| 682 : | 
	|  | 
													名も無き者												歪捥ぎ (4)(黒) クリーチャー―ミノタウルス
 威迫
 歪捥ぎが戦場に出たとき、各プレイヤーはパワーとタフネスが等しくないクリーチャーを1体生け贄に捧げる。
 永遠 (3)(黒)(黒)
 5/4
 
 
				
										
						2024/10/12(土) 20:53:10			   | 
| 683 : | 
	|  | 
													名も無き者												進化のギルド魔道士 (緑/青)(緑/青) クリーチャー ― 人間・ウィザード
 (1)(緑/青):あなたがコントロールしているクリーチャー1体と、あなたがコントロールしている他のクリーチャー1体を対象とする。その前者に置かれている望む数の+1/+1カウンターをその後者の上に移動する。
 (X)(X)(緑)(青):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。その上に+1/+1カウンターが置かれていないなら、その上に+1/+1カウンターをX個置く。
 2/2
 
 
				
										
						2024/10/12(土) 22:46:14			   | 
| 684 : | 
	|  | 
													名も無き者												大地への返還 (緑)(緑) インスタント
 土地でもクリーチャーでもないパーマネント1つか墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。あなたはこれにより追放したカード1枚につき1点のライフを得る。
 超過(5)(緑)(緑)
 
 
				
										
						2024/10/12(土) 23:46:52			   | 
| 685 : | 
	|  | 
													名も無き者												腐敗した統治 (1)(白)(青)(黒) エンチャント
 無法者でないクリーチャーはあなたを攻撃できない。
 
 
				
										
						2024/10/13(日) 11:55:45			   | 
| 686 : | 
	|  | 
													名も無き者												自然石のモニュメント (2/G) アーティファクト
 自然石のモニュメントが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから基本土地カード1枚を探し、公開し、手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。
 基本でない土地の能力を起動するためのコストはライフ1点だけ多くなる。
 
 
				
										
						2024/10/13(日) 13:13:50			   | 
| 687 : | 
	|  | 
													名も無き者												厳格な裁判所 土地
 (T):(白)を加える。このマナは白でない呪文を唱えるためには支払えない。
 (T):(黒)を加える。このマナは黒でない呪文を唱えるためには支払えない。
 (T):(白)(黒)を加える。このマナは白でも黒でもない呪文を唱えるためには支払えない。
 
 
				
										
						2024/10/13(日) 19:58:00			   | 
| 688 : | 
	|  | 
													名も無き者												新緑の誓約 (1)(緑) エンチャント
 あなたは緑でない呪文を唱えられない。
 あなたがパーマネント呪文1つを唱えるたび、カード1枚を引く。この能力は1ターンに1度しか誘発しない。
 
 
				
										
						2024/10/13(日) 21:15:30			   | 
| 689 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【否定形での参照】全カードレビュー
 
 今回は「~でない」参照の仕方をするカードでした。
 黒の単体除去によくある形で、黒らしい特権意識を表すためによく使われます。
 投稿策にもそのタイプの使い方が多かったですね。
 
 では見ていきましょう。
 
 >>643 様 《増殖する相貌》
 1/1化。相手が青マナを使える場合、互いにパーマネントを無力化し合うことになります。こちらは+1/+1カウンターを利用するなどして被害を減らしていくとよさそうです。
 
 >>644 様 《斬り捨て》
 伝説でないクリーチャーへの除去。《喪心》の赤版ですね。1マナとしては最高レベルの除去ですが、《敏捷なこそ泥、ラガバン》などの軽量伝説クリーチャーには弱くなっています。
 
 >>645 様 《正当な方法》
 汎用除去。2マナとしては最高クラスの性能で、制限が緩くデメリットもほぼないですね。除去のパワーレベルを引き上げるべきだという意図を感じます。
 
 >>646 マザー 様 《答えは嘘だ》
 汎用打消し。打ち消すものによってデメリットにもメリットにもなりますが概ねメリットが強いですね。2枚ドローはやりすぎだと思います。
 
 >>647 様 《時代遅れ》
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2025/01/20(月) 19:11:45)
						2024/10/14(月) 01:21:05			   | 
| 690 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【否定形での参照】全カードレビュー
 
 [入賞]
 >>676 様 《油断大敵》
 相手が警戒しているかどうか、2つのポイントを見るカード。アイデアが面白く、タップアウトの条件を満たさなくとも2~3マナの汎用的な除去として使用可能でカードを魅力的に作ろうとする意思が感じられました。1ターンを争う状況では警戒持ちに思わぬ苦戦をする状況もありそうです。
 
 >>677 様 《呼び醒まされた記憶》
 パーマネントと非パーマネントを1枚ずつ回収。かなりのアッパー調整でここまで強力なカードを刷ることができるかは微妙なところですが、今までありそうでなかった効果への着眼点が良いと思います。アイデアが優れていて、シンプルであり、緑青らしいカードでもあり、完成度の高さを感じます。
 
 >>684 様 《大地への返還》
 《自然への回帰》系カード。超過時は墓地を大量に追放することができ、ライフ回復部分の意味合いも大きいものとなります。墓地のカードに影響すること、ライフ回復のおまけが付いてくることで今までの超過カードと全く違った使用感が生まれていますね。既存キーワードの掘り下げとしてレベルが高いカードだと感じました。
 
 [大賞]
 >>682 様 《歪捥ぎ》
 平方かどうかを見る《肉袋の匪賊》系クリーチャー。永遠により自身のP/Tが平方化するということに着目した斬新すぎるアイデアのカードです。5/4威迫のボディはなかなか強力ですが、よくある1/1トークンは平方なので身代わりにすることができず、フルスペックで活躍させるには少し工夫が必要です。永遠時は自身が4/4になるため他のクリーチャーもすべて平方であれば自分側は生け贄が不要になり、素プレイ時と挙動が変わる点が面白いですね。大賞おめでとうございます。
 
 +
 
 
				
										
							(last edited: 2025/01/20(月) 19:13:15)
						2024/10/14(月) 01:21:20			   | 
| 691 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『星座か違和感』増刊号Part28、>269様のリクエストを採用させていただきます。
 《開花の幻霊》《精体の追跡者》のように、能力語の星座あるいは違和感を持つカードを募集いたします。
 
 締め切りは10/20(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2024/10/14(月) 01:33:18			   | 
| 692 : | 
	|  | 
													名も無き者												戯れるけだもの (3)(G)(G) クリーチャー ― ビースト
 トランプル
 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、戦慄予示する。
 (1)(G),これでも土地でもないパーマネント1つをオーナーの手札に戻す:ターン終了時まで戯れるけだものは呪禁か破壊不能のうちあなたが選んだ1つを得る。
 5/5
 
 
				
