Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/01/07(火) 15:39:28

My Deck Deconstruction ―あなたのこだわり教えてください―...

1 :
f.m.cross-beam
■このスレは。

あなたのMTGに対するこだわりを語っていただくスレです。

以下ほんの例。
1.あなたの「デッキを作る過程」を晒す:How to Construct My Deck ―例>>4-5
2.(独特な)自分の現状デッキを晒して戦い方を解説:My Deck Deconstruction ―例>>6-7
3.余人には理解されないけど自分は使うカードを紹介:In the card ―例>>8

このいずれかでも、あなたのこだわりを声高らかに語って欲しいのです。

■対象
初心者からエキスパートまで、
すべてのプレインズウォーカーに贈ります。

■あなたは、自分のこだわりに誇りを持ってください。
どんなデッキでも、その人の可能な限りの資産で出来うる楽しみ方を見出して作られています。
アドバイスはしても、嘲笑ったり貶したりするような真似はしないで下さい。

>>2:書き方

(last edited: 2010/08/18(水) 23:49:11) 2010/08/12(木) 22:02:32

2 :
f.m.cross-beam
■1.あなたの「デッキを作る過程」を晒す:How to Construct My Deck

・大まかな流れから、細部のこだわりまで、できる限りのエッセンスを詰め込んでください。

・「他人には理解できないようなとんでもないカードチョイス例」など、あなたのこだわりが具体的に分かると面白くなります。

・やりづらいなら、今のあなたの使っているデッキを晒して、それが完成するまでの経緯を話すなど、ご自由にどうぞ。

・分割投稿推奨。
省略されていたら読みづらくて読まれないかも知れません。

・質問があったら質問。提案したいなら提案。
ただし、不快感を与えるいちゃもんを付けるような文にならないよう気をつけます。

・他人のやり方を盗むのはいくらでもOKです。
このスレを通じてあなたの「デッキの作り方」が進化すれば幸いです。


■2.(独特な)自分の現状デッキを晒して戦い方を解説:My Deck Deconstruction

・自分のデッキリストを晒して、その使い方を皆さんにレクチャーしてしまいます。

・パクりたいと思ったらパクればいいんです。


■3.余人には理解されないけど自分は使うカードを紹介:In the card

・ある1枚(組)のこだわりのカードを紹介し、それにまつわるエピソードを語ります。

・短く気軽にどうぞ。
(last edited: 2010/08/12(木) 22:06:45) 2010/08/12(木) 22:02:38
3 :
f.m.cross-beam
(なにかにつかえるスペース)
(last edited: 2010/08/12(木) 22:12:06) 2010/08/12(木) 22:02:44
4 :
f.m.cross-beam
1.How to Construct My Deck

言い出しっぺの原則。
まずは僕のデッキ作成過程をご覧ください。

(1)使ってみたいカードの出現or発掘
ex.実際にデッキにした《エルドラージの碑》で例示。
元々トークンを展開するデッキを持っていた僕は、碑を見た瞬間一目惚れ。

(2)使ってみたいカードを最も生かせる相棒を探す
ex.碑を最大限に生かすには、トークンを1枚で大量に出す他ない。
元々使っていた《軍部政変》が筆頭に挙がる。碑あらば自軍は破壊されないしトークンでるし…最適な相棒。
また、毎ターントークンが出れば碑の維持はたやすいと考え、赤をタッチして《ゴブリンの突撃》を参入。

(3)夢を膨らます
スタンダードのカードリスト全てに目を通す。
ex.《征服者の誓約》《警備隊長》…こいつらも入れちゃって兵士強化ギミックにしちゃえばもう無敵じゃない?と妄想。
また、《蟻の女王》《巨森、オラン=リーフ》に憧れ、オランリーフを追加。

(4)とりあえずデッキの形にする
ex.《軍部政変》《征服者の誓約》《蟻の女王》が最大の力を発揮できるよう、またタッチ赤が生かせるよう、緑のマナブーストを組み込み、とりあえず60枚のデッキ完成。
この時点でマトモに回らない気は薄々していますが、とにかく(5)に進みます。

(last edited: 2010/08/12(木) 22:09:16) 2010/08/12(木) 22:02:46
5 :
f.m.cross-beam
(5)ソリティア後、実戦してみる。
一人でデッキ2つ回してもいいが、誰かに対戦相手役をしてもらうとやりやすいのは言うまでもない。
とにかくここでできる限りの情報を手に入れる。
ex.ジャンドや残酷コントロールなどなどいろんな(プロキシ含め)デッキと戦ってみる。
トークンが《大渦の脈動》で一層された絶望を味わったり、
《野生語りのガラク》よりワンテンポ速い《踏み荒らし》が欲しくなったり。
大量トークンは全体破壊が怖いものの、単体破壊には強く、トークンの地上戦での心強さを知る。
また、タッチ赤がやりづらく、トークンさえ出れば《ゴブリンの突撃》が不要だった。

