組んでくうちに3ターン目にこいつプレイできるか?マナきつくね?
特殊地形追加ー!!

こいつも使いたくなってきたー→色がまとまらない
支離滅裂としてきて
ブギャー

現環境は構築していってまとまりつつある。
PWコントロールとクリーチャーを30枚くらいいれたデッキが多いな。PWとクリーチャーぬっころせばほとんどのデッキ失速するなー・・・・・
そいつらをぬっころす核となるものを思いついた

・ヘックスメイジ
・首輪魔道士コンボ

よって黒赤に決定。ハンデスでPWを落とせる。幸い1マナハンデス呪文は充実している。
組んでいくうちにアドバンテージ負けしちまいそうだな
スーサイドが好きな俺は《闇の後見》4枚追加。

パンチ力ひっくいなあ→とりあえずタイタンぶっこめー

そしてハンデスして殴って終わりじゃねえかこのクソデッキ
という結論

2010/08/18(水) 18:34:30
60 :
名も無き者
>>49 >>51
しかし上には上(?)がいるもので、
【ハイブリッドも含めて絶対に黒以外の有色カードは入れない】
と豪語している人間もいたりする。しかもかなりのプレイヤーで。

マジックは広いな。


そういうキツい拘りは、マジックやるのに手間が掛かるリアルだといいんだけど、MOみたいに手軽で広い場所を知ると、即消えてしまうこと保障するよ。
2010/08/18(水) 21:40:46
61 :
f.m.cross-beam
うわレス伸びてる嬉しい
分割して返していきましょう

>>54
《罠の橋》は知ってるけど《認識のはかり》は知らなかった…
素で効果は強いと思うんですが。《罠の橋》と同時期だったのが不運だったんですかね…。とにかくcipの使い回しが凶悪そう。
とにかくハンデス使いまわしておぞましそうなデッキですね…

あれ?そういえば最近《霊気の達人》なんて言うマナ拘束がキツくなった代わりに人間になれた《大クラゲ》がいましたね。
そこ下位互換とか言わない
これ…今の青緑で試してみよっかな。真面目な話。

>>55
何故か今は赤に役割を移されたマナブースト…
《暗黒の儀式》は正直怖いカードですね。昔カジュアルで《惑乱の死霊》1ターン目に出されて泣いたっけ…
思い出しただけで怖いですホント。
あ、目玉さんのこのプロフィール画像そう言えば…

>>56
《さまようもの》様を破る輩がいたんですか!?許せませんね…
いや実際THE ONEと称して1枚挿ししてた方もプロにいることですし、決して悪いことではないはずです。
ダメージを削りきる為のビートですからね。
2010/08/18(水) 22:43:41
62 :
塾講師 メールアドレス公開設定
>素で効果は強いと思うんですが。
大会には出ないカジュアルプレイヤーなので正確には分かりませんが、
速さ、というか重さの問題だと思います。

ラースサイクルが使えた当時はびっくりするぐらいの高速環境で、何らかのギミックを凝らすまでもなく、ただ単純に速い。
そして続いたウルザブロックはご存知の通り、ギミック満載のおかしいほどの高速環境でしたから。

3マナと4マナの差は許容できないほど大きく、
相手としてはクリーチャーを戻されても本体に2発火力を撃ち込めば終わりなのでとくに問題ではなかったのです。
つまり環境が悪かったということですねー。
そのおかげで1枚50円だったから私にとってはいいんですけど。

もし今の環境に《認識のはかり》があれば少し面白いかもしれませんね。
(last edited: 2010/08/18(水) 23:20:03) 2010/08/18(水) 23:11:54
63 :
f.m.cross-beam
>>57
自分でシナジーを考えてる時間って楽しいですよね。それで勝てると特に楽しくなります。
>着目点は2ターンに一度《火炎舌のカヴー》は4/2でなく1/1でも強い。
まあ確かに。あの効果に加え4/2っておかわりな時点でカヴーはギャグですもんね既に…
このシナジーはすごいですね。2ターンに1回除去を保証されるという

>>58
まずはプロキシで回すのが一番財布に優しいですもんね。
僕もいらない紙を溜めてその裏紙に「あくざん」だとか「新ジェイス」だとか書いてよく回してます。「緑タイタン」が今の憧れでしょうか
プロの方はMTGで食ってますからね…やはりカードを見る目が僕みたいな素人の何百倍も鋭いですもん。
そのデッキを見て「スゲー」と言って存分に参考にする、これはデッキ作りにおいて相応な手段ですね。