										
						2024/10/14(月) 02:17:57			   | 
| 693 : | 
	|  | 
					《過敏な覗き魔》 (黒) 
													肉じゃが												 クリーチャー - 人間・臆病者
 過敏な覗き魔ではブロックできない。
 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを1枚公開し、そのカードをあなたの手札に加える。それが土地でも部屋でも人間でもなかった場合、あなたはそのマナ総量に等しい点数のライフを失い、過敏な覗き魔を生け贄に捧げる。
 2/1
 
 
				
										
							(last edited: 2024/10/14(月) 04:59:41)
						2024/10/14(月) 04:38:11			   | 
| 694 : | 
	|  | 
													名も無き者												星々の涙 (1)(G)
 エンチャント
 星座–このエンチャントか、他のエンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、宝物・トークン1つをタップ状態で生成する。
 
 
				
										
						2024/10/14(月) 05:03:21			   | 
| 695 : | 
	|  | 
													名も無き者												円環の幻霊 (3)(G)(G) クリーチャー・エンチャント ― スピリット
 到達
 星座 ― 円環の幻霊やこれでないエンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたの墓地にあるカード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
 3/6
 
 
				
										
						2024/10/14(月) 12:42:15			   | 
| 696 : | 
	|  | 
													名も無き者												ニクスの一等星 土地
 星座 ― エンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、〜の上に蓄積カウンターを1個置く。
 (T):(◇)を加える。
 (T),〜から蓄積カウンターを1個取り除く:好きな色1色のマナ1点を加える。
 
 
				
										
						2024/10/14(月) 15:01:34			   | 
| 697 : | 
	|  | 
													名も無き者												星の神殿 (1)(W)(U) 伝説のエンチャント ─ 祭殿
 星座 ─ このパーマネントか他のエンチャント1つが戦場に出るたび、1/1の飛行を持つ青と白のスピリット・クリーチャートークンを1体生成する。
 あなたのアップキープ開始時に、あなたのコントロールする祭殿かスピリットであるパーマネント1つにつき1ライフを得る。この効果で5点以上のライフを得たならばカードを1枚引く。
 
 
				
										
						2024/10/14(月) 17:28:12			   | 
| 698 : | 
	|  | 
													名も無き者												祀られる大樹 (2)(G)(G) クリーチャー・エンチャント ― ツリーフォーク
 トランプル
 上陸 ― あなたがコントロールしている土地1つが戦場に出るたび、クリーチャー最大2体を対象とし、それらの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。
 星座 ― 祀られる大樹か、あなたがコントロールしていてこれでないエンチャント1つが戦場に出るたび、あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を見る。それが土地カードなら、それをタップ状態で戦場に出してもよい。そうしないなら、それをあなたの手札に加える。
 3/3
 
 
				
										
						2024/10/14(月) 20:02:28			   | 
| 699 : | 
	|  | 
													名も無き者												引き込まれる絵画 (2)(白)(白) アーティファクト
 違和感 ― エンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、 および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、 対戦相手がコントロールしている、 土地でないパーマネント1つを対象とする。あなたは、〜が戦場を離れるまでそれを追放することを選んでもよい。
 
 
				
										
						2024/10/14(月) 20:20:44			   | 
| 700 : | 
	|  | 
													名も無き者												流浪の哲学者 (2)(白) クリーチャー-人間・生存者
 星座-エンチャントが1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは2点のライフを得る。
 生存-あなたの第2メイン・フェイズの開始時に、流浪の哲学者がタップ状態である場合、白の1/1の光霊・クリーチャー・エンチャント・トークン1体を生成する。
 2/4
 
 領界路編以降の「テキストから出身次元が察せるカード」が割と好き
 というわけでテーロス出身の生存者です
 
 
				
										
						2024/10/14(月) 22:41:21			   | 
| 701 : | 
	|  | 
					Pickおつかれさまです。 
													Nishi												 今回のお題も難問ですがひとまずやってみます。
 
 洗面所のサメ (3)(青)(青)(青)
 クリーチャー--サメ
 飛行
 違和感--エンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、 および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび,洗面所のサメのコピーであるトークンを1体生成する。
 4/4
 
 B級テイストでいってみました。
 
 
				
										
						2024/10/14(月) 23:09:08			   | 
| 702 : | 
	|  | 
													名も無き者												目星を探る者 (1)(青) クリーチャー―人間・生存者
 違和感―あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、地図トークン1つを生成する。(それは「(1),(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それは探検を行う。起動はソーサリーとしてのみ行う。」を持つアーティファクトである。)
 1/2
 
 ―この家…どこか変…どこが変なのかなあ…?
 
 
				
										
						2024/10/14(月) 23:22:12			   | 
| 703 : | 
	|  | 
													名も無き者												奇妙な写真家 (青)(緑) クリーチャー-人間・ウィザード
 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、あなたがコントロールしている土地1つを対象とする。それの上に+1/+1カウンターを2個置く。あなたはその土地を、ターン終了時まで0/0の土地・クリーチャーになることを選んでもよい。
 2/3
 
 FT:彼の写真が二度同じ姿を見せることはない。
 
 
				
										
						2024/10/15(火) 00:41:30			   | 
| 704 : | 
	|  | 
													名も無き者												まやかしの壁 (3)(青) クリーチャー - スピリット・壁
 防衛
 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、あなたがコントロールしていてこれでないパーマネント1つを対象とする。あなたは「それとまやかしの壁を追放し、その後、それをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。次の終了ステップの開始時に、これをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。」を選んでもよい。
 1/5
 
 
				
										
						2024/10/15(火) 01:36:24			   | 
| 705 : | 
	|  | 
													名も無き者												バックドラフト現象 (2)(赤)(赤) インスタント
 1つを対象とする。バックドラフト現象はそれに4点のダメージを与える。
 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、 および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、 あなたの墓地にあるバックドラフト現象を手札に戻してもよい。
 
 
				
										
						2024/10/15(火) 08:30:38			   | 
| 706 : | 
	|  | 
													名も無き者												擬態する声 1ub
 クリーチャー ナイトメア
 違和感-エンチャント1つが戦場に出るたび、および、部屋1つが完全に開放するたび、あなたの墓地にある起動型能力を持つクリーチャー・カードを1枚対象とする。擬態する声は他のタイプに加えてナイトメアであり、それがこの能力を持つことを除き、そのクリーチャーのコピーになる
 2/2
 「FT:犠牲者の恐怖の悲鳴は、目的であり手段である」
 
 
				
										
						2024/10/15(火) 11:08:13			   | 
| 707 : | 
	|  | 
													694												>>694 ちょっと訂正
 
 マナ・コスト
 (1)(G)→(1)(R)
 
 カード名
 星々の涙→ニクスの流星群
 
 
				
										
						2024/10/15(火) 12:59:29			   | 
| 708 : | 
	|  | 
													名も無き者												恐怖の増幅 (U)(U)(1) ソーサリー
 カード1枚を引く。
 増殖を行う。
 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、あなたの墓地にある恐怖の増幅を手札に戻してもよい。
 
 
				