(6)現実を目の当たりにし、夢から目を醒ましてデッキを改造する。
いくつかのカードの入れ替えるだけでなく、時にはデッキレシピ全体を大胆に組み替えるのも大切。
ex.まず赤を解雇。
また、マナブーストしたら息切れが激しく、中盤以降マトモに戦えなかったため、デッキ圧縮を強化&《審判の日》《流刑への道》を投入して序盤中盤を凌ぐ構成を打ち出す。デッキ圧縮なら《荒廃稲妻》等のハンデスをされても次のドローに望みを持てる。

(5)(6)を繰り返すこと、エンドレス。
サイドボードもデッキの一部として考える。

こうして幾度もの調整を経て、今のデッキに成りましたとさ。

ちなみに今の僕のデッキで最もこだわっているのは、
大量のデッキ圧縮&少なめの土地という構成です。
その形として、たいてい緑のマナブーストが僕に選ばれます。
よくこれで回るよね、だとか言われますが、何回も調整した証だと思ってます。

正直僕のやり方はメタを読む行為をあまりしていません。
代わりに、様々なタイプのデッキ相手に勝ってやろうという貪欲な・無謀な魂胆でデッキを作ってます。

長くて読みにくくて申し訳ないです。
(last edited: 2010/08/12(木) 22:08:28) 2010/08/12(木) 22:03:00
6 :
f.m.cross-beam
2.My Deck Deconstruction
『緑白エルドラージの碑トークン』デッキ
スタンダード:アラーラ、M10、ゼンディカー、M11

クリーチャー(13)
4《森のレインジャー》
4《エルフの幻想家》
3《狼茨の精霊》
2《分裂するスライム》

ソーサリー・インスタント(22)
2《流刑への道》
4《不屈の自然》
4《耕作》
4《砕土》
2《審判の日》
1《踏み荒らし》
2《軟泥の起源》
3《軍部政変》


その他呪文(8)
2《水晶球》
2《野生語りのガラク》
4《エルドラージの碑》

土地(18)
11《森》
3《平地》
4《活発な野生林》

サイドボード(15)
2《真髄の針》
1《流刑への道》
3《秋の帳》
2《天界の粛清》
3《コーの火歩き》
3《クァーサルの群れ魔道士》
1《審判の日》
(last edited: 2010/08/12(木) 22:11:18) 2010/08/12(木) 22:08:52
7 :
f.m.cross-beam
『コイツ逝かれてる』とお思いでしょう。
しかし僕は正気です。
逝かれた量の土地サーチからとんでもないマナ加速をし、
失った誇りとアドバンテージを大量破壊で取り戻します。
あとは圧縮されたライブラリーから決め手を引っ張ってきて、
大量マナからの大量トークンで捻り潰す、という算段です。

《エルドラージの碑》は強いカードですが、頼り切る気はありません。
環境には黒の《強迫》青の打ち消しを含め、アーティファクト破壊が大量に存在しますし、
碑には一応対策の目が向けられていることでしょうしね。
そもそも碑を引けないと勝てないってのは勝ち筋が薄いでしょう。

ですから単純にビート勝ちしてもいいですし、
こだわりの61枚目《踏み荒らし》で決める手もあります。

あと、ガラクのおっさんもいます。
ガラクは決め手だけでなくマナ加速にも貢献するスゴイおっさんです。

ま、なんだかんだ言って、碑があるに越したことはありませんが。

トークンを出すシステムは《狼茨の精霊》《軟泥の起源》《軍部政変》
他にも《エルフの幻想家》《森のレインジャー》・ガラクトークンが、
碑の餌になってくれます。

ライブラリー圧縮と土地の配分は何度も調整しました。
そして、「初期手札に来た土地1、2枚からライブラリーの土地を手繰り寄せ、戦場に計7?9枚の土地を出す」スタイルが完成しました。

そこまで圧縮するとどうなるんでしょうか。
5ターン目に土地は6、7枚揃い、残り手札はせいぜい1?3枚になっていることでしょう。
そこからは手札も尽き、いよいよドローで引いてきたカードをひたすら唱える段階に入ります。