確かに、初めて剥いたパックのカードは思い入れが強くなりますね。
しかしセブンイレブン《墨溜まりのリバイアサン》は被覆が買われて《Tinker》でこんにちはする方が印象的ですね。
出せば強いことに変わりはないんですが、スタンだと遅いんでしょうか…。
《広がりゆく海》で海を広げてリバイアサンで直接殴りたいものです。

>>59
いやそれでいいんじゃないんでしょうか。ハンデス→殴り。
そして、「スーサイドが好きならスーサイドすればいいじゃない!」と言ってみます。《むかつき》《死の影》でしょうここは

首輪(速攻)魔道士は好きですね、個人的に。
昔首輪が無いころに《ヴィティアのとげ刺し》《ゴルゴンのフレイル》《伸ばし歯》《命運縫い》《アラーラのオベリスク》を組み込んでいたタップデッキが懐かしいです。
特にソリティアが楽しかった…だけでした…

>>60
まあ上というか…
世界にはダークサイド真っ黒に魅せられたプレインズウォーカーの方もいらっしゃるんですね…

やっぱり僕はデータより、現物集めて現物で遊ぶのが好きですねー。
マトモにMOやったこともないんですけども。
2010/08/18(水) 23:36:40
64 :
f.m.cross-beam
>>62
ウルザ時代、ですか。それはもうしょうがないのかも…。
ただ、今のスタンにあったらなあ…と思ってしまいましたね。
ま、そういう安いカードがあることは学生にはありがたいことですねホント。
2010/08/18(水) 23:46:54
65 :
Omegaweapon メールアドレス公開設定
再び突然現れて、カスレアについて勝手に語り始めます。

自分にとって思い入れのあるカスレアといえばコレ
《納骨蔵のワーム》
始めたばかりの頃はカジュアル環境で黒緑タッチ赤コントロールでやっていたので、こいつで《暴力的な根本原理》《溶岩崩れ》を延々使い回してやろうとか考えていたものです。実際に決まったことは数えるほどしかありませんが、決まると大体相手の土地が空っぽになってオーバーキルでした。そうしてやって行く内に、他の皆が《大祖始の遺産》とかの墓地対策を使ってきて、
「ただの6/6トランプルとかざまぁw」
などと言われていたのも良い思い出です。


そして未だに書いてあることは弱くないと思ってます。むしろ今の環境のほうが使えるのでは?と思うくらいに。

>>68
そうでした。申し訳ない。
(last edited: 2010/08/19(木) 10:05:21) 2010/08/19(木) 00:30:04
66 :
名も無き者
友達に《納骨倉のワーム》《魂の火》で負けたのはいい思い出。
2010/08/19(木) 01:06:00
67 :
名も無き者
《納骨倉のワーム》は使って楽しいファッティだよね
自分は《ヤヴィマヤの火》《よりよい品物》から《ブラストダーム》使いまわしてたな

そしてこいつが好きだからこそタイタンシリーズが嫌いだったりする
2010/08/19(木) 01:50:36
68 :
名も無き者
こだわりがあるなら字を間違えるないよー
《納骨蔵のワーム》
2010/08/19(木) 02:02:02
69 :
名も無き者
僕の場合は《死を運ぶソクター》ですね。
《バジリスクの首輪》で相手のクリーチャーを全滅させるコンボデッキを組んでるんですが、アド差で全く勝てないという…。6マナまで到達しないし。

今となっては《業火のタイタン》のせいで残念すぎる…
2010/08/19(木) 10:21:48
70 :
名も無き者
ちょっと方向性が違うが‥
基本土地の絵柄は全部そろえないと気がすまない。

お気に入りはEURO LAND
単色とか組む時はけっこう偉いことになる
2010/08/19(木) 10:49:47
71 :
よし次はGURU LANDだな
2010/08/19(木) 14:43:18
72 :
f.m.cross-beam
>>65
《納骨蔵のワーム》…それ確か当時のエントリーセットにも入ってたんですよね。
身内で誰かがそのセットを買ってましたね。個人的に《メグロノス》VS《納骨蔵のワーム》という頂上決戦が懐かしい…
そしてMTG始めたばかりの身内の中、超強いカードだった記憶が。まあそのうちに除去というものを皆覚えて消えて行きましたが…
しかし使いまわしは決まると楽しいパターンですね。
MTG始めた頃は、そういうハマると美味しいゲームでMTGにのめり込んでいったものです。

