Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/11(火) 18:26:56

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-34]...

1 :
オリカスレ管理人
現在のお題:(2/3~2/9)【アグロ用の新機軸クリーチャー】(>>627-

*************************************************************************


■注意

《トップのお題は最新でない場合があります。お題は常にPickerの最新の投稿を参照して下さい。》

複数投稿(サイクル除く)は原則禁止ですが、Pickerが許可した場合はその限りではありません。
投稿を修正する場合は、以前の投稿を破棄した上で行って下さい(ログイン後の編集はその旨を示す事)。

初めての方は>>2
過去のPickは>>3
過去スレ一覧は>>4

その他不明な点があれば、何時でも増刊号スレにてご質問下さい。
オリカに関する雑談もこちらの増刊号でどうぞ。
http://forum.astral-guild.net/board/21/2130/
(last edited: 2025/02/05(水) 00:24:51) 2024/11/13(水) 22:57:26

690 :
名も無き者
大渋滞 (X)(U)(U)
インスタント
対戦相手がコントロールしているすべての機体と乗騎とタップ状態のクリーチャーの上に麻痺カウンターX個をそれぞれ置く。
2025/02/10(月) 10:58:34
691 :
名も無き者
違反点数 (赤)
インスタント
クリーチャー1体を対象とし、これはそれに2点のダメージを与える。それが機体か乗騎であるなら、さらにこれは、このターンにそれに搭乗か騎乗したすべてのクリーチャーに2点のダメージを与える。
2025/02/10(月) 11:47:54
692 :
名も無き者
納車 (1)(G)
ソーサリー
以下から1つを選ぶ。
・あなたのライブラリーから機体か乗騎であるカード1枚を探し、公開し、手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。
・搭乗1を持つ無色の3/3の機体・アーティファクト・トークン1つを生成する。
2025/02/10(月) 14:34:07
693 :
名も無き者
特殊走法 (2)(緑)
エンチャント
これが戦場に出たとき、搭乗3を持つ無色の5/5の機体・アーティファクト・トークン1つを生成する。
あなたがコントロールするクリーチャーは、パワーではなくタフネスを用いて機体に搭乗したり騎乗に乗騎したりしてもよい。
2025/02/10(月) 14:50:50
694 :
名も無き者
タンデム (2)(白)
エンチャント
これが戦場に出たとき、搭乗1を持つ無色の3/2の機体・アーティファクト・トークン1体を生成する。
あなたがコントロールする機体や乗騎は、それに2体以上のクリーチャーが搭乗か乗騎しているかぎり、二段攻撃を持つ。
2025/02/10(月) 15:00:26
695 :
名も無き者
果敢な操縦士 (青)(赤)
クリーチャー-人間・操縦士
果敢
果敢な操縦士はパワーが2大きいかのように乗騎に騎乗し、機体に搭乗する。
これが乗騎に騎乗したり機体に搭乗するたび、ターン終了時まで、その乗騎や機体は飛行や速攻のうちあなたが選んだ1つを持つ。
1/3
2025/02/10(月) 17:48:31
696 :
名も無き者
「乗り潰し」のポール (R)(R)(R)
伝説のクリーチャー-人間・操縦士
このクリーチャーが搭乗や騎乗した機体や乗騎は、ターン終了時まで+3/+0の修正を受けるとともに速攻とトランプルと「終了ステップの開始時に、これを生け贄に捧げる。」を得る。
3/1
2025/02/10(月) 17:56:55
697 :
名も無き者
無断借用 (2)(赤)(赤)
ソーサリー
アーティファクトやクリーチャーのうち1つを対象とする。ターン終了時まで、それのコントロールを得る。それをアンタップする。ターン終了時まで、それは速攻を得、乗騎なら騎乗された状態になり、機体ならアーティファクト・クリーチャーになる。
2025/02/10(月) 20:12:42
698 :
名も無き者
共走する乗り手 (1)(赤)
クリーチャー - 人間・操縦士
(X):これはターン終了時まで、「これはパワーがX大きいかのように機体に搭乗し、騎乗に乗騎する。」と「これが機体に搭乗するか騎乗に乗騎するたび、これをアンタップする。」と「これと他の少なくとも1体の機体か騎乗であるクリーチャーが攻撃しているかぎりこれは+X/+0の修整を受ける。」を得る。
2/2
2025/02/10(月) 20:40:02
699 :
八三五
両機に跨る者 3W
クリーチャー─人間 操縦士
両機に跨る者がいずれかの乗騎1体に騎乗するたび、あなたは「あなたがコントロールする機体1つを対象とする。それの搭乗コストが4以下である場合、それはターン終了時までアーティファクト・クリーチャーとなる」ことを選んでもよい。
4/3
─────
それぞれが逆方向に走り出した時のことは考えない!
2025/02/10(月) 23:28:13
700 :
Nishi
Pickお疲れ様です。
さっそく今回のお題いってみます。

