| 372 : | 
	|  | 
													名も無き者												変質のウーズ (緑)(緑)(緑)(緑)(緑) クリーチャー ― ウーズ
 あなたがコントロールするウーズにダメージが与えられる場合、代わりに同じ数の+1/+1カウンターをその上に置く。
 あなたがコントロールするウーズは、+1/+1カウンターが5個以上置かれているかぎり破壊不能を得る。
 1/1
 
 
				
										
						2024/09/07(土) 15:45:45			   | 
| 373 : | 
	|  | 
													名も無き者												破砕団の精鋭 (4)(G)(G) クリーチャー ― 象・サイ・戦士
 到達、トランプル
 破砕団の精鋭が戦場に出たとき、あなたがコントロールしていてこれでない象かサイである1体につき、それの上に+1/+1カウンター1個を置き、カード1枚を引く。
 あなたがコントロールしていてこれでない象かサイである1体が戦場に出るたび、それの上に+1/+1カウンター1個を置き、カード1枚を引く。
 あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールしていて象かサイである1体を対象とし、それの上に+1/+1か呪禁か到達かトランプルか警戒のうち1種類のカウンター1個を置く。
 6/6
 
 
				
										
						2024/09/07(土) 15:46:58			   | 
| 374 : | 
	|  | 
													名も無き者												蘇る太古のロマン (2)(緑)(白) ソーサリー
 以下から1つを選ぶ。
 ・あなたの墓地にあるパーマネント・カード最大2枚を対象とする。それらのカードをあなたの手札に戻す。
 ・あなたの墓地にある恐竜・クリーチャー・カード1枚を対象とする。それを戦場に戻す。
 
 
				
										
						2024/09/07(土) 20:50:25			   | 
| 375 : | 
	|  | 
													名も無き者												実験体の管理者 (G)(U) クリーチャー ― 人間・ミュータント・ウィザード
 あなたがコントロールしていてこれでないミュータントは+1/+1の修整を受け護法(1)を持つ。
 各ターン、あなたが最初にミュータント呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
 各ターン、あなたが最初にミュータントであるクリーチャーの起動型能力を起動するためのコストは(1)少なくなる。
 2/2
 FT:実験体をよく知るためには、自らもそうあるべきだ。
 
 
				
										
						2024/09/07(土) 21:38:18			   | 
| 376 : | 
	|  | 
													名も無き者												悪夢を従える者、チェイナー (2)(黒)(黒) 伝説のクリーチャー-人間・ミニオン
 護法-(2),カード3枚を切削する。
 あなたが攻撃するたび、各対戦相手はカードX枚を切削する。Xはあなたがコントロールしている攻撃クリーチャーの数である。
 いずれかの領域から1枚以上のクリーチャー・カードが対戦相手1人の墓地に置かれるたび、黒の0/0のナイトメア・クリーチャー・トークン1体を生成する。その後、あなたがコントロールしている各ナイトメア・クリーチャーの上にそれぞれ+1/+1カウンターを1個置く。
 3/4
 
 
				
										
						2024/09/08(日) 04:03:18			   | 
| 377 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゴブリンの花火師、バザーブ (赤)(赤) 伝説のクリーチャー - ゴブリン
 (赤):ゴブリン・クリーチャー1体を対象とする。それは「これが死亡した時、1つを対象とする。これはそれに1点のダメージを与える。」と、「終了ステップ開始時に、あなたはこれを生け贄に捧げる。」を持つ。
 ゴブリンの花火師、バザーブが死亡した時、1つを対象とする。あなたは(赤)(赤)(赤)(赤)(赤)(赤)(赤)を支払ってもよい。そうしたなら、ゴブリンの花火師、バザーブはそれに、9点のダメージを与える。
 2/2
 FT:花火は面白くて楽しいことを知っていた。そして、敵を攻撃できることがわかった。
 
 
				