>>66
《魂の火》は脳汁カードでしたね。
ダメージをクリーチャー発生源で繰り出せるという…このワームだとそれでボーナスが発生ですね。
以下個人的な思い出、僕は版図デッキ使いだった頃、《マトカの暴動者》《さまようゴブリン》からの《アラーラの力》《マナ力の鎚鉾》からの《魂の火》でプレイヤーに地味に直接大ダメージを与えるのが楽しみでした…。

>>67
《ヤヴィマヤの火》《よりよい品物》《ブラストダーム》
これスゴイですね…ドローに使われてはワームの力で戦場に返り咲くブラストダーム…
ワームも幸せですね、これは。
2010/08/19(木) 21:25:48
73 :
f.m.cross-beam
>>69
ソクターさん…タイタンにどこもかしこも食われてますね…
真面目な話。5ターン目に《エムラクールの孵化者》を出すのはどうでしょう。

>>70
金は掛かれど、土地が揃ってるとキレイですよねー。
ゼンディカーで全面基本土地が出たのは新参プレイヤーにとって奇跡の体験でした…

>>71
恥ずかしながら、GURU LANDは聞いたこともなかった…
調べてみましたが、これ幻想的な絵ですね。天体みたいな丸いのが独特で。
希少価値がヤバイようですが…
2010/08/19(木) 21:34:52
74 :
停滞
じゃあ俺も再び現れて妙なものを提示してみよう
《Vesuvan Doppelganger》《ヴェズーヴァの多相の戦士》の元ネタ
《クローン》などと共に《魂の鋳造所》に刻印したら友人から怒られた
人道上もなんかよくなさそう
案の定クリーチャーデッキ以外に弱かったので、コピー元用意、
《ヴィグの水植物》《トリスケリオン》やスパイクなんて化物に
何より強化状態で相手コピーはパワー勝負じゃ絶対負けない
とっても頼れるんですができること多すぎて、すぐミスすること、
あとルール問題にたびたび遭遇することが悩みですかね
最近彼女(?)の出番も減りましたが、親戚の《騙り者、逆嶋》がEDHで暴走中

ちなみに《大祖始》を倒せるカードだって知ってましたか?
戦場に出る時のコピー時は対象とらないのでコピーして相殺できます
また、人気のこのカードのイラストは《変異種》の元ネタだったりします
2010/08/19(木) 22:53:10
75 :
レキシー
はじめましてですが、当時の私のこだわりのカードを言わせて下さい・・・古いですが。

ミラージュ・テンペストブロックが主流だったころ《ズアーの運命支配》を多用しておりました。
カードの効用は見ての通りですのが、雑誌に《若返りの泉》を張っておけばデメリットが解消されるよ!的な解説が書いてあるのを見て「おおう!」と納得したものでした。
要は場をしっかり固めておけばこのカードは滅茶苦茶強い、と錯覚し《ズアーの運命支配》を使った様々なデッキを作ったものです。
唯一の成功例が、カウンターオースの亜流で
 《ドルイドの誓い》《ズアーの運命支配》
 《スパイクの飼育者》《ボトルノーム》
 その他クリーチャー類→《ヴォルラスの要塞》《偏頭痛》と差換え
ほぼ《ヴォルラスの要塞》の効能に拠ってしまうのではあるのですが、自分のドローを全て《ボトルノーム》にしてしまうことで相手に選択させる意味を無くしていました。
このデッキで当時良く見たカウンターオースやカダベラスドレイン等を封殺せしめることができ・・・たけど、時間制限により勝つこともかないませんでしたが。
※偏頭痛について:昔のズアーのテキストには捨てる、という記述があったので偏頭痛が有効でした。

その他火力・手札破壊・土地破壊と色々組合わせたデッキは作れど、結果的に失敗品ばかりでした。
が、マジック人生においてこれほど創作意欲にかきたてられたカードは他にありませんでした。
《ズアーの運命支配》に感謝を。
2010/08/20(金) 01:01:50
76 :
名も無き者
>>戦場に出る時のコピー時は対象とらないのでコピーして相殺できます
おお、知らなかった
2010/08/21(土) 19:27:40
77 :
名も無き者
いろいろな方のこだわりを見ていたら、自分も書き込みたくなったので。

自分のこだわりは黒赤大好きだった自分を黒緑にひきこんでくれた《破滅的な行為》

昔ごり押しという考えしかなかった自分にアドバンテージという言葉を教えてくれた先生のようなカードです。
2010/08/21(土) 20:03:44
78 :
名も無き者
>>69
《死を運ぶソクター》は、落とし子ワープワールドに突っ込んでました。
はまると凄い活躍をするんで爽快ですよね。
まぁ、《ゴブリンの名手》って強かったなー、って感じですけど。