										
						2024/10/15(火) 13:31:55			   | 
| 709 : | 
	|  | 
													名も無き者												屋敷の調査者 (G) クリーチャー ― 人間・探偵
 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、調査を行う。
 2/1
 
 
				
										
						2024/10/15(火) 14:06:27			   | 
| 710 : | 
	|  | 
													名も無き者												死兆星 (2)(黒)(黒) エンチャント ― オーラ・呪い
 エンチャント(プレイヤー)
 星座 ― 死兆星やこれでないエンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、 死兆星の上に破滅カウンター1個を置く。
 死兆星の上に破滅カウンター7個以上置かれているとき、エンチャントされているプレイヤーはこのゲームに敗北する。
 
 
				
										
						2024/10/15(火) 15:46:43			   | 
| 711 : | 
	|  | 
					発電の洞窟 
													マザー														   土地・エンチャント
 星座ー発電の洞窟かこれでないエンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、(◇)を加える。
 (T):(W)を加える。
 (T):対戦相手がコントロールするエンチャント1つと、あなたがコントロールするエンチャント1つを対象とする。それらをオーナーの手札に戻す。(◇)を加える。
 
 「そっくりそのままお返しします。申し訳ございません。」
 
 
				
										
							(last edited: 2024/10/15(火) 22:39:18)
						2024/10/15(火) 18:00:57			   | 
| 712 : | 
	|  | 
													名も無き者												星々を繋ぐ者、クラトス (G)(W)(U) 伝説のエンチャント クリーチャー-エルダー・亜神
 星座-星々を繋ぐ者、クラトスか他のエンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたのライブラリーからマナ総量がXであるエンチャント・カード最大1枚を探し、それを公開してからあなたの手札に加える。Xはあなたのコントロールしているエンチャントの総数に等しい。
 あなたのアップキープ開始時に、あなたがエンチャントを7つ以上コントロールしているなら、星々を繋ぐ者、クラトスを追放し、変身させた状態で戦場に戻す。
 2/3
 
 
 星織りの神、クラトス
 〔緑白青〕伝説のエンチャント クリーチャー-神
 破壊不能
 あなたの緑と白と青への信心が7未満である限り、星織りの神、クラトスはクリーチャーではない。
 星織りの神、クラトスが攻撃するたび、あなたがコントロールしている伝説でないエンチャント1つを対象とし、それのコピーであるトークン1つを生成する。
 あなたのターン終了時に、あなたはあなたがコントロールしているエンチャントの総数に等しい点数のライフを得る。
 5/7
 
 
				
										
						2024/10/15(火) 19:31:36			   | 
| 713 : | 
	|  | 
													名も無き者												信仰の冒涜者 (3)(黒) クリーチャー-デーモン
 飛行
 あなたのアップキープの開始時、白の0/1の人間エンチャント・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 星座―エンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは3点のライフを失う。
 6/6
 
 FT:彼は彼なりの優しさでニクスと神々の無価値さを説いている。
 
 
				
										
						2024/10/15(火) 22:59:38			   | 
| 714 : | 
	|  | 
													名も無き者												客星の観測 (青) エンチャント
 星座―客星の観測やこれでないエンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはあなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を見る。あなたは客星の観測を生け贄に捧げて、それをあなたの手札に加えてもよい。そうしなかったなら、それをあなたのライブラリーの一番下に置く。
 
 
				
										
						2024/10/16(水) 01:14:37			   | 
| 715 : | 
	|  | 
													名も無き者												どこにもでもある収納棚 (1) アーティファクト
 護法(X),Xはどこにでもある収納棚の上に置かれている+1/+1カウンターの数の端数を切り上げた半分に等しい。
 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、どこにでもある収納棚の上に+1/+1カウンター1個を置く。
 (2):どこにでもある収納棚はターン終了時まで0/0の構築物・アーティファクト・クリーチャーになる。
 FT:見た目はもちろん、中に入っている物とその位置、向きに至るまで完全に同じ。
 
 
				
										
						2024/10/16(水) 02:07:30			   | 
| 716 : | 
	|  | 
													名も無き者												死出先案内人、ホロッサス (2)(白)(黒) 伝説のクリーチャー - 亜神
 星座-エンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、クリーチャー1体かエンチャント1つを対象とし、それとそのエンチャントを追放する。
 3/4
 
 
				
										
						2024/10/16(水) 05:06:51			   | 
| 717 : | 
	|  | 
													名も無き者												死の星 (B) 伝説のエンチャント
 星座 - 死の星やこれでないエンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、各対戦相手は1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。その後、あなたがコントロールするエンチャントの数よりもライフ総量が少ない対戦相手はこのゲームに敗北する。
 
 
				
										
						2024/10/16(水) 15:34:55			   | 
| 718 : | 
	|  | 
													名も無き者												地図記しの習性 Mapper's Habit 1緑 同族エンチャント—ゲーマー
 違和感―あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、調査を行う。
 あなたがダンジョン探索を行うたび、カード1枚を引く。
 ―――例え落とし穴があろうと、例えダメージ床があろうと、行かずにはいられない。
 
 上陸が入ってないのはマッパーという単語を使うやつの意識には高確率でフィールドマップは入ってない為
 
 
 
 
				
										
						2024/10/16(水) 15:55:14			   | 
| 719 : | 
	|  | 
													名も無き者												連なる星のケイリクス (緑)(緑)(白)(白) 伝説のクリーチャー・エンチャント ― 人間・ドルイド
 星座 ― 連なる星のケイリクスやこれでないエンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、 あなたのライブラリーの一番上から4枚のカードを見る。 あなたはその中からエンチャント・カードを1枚公開してあなたの手札に加えてもよい。 残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。
 (4):ターン終了時まで、他のすべてのオーラでないエンチャントは、それの他のタイプに加えて、基本のパワーとタフネスがそれぞれそのマナ総量に等しいクリーチャーである。
 4/4
 
 
				
										
						2024/10/16(水) 16:30:24			   | 
| 720 : | 
	|  | 
													名も無き者												星空のハイドラ (4)(G)(G) クリーチャー・エンチャント ― ハイドラ・蛇
 兆候4 ― (1)(G)(G)
 到達、トランプル
 星座 ― 星空のハイドラかあなたがコントロールしていてこれでないエンチャント1つが戦場に出るたび、緑のX/Xのハイドラ・クリーチャー・トークン1体を生成する。Xはこの能力がこのターンに解決された回数に等しい。
 星空のハイドラが攻撃するたび、あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。
 6/6
 
 この書き方で、1回目で1/1が出るか0/0が出るかわからないけど、もちろん1/1が出る想定をしています。
 
 
				
										
						2024/10/16(水) 17:28:39			   | 
| 721 : | 
	|  | 
													名も無き者												実験室の剥製 (1)(青) アーティファクト
 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、 および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、いずれかの墓地にあるクリーチャー・カード最大1枚を対象とし、それを追放することを選んでもよい。その後、あなたは、〜はこの能力を持つことを除いて、これにより追放されたクリーチャーのうち1枚のコピーになることを選んでもよい。
 