そこからがこのデッキの本領発揮です。
凝縮されたデッキからは高確率で決め手となるカードが引けます。
相手がこのデッキに対応するよりも早く、大量にトークンを出して、そのまま勝ってしまいましょう。
最近は《水晶球》がさらにドローを安定させてくれます。

土地が手札に1枚までしか来なかった場合ボロ負けしますが、
回った時の爆発力は半端ないです。
今の環境が遅めであることも助けになっています。

以上、僕のデッキ解説でした。読みにくくてすみません。
(last edited: 2010/08/12(木) 22:10:36) 2010/08/12(木) 22:09:00
8 :
f.m.cross-beam
3.余人には理解されないけど自分は使うカードを紹介:In the card

《断片の収斂》

昔々、これが使いたいがために版図デッキを組んでしまいました。
よく《さまようゴブリン》《囁き衣の外套》を付けてフィニッシュしてました。
あのMTG初心者時代が懐かしい…緑のマナ加速を始めたのはこのカードからでしたね。
(last edited: 2010/08/12(木) 22:23:55) 2010/08/12(木) 22:12:38
9 :
名も無き者
カジュアルOK?
2010/08/13(金) 00:38:24
10 :
名も無き者
では、支援したものとして昔のカードですが投稿。
カジュアルですが。

In the card
《保管庫集合所》

デュエリスト紙で初めてこのカードが出たのは「フューチャー・リーグ」という特殊なリーグでの使用。
その頃はエラッタがなかったので《厳かなモノリス》が普通にアンタップすると公的な記事に書いてありました。

それを見て「すげぇw」と思っていた私はそのカードで茶単を構築。
すぐにエラッタが出たので悲しくなったことを覚えています。

たしかに弱くなったのですが、それでも自分が茶単の場合には、
自分のアンタップはほとんどといっていいほど抑止されず、
逆に相手は行動が半分になるので、
今でも茶単を組む時には使っています。

《絡みつく鉄線》のほうがいいなんて言うな。
永続的なアンタップ抑制なんだから!!
2010/08/13(金) 02:22:18
11 :
名も無き者
《断片の収斂》
それ、マナ加速言わない・・・・

俺のこだわりは、よっぽどシリアスプレーの時以外は必ず84枚デッキってことかな
2010/08/13(金) 07:58:40
12 :
名も無き者
>84枚
理由理由
2010/08/13(金) 08:35:04
13 :
名も無き者
7月6日は甲鱗祭

好きなだけ甲鱗様を入れて良い
2010/08/13(金) 08:41:59
14 :
名も無き者
>>12
初手7枚で777じゃまいか
2010/08/13(金) 10:39:40
15 :
f.m.cross-beam
>>11
まあ収斂はマナ加速ではないですね。
あれから土地サーチと呼ぶべきでした

皆さんレス感謝です
2010/08/13(金) 11:40:43
16 :
f.m.cross-beam
日曜日なのでどなたか食いついてくれると信じてageてみます
ぜひこだわりの1枚、こだわりのデッキを晒してください
2010/08/15(日) 16:47:13
17 :
11
じゃあ食いつくか っつっても熱く自分語るだけだが


俺の好きなカードは《ガイアの祝福》
ヴィンテージだろうがエクテンだろうが、あらゆるリーガルなコントロールデッキに2枚は挿さないと気がすまない。もちろん素撃ちの前提

なんだろう‥イラストも良いし、ぐるぐる回せる感じが好きかなあ。
たまにペインターとか潰してくれるし

一番初めに使ったのは、デュアルランド時代のエクテンのカウンターオースだったけど。


ちなみに>>11の理由は>>14が正解でござる
実紙のみのプレイヤーには理解が少ないと思うけど、
MOやってるんで‥デッキや手札の枚数が表示されるんだよね。
84枚デッキにこだわる人は他にも稀にいる。

で、コンボとか、特定のカードに依存するデッキが嫌いなんで、84枚でも全く苦にならない。たいへん良く回る。


こんな感じで良かったのか‥?
2010/08/15(日) 19:00:55
18 :
f.m.cross-beam
>>17
こだわりを語るなら…如何様にもしてどうぞ

カードの使いまわしは緑の特権ですね。《時の逆転》ナニソレ
個人的にはスタンに《喚起》が戻ってくるのをいつまでも待っています。
2010/08/15(日) 19:38:18
19 :
エミー
緑をこよなく愛する自分が通ります。
今はエクテンですが、自分のこだわりの1枚は、《尊原初》です!

SHM、EVEでおなじみの「スピリットアバター」(もちろん緑絡みの)と並んだときは、最低11/11という素敵なお方に早変わり!