M11が出てから、デカブツやコントロールが増えたので、ちょっと使いにくくなりましたね。
2010/08/21(土) 20:11:15
79 :
f.m.cross-beam
休みが終わって忙しくなってしまいました。遅ればせながらレス返しをば。

>>74
《Vesuvan Doppelganger》に+1/+1カウンターを載せて登場からのスパイク系転身というのは面白いですね。
これはシミックギルドも本望でしょう。

たしかに、器用貧乏ってのは怖いものですよね。
何をするのが今最も良いのかを見紛うと下手すれば負けてしまいます。

《大祖始》を倒せる
ええ知ってます。
スタンダードでは他に、エムラクールさんを倒せる手段として《クローン》が有効ですね。

絵をサーチしてみましたが、確かに《変異種》そっくり。
アラーラでリメイクの《茨異種》は絵も能力も残念だったなあ…ナヤなのにパワー足りないし…

>>75
《ズアーの運命支配》はデッキをwikiで見たことがありましが、
回るとヒドい動きをするステキなカードですね。
《ヴォルラスの要塞》《ボトルのノーム》との組み合わせはウマイ…。

デッキを組むのが楽しくなるカードってのは素晴らしいもんです。

>>76
伝説のクリーチャーは《クローン》にお任せを。

>>77
ディードはトークン使いの敵みたいなカードですホント…。

僕も《審判の日》を使うようになってから、やっと大量破壊というアドバンテージを理解できました。
これはMTGにおける成長の、一つの壁かもしれませんね。

>>78
落とし子はワープワールドのマナ伸ばし&数稼ぎに持ってこいですね。
《死を運ぶソクター》とも噛み合ってますね。
まあ最近のパワーインフレは酷いですからしょうがないですよね。タイタンとかタフ過ぎ。
個人的に、緑以外がデカイのは最近ちょいと不満なんです。悪斬辞めろー!

ゴブリンの名手は友人がカジュアルでレガシーゴブリンに入れてましたが、ハマると地上が殲滅されてましたね…
戦闘ダメージスタックの時代の《モグの狂信者》なんかと悪事を働いてました。
2010/08/22(日) 22:37:53
80 :
名も無き者
こんにちは2回目の投稿ですので今回は実際に作ったデッキを晒したいとおもいます。

4《凶運の彫像》
4《巣の侵略者》
4《成長の発作》
4《光輝王の昇天》
4《目覚めの領域》
2《安全な道》
4《審判の日》
2《軍部政変》
4《分裂するスライム》
2《エルドラージの碑》
1《全ては塵》

土地
6《森》
7《平地》
4《陽花弁の木立ち》
4《活発な野生林》
4《カルニの庭》

サイドボード
4《神聖の力戦》
4《大祖始の遺産》
3《天界の粛清》
4《秋の帳》

こんな感じです。基本戦法はトークン出して勝つですが、結構どのデッキにも効果があります。
力戦を入れているのは2つのシナジーがあって、1つ目に最近流行の《偏頭痛》、新赤昇天デッキに対して驚くほどの効果を発揮します。
また、クリーチャーを大量に出してくるようなデッキには《審判の日》《軍部政変》などが効果を発揮します。何回もまわしていますが、1ターン目に《カルニの庭》2ターン目に《凶運の彫像》でトークンをサクって相手に早速ダメージのパターンは多いです。

先週のFNMでなかなかよい動きを見せたので投稿させていただきました。
2010/08/23(月) 02:04:02
81 :
80
連レスすみません。力戦の2つ目のシナジーを書くのを忘れました。《凶運の彫像》が自分のフィールドに帰ってこないのです。プレイヤーを対象にできないのが白の力戦でしたので《凶運の彫像》がずっと相手のフィールドに残ってとても助かります。
2010/08/23(月) 02:06:45
82 :
f.m.cross-beam
>>80
デッキさらしありがとうございます
遂に《凶運の彫像》を使う者が現れましたね…僕は友人に使い方を聞かれた時に「(歩く火力と共に)赤単に入れとけ」って言ったくらいでした。

白力線とのシナジーとは面白いですね…確かに対象にとれませんからね。
相手に彫像あげてからクリーチャー破壊を《審判の日》でできる所も白と合っていますし。
そして全体破壊耐性の《分裂するスライム》《エルドラージの碑》がダメ押しですね。