 
				
										
						2024/10/16(水) 20:11:12			   | 
| 722 : | 
	|  | 
					煤けた礼拝所 (W) 
													善乱												 エンチャント - 部屋
 違和感 - あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、あなたは1点のライフを得る。--がこのターンに戦場に出たのでないなら、これに昇天カウンターを1個置く。
 このパーマネントの開放コストは、--の昇天カウンター1個につき(1)少なくなる。
 /////
 ひび割れた偶像 (5)(W)(W)(W)(W)
 エンチャント - 部屋
 あなたがこのドアを開放したとき、これを生け贄に捧げる。そうしたとき、「このクリーチャーのパワーとタフネスはそれぞれ、あなたのライフの総量に等しい。」を持つ白のアバター・クリーチャー・トークンを1体生成する。あなたは5点のライフを得る。
 
 
				
										
						2024/10/16(水) 21:11:53			   | 
| 723 : | 
	|  | 
													名も無き者												不気味な石像 (3) アーティファクト
 違和感‐あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、不気味な石像がクリーチャーでない場合、あなたは「不気味な石像はトランプルを持つ5/4のアーティファクト・クリーチャーになる。」ことを選んでもよい。
 (T):(◇)を加える。
 各ターンの終了ステップの開始時、不気味な石像がクリーチャーである場合、あなたは「不気味な石像はアーティファクトになる。(これはクリーチャーではなくなる。)」ことを選んでもよい。
 
 
				
										
						2024/10/17(木) 02:22:45			   | 
| 724 : | 
	|  | 
													名も無き者												神隠し (2)(黒)(黒) エンチャント
 違和感 ― 神隠しや、あなたがコントロールしている他のエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはクリーチャーを1体生け贄に捧げる。
 
 
				
										
						2024/10/17(木) 09:41:05			   | 
| 725 : | 
	|  | 
													名も無き者												侵食する軟泥 (1)(G)(G) クリーチャー ― ウーズ
 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、緑の1/1のウーズ・クリーチャー・トークン1体を生成する。その後、あなたがコントロールしているすべてのウーズの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。
 2/2
 
 
				
										
						2024/10/17(木) 12:01:26			   | 
| 726 : | 
	|  | 
													名も無き者												誓願者の篝火 (3) アーティファクト
 星座-エンチャントが1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、それが持つ色のうち1つを選ぶ。誓願者の篝火はこれが持つ色に加えて選ばれた色を持つ。
 (T):(◇)を加える。
 (T):これが持つ色1色につき、その色のマナ1点を加える。
 
 フレイバー的に星座にしたけど、違和感の方が面白い効果だったかもしれん
 
 
				
										
						2024/10/17(木) 12:44:21			   | 
| 727 : | 
	|  | 
													名も無き者												オパール色の輝きと機械の行進で無限ループになってしまうのは一応止めておいた方がいいかと思ったので修整 地図作成人の証 Mapper's Proof 4
 アーティファクト
 違和感―あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、カードを1枚引く。
 あなたがダンジョン探索を行うたび、カード1枚を引く。
 3,T:部屋1つを対象とする。それのドア1つを開放する。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 4,T:ダンジョン探索をする。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 ―――例え落とし穴があろうと、例えダメージ床があろうと、歩かずにはいられない。
 
 
				
										
						2024/10/17(木) 19:20:14			   | 
| 728 : | 
	|  | 
					動かない立像 2W 
													八三五												 アーティファクト・クリーチャー─ゴーレム
 防衛
 違和感─あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、動かない立像の上に+1/+1カウンターを1個置き、このターン、動かない立像は防衛を持たないかのように攻撃できる。
 4/4
 ─────
 「なあマイケル、あの像こんな近くに立ってたっけ……?」
 「なあマイケル、あの像こんなに大きかったっけ……?」
 
 
				
										
						2024/10/17(木) 21:13:48			   | 
| 729 : | 
	|  | 
													名も無き者												不吉の鏡 (2)(青)(黒) アーティファクト
 違和感 - あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、不吉の鏡の上に異変カウンターを1個置く。
 (T),不吉の鏡を生け贄に捧げる:対戦相手がコントロールするクリーチャーを1体選ぶ。選ばれたクリーチャーのコピーであるトークンを1体生成する。選ばれたクリーチャーの上に、不吉の鏡に置かれた異変カウンターの数と同じ数の-1/-1カウンターを置く。
 
 
				
										
						2024/10/17(木) 23:13:59			   | 
| 730 : | 
	|  | 
													名も無き者												アリアドネの糸 (G/W) エンチャント
 星座ーアリアドネの糸や他のエンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、占術1を行う。
 (4),アリアドネの糸を生け贄に捧げる:破壊不能と警戒を持つ、緑であり白である4/4のミノタウロス・クリーチャー・エンチャント・トークン1体を生成する。
 
 
				
										
						2024/10/18(金) 05:47:05			   | 
| 731 : | 
	|  | 
													名も無き者												星間航行 (3)(緑) エンチャント
 星座 ― 星間航行か他のエンチャントが1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、そのカードをタップ状態で戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す。
 版図 ― あなたがエンチャント呪文を唱えるためのコストは、あなたがコントロールしている土地の中の基本土地タイプ1種類につき(1)少なくなる。
 
 
				
										
						2024/10/18(金) 11:14:01			   | 
| 732 : | 
	|  | 
													名も無き者												館の警備員 (3)(G) クリーチャー ― 人間・兵士
 警戒
 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、館の警備員の上に+1/+1カウンター1個を置く。
 あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールしている部屋最大1つを対象とし、それの開放されているドア1つを閉鎖する。
 3/4
 
 
				
										
						2024/10/18(金) 12:06:55			   | 
| 733 : | 
	|  | 
													名も無き者												向こう見ずな探索者 (1)(W/B) クリーチャー ―人間・戦士
 先制攻撃・警戒
 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、ダンジョン探索をする。あなたがダンジョンを踏破したことがあるなら、かわりにイニシアチブを得る。
 1/1
 
 
				
										
						2024/10/18(金) 12:53:08			   | 
| 734 : | 
	|  | 
													名も無き者												野球帽の少年 (白)(青) クリーチャー-人間・生存者
 瞬速
 野球帽の少年が戦場に出たとき、白の1/1の光霊クリーチャー・エンチャント・トークン1体を生成する。
 違和感-あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは呪禁を得る。
 1/2
 
 「お姉ちゃん、こっちだ。」
 
 
				
										
						2024/10/19(土) 14:33:08			   | 
| 735 : | 
	|  | 
													名も無き者												エントランス (青) エンチャント-部屋
 (どちらの半分でも唱えることができる。そのドアは戦場で開放される。閉鎖されているドアのマナ・コストを支払って、それを開放してもよい。これはソーサリーとして扱う。)
 違和感-あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、諜報2を行う。この能力は1ターンに1度しか誘発しない。
 