不器用な整備員 (1)(赤)
クリーチャー--ゴブリン
このクリーチャーでは機体に搭乗したり乗騎に騎乗したりできない。
(黒)(赤),このクリーチャーを生け贄に捧げる:機体か乗騎である1つを対象とし,それを破壊する。
2/2

雰囲気重視でいってみました。
2025/02/11(火) 01:15:23
701 :
名も無き者
制御不能の暴走(1)(R)
インスタント
以下から1つ以上を選ぶ。
・アクティブ・プレイヤーがコントロールしている乗騎1体を無作為に選ぶ。ターン終了時までそれは騎乗された状態になり、速攻を得て、このターンの間、能力を起動できず可能なら攻撃する。次の終了ステップの開始時にそれがこのターンの間に攻撃していたなら、それを破壊する。
・アクティブ・プレイヤーがコントロールしている機体1つを無作為に選ぶ。ターン終了時までそれはアーティファクト・クリーチャーになり、速攻を得て、このターンの間、能力を起動できず可能なら攻撃する。次の終了ステップの開始時にそれがこのターンの間に攻撃していたなら、それを破壊する。

FT:うわっ!止まれ!止まれぇぇぇぇ!!!-あるレーサーの最期の通信
2025/02/11(火) 02:25:38
702 :
名も無き者
最終加速 (X)(黒)(赤)
ソーサリー
あなたの墓地にあるマナ総量がX以下である機体か乗騎であるカード最大2枚を対象とし、それらをあなたのコントロール下で戦場に戻す。ターン終了時まで、それが機体であれば搭乗された状態になり、それが乗騎であれば騎乗された状態になる。それらはターン終了時まで速攻を得る。次の終了ステップの開始時、それらを追放する。

FT:壮絶なクラッシュの後、パイロットは既に運び出され、誰もがリタイアしたと思っていた。しかし、彼らは諦めていなかった。
2025/02/11(火) 08:44:54
703 :
名も無き者
ドリフト走法 (白)
インスタント
あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーとそれに搭乗か騎乗しているすべてのクリーチャーすべてを追放する。そのカードをあなたのコントロール下で戦場に戻す。そうした場合、これにより追放された他のカードをオーナーのコントロール下で、そのクリーチャーに搭乗しているクリーチャーは搭乗している状態かつタップ状態で戦場に戻す。騎乗についても同様である。
2025/02/11(火) 09:54:23
704 :
名も無き者
丁寧な整備 (1)(G)(W)
エンチャント
エンジン始動!
このエンチャントが戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上から6枚のカードを見る。あなたはその中からクリーチャーか機体か土地であるカードを2枚まで公開して手札に加えてもよい。残りをライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
最高速度 ― あなたのターンの間、あなたがコントロールしているすべての機体はアーティファクト・クリーチャーであり、あなたがコントロールしているすべての乗騎は騎乗された状態である。
2025/02/11(火) 10:43:37
705 :
名も無き者
誠実なソムリエ (2)(白)
クリーチャー ― 人間・スカウト
このクリーチャーが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから乗騎か機体であるカード1枚を探し、そのカードを公開して自分の手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。
1/3
2025/02/11(火) 17:40:27
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.05 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.