一点だけ、《光輝王の昇天》の使い心地が気になります。
このデッキではオーバーキル感が漂うのですが…使ってもないのにこんな事を言うのもなんですが。
昇天よりはトークン出したり除去したりした方がよいように見えます。
周りに使ってる人を見ないので、是非、使い心地を教えてくださいませんでしょうか。
(last edited: 2010/08/23(月) 22:29:00) 2010/08/23(月) 22:28:17
83 :
80
>>f.m.cross-beam
コメントありがとうございます。そうですね、《光輝王の昇天》は大分オーバーキル感はあります。《獣相のシャーマン》続唱デッキなどの場合はとても早いので《光輝王の昇天》はないほうがいいですね、どちらかというと《コジレックの捕食者》《警備隊長》を入れたほうがいいかもしれません。ただ、青白ないし青単などのカウンターを大量に積んでるデッキに対しては2ターン目に《光輝王の昇天》を置けるだけで大分勝率が上がります。自分の地域はコントロールが多かったので《光輝王の昇天》を入れていました。ビートダウンが多い地域ではサイドボードか、もしかしたら入らないかもしれませんね。
2010/08/24(火) 00:01:03
84 :
f.m.cross-beam
>>83
なるほど、白昇天はパーミ等の下準備がいるデッキには刺さるわけですね…勉強になります。
メインは怖いですがサイドなら十分アリだと思いました。

最後に、昔から好いている《ツカタンのサリッド》をここに置いておきましょう。よりよい2ターン目の彫像贈与の助けになれば幸いです。
2010/08/24(火) 21:13:37
85 :
名も無き者
>>f.m.cross-beam
《ツカタンのサリッド》ですか。まったく気がつきませんでした。入れてまわしてみます。昇天の変わりになりそうですね。ありがとうございます。
2010/08/24(火) 23:56:19
86 :
おもしろそうなのでこだわりを一つ投下
私はどのデッキでもクリーチャーで殴り勝つことをこだわりとしています
ビートダウンやパーミッションはもちろん、ロックデッキなどでもなんらかの形でクリーチャーを仕込んで殴り勝つようにしています

ただ、ドネイトなどといったコンボデッキだとそのような生物を仕込むのは難しいですね
2010/08/26(木) 02:10:11
87 :
f.m.cross-beam
sageられてて気付かなかった!

>>86
やはり相手を「倒した」気になれるのは、クリーチャーで殴るか、火力・ドレインを自らの力で打ち込むことですね。
僕もクリーチャーで殴るの好きですよ。緑使いですもん。

ライブラリーアウトとか「《等時の王笏》《オアリムの詠唱》刻印ね」って言うデッキとかはあまり好きじゃありません。
クリーチャーを入れない方がよいデッキもありますもんね。
そんなヤツには《テレミンの演技》
2010/08/26(木) 21:06:21
88 :
名も無き者
コンボで一撃必殺!
‥よりも、一撃必殺コンボをスカらせることに凄まじい快感を覚える。

五分くらいソリティア後の《苦悶の触手》《もみ消し》撃ち込むとか、
10体の3/3速攻ゾンビ・トークンに《残響する真実》とか、
カジュアルだと《罪の意識》に対応してぬいぐるみに《暗黒破》とか。
そこまでいかなくても、小儀式・小儀式と来て、次の大儀式に《差し戻し》撃つだけでおもろい。

そういうカードは絶対に入れるのがこだわりかも。
特に《もみ消し》はレガシー以下のデッキでは100%使ってる。
2010/09/13(月) 00:18:04
89 :
名も無き者
マジックを始めて十年以上続けているデッキのこだわりを一つ。

まずフィニッシャーを決めます。後はそれを補助するカードとサーチカードをいれて終了。他の勝ち手段は一切いれません。
単純にマナ加速から出したり、ずる出ししたり、出したら徹底的に守り通して相手を蹂躙していくのがすきです。
アラーラの時は《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス》
ゼンディガーの時は《引き裂かれし永劫、エムラクール》
次のミラ傷はヴェンセールさんにしようか感染持ちドラゴンにしようかで悩み中です。
2010/09/13(月) 00:59:18
90 :
名も無き者
>>89
似た嗜好は持っている、が、
自分はそういう場合「トーナメントレベルのフィニッシャー」は決して使わない。
他の勝ち手段を入れなくても普通のデッキになっちゃうので。

