2 : |
|

夜魔リリス
◆議論の流れ オーナーが議題提示。同時にPicker兼議長任命 ⇒ 議題に問題があれば指摘し議題を修正 ⇒ アイディア募集 ⇒ 議論しつつアイディア集約(似通ったアイデアについては議長権限で纏めることもある) ⇒ 議長が出された案件から必要数Pick。結果を発表 ⇒ Pick結果に理由を伴う反対がなければ次の議題へ ◆特例:ただしこの特例は自由な発言を妨げるものではなく、名無しの意見であってもオーナー・サブオーナー・議長は重く受け止め行動するべし 特例1 議長に問題があれば逐次罷免しても可 特例2 罷免意見については基本的にはログイン状態のコテハンのみ受け付ける 特例3 議長不在時はオーナーとサブオーナーが仕切る 特例4 巻き戻しは議長・オーナー・サブオーナーの権限とし、その際は説明義務を伴う 特例5 議長はPickerとしての側面を持つため、アイデア出しは行わない 特例6 オーナー・サブオーナー・議長で意見が3つに割れた場合、スレ内多数決で解決する
◆採決を取る際は… ・議長が採決案を2つもしくは3つ、箇条書きにして提示する。 ・投票者は賛成・保留・棄権の3つで意思表明をする ・保留・棄権の際はその理由を明らかにすること 《例》 議長:《A》《B》《C》の3案で採決(多数決)を取りたいです。 参加者1:《A》案に賛成します 参加者2:《B》案に賛成します 参加者3:意見を保留します、3案とも議論の余地があるように思えます 参加者4:棄権します、3案とも相応しくないと考えます ・このような時は議論不足と判断し、再議論が望ましいでしょう
(last edited: 2009/12/11(金) 03:57:17)
2009/12/08(火) 17:46:36
|
3 : |
|

夜魔リリス
●Wishについて
■Wishは《コールドスナップ程度のサイズ》を目標とします。 ■全体枚数は基本地形を抜いて394枚。内訳はM10が244枚でWishが150枚です。(ただしWishの枚数は多少の前後の可能性があります。) ■Wishは《M2010拡張エキスパンション》として開発されます。 これはM10とセットで用いることを前提としたエキスパンションということです。 単体での使用は考慮せず、パワーバランスはM10のそれを壊さないよう調整する予定です。 ■Wishは限定戦での使用を考慮に入れて作成しません。 ■エキスパンションテーマは《ライフ》(次点《願い》《レアリティ》) >投票結果は>>255です。
テーマメカニズムについては現在議論中です。
完成後の配布時のイメージですが ・カードセットと一緒に世界観や追加能力などの解説ドキュメント ・のちのオリカセット作成に役立てるよう、関連スレッドの全ログ この2点を圧縮してZIPでファイルバンク辺りに保存して公開でしょうか。 こんな感じで予定しています。
(last edited: 2010/01/14(木) 01:33:13)
2009/12/08(火) 17:46:42
|
4 : |
|

夜魔リリス
予約3
2009/12/08(火) 17:46:47
|
5 : |
|

夜魔リリス
予約4
2009/12/08(火) 17:46:52
|
6 : |
|
名も無き者
余計に混乱するだけだと思うが。 Picker関連も、いくらでも自演可能だし、あんまり意味ないだろ 気持ちはわかるけどね
2009/12/08(火) 17:57:11
|