マナブーストさえかみ合ってくれれば、3ターン目で9/9のパンチャーが降臨します。

1T ラノエ
2T 《献身のドルイド》《肥沃の大地》
3T 《尊原初》
4T 《薄暮の大霊》から、尊原初様の14点パンチ!
5T 大霊も殴り、ゲームセット!

実際これで、相手のトーストを駆逐したことがあります。
デッキレシピも希望があればageます。

こんな感じで大丈夫ですか?

2010/08/15(日) 19:46:52
20 :
名も無き者
《ガイアの祝福》は厳密には使い回しとは違うような・・・
なんというかライブラリー回復?

《喚起》《自然のらせん》じゃダメなのか?
2010/08/15(日) 19:48:31
21 :
Omegaweapon メールアドレス公開設定
自分のこだわりは《野生語りのガラク》ですね。
MTG始めて最初に剥いたパック(M10)に入ってました。
それで黒緑コンから入ったわけです。

ただ、ビートは好きじゃない(というより下手くそ)なので
ガラク使うときは大体緑絡みのコントロール組んでます。
というより、緑使うならガラクは絶対入れます。
今はスタンで白緑壁エルフドラージペラッコンを構想中です。

ガラク最高です!多分仮面の下は結構イケメンのはず!

ただ、独特なカードじゃないからお題には合わないのかな・・・?
(last edited: 2010/08/15(日) 20:24:28) 2010/08/15(日) 19:58:10
22 :
f.m.cross-beam
緑使いが集まってくる不思議!
勿論そうでない方もお待ちしておりますが、緑使いの方が来て下さるのは個人的に嬉しい事態。

>>19
出た《尊原初》
若い頃は《クローン》でコピーする夢を見たものです。
しかし6マナでしたっけ。こりゃ戦場に出るの早いですね。
《カルニのハイドラ》と共存するところを見てみたかったです。

>>20
それです、言葉が出てこなかったんですがまさにそれが言いたかったんです。
ライブラリー破壊耐性も込みで。
《喚起》の話↓
オールマイティとパーマネントの差が自分としてはなんとも。
土地サーチソーサリーを使いまわしたかったりする場面がありますので。
しかしこれは喚起が落ちた時に思ったことで…(当時コントロールを使っていました)
改めて考えてみると今の時代、らせんでもいいのかも。真剣に考えてみることにしましょう…

>>21
ガラクのおっさんはビースト出しからマナブーストまで万能ですよねー
僕もよく碑デッキでは中盤のビースト、終盤のマナブースト→踏み荒らしでお世話になってます。
緑愛されてますね、ホントに。
いや大丈夫ですよ、特に始めに当たった思い入れもあることですし。
(last edited: 2010/08/15(日) 20:20:55) 2010/08/15(日) 20:19:45
23 :
塾講師 メールアドレス公開設定
では青黒使い参上。

古いカードで申し訳ないですが、《衝動》が自分のこだわり。
青いデッキならば大概投入されます。
インスタントタイミングに2マナで4枚掘れるのは偉い。

最近は掘削能力の高いドローが少なくて・・・。
《衝動》復活しないかな・・・。
2010/08/15(日) 20:36:54
24 :
f.m.cross-beam
>>23
《衝動》の凄さは実感として分かります。
なんてったって《俗世の相談》を版図デッキで使ってましたからね
まあ最近、やっと占術ドローが出てきていい感じにはなってますが、《衝動》越えはなかなか…
2010/08/15(日) 21:08:40
25 :
塾講師 メールアドレス公開設定
うーむ、《衝動》は多分f.m.cross-beamさんが思っているのよりも素晴らしい使い勝手だと思います。

《衝動》が素晴らしいポイントは序盤に土地を安定させられる点にあると私は考えています。
例えば初手土地2枚で始めて2ターン目までに土地を引かなかった場合に、カウンターを構えつつ土地を引くことが出来ますからね。

対して版図だと4枚掘ろうと思えばすでに土地が最低限4枚出ていることが必要です。

序盤は土地安定、後半はカウンターもしくはキーカード探しと全ての場面において役立つ《衝動》は偉い!
2010/08/15(日) 22:12:06
26 :
f.m.cross-beam
>>25
なるほど序盤から、フル稼働…これは深いですね。
マナを呼ぶためにしょうがなく使う《俗世の相談》は2枚しかめくれ無いことも…