前は《シヴィトリ・スカーザム》とか使ってたなー
他には、やたらサイズの小さい奴でフィニッシュするのも好きだった。ギルド魔道士とか。
2010/09/13(月) 01:59:51
91 :
zoe. メールアドレス公開設定
>>80
自分は《凶運の彫像》《組み直しの骸骨》で組みましたねー
《壊死の疫病》《血の座の吸血鬼》にも使えるんで骸骨ちゃんは優秀なんです。
でも白力線とのシナジーには気づかなかった…

そんな自分はメタ外デッキを組み続けることにこだわってます。
所謂札束デッキを1割2割の値段のデッキでなぎ倒すのが快感ですよね!
あとは、「単色」とか「5色」「無色」と極端な事をやってみたり。
大技コンボデッキが好きなのは変わりませんが、最近はコントロール志向からビートダウン志向になりつつある…
2010/09/14(火) 10:53:36
92 :
80
>>91
まさか自分の投稿したデッキに主さん以外に意見をもらえるとはうれしですね。ありがとうございます。

確かに札束デッキに対して自分の考えた安いデッキで勝ったときはうれしいですよね。可能性はすごく小さいですが・・・
2010/09/14(火) 18:40:43
93 :
名も無き者
こだわり、と言うほどでも無いですが、
相手を良い意味でびっくりさせる事が出来るようなデッキを創るように心がけてます。
2010/09/14(火) 20:16:03
94 :
名も無き者
私のこだわりは、やはり基本土地でしょうか
お気に入りの絵師さん以外の基本土地はデッキになるべく入れないようにしています。
定番ですが、John Avon氏とRob Alexander氏の基本土地が大好きです。
ただ、基本土地を売っているお店がなかなか近場にないのがネックですが・・・
最近、ゼンディカーのJohn Avon氏の基本土地がやっと全色20枚揃ったのでニヨニヨしております。

デッキは本当は黒単色が組みたいけれど引く高額カードのほぼ全部が黒以外に偏るジンクスがありまして(最近だとギデオンさんとか)
その癖引いたカードは使ってあげたい病も患っているので、半分諦めて黒混じりならおk、としてデッキを組んでいますorz
まあそのお陰で《目覚めし深海、レクシャル》なんていうイカしたカードも使えるんですけどね。
無論、場に出た瞬間対戦相手にΣ(゚д゚;)な顔をされますがw
2010/09/14(火) 21:28:23
95 :
名も無き者
ネットショップだと、20枚いくらとかで、同じ絵師で纏め買いできるぞ

組みたいデッキがあるならシングル買いすれば良いかと
黒単なんて安いもんだしな
2010/09/14(火) 21:53:37
96 :
f.m.cross-beam
久々に伸びてますね。
以下、レスにレス。

>>88
コンボアンチですか。コンボ使いにしてみればなんというやる気ディストラクション。
《もみ消し》でもみ消されるコンボっていろいろありますもんね。そうでなくてもフェッチ破壊ですし。
個人的にはトークンバウンスされるのがとても怖いんですが…

>>89
またその挙げられたフィニッシャー達の派手さが凄いですね。
そうやって目標を1つ設定することからデッキを組むのも1つの形だと思います。
ヴェンセールさんだとなんか殴ってる感覚がないような…毒ドラゴンでどうでしょう。個人的な見解。

>>90
出ました、伝説のバニラの1人。こいつでやられた時の相手の心持ちが気になります。
小さい奴で殴りきる趣向のデッキは時々ありますよね。
極端になると《さまようもの》ですかね。メムナイトってなんなんだ

>>91
《組み直しの骸骨》はアリですね。というかコイツは使い方をちゃんと考えれば化けるヤツですね。
軍部政変が落ちたら黒タイタンと骸骨を碑デッキに迎えようか最近本気で考えてます。

なるほど、メタ以外ですか。
確かにトップメタ札束デッキを自力で組み立てたお手軽デッキで倒すと、ざまあwな気分になって非常に気分がよくなります。
まあ最近は生物強化されてますからね…今度はミラディンでアーティファクトを使ったコントロールなんてどうでしょう。
いやそれこそ次世代トップメタデッキになるのかな…

>>92
やはり《凶運の彫像》には人を惹き付け(て殺そうとす)る力があるみたいですね。
その可能性を引き寄せるために、誰もが使わないカードを使おうと研究しないといけませんもんね。その時間こそ楽しいのですが。