 管理室 (1)(青)
 エンチャントー部屋
 (どちらの半分でも唱えることができる。そのドアは戦場で開放される。閉鎖されているドアのマナ・コストを支払って、それを開放してもよい。これはソーサリーとして扱う。)
 あなたがこのドアを解放したとき、このドアがこのターン初めて解放されてた場合、あなたがコントロールしている他の部屋1つを対象とする。それのドア1つを選ぶ。そのドアが閉鎖されている場合、そのドアを解放する。そのドアが解放されている場合、そのドアを閉鎖し、開放する。
 
 
				
										
						2024/10/19(土) 16:13:02			   | 
| 736 : | 
	|  | 
													名も無き者												エントランス (青) エンチャント-部屋
 (どちらの半分でも唱えることができる。そのドアは戦場で開放される。閉鎖されているドアのマナ・コストを支払って、それを開放してもよい。これはソーサリーとして扱う。)
 違和感-あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、諜報2を行う。この能力は1ターンに1度しか誘発しない。
 
 管理室 (1)(青)
 エンチャントー部屋
 (どちらの半分でも唱えることができる。そのドアは戦場で開放される。閉鎖されているドアのマナ・コストを支払って、それを開放してもよい。これはソーサリーとして扱う。)
 あなたがこのドアを解放したとき、このドアがこのターン初めて解放されてた場合、あなたがコントロールしている他の部屋1つを対象とする。それのドア1つを選ぶ。そのドアが閉鎖されている場合、そのドアを解放する。そのドアが解放されている場合、そのドアを閉鎖し、開放する。
 
 
				
										
						2024/10/19(土) 16:13:11			   | 
| 737 : | 
	|  | 
													名も無き者												恐怖招き 2BB クリーチャー ―ホラー
 飛行、接死
 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、 および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、 あなたのライブラリーの一番上にあるカードを公開する。 それがエンチャント・カードであるなら、あなたの手札に加える。 そうでないなら、各対戦相手はそれぞれ2点のライフを失い、 あなたはこれにより失われたライフに等しい点数のライフを得る。
 2/3
 
 
				
										
						2024/10/19(土) 16:53:54			   | 
| 738 : | 
	|  | 
													名も無き者												それはいけない (W)(U) エンチャント
 それはいけないが戦場に出るに際し、カード名1つを指定する。
 これにより指定されたカード名を持ち、かつ土地でないカードは、どの領域においても、「いけないこと」という名前であり「カードを1枚引く。」を持ち無色でありマナコストが(2)であるソーサリーとして扱う。
 違和感-あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、あなたは戦場にあるこれを手札に戻しても良い。
 
 
				
										
						2024/10/19(土) 18:04:37			   | 
| 739 : | 
	|  | 
													名も無き者												星に願いを (黒)(黒) エンチャント
 星座 – 〜やこれでないエンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、〜の上に願いカウンターを1個置く。
 〜から願いカウンターを3個取り除く:あなたのライブラリーからカードを1枚探し、それをあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
 
 
				
										
						2024/10/19(土) 19:48:07			   | 
| 740 : | 
	|  | 
													名も無き者												瞬きのアンドロメダ (白)(赤) 伝説のクリーチャー・エンチャント―人間
 星座―このエンチャントか、他のエンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは「あなたのライブラリーの上から4枚を見る。その中からペガサスかドラゴンか白の鳥であるカードを最大1枚公開し、それをあなたの手札に加える。残りを無作為の順番でライブラリーの一番下に置く。」を選んでもよい。
 あなたが瞬きのアンドロメダと、ペガサスと、ドラゴンと、白の鳥をコントロールしているとき、それらがすべてクリーチャータイプを1つのみ持つなら、それらはすべて速攻と「(T):1つを対象とする。これはそれに5点のダメージを与える。」を持つ。
 護法 (2)
 2/2
 FT:時代が変われば性別も変わるものだ。――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2024/10/19(土) 22:08:32			   | 
| 741 : | 
	|  | 
													名も無き者												綺羅星の海原 (1)(W)(B)(G) エンチャント
 星座 ― 綺羅星の海原かあなたがコントロールしていてこれでないエンチャント1つが戦場に出るたび、この能力が解決されたのがこのターン内で1度目なら、あなたはカード2枚を引き、宝物トークン1つをタップ状態で生成する。2度目なら、各対戦相手はそれぞれ3点のライフを失い、あなたは3点のライフを得る。3度目なら、対戦相手がコントロールしていて土地でないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。
 
 
				
										
						2024/10/20(日) 13:26:29			   | 
| 742 : | 
	|  | 
													名も無き者												悪夢の巣 (1)(黒) エンチャント
 違和感-悪夢の巣や他のあなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、 および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、 あなたは1点のライフを失い、黒の1/1の「このクリーチャーではブロックできない。」を持つ1/1のナイトメア・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 あなたが3つ以上のエンチャントをコントロールしている場合、あなたがコントロールしているナイトメア・クリーチャー・トークンはすべての能力を失う。
 あなたが5つ以上のエンチャントをコントロールしている場合、あなたがコントロールしているナイトメア・クリーチャー・トークンは+1/+1の修正を受け、ナイトメア・クリーチャーが戦闘ダメージを与えるたび、あなたはその点数に等しい数のライフを得る。
 
 
				
										
						2024/10/20(日) 14:24:41			   | 
| 743 : | 
	|  | 
													名も無き者												七色の流星群 (2)(赤) エンチャント
 星座 ― 〜か他のエンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、1つを対象とする。〜はそれにX点のダメージを与える。Xは、そのパーマネントのマナ・コストに含まれる色マナ・シンボルの総数である
 
 
				
										
						2024/10/20(日) 15:38:54			   | 
| 744 : | 
	|  | 
													名も無き者												恐怖の具現者、アショク (1)(青)(黒) 伝説のプレインズウォーカー ― アショク
 違和感 ― エンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、このターン、あなたはこれの忠誠度能力をもう1回起動してもよい。
 [+1]:各対戦相手の墓地を追放する。
 [-1]:各対戦相手のライブラリーの一番上から4枚のカードを追放する。
 [-X]:あなたは、追放領域から対戦相手がオーナーである表向きのカードの中からマナ総量がXのカード1つを、そのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。
 <4>
 
 
				
										
						2024/10/20(日) 18:32:59			   | 
| 745 : | 
	|  | 
													名も無き者												出口を探す者 (白) クリーチャー ─ 人間・市民
 違和感 ─ あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、出口を探す者をオーナーの手札に戻してもよい。そうできた場合、次にあなたのコントロールで《出口を探す者》という名前のクリーチャーが戦場に出る場合、それは出口を探す者に置かれた脱出カウンターの数に1を加えた数の脱出カウンターが置かれた状態で戦場に出る。脱出カウンターがちょうど8個置かれた出口を探す者があなたの手札に戻った場合、代わりに、あなたはこのゲームに勝利する。
 1/1
 