しかもインスタントってのが。マトモな打ち消し:例《対抗呪文》がある時代に。
予想以上にぶん回りってわけですねなるほど
2010/08/15(日) 22:19:59
27 :
ラピス
2000年位にあったグランプリ横浜で電波拾ってから
土地にこだわったデッキ作ってますね。
その時は
土地52枚
スペル8枚
マナ結合と激動、土地はミシュラランドやらで構成。
という驚異のデッキで公認レガシーに出て
発展の代価やらゲドンで殺されたもんです(涙)
 
 
今では更に進化して土地54枚
スペル6枚
で大体の確率で3ターンキル出来るデッキ
(だけど全然面白くも何ともない)
が完成しました。
2010/08/15(日) 23:05:11
28 :
f.m.cross-beam
>>27
42LANDSは聞いたことあるけど54てすごっ
大体3ターンキルってのがものすごく気になるんですが…
2010/08/15(日) 23:17:29
29 :
たびー
こだわりのカードは幾つかあるけど、その中でも今回は《復讐の亜神》について語りませう。

普通に使われてたカードじゃん?と思われるでしょうが、私は《復讐の亜神》《グリクシスの魔除け》と共に青黒フェアリーにタッチ赤して投入していたんです。
M10が出る直前くらいからグリクシスフェアリーは少しだけ見受けられましたが、それ以前では殆ど無かったため、メタに凝り固まった頭の方々から「ないわーwプギャーw」と笑われました。

ですが、トップメタの同系と当たった時の《復讐の亜神》は大活躍します。
4ターン目に《霧縛りの徒党》で土地を寝かせた返しに強引にねじ込んだり、カウンターされても2枚目の《復讐の亜神》で釣ってあげたり等、オーソドックスなタイプよりも攻撃的な動きをしていました。
ローウィン=シャドウムーア期は土地が豊富すぎて3色だろうが《復讐の亜神》の色拘束なんて無視できる位でしたし。

何でこんな話をしたのかというと私の周りの人間が《復讐の亜神》をディスりまくってるので、その強さとカッコ良さを今一度、皆さんに再確認して欲しかったからです。
5マナでパワー5飛行速攻、しかも墓地から帰ってくるんだぜ?有り得ないだろjk。


― 余計な追記 ―
言うまでもないと思いますが、どんなデッキでも、その人の可能な限りの資産で出来うる楽しみ方を見出して作られています。
アドバイスはしても、嘲笑ったり貶したりするような真似はしないで下さい。
では失礼。スレ汚し、すいませんでした。
(last edited: 2010/08/15(日) 23:25:31) 2010/08/15(日) 23:23:05
30 :
ラピス
>>28
同じくレガシーですが
スペルは
宝物探し4
マナ結合2
です。
土地には大量の山とバラクート入れて終わり。

宝物探しが来るまでマリガン。
シックスマリガンまで出来ますw
シックスマリガンしても宝物探しが手札に来れば
次にドロー出来るカードはほとんど土地だから平気。
3ターン目で緑マナ残して宝物探し→大量の土地引く→マナ結合ならそのままターン終了時に土地出せばほぼバラクートで勝ち
宝物探しを引いたら山やバラクート残してディスカード、
次のターン以下繰り返しで最悪6ターン目にはマナ結合引ける。

正直初手ゲーで全くつまらなかったっす。
カウンター相手にも土地を並べてたら勝てたり。
(サイドから赤霊波とか)
唯一勝てなかったのはハンデスでした。
今度どっかの大会に出てみたいなぁ、と思ったデッキでした。
2010/08/16(月) 00:01:05
31 :
f.m.cross-beam
>>29
まさか《復讐の亜神》もフェアリーで使われるとは思ってなかったでしょうね…
実際グリスシスカラーのフェアリーは存在してましたがまさか亜神を…しかもほぼグリクシス無しの頃からって。

確かにカウンターには元々強い者ですからね。
これはミラーを意識したナイスチョイスだったんじゃないんでしょうか。
当時フェアリー以外に飛行でこいつをブロックできるタマというと…《羽毛覆い》がギリギリですか。

