Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/10(月) 10:57:37

【雑談】オリジナル・エキスパンションを創ろう!【スケジュール】...

1 :
オリエキスレ管理人
本スレは、自由参加型のオリジナル・エキスパンション作成スレです。

●カード投稿用スレ
 http://forum.astral-guild.net/board/21/239

●アイディア調整・メカニズム考案用スレ
 http://forum.astral-guild.net/board/21/240

●世界観作成用スレ
 http://forum.astral-guild.net/board/21/241

=====================《Leonardo作成内容》=====================

【エキスパンション概要】 … 独立大型エキスパンション(250種前後)

【コンセプト】 … 《芸術対立》《貧民街》

【テーマ】 … ソーサリーやアーティファクトなどの芸術性・芸術対立、黒の芸術否定・貧民性

============================================================


 5/9時点での、今後の予定 >>312


このスレでは、スレの運営に関する意見や、どのスレにも当てはまらないような提案、
そして取り留めのない雑談などを自由に行って下さい。


予備欄は>>2
(last edited: 2010/05/10(月) 01:25:08) 2010/01/14(木) 00:01:51

251 :
百十九
>>芸術的な戦い方
変化球的な戦い方をする集団というのがいても面白いですね。
逆にシンプルな美意識を持った集団がいても良いだろうし。
また、芸術点というの感じもアリでしょうか。そういう勝利カードだとか。

私も先走らせていただくと、
・白の主目的は「ある偉大な創造物」を作る事とし、それっぽい伝説のアーティファクトを収録する。または「創造できなかった」というストーリーにして、その出来損ないを収録。

・魔法的な力を持った美術品を多数収録。

私の希望としては、ギルドや断片のような、思想を伴った集団に登場してもらいたいですね。
曲芸的なことに芸術性を見出す集団(青)、西洋建築的な秩序にそれを見出す集団(白)、自然にそれを求める集団(緑)、退廃的なことに魅力を言い知れぬ魅力を感じる集団(黒)、あとなんか赤っぽい集団(赤)
のように。このままだと戦闘や争いに結びつきにくいかもしれませんが。何らかの目的とか利害関係をつけなきゃダメですね。

>>からくり
こっちが先に作ってしまうと言うのもアリかもしれませんね。少し遊びすぎかな?でも本家のほうは本当に収録されるのかわ(検閲)
(last edited: 2010/02/26(金) 02:30:10) 2010/02/26(金) 00:58:03
[1-] [101-] [201-] [301-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.84 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.