 
				
										
						2024/10/20(日) 22:07:53			   | 
| 746 : | 
	|  | 
													名も無き者												天体望遠鏡 (2) アーティファクト
 星座 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、天体望遠鏡をアンタップする。
 (T):あなたは1点のライフを得て占術1を行う。
 (4),(T):カード1枚を引く。あなたがエンチャントを4つ以上コントロールしているなら、この能力を起動するためのコストは(2)少なくなる。
 
 
				
										
						2024/10/20(日) 23:35:31			   | 
| 747 : | 
	|  | 
													名も無き者												徘徊する亡獣 (2)(G) クリーチャー ― ビースト・スピリット
 警戒
 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、徘徊する亡獣の上に+1/+1カウンター1個を置く。
 (T):好きな色1色のマナ1点を加える。
 (T):好きな色1色のマナX点を加える。Xは徘徊する亡獣のパワーに等しい。
 1/3
 
 
				
										
						2024/10/20(日) 23:49:59			   | 
| 748 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>692様 《戯れるけだもの》
 繰り返す違和感。戦慄予示したカードの回収にも使えるので、このセルフバウンスはかなり利便性が高そうですね。
 
 >>693 肉じゃが様 《過敏な覗き魔》
 詮索者の末路。圧倒的軽さが魅力ですね。外れがないようデッキトップを丁寧に操作していくのも楽しそうです。
 
 >>695様 《円環の幻霊》
 生命は巡る。《運命の泉》などの能動的に墓地に送りやすいエンチャントと組むといい感じに循環しそうです。
 
 >>696様 《ニクスの一等星》
 星々を結ぶ。色マナが出るまで結構悠長なので、活躍を要するタイミングは中盤以降になるよう構築を工夫したい。
 
 >>697様 《星の神殿》
 Shrineの本義。自身のcipだけで2ゲインが約束されるので、かなり強力にライフを稼いでいけそうですね。
 
 >>698様 《祀られる大樹》
 種々出るたび。自身のcipで確実にアドを稼げるのも嬉しいところです。土地がめくれればサイズアップにもつながる。
 
 >>699様 《引き込まれる絵画》
 文字通りの意味で。1枚で複数回の除去をこなすので、相手にエンチャント除去がなければこれだけで勝てそう。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2024/11/03(日) 20:11:56)
						2024/10/21(月) 00:43:11			   | 
| 749 : | 
	|  | 
					今回のお題は『星座か違和感』でした。 
													わど												 
 
 [入賞]
 >>705様 《バックドラフト現象》
 突如吹き込む炎。自己回収する4点火力というと《再燃の炎》を想起しますね。どちらの方が条件が緩いかは悩ましいですが、あちらと違いインスタントなのは地味に嬉しいところです。フレーバーとしては違和感の「ドアを開ける」部分に着目した形になりますね。物理的な不穏ですが逆にそれも赤らしいと言えるのかも。
 
 >>714様 《客星の観測》
 探し続けて。1マナと非常に軽い星座カードで、その分効果は概ね占術未満の大変つつましいものとなっています。自身と引き換えに手札消費を帳消しにすることもできるので、軽く星座を誘発させに行くにはなかなか適していそうですね。シンプルかつささやかな効果ですが、それがカードの魅力を引き立てて感じました。
 
 >>745様 《出口を探す者》
 8つの違和感。名作インディーズをモチーフにした一枚ですね。当該のゲームの「違和感」はEerieとはまた違う雰囲気なため、日本語特有という感じはありますね。隙は色々とあるものの、のべ8回の誘発で特殊勝利を狙う動きにはロマンたっぷり。1マナという軽さも嬉しいところです。
 
 [大賞]
 >>734様 《野球帽の少年》
 危機回避。星座能力で除去耐性をもたらすなかなか珍しいデザインの一枚です。エンチャントを出すにもドアを解放するにも基本的にソーサリー・タイミングなので相手の除去をかわす目的では使いづらいですが、そこは自身が瞬速とエンチャント生成を併せ持つことでカバーする形をとっていますね。光霊・トークンを挟むがゆえにさらに除去を重ねられた場合は守ろうとした対象もろとも除去される形になりそうですが、2マナと軽くトークンも残ることを考えればそれでも十分すぎる働きでしょう。フレーバー的にも特にホラーにいておかしくない存在なのも良いですね。他の星座・違和感持ちとは一線を画した強みが新たなデッキを組みたくなる魅力を秘めていると感じました。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2024/11/03(日) 20:11:58)
						2024/10/21(月) 00:43:16			   | 
| 750 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
 
 今回のお題は【最終カウンター】です。
 
 最終カウンターを扱うカードを作ってください。
 
 投稿期間は10/27(日)の23:59までです。
 それではよろしくお願いします。
 
 [複数枚の投稿に関するルール]
 今回は複数枚の投稿が可能です。
 ただし、メカニズムやテーマに繋がりがあるカードのみを投稿してください。
 投稿枚数はメカニズムやテーマの提示に必要な最小限度の枚数としてください。
 最小限度の枚数とは、レアリティごとに1枚や色の組み合わせごとに1枚程度とします。
 投稿作は1レスにまとめてください。
 
 +
 
 
				
										
						2024/10/21(月) 18:38:28			   | 
| 751 : | 
	|  | 
													名も無き者												炎の烙印 (R) インスタント
 1つを対象とする。炎の烙印はそれに2点のダメージを与える。それがパーマネントであるなら、それの上に最終カウンター1個を置く。
 
 
				
										
						2024/10/21(月) 19:13:29			   | 
| 752 : | 
	|  | 
					《鴉のしもべ、リリアナ》 (4)(黒)(黒) 
													肉じゃが												 伝説のプレインズウォーカー - リリアナ リム=ドゥール
 鴉のしもべ、リリアナの忠誠度能力を各ターン1回ではなく2回起動してもよい。
 [+1]: 最終カウンターが置かれていないクリーチャー最大1体を対象とし、それに最終カウンター1個を置く。そうしたなら、あなたは1点のライフを得てカードを1枚引く。
 [-X]: いずれかの墓地にある、マナ総量がXであるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に戻す。
 [-2]: あなたは「あなたがコントロールする最終カウンターが置かれた各クリーチャーは+1/+1の修整を受ける」と「対戦相手がコントロールする最終カウンターが置かれた各クリーチャーは-1/-1の修整を受ける」を持つ紋章を得る。
 <6>
 
 // リム=ドゥールはPWじゃないみたいだけど、まあ、いいかなって……
 
 
				
										
						2024/10/21(月) 20:43:34			   | 
| 753 : | 
	|  | 
													名も無き者												最後の刻 (青) インスタント
 このターン、クリーチャーは最終カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
 カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2024/10/21(月) 21:22:47			   | 
| 754 : | 
	|  | 
					答え的存在 (U)(U) 
													マザー														   エンチャント
 手札を1枚捨てる:クリーチャー1体を対象とする。それの上に最終カウンターを1個置く。
 (2)(U)(U)、答え的存在を生け贄に捧げる:最終カウンターの置かれていないすべてのクリーチャーをオーナーの手札に戻す。
 