これは特異な亜神のこだわりでしたね…ステキです。


>追記
これは余計どころか素晴らしいコメントだと思います。
これ>>1に貼り付けたいレベルなんですが…まるまるコピペしてよろしいでしょうか…?お願いします
2010/08/16(月) 00:15:53
32 :
f.m.cross-beam
>>30
あ…ヴァラクート。なるほどー!
流石土地テーマのゼンディカーブロック、土地デッキに革命が…
それホントにスゴイかも。プロの人たちに直接殴りこみたいレベルですね。大会でどうなるか気になります。
シックスマリガンて(笑)まあ宝物探しも来ますよね、そこまですれば。
2010/08/16(月) 00:24:07
33 :
ラピス
>>32
色々な相手と戦ったら、
とりあえず普通のビート系(ズーとか)には問答無用で勝てるんすよ。
んでコンボにはスピード勝負なんすけど安定して3?4キル出来るこちらが有利。
まぁ、本当に運ゲー、初手ゲーなんでやってるとすぐ飽きてきます(汗)
そう言った意味では前の形の方が楽しかったっすね。
2010/08/16(月) 00:44:06
34 :
>>31
>当時フェアリー以外に飛行でこいつをブロックできるタマというと…
《雲打ち》がいた。
2010/08/16(月) 08:17:13
35 :
>>34
どうもっす。そんなのもいましたね…噂のフェアリー大量虐殺の主が。
2010/08/16(月) 11:02:23
36 :
たびー
>>31
コピペするのは全然構いませんよ。
ただ思い出したらムシャクシャして書いてしまっただけなんですけどね。

当時はフェアリー1強とか言われてましたが、《雲打ち》もあったから私はそこまで無理じゃないと思っていた。
実際の所、どうだったんでしょうね。
2010/08/16(月) 22:38:28
37 :
f.m.cross-beam
>>36
許しをありがとうございます。

僕は当時まだ真面目にMTGをやってなかったので詳しくはわかりませんが…
フェアリーの対策なら《雲打ち》、のちには《火山の流弾》《大貂皮鹿》ってテンプレしかわかりませんでして。
2010/08/16(月) 23:09:44
38 :
Omegaweapon メールアドレス公開設定
>>37
時のらせんブロックが使えた時代には、フェアリー、というより《苦花》対策のために《クローサの掌握》がよく見られた、と言う話を聞いたことはありますが・・・自分はゼンディカー直前から入ったのでよく分からないです。

ただ、自分は《大貂皮鹿》が一線級で活躍しているのを見たことが無いのですが、効果を見てもフェアリーには強かったのは想像に難くないですね。
(last edited: 2010/08/17(火) 00:01:25) 2010/08/16(月) 23:26:39
39 :
RRR
うーんカード特定のカードとかじゃ無いけどデッキが62枚。
構築力が足りないんでしょ?とか言われてるけど、そういうことはそのデッキに勝ってから言ってくれ。
最初はネタだったけど今じゃ普通にこだわりの領域
2010/08/17(火) 02:11:56
40 :
名も無き者
なんで62枚?
2010/08/17(火) 02:52:57
41 :
RRR
>62
昔(スカージぐらいの時)にデッキ組んだら62枚になって抜くに抜けずにそのまま大会に出たら優勝していた。何を言っているか(ry
良い意味でジンクスみたいなもの
2010/08/17(火) 04:57:39
42 :
名も無き者
>>32 >>33
はっきり言うけど、実際レガシーのトーナメントレベルだと難しいかもね。
勝ち手段の大半をヴァラクートに頼るのは白力線や独房監禁でアウトだし、適切に宝物探しを消されると完成したパーミッションにも勝てない。
ただ知らないと適切なプレイングやサイドボーディングが難しいから、地雷的な強さはありそう。大トーナメント1回は勝てるかも

>>41
まあ60枚にするに越したことはないけど、無理に拘る必要は無いと思うよ。
実際、スロットが足りなくて無理やり《渦まく知識》を抜く人いるけど、かえってギクシャクしたりする。
2010/08/17(火) 08:49:36
43 :
f.m.cross-beam
>>42
まあいい意味で地雷デッキとして1大会を荒らしてなんぼ、ですかね

>>39
僕も緑でビートするデッキには(上記Myデッキにも)61枚目の《踏み荒らし》を入れるのが僕のこだわりです。
同機はやはり同じく「抜かすに抜かせなかった」ということなんですが、
この1枚で勝つこともありますから全然悔いも何もありませんね。
不思議とこのこだわりってずっと続けちゃいます。
2010/08/17(火) 11:49:11
44 :
ラピス
>>42
>>43
所詮はカジュアル指向な私が考えたネタデッキですからねぇ(苦笑)。

61枚デッキは自分もやってますね。
抜くに抜けない踏み荒らし、気持ち分かります。
2010/08/17(火) 13:57:18
45 :
名も無き者
オンスロート時代、61枚目として《正義の命令》を1枚だけ挿した人が優勝したって話があった
溢れたって言って馬鹿にしちゃならんのだな
2010/08/17(火) 15:54:53
46 :
名も無き者
リミテッドは41枚目に土地を入れる。