										
						2024/09/08(日) 06:19:27			   | 
| 378 : | 
	|  | 
													名も無き者												歪んだ鏡面、メルク (白)(青)(黒)(赤)(緑) 伝説のクリーチャー-多相の戦士
 あなたがコントロールしていてこれでない各クリーチャーは+X/+Xの修整を受ける。Xはそれらがこれと共有するクリーチャー・タイプの最大値に等しい。Xは5より大きくならない。
 あなたがコントロールしていてこれでない各クリーチャーが持つクリーチャー・タイプの合計が5以上であり、それらをそれぞれ異なるクリーチャーが持っている限り、これは多相を持つ。
 5/5
 
 
 「多相の戦士」のロード。異なる種族のクリーチャー5体をパーティーみたいに集めると本人が多相持ちになって全種族のロードになる(多相持ちが他にいれば+5/+5)という意図。
 
 
				
										
						2024/09/08(日) 10:13:41			   | 
| 379 : | 
	|  | 
													名も無き者												渓間の仲間たち (白)(白)(青)(青)(黒)(黒)(赤)(赤)(緑)(緑) クリーチャー-鳥、コウモリ、ネズミ、カワウソ、トカゲ、リス、アライグマ、ハツカネズミ、兎、カエル
 召集
 飛行、トランプル
 あなたがコントロールしていて鳥やコウモリやネズミやカワウソやトカゲやリスやアライグマやハツカネズミや兎やカエルである各クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
 これが死亡したとき、これがトークンでないならば、1/1でこれのコピーであるトークン10体を生成する。
 10/10
 
 
				
										
						2024/09/08(日) 10:36:18			   | 
| 380 : | 
	|  | 
													名も無き者												訂正 修整を自分以外に
 
 渓間の仲間たち (白)(白)(青)(青)(黒)(黒)(赤)(赤)(緑)(緑)
 クリーチャー-鳥、コウモリ、ネズミ、カワウソ、トカゲ、リス、アライグマ、ハツカネズミ、兎、カエル
 召集
 飛行、トランプル
 あなたがコントロールしていて鳥やコウモリやネズミやカワウソやトカゲやリスやアライグマやハツカネズミや兎やカエルでありこれでない各クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
 これが死亡したとき、これがトークンでないならば、1/1でこれのコピーであるトークン10体を生成する。
 10/10
 
 
				
										
						2024/09/08(日) 10:37:48			   | 
| 381 : | 
	|  | 
					遠投の巨人 (3)(赤) 
													シカガネ												 クリーチャー - 巨人
 あなたがコントロールしているすべての巨人は「護法 ― 3点のライフを支払う。」と「(T),巨人でないクリーチャー1体を生け贄に捧げる:1つを対象とする。このクリーチャーはそれに、生け贄に捧げられたクリーチャーのパワーに等しい点数のダメージを与える。」を持つ。
 (3)(赤):あなたがコントロールする巨人でないクリーチャーは、ターン終了時まで+2/+0の修整を受けるとともにトランプルと「終了ステップ開始時に、あなたはこれを生け贄に捧げる。」を持つ。毎ターン1回のみ起動できる。
 4/3
 
 巨人を投げ飛ばし役に、巨人以外を弾役にする変則ロード。巨人を除去で減らそうとすると護法でライフを削られ弾を除去で減らそうとすると投げ飛ばしにより無駄撃ちに終わる布陣が出来上がる。全体強化の起動型能力持ちだが巨人一人につき投げられる弾は1ターンに1つずつなので、弾役だけでなく巨人も横に並べたい。
 
 
				
										
						2024/09/08(日) 10:54:05			   | 
| 382 : | 
	|  | 
													名も無き者												どんぐり御殿 (2)(G) エンチャント
 どんぐり御殿が戦場に出たとき、緑の1/1のリス・クリーチャー・トークン2体を生成する。
 あなたが食物1つを生け贄に捧げるたび、あなたがコントロールしているクリーチャー1体とリス最大1体を対象とし、その前者の上に+1/+1カウンター1個を置き、その後者の上に+1/+1カウンター1個を置く。この能力は各ターン1度のみ誘発する。
 (G),あなたがコントロールしていてアンタップ状態のリス2体をタップする:食物トークン1つを生成する。
 
