【ルールは】MTGルーリング質問スレ24【ここで】...
1 : |
|
名も無き者
MTGのルーリングに関する質問をするスレッドです。
一つ前のスレッドはこちら http://forum.astral-guild.net/board/21/2110/
◆◆◆お知らせ◆◆◆
■注意書き アンケートなどはスレ違いです。 戦術やプレイング、デッキ構築など、ルール以外の質問は、別のスレを探してください。>>3 荒らしや敬語のできない人は放置しましょう。イチイチ相手にするあなたも荒らしです。 質問はageろ
■質問する前にまずはここで検索しましょう mtgwiki(MTGに関する様々な情報) http://mtgwiki.com/
■もっと詳しく調べたいなら(他サイト、公式情報へのリンク) >>2へ
■ルール以外のことを訊きたい場合(別スレッドへのリンク) >>3へ
■質問者へ 状況や疑問点が伝わりやすい文章を心がけましょう。
■回答者へ 答える側は責任もって。曖昧なら答えずに他の人に任せる。 wikiに該当の回答が無ければ付け足してください。
スレ違いは、適切なスレに誘導してください。>>3 ただし、簡単な内容なら、ここで答えてしまっても構いません。
■メモ カード名は《二重山カッコ》でくくるとwhisperにリンクできます。(カッコ)を変換していくとでます。 総合ルールはCRxxxでリンクできます。CR100.1a(ただしhttps://mjmj.info/と連動しているため、カルロフ邸殺人事件以降のルールには未対応)
※総合ルールやWhisperへのリンクはしばしば調子の悪い時があります
2025/02/13(木) 01:41:23
|
61 : |
|
名も無き者
>>60 はい、可能です。
その《相貌詐欺》は、《マネドリ》に書かれた情報そのままに戦場に出ようとします。そのイベントに対して、そのマネドリ(詐欺)の持つコピー能力を適用することができます。 『マネドリを唱えるために支払ったマナ』とは、『[このオブジェクト]を唱えるために(略)』という意味ですので、4マナ払って唱えているなら《黙示録、シェオルドレッド》をコピーできます。
--- 蛇足。
ここからはちょっとややこしい話ですが、関連している能力(CR607.2)やX(107.3j)のように、「異なるカードを源流とした能力・情報が互いを参照できない」というルールも存在します。 今回のケースは、そういった制限がルールに書かれていないため、「読んだまま」処理できる、ということです。
変に意識する必要も無いですが、ちょっと覚えておくと、類似のそういうケースに当たったときに揉めにくくていいかな、と。
2025/04/02(水) 18:54:20
|
|