2010/08/17(火) 16:55:48
47 :
f.m.cross-beam
>>45
《滅殺の命令》の返しに61枚目・1枚挿しの《正義の命令》で勝ったのは有名ですね…
しかもなかなか計算高かったようで。
こんなんブックマークしてました→ttp://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/asahara/20080725/index.html

>>46
リミテッドもなかなかカードを抜けないですね。
3色にしたときなんか特に。その時は土地が詰まらないようにするのも大事ですね。
2010/08/17(火) 17:36:07
48 :
名も無き者
デッキ60枚に対して土地が22枚では少なすぎて23枚では多すぎる場合に、デッキを61枚にして土地を23枚とするのも1つの手。
デッキのバランスを最適化するためには1枚や2枚多くても問題ない。4枚増やすくらいならカードを入れ替えた方がいいと思うけど。
2010/08/17(火) 18:28:17
49 :
目玉
私のこだわりはたった二つのシンプルなものです。

1:必要マナが黒マナのみで使えるカード。
2:且つ、それが白ではないカードのみでデッキ構築。

1は黒の呪文(ハイブリッドも可、ただしアラーラ再誕の3色にまたがるものは黒だけで使えないので不可)無色の神器、土地にエルドラージ覚醒のclear呪文。
2はハイブリッドでも白は除く・・・正直《静月の騎兵》には少し惹かれたけれど断ち切りました。

この黒単構築法で早10数年が経過、そしてこれからも黒と共に生きていきます。
2010/08/17(火) 20:38:15
50 :
名も無き者
ソリューション型の地雷デッキ

おもにコントロール

だが構築していくうちにいつも断念。
2010/08/17(火) 20:59:48
51 :
f.m.cross-beam
>>49
再誕は単色いじめでしたね。単色使いにはキツいエキスパンション。
しかし黒とのハイブリッドでも白は絶対に排除するとは…
物凄い黒への信念ですね…。
最近《全ては塵》なんかの全体除去を黒が得たのは黒にとって時代は追い風でしょうか?

ちなみにこんなことを言ったら殺されかねないかと思いつつもこんなことを書いてみると、
最近僕は(緑以外の試みも含み)デッキを作ると黒が抜けていきます。僕にはそりが合わないみたいで…はい。

>>50
メタを読むという意味であってるでしょうか。ソリューション。
白青をメタったキブラーバントが一世を風靡したりもしてますね。
いやしかし構築してるうちに断念て…もっとこだわりもってくださいよ!
2010/08/17(火) 23:46:43
52 :
名も無き者
カスレアなど日の当たらないカードを使ってみたいと言うところから構築が始まりますね。
失敗に終わることも多いですが、成功したときの喜びはひとしお。
2010/08/17(火) 23:51:07
53 :
f.m.cross-beam
>>52
それは確かにシビれますね…。
例えば《ドラゴン鎮め》《選り抜きの記憶》…こいつらの為にデッキを組もうと思った人はきっといるはず。

そして現実を見せつけられる瞬間が絶望の瞬間ですよね。
白の地雷を組もうとして「《悪斬の天使》使った方が強い」とかやめてほしいですもんね。
2010/08/18(水) 00:02:28
54 :
塾講師 メールアドレス公開設定
では、また古いカードで申し訳ないですが、カスレアについて語らせていただきましょう。
カスレアというか、それよりも強いカードがあるので安いカード、という感じですが。


そのカードは《認識のはかり》
同時期に《罠の橋》があったので全くと言っていいほど使われていなかった(はずの)カードです。

当時《罠の橋》《呪われた巻物》は高く手に入れることができませんでした。
ということで、思考錯誤の末、《偏頭痛》をダメージ源として、
手札が無くなれば《認識のはかり》でバウンスし、それをハンデスし、
こっちも手札を減らし《貪欲なネズミ》《大クラゲ》などを再利用しまくるデッキを作り上げました。

所詮カジュアルレベルの強さですが、その当時の周りの環境も相まって結構な勝率を誇り、仲間内では知られたデッキでした。
・・・・・・性格の悪いデッキとして。


ということで《認識のはかり》はこだわりのカスレアですね。
(last edited: 2010/08/18(水) 01:21:36) 2010/08/18(水) 01:17:12
55 :
目玉
>>f.m.cross-beamさん
確かに私は黒に魂を売っていますが、流石に他の方にまで強要するつもりは無いですよ。上記のこだわりはエクステンデッド以降のフォーマット用です。私のデッキにおいて最重要な事を書き忘れていました。