 
				
										
						2024/09/08(日) 12:28:40			   | 
| 383 : | 
	|  | 
													名も無き者												空な魂、マルプレナ (1) 伝説のクリーチャー
 (1):他のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、これはそれが持つクリーチャー・タイプを得る。
 (1):これが5つ以上のクリーチャー・タイプを持つ場合、これと、これと同じクリーチャー・タイプを持つ他のクリーチャーはターン終了時まで+5/+5の修正を受ける。この能力は1ターンに1回のみ起動できる。
 1/1
 
 初期のクリーチャー・タイプはなし
 
 
				
										
						2024/09/08(日) 13:07:00			   | 
| 384 : | 
	|  | 
													名も無き者												大地の旅人、ニッサ (2)(G) 伝説のクリーチャー ― エルフ・スカウト
 (G),(T):あなたはあなたの手札からエルフか土地であるカード1枚を戦場に出してもよい。これにより《ニッサに選ばれし者》という名前のクリーチャーが戦場に出たなら、それの上に+1/+1カウンター2個と、警戒、到達、トランプルの各種類のカウンターをそれぞれ1個置く。
 (1)(G),(T):あなたのライブラリーや墓地からマナ総量がX以下でエルフか基本土地であるカード1枚を探し、公開し、手札に加える。Xはあなたがコントロールしているエルフの数に等しい。これによりあなたがライブラリーを探したなら、それを切り直す。
 3/3
 
 
				
										
						2024/09/08(日) 15:21:58			   | 
| 385 : | 
	|  | 
													名も無き者												過酷な師範、飛梅 (赤)(白) 伝説のクリーチャー — 狐・侍
 あなたがコントロールする侍は警戒と武士道2と「このクリーチャーは可能ならブロックされなければならない。」を持つ。
 2/2
 
 
				
										
						2024/09/08(日) 17:35:19			   | 
| 386 : | 
	|  | 
													名も無き者												盟主スリヴァー (赤) クリーチャー - スリヴァー・同盟者
 あなたがコントロールする同盟者やスリヴァーや、あなたがオーナーである戦場にない同盟者やスリヴァーであるカードは、本来のタイプに加えて同盟者でありスリヴァーでもある。
 1/1
 
 色は誘導スリヴァーを参考にしました。
 
 
				
										
						2024/09/08(日) 17:59:31			   | 
| 387 : | 
	|  | 
													名も無き者												383 多相と組むといとも簡単に6/6で殴れるけど意図通りなんかねこれ
 まー私も多相と組むと死ぬほど引けるカード投稿したことあるけど
 
 
				
										
						2024/09/08(日) 18:57:19			   | 
| 388 : | 
	|  | 
													名も無き者												潮の目のネルスト (G)(G/U)(U) 伝説のクリーチャー ― カエル・ドルイド
 瞬速
 あなたがカエル呪文を唱えるためのコストは(G/U)少なくなる。
 あなたはカエルであるかマナ総量が3以下である呪文を、それが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。
 あなたがコントロールしているパーマネント1つが対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、(G/U)を支払ってもよい。そうしたならそれをオーナーの手札に戻す。
 3/4
 
 
				
										
						2024/09/08(日) 20:52:06			   | 
| 389 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。 
													わど												 
 >>331様 《ラノワールの女神、フレイアリーズ》
 三者択一。エルフはタップしてマナを出すものが多いので、全体アンタップはかなり使えるマナの量が増えそうです。
 
