【クリーチャーPick】オリジナル・エキスパンションを創ろう!【アイディア調整】...
209 : |
|
ダグルス
>>206 作成、製作などを思い浮かべると、これはアーティファクトもしくはアーティファクト・クリーチャーが持つものとするとイメージできますね。 プレーヤー(プレインズウォーカー)がこつこつ作り上げる。この次元では私たちも芸術家!?
以下、蛇足的思いつき。
製作X{-(C)}(このパーマネントは、製作カウンターがX個置かれた状態で戦場にでる。あなたのアップキープの開始時に、{好きなだけ(C)支払ってもよい。そうしたならば、}製作カウンターを1つ取り除く。最後の1個を取り除いたとき、このパーマネントは完成する。
{}の中は、コストありの場合。この場合は、累加アップキープの逆みたいですね。
たとえば、 ガラクタノーム(3) アーティファクト・クリーテャー-ノーム 製作3 ガラクタノームが完成したとき、ガラクタノームの上に+1/+1カウンターを3つ置く。 1/2
利点としまして、「タップ状態でない」ので戦闘にも参加できます。瞑想が起き上がる前でも後でも除去等の対処の仕方がそんなに変わらないけども、この場合は『完成する前に』対処したくなるところですかね。
クリーチャーでないとすると、 「△△が未完成ならば、(小効果)。△△が完成しているなら、(大効果)。」 とかいう形も可能です。
このパターンは別の機会にでも。
蛇足の蛇足。 自分の勝手な考え方ですが、 赤白vs緑青vs黒の小さな小さなコンセプトに 「誘発型能力」vs「起動型能力」vs「常在型能力」 というのがあります。
(last edited: 2010/04/17(土) 02:11:48)
2010/04/17(土) 01:48:22
|
|