>>93
僕が過去にカジュアルで食らったサプライズデッキでは、
なんか青と緑のデッキだなぁと思っていた矢先に、《閃光》《変幻の大男》が出てきて「あ…ハルクフラッシュかよ」と思っていたら、
《面晶体のカニ》《東屋のドライアド》が出てきてライブラリーアウトされましたね。
サプライズデッキ…要は地雷デッキの悪いところは、対策されたら何もできなくなることですね。
裏を返せば対策されてないなら最凶、と。
2010/09/14(火) 22:13:38
97 :
f.m.cross-beam
何故ログアウトしたんだ…とりあえず上の最後らへんは《ドライアドの東屋》と間違えました。

>>94
アーティストにこだわるのですね。
僕はといえば「この絵なんかアレに似てるな」と思って調べてみたらそうだった、って時に注目するくらいです。
《Circle of Protection:Art》をここに置いておきます。

確かに個人的には緑以外や使わないトップレアが出ると嬉しいような、悲しいような複雑な気持ちになります。
こないだ悪斬を引いた時には真っ先に売ることを考えてました。
レクシャル様はできるヤツだと思ってますよ。僕にはコイツの暴れる先に《広がりゆく海》《汚染された地》が見えます。

>>95
ネットショップは便利ですね。
僕もデッキを考えてからカードを細かく買うようにしています。
(last edited: 2010/09/14(火) 22:34:20) 2010/09/14(火) 22:30:17
98 :
名も無き者
16;《swamp》
4 ;《lake of the dead》
2 ;《urborg,tomb of yawgmoth》

4 ;《dark ritual》

2 ;《duress》
4 ;《knquisition of kozilek》
4 ;《hymn to tourach》
3 ;《sign in blood》
2 ;《Grim Discovery》
4 ;《buried alive》
1 ;《living death》

4 ;《bloodghast》
4 ;《demigod of revenge》
2 ;《nantuko shade》
3 ;《gatekeeper of malakir》
1 ;《undead gladiator》
1 ;《filth》

1 ;《liliana vess》


2010/09/14(火) 23:45:40
99 :
takayuki
僕は単色だけでデッキを作ることですね。さすがにアラーラブロックでは無理でしたけど……。
現在、五色全種類の単色デッキがあります。
今度はミラディンですので、アーティーファクトデッキでもつくりましょうかねぇ。
十月が楽しみです。
2010/09/15(水) 06:47:59
100 :
名も無き者
いよいよ傷跡がでますね。どんなふうにメタが変わるのかが気になる今日この頃ですが、やはり自分的にはモックスがきになります。アーティファクトデッキが好きなのでとても気になっています。
来週くらいにもう一度ここにきてデッキをアップ用ようと思います。
2010/09/24(金) 07:59:14
101 :
Autumn
初めまして
自分のデッキ作りの仕方は
1 適当に公式サイトを見て気に入ったカードイラストを探す。
2 見つかったらそのカードを使ったデッキレシピを考える。
3 レシピができたら、その中で持っていないカードをネット上からコピーをして、デッキを組む。
4 友達と対戦して、いろいろ調整し、煮詰まったら実際にカードを買い、完成。

です。
この方法は買った後に後悔がない、という良点がありますが、
しかし下手したら実際に完成するまで何カ月もかかるという欠点もあります。
2010/09/25(土) 15:05:58
102 :
名も無き者
良スレage

2010/10/02(土) 09:40:27
103 :
名も無き者
マーシュヴァイパー使いとして毒殺には並々ならない熱意があるので今回の感染能力はすごい嬉しい
2010/10/03(日) 13:42:34
104 :
名も無き者
お邪魔して 1 の
2010/10/10(日) 02:17:44
105 :
hakobore
総額2千円以下でデッキを組むことにこだわっている。
安いけど爆発力のありそうなカードを中心に調整するのが面白い。
今は《チャンドラの吐火》《略奪の爆撃》《獣使いの昇天》で作っているが、コンボが決まったときの嬉しさはある。
2010/10/10(日) 07:00:14
106 :
名も無き者
4《汚れた一撃》
4《屍百足》
4《疫病のとげ刺し》
4《マナの漏出》
4《マラキールの門番》
4《胆液の鼠》
4《法務官の手》
3《生命融合外骨格》
2《深淵の迫害者》
3《荒廃のドラゴン、スキジリクス》

こんな感染デッキ作ってみました。さあ、大会言ってみるぞ!!

はぁ?、PWが強すぎてやるきがでないよー
2010/10/10(日) 21:17:47
107 :
f.m.cross-beam
久々のまとまった時間。時間置きすぎて申し訳ないですが、久々に返答します。

>>98
黒いデッキってことはわかりました。
えと…こだわり…は…英語?