 いつも心の中にあるただ一つの何かであり、ほとんど意味のない何か。
 
 
				
										
							(last edited: 2024/10/23(水) 18:44:12)
						2024/10/21(月) 21:39:52			   | 
| 755 : | 
	|  | 
													名も無き者												陽炎の精霊 (1)(赤)(赤) クリーチャー — エレメンタル
 あなたは追放領域から陽炎の精霊を唱えてもよい。
 陽炎の精霊は二段攻撃カウンターや最終カウンターのうちあなたが選んだ1つが置かれた状態で戦場に出る。
 2/2
 
 
				
										
						2024/10/22(火) 01:34:41			   | 
| 756 : | 
	|  | 
													名も無き者												根のタイタン (4)(G)(G) クリーチャー ― 植物・エレメンタル
 速攻、トランプル
 根のタイタンが改善されているかぎり、これは警戒と呪禁を持つ。
 根のタイタンが戦場に出たとき、あなたは4点のライフを得てカード1枚を引く。
 (6)(G)(G):あなたの墓地にある根のタイタンを最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 7/7
 
 
				
										
						2024/10/22(火) 01:59:50			   | 
| 757 : | 
	|  | 
													名も無き者												素早い発芽 (2)(G) ソーサリー
 あなたのライブラリーから基本土地カード最大2枚を探し、それらをそれぞれ最終カウンター1個が置かれた状態且つタップ状態で戦場に出し、ライブラリーを切り直す。それらの上に最終カウンターが置かれているかぎり、それらは「(2):この土地のコントローラーはこれを生け贄に捧げ、2点のライフを得て占術1を行う。どのプレイヤーも起動できるが、起動はソーサリーとしてのみ行う。」を持つ。
 
 
				
										
						2024/10/22(火) 12:28:30			   | 
| 758 : | 
	|  | 
													名も無き者												生へのしがみつき (B)(B)(B) エンチャント
 クリーチャーが戦場に出るに際し、それが唱えられていないならそれは最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。
 クリーチャー1体が死亡するたび、それをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
 
 
				
										
						2024/10/22(火) 13:00:07			   | 
| 759 : | 
	|  | 
													名も無き者												死者の帰還 (4)(黒)(黒) ソーサリー
 各プレイヤーは、自分の墓地にあるすべてのクリーチャー・カードを戦場に戻す。これにより対戦相手のコントロール下で戦場に出るクリーチャーは、その上に最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。
 
 
				
										
						2024/10/22(火) 13:59:29			   | 
| 760 : | 
	|  | 
													名も無き者												再臨 (W) ソーサリー
 あなたの次のターンまで、対戦相手がコントロールしていて土地でないパーマネントは最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。
 各プレイヤーはそれぞれ自分の墓地にあるマナ総量が3以下であり土地でないパーマネント・カード1枚を戦場に戻してもよい。
 
 
				
										
						2024/10/22(火) 15:02:59			   | 
| 761 : | 
	|  | 
													名も無き者												有罪の烙印 (W/B) インスタント
 キッカー(W)(B)
 クリーチャー1体を対象とする。それの上に最終カウンターを1個置く。その後、これがキッカーされていたなら、そのクリーチャーを破壊する。
 
 
				
										
						2024/10/22(火) 15:35:09			   | 
| 762 : | 
	|  | 
													名も無き者												不屈の生命 (3)(黒) ソーサリー
 あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。それを最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に戻す。この呪文を唱えるために(白)(緑)が支払われていたなら、最終カウンター1個の代わりに、盾カウンター1個が置かれた状態で戦場に戻す。
 
 
				
										
						2024/10/22(火) 16:04:48			   | 
| 763 : | 
	|  | 
													名も無き者												霧深い森 (1)(白) エンチャント-部屋
 すべてのクリーチャーは最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。
 +
 木人の庭 (2)(緑)
 エンチャント-部屋
 あなたがコントロールしている各クリーチャーは、それに置かれていて+1/+1カウンターでないカウンター1つにつき+1/+1の修整を受ける。
 
 でもダスクモーンにはカウンターシナジーはないよな
 
 
				
										
						2024/10/22(火) 17:58:24			   | 
| 764 : | 
	|  | 
													名も無き者												刻印改竄 (1)(青)(黒) インスタント
 カウンターの種類を1つ選び、それでないカウンターの種類を1つ選ぶ。ターン終了時まで、前者のカウンターは後者のカウンターになる。
 
 直接書いてはいないけど、最終カウンターも扱ってることになるはず
 
 
				
										
						2024/10/22(火) 18:06:25			   | 
| 765 : | 
	|  | 
					Pickおつかれさまです。 
													Nishi												 今回のお題も難問ですが,ひとまずやってみます。
 
 執念深い辻斬り (3)(黒)
 クリーチャー--人間・ならず者
 速攻
 執念(1)(黒)(あなたはこのカードを執念コストを支払ってあなたの墓地から唱えてもよい。そうした場合,これは最終カウンターが置かれた状態で戦場に出る。)
 3/2
 
 シンプルにいってみました。
 
 
				
										
							(last edited: 2024/10/22(火) 20:02:17)
						2024/10/22(火) 19:55:27			   | 
| 766 : | 
	|  | 
													名も無き者												知識の宝珠 (青) アーティファクト
 (1)(青),知識の宝珠を生け贄に捧げる:カード2枚を引く。
 (1)(青)(青):あなたの墓地にある知識の宝珠をその上に最終カウンターが置かれた状態で戦場に戻す。この能力はソーサリーとしてのみ行う。
 
 
				
										
						2024/10/22(火) 20:45:00			   | 
| 767 : | 
	|  | 
													名も無き者												虚空の虐殺者 (3)(B)(B)(B)
 クリーチャー―エルドラージ・昇華者
 欠色
 あなたがこの呪文を唱えたとき、対戦相手がコントロールしているすべてのクリーチャーの上に最終カウンターを1個ずつ置く。それらはターン終了時まで-2/-2の修整を受ける。
 (1)(B),追放領域から対戦相手がオーナーであるカードを1枚そのプレイヤーの墓地に置く:各対戦相手は2点のライフを失い、あなたは2点のライフを得る。
 6/5
 
 
				
										
						2024/10/23(水) 07:31:29			   | 
| 768 : | 
	|  | 
													名も無き者												呪いのイタチ人形 (3) アーティファクト・クリーチャー ― イタチ・玩具
 〜が戦場に出るに際し、オーナー以外のプレイヤー1人を選ぶ。これはそのプレイヤーのコントロール下で戦場に出る。
 〜が戦場に出るか、あなたのアップキープの開始時に、これはあなたに2点のダメージを与える。
 〜が死亡するたび、これを戦場に戻す。
 手札を2枚捨てる:〜の上に最終カウンターを1個置く。
 0/1
 
