Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/07/01(月) 04:49:53

【雑談】オリジナル・エキスパンションを創ろう!【スケジュール】...

1 :
オリエキスレ管理人
本スレは、自由参加型のオリジナル・エキスパンション作成スレです。

●カード投稿用スレ
 http://forum.astral-guild.net/board/21/239

●アイディア調整・メカニズム考案用スレ
 http://forum.astral-guild.net/board/21/240

●世界観作成用スレ
 http://forum.astral-guild.net/board/21/241

=====================《Leonardo作成内容》=====================

【エキスパンション概要】 … 独立大型エキスパンション(250種前後)

【コンセプト】 … 《芸術対立》《貧民街》

【テーマ】 … ソーサリーやアーティファクトなどの芸術性・芸術対立、黒の芸術否定・貧民性

============================================================


 5/9時点での、今後の予定 >>312


このスレでは、スレの運営に関する意見や、どのスレにも当てはまらないような提案、
そして取り留めのない雑談などを自由に行って下さい。


予備欄は>>2
(last edited: 2010/05/10(月) 01:25:08) 2010/01/14(木) 00:01:51

181 :
159
ちょっと誤解されているようなので整理しますね。

ログインが面倒なのはそうです。
しかし、それは《通りすがりにふと思いついた意見を言うためだけに》ログインするのが面倒だと言っているのです。
前述の通り今回は最初からスレに関わろうと思っているので、本スレが始まればコテハンで発言するつもりです。

で、私は名無しのアイデア出しを許可したほうがいいのではないかと言っているのですが
その前提として
《すぐれたアイデアはあって困ることはない》
《責任は方針決定時に賛成したコテハンが持つべき》
という考えがあります。
なので、優れたアイデアを求める術として、
アイデア出しには広く門戸を開くべきだ、と主張しているのです。

先ほどの鬼識さんの私への批判は、
《別に高みを目指すわけでなく、楽しめればいい》
ので
《優れたアイデアはあって困ることはない》
けども、
《別に名無しに意見を求めてまで、優れている必要はない》
というものです。

>アイデアとしてどれだけ優れていようが、意見に責任も持てないようではその人のアイデアは不要と思います。
というのは、鬼識さんの批判とはまた違います。
優れているなら採用した方が本来的には開発には有益ですし、責任は採用決議をした人間が持つべきだと思います。
2010/02/23(火) 16:00:47
[1-] [101-] [201-] [301-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.15 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.