>>99
単色デッキはカードプールが狭くなる分、密な研究ができそう、ってのは前から思ってます。
ミラディンなら無色も…いや結構能力のコストに色を要求されてるような気もしますが。
現実的には色+茶ですかねー。

>>100
モックスがぱっと見最強に見えた瞬間、「伝説」の文字を見て冷静になりました。
皆さんがこれをデッキに何枚挿すのか気になってます。無難に1,2ですかね。
アーティファクトデッキ頑張ってくださーい

>>101
なるほど、イラスト派。
1つのカードにこだわるのは大変ですが、それを生かしてこそ、ですね。
そしてプロキシで回してからの、よく考えてカードを買うというのは同感です。

ちなみに「絵が神話レア」《ジェイスの消去》はどうしようもないと言ってみる。蛇足。

>>102
どもっす。最近時間がありませんが頑張ります。

>>103
かつて登場したやっと実戦で使えるレベルの毒野郎《マーシュ・バイパー》…。
今回のミラディンを見てるとなんか霞んでしまいます…。それを喜んでいらっしゃるようでなによりです。
個人的にもライフゲインを打ち破るべく、緑黒感染を組みたいなと思っております。
というかお気に入りの碑トークンデッキが感染や《伝染病エンジン》のカウンター修整にディスられて萎えてるとこなので乗り換えすら考えています…。

>>105
これは相当詰めないと難しそうですね…
《チャンドラの吐火》《略奪の爆撃》ってのが面白いですね。これはデカイ。
そしてそういうデッキでジェイス3積みなデッキに勝った時の気分…最高に最高ですね。

>>106
感染クリーチャーが多々いらっしゃる中で、《汚れた一撃》《生体融合外骨格》が機能するか心配です。
ここはもうとあるデーモンも抜かして《死体の野犬》などの感染や増殖ギミックを増やしてはどうでしょう。
そしてPWが強いのは否定できませんね…。なんか青白優遇されてるだろ絶対…。
そこはギデオン使いをカウンターの複雑さで投了させるぐらいの感染魂で乗りきっちゃってください。
(last edited: 2010/10/11(月) 00:32:17) 2010/10/11(月) 00:30:15
108 :
名も無き者
>>106
《深淵の迫害者》《生体融合外骨格》を使うなら、いっそコントロールのフィニッシャーとして使った方がいいのでは?
《マラキールの門番》《皮裂き》で除去しつつ装備せて立たせてておけばブロッカーにもなるし、隙があれば毒貯めてスキジリスク速攻で奇襲とかもできるし・・・
2010/10/11(月) 16:10:04
109 :
名も無き者
age
2010/11/30(火) 07:17:18
110 :
名も無き者
白アーマーがトップメタになり、使う気が無くなって困る今日この頃。動き自体は好きなので似た動きで何か出来ないかと模索して、今構築してるのが《容赦ない潮流》で青白毒殺デッキ。《胆液爪のマイア》《屍百足》で毒カウンター乗っけて、後は増殖で毒殺。白アーマーに比べると明らかに遅いが《選別の高座》《キマイラ的大群》がいい味出してる。《永遠溢れの杯》が欲しいが予算2千円だと相変わらずきつい。
2010/11/30(火) 09:50:20
111 :
名も無き者
アナルが弱そうなクリーチャーは必ず一枚は入れるようにしてる。
最近だと悪斬やペス、チャン子あたり。
2010/11/30(火) 16:41:17
112 :
f.m.cross-beam
久々にレスが付いてました、嬉し。

>>110
増殖シナジーですか。カウンター祭に持ち込めれば祭っていう。
初めて増殖能力を見た瞬間、ぱっと見、遂に《水の帳、マゴーシ》が始まったかと思ったら始まってませんでした。個人的な話。
しかしやりようによってはアドバンテージをふんだんに取れますよね。
僕が憧れたのは《灯台の年代学者》でしたね。その他《ゴーレムの鋳造所》《光明の大砲》、各種昇天。
後は純粋に予算も吹っ飛ぶ程のPWが欲しいですよね…正直。
でもPW無しでコントロール仕切った時の優越感もたまらないものですけどね。

>>111
これ反応しようか結構迷いましたけれどもw
特にコメントはよしましょう…はい。
2010/12/01(水) 21:15:43
113 :
名も無き者
>>112
《ゴーレムの鋳造所》が呪文を唱えるたびか、アーティファクトを戦場に出すたびだったら実用レベルなんですよね…
2010/12/01(水) 21:46:20
[1-] [101-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.22 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.