 
				
										
						2024/10/23(水) 08:09:15			   | 
| 769 : | 
	|  | 
													名も無き者												終焉の力線 (2)(B)(B) エンチャント
 終焉の力線があなたのゲーム開始時の手札にあるなら、これが戦場に出ている状態でゲームを開始してもよい。
 パーマネントは、最終カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
 最終カウンターが置かれているパーマネント1つが戦場を離れるたび、各対戦相手は1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。
 
 
				
										
						2024/10/23(水) 09:25:34			   | 
| 770 : | 
	|  | 
													名も無き者												運命の楔、テリラ (2)(W)(B) 伝説のクリーチャー ― 人間・クレリック
 対戦相手がコントロールしているクリーチャーは最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。
 対戦相手がコントロールしていて改善されている各クリーチャーは、それのコントローラーが(X)を支払わないかぎり攻撃できない。Xはそれの上に置かれているカウンターの個数と、それに付けられているパーマネントの数を足した数に等しい。
 2/4
 
 
				
										
						2024/10/23(水) 11:33:09			   | 
| 771 : | 
	|  | 
													名も無き者												ボガーダンの投げ槍 (赤) アーティファクト
 (2)(赤),(T),ボガーダンの投げ槍を生け贄に捧げる:1つを対象とする。これはそれに3点のダメージを与える。
 (赤)(赤):あなたの墓地にあるボガーダンの投げ槍を、その上に最終カウンター1個が置かれ、タップ状態で戦場に戻す。
 (2)(赤)(赤)(赤):あなたの墓地にあるボガーダンの投げ槍を、タップ状態で戦場に戻す。
 
 
				
										
						2024/10/23(水) 20:30:46			   | 
| 772 : | 
	|  | 
													名も無き者												残酷な執政官 (2)(黒)(黒)(黒) クリーチャー―執政官
 飛行
 残酷な執政官が戦場に出たとき、最終カウンターが置かれたすべてのクリーチャーを破壊する。
 4/4
 ―――――
 最後通告 (黒)
 ソーサリー―出来事
 対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、その上に最終カウンターを1個置く。
 超過 (7)(黒)
 
 
				
										
						2024/10/23(水) 20:46:04			   | 
| 773 : | 
	|  | 
													名も無き者												終末の予言 (白)(黒) エンチャント
 終末の予言が戦場に出たとき、土地でないすべてのパーマネントの上に最終カウンターを1個置く。
 (3)(白)(黒),終末の予言を生け贄に捧げる:各プレイヤーは最終カウンターが置かれているすべてのパーマネントを生け贄に捧げる。
 サイクリング(白/黒)
 あなたが終末の予言をサイクリングしたとき、クリーチャー最大1体を対象とする。それの上に最終カウンターを1個置く。
 
 
				
										
						2024/10/23(水) 20:54:09			   | 
| 774 : | 
	|  | 
													名も無き者												永遠の終末 (2)(黒)(黒) クリーチャー・エンチャント
 あなたがコントロールする、最終カウンターが置かれているパーマネントは破壊不能を持つ。
 3/3
 
 ―そうとも。これは終わりの始まりなんかじゃない。始まりの終わりなんだよ。
 
 
				
										
						2024/10/24(木) 01:43:05			   | 
| 775 : | 
	|  | 
													名も無き者												クリーチャータイプを忘れました。 
 永遠の終末 (2)(黒)(黒)
 クリーチャー・エンチャント―ホラー
 あなたがコントロールする、最終カウンターが置かれているパーマネントは破壊不能を持つ。
 3/3
 
 ―そうとも。これは終わりの始まりなんかじゃない。始まりの終わりなんだよ。
 
 
				
										
						2024/10/24(木) 01:46:01			   | 
| 776 : | 
	|  | 
													名も無き者												死相の代言者、マカリー (1)(W)(B)(G) 伝説のクリーチャー ― エルフ・邪術師
 各終了ステップの開始時に、ターン・プレイヤーは最終カウンターが置かれておらず土地でないパーマネント2つを選ぶ。これにより選ばれた各パーマネントの上に最終カウンターをそれぞれ1個置く。
 あなたがコントロールしていて土地でないパーマネントの上に1個以上のカウンターが置かれるなら、あなたは代わりに「それの上に同数の+1/+1カウンターを置く。」ことを選んでもよい。
 土地でないパーマネント1つが戦場を離れるたび、あなたは1点のライフを得る。それが墓地に置かれていないならカード1枚を引く。
 4/4
 
 
				
										
						2024/10/24(木) 10:41:10			   | 
| 777 : | 
	|  | 
													名も無き者												復讐茨 (2)(緑)(緑) クリーチャー ― エレメンタル
 復讐茨が墓地にある状態で、あなたが各ターンのあなたの2つ目の呪文を唱えるたび、あなたの墓地にあるマナ総量が4以下のクリーチャー・カード1枚を対象とする。あなたはそれを最終カウンターが1個置かれた状態で戦場に戻すことを選んでもよい。
 4/4
 
 
				
										
						2024/10/24(木) 15:34:40			   | 
| 778 : | 
	|  | 
					呪い爪のミイラ 1B 
													八三五												 クリーチャー─ゾンビ
 呪い爪のミイラは最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。
 1B:他のクリーチャー1体を対象とする。呪い爪のミイラの上に置かれているカウンターを1個、その上に移動させる。
 3/1
 ─────
 
 《隻眼のミイラ》の弟分
 
 
				
										
						2024/10/24(木) 17:09:12			   | 
| 779 : | 
	|  | 
					吸魂の不死者 (B)(B)(B)(B) 
													善乱												 クリーチャー - ゾンビ・貴族
 --は最終カウンターが4個置かれた状態で戦場に出る。
 破壊不能、接死
 --に1個以上のカウンターが置かれているなら、--は破壊不能を失う。
 クリーチャー1体が死亡するたび、--からいずれかのカウンターを1個取り除く。
 4/4
 
 
				
										
						2024/10/24(木) 21:15:21			   | 
| 780 : | 
	|  | 
													名も無き者												蒼ざめた乗り手 (3)(黒)(黒) クリーチャー-ゾンビ・騎士
 威迫
 蒼ざめた乗り手がクリーチャー1体にダメージを与えるに際し、あなたは「そのダメージを1点軽減する。」ことを選んでもよい。そうした場合、それの上に最終カウンターを1個置く。
 6/5
 
 
				
										
						2024/10/24(木) 22:29:53			   | 
| 781 : | 
	|  | 
													名も無き者												虚眼の犬 (3)(黒) クリーチャー ― ゾンビ・犬
 あなたのターンであるかぎり、虚眼の犬は+2/+0の修整を受ける。
 復帰(5)(黒)(あなたは自分の墓地からこれを、その復帰コストで唱えてもよい。そうしたなら、これは最終カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る)
 3/3
 
 
				
										
						2024/10/24(木) 22:56:16			   |