《暗黒の儀式》が使えるフォーマットでは必ず最大枚数入れる。これを使えるからレガシーをやっていると言っても過言ではないくらい好きなカードです。
2010/08/18(水) 01:53:27
56 :
名も無き者
おもしろそうなスレですね。では自分なりのこだわりを一つ。

絵柄が気に入ったカードを使う事。
自分はカジュアル環境でのプレイヤーですが、気に入った絵柄のカードしか使いません。
どんなにカードの効果が優れていても、絵柄が気に入らなければ、デッキには入れません。

しかし、身近にこの考えを解ってくれるプレイヤーがあまりいないんだなぁ・・・
《さまようもの》をネタじゃなくガチで入れてた時、笑い飛ばされて《さまようもの》
ビリビリに破いた奴をぶん殴ったのはいい思い出
2010/08/18(水) 03:42:26
57 :
停滞
久々に覗いたら良スレ。軽く参加させてもらいますよ

デッキを組むときは以下の2つを考慮。
・周りの環境に合わせてカードパワーを抑える
・周りが知らないカードや考えないシナジーで戦う
周りを先導して行くパターンが多かったせいでしょうね。
1番目で弱体化したものを使うんじゃなく、
2番目ので独自に進化したものを使うケースが多いので
周りにいい影響を与えられてるはず。妥協や手抜きと手加減は違うんです

あと自分しか使わないカードは高校時代の《岩石流》かな
着目点は2ターンに一度《火炎舌のカヴー》は4/2でなく1/1でも強い。
《霊的な訪れ》《雨ざらしの旅人》がポイント
明らかにウィニーっぽい動きで始まり、息切れする頃変化
周りだけ無性に《岩石流》強いが定着してました
2010/08/18(水) 07:52:59
58 :
名も無き者
こんにちは、たいしたデッキを組めていないのですが僕がデッキを組む方法を紹介します。


1、とりあえず、MTGの公式ホームページなどでプロの方々が紹介されているデッキをプロキシだらけで作ってまわす。(上位メタのデッキ)

2、それが気に入った場合、とりあえずショップなどに行って足りないパーツを購入。

3、ただ、オリジナルが好きなのでその後、そのデッキに対して自分の好きなカードを使って何と
かならないかを考えてみる。

4、無理な場合、好きな色を含めたデッキでどうにかならないかを考慮。

5、基本的に3,4あたりでどうにかそのデッキの対策用のデッキは出来上がりますが、どうしてもできない場合はそのデッキがされてもっとも嫌なことをします。

6、そして出来上がったオリジナルデッキを他の人気のデッキ対策を考えながらサイドボードを考慮。

こんな感じです。何度かはFNMで優勝しましたが、この方法を使うと基本ファンデッキにないがちですのでご注意を。
《墨溜りのリバイアサン》《エーテリウムの達人》がお気に入りです。単純に初めてむいたパックに入っていたからです。下の環境では使われることもあるみたいですが、今のスタンではまず見ません。ですが、M11が出てから1度青黒茶のデッキを作成してFNMにこの間持込みぼこぼこにされて帰ってきました。

こんな感じです。
2010/08/18(水) 11:46:11
59 :
50
>>51

組んでくうちに3ターン目にこいつプレイできるか?マナきつくね?
特殊地形追加ー!!

こいつも使いたくなってきたー→色がまとまらない
支離滅裂としてきて
ブギャー

現環境は構築していってまとまりつつある。
PWコントロールとクリーチャーを30枚くらいいれたデッキが多いな。PWとクリーチャーぬっころせばほとんどのデッキ失速するなー・・・・・
そいつらをぬっころす核となるものを思いついた

・ヘックスメイジ
・首輪魔道士コンボ

よって黒赤に決定。ハンデスでPWを落とせる。幸い1マナハンデス呪文は充実している。
組んでいくうちにアドバンテージ負けしちまいそうだな
スーサイドが好きな俺は《闇の後見》4枚追加。

パンチ力ひっくいなあ→とりあえずタイタンぶっこめー

そしてハンデスして殴って終わりじゃねえかこのクソデッキ
という結論

2010/08/18(水) 18:34:30
60 :
名も無き者
>>49 >>51
しかし上には上(?)がいるもので、
【ハイブリッドも含めて絶対に黒以外の有色カードは入れない】
と豪語している人間もいたりする。しかもかなりのプレイヤーで。

マジックは広いな。


そういうキツい拘りは、マジックやるのに手間が掛かるリアルだといいんだけど、MOみたいに手軽で広い場所を知ると、即消えてしまうこと保障するよ。
2010/08/18(水) 21:40:46
[1-] [101-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.87 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.