 >>332様 《古樹茂る森林》
 望むまでは土地。ツリーフォークはサポートが手厚い方ではないですが、覇権あたりと組めるのは魅力的かも。
 
 >>333 肉じゃが様 《遠浅の海》
 漁の時間。軽量のカニといえば切削戦術ですね。《冠雪の島》なら3種類ほどのカニに対応してくれます。
 
 >>334様 《子連れ狼》
 新生する狼。コピー・トークンも問題なく変身できるので心置きなくコピーを増やせますね。
 
 >>335様 《詐欺師、焼牙屋 詭弁答》
 名前が愉快。自身に置くことも可能なので、打ち消し、奪取、接死で3アドは稼いでくれそうです。
 
 >>336 マザー様 《変化と明日の橋》
 未来志向。エルフはロードが充実しているタイプなので、果たしてこれに割って入る隙があるかどうか。
 
 >>337様 《狂気の呪いのガラク》
 呪われがち。自身でも生け贄時誘発は働いてくれそうな予感。+能力のみというのもまた異様ですね。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2024/09/22(日) 20:32:24)
						2024/09/09(月) 00:28:43			   | 
| 390 : | 
	|  | 
					今回のお題は『タイプ的シナジーを持つカードか同族であるカード』でした。 
													わど												 
 
 [入賞]
 >>340様 《ゴブリンの突撃車両》
 総員搭乗。ゴブリンは小粒を横並びさせる機会が多いので、それを係数2で打点に変換できるのはなかなか頼もしい。1マナという軽さも魅力ですね。タフネスの低さや自壊条件から長持ちはしないタイプですが、速攻・トランプルの突破力を以て華々しく打点を叩き込んでみたいものです。
 
 >>349様 《フラクタル自乗法》
 フラクタル数の自乗。+1/+1カウンターで打点を得るフラクタルの定番を大きく覆すカードです。置かれるはずだったカウンターはトークン生産の種になるのでこれはこれで悪くない。除去されるとフラクタルが全て道連れになるのに関しては、複数並べたりすると少し安心できますね。
 
 >>363 八三五様 《小さき世話役》
 異種族間の協調。小人種族として選ばれたがハーフリングやキスキンではなくドワーフなのは色の関係でしょうか。ロードとしてはべらぼうに軽い1マナですが、サポート先が自身が属さず、また重量級多めな巨人なぶんでバランスをとっている形。協力の大切さを説くフレーバー・テキストも性能によく似合いますね。
 
 [大賞]
 >>362様 《信仰の揺らぎ》
 仕える先は正しいか?《鬼の印》亜種なコントロール奪取です、狙える先も減ったものの、対応種族の関係で維持の難易度は下がっていそうです。疑うことに縁が深い青らしさを強く感じるカード名ですね。コントロール奪取という効果も青特有で、また信仰の揺らぎの果てに発生するイベントとしてよく当てはまっていると感じます。全体として見て青なのは疑いないと思いますが、一方で維持条件にもなっている新たな信仰先の確立が青を遠ざけて見えるのが興味深いところ。ではどの色なのか、というとそこはどのくらい他意を以て新たな信仰先を提示しているかにも依りそうです。青らしさとは何か、という点を深く考えさせられる点がカード名とオーバーラップするのが印象的な一枚でした。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2024/09/22(日) 20:32:27)
						2024/09/09(月) 00:28:48			   | 
| 391 : | 
	|  | 
													名も無き者												あれ増刊号の方に書いたと思ったらこっちに書いてたすまん 
 
				
										
						2024/09/09(月) 00:32:31			   | 
| 392 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
 
 今回のお題は【墓地対策】です。
 
 《地の封印》《イクスリッドの看守》《漁る軟泥》《沈黙の蜘蛛、琴瀬》のような墓地対策カードを作ってください。
 
 投稿期間は9/15(日)の23:59までです。
 それではよろしくお願いします。
 
 [複数枚の投稿に関するルール]
 今回は複数枚の投稿が可能です。
 ただし、メカニズムやテーマに繋がりがあるカードのみを投稿してください。
 投稿枚数はメカニズムやテーマの提示に必要な最小限度の枚数としてください。
 最小限度の枚数とは、レアリティごとに1枚や色の組み合わせごとに1枚程度とします。
 投稿作は1レスにまとめてください。
 
 +
 
 
				
										
						2024/09/09(月) 13:37:49			   | 
| 393 : | 
	|  | 
													名も無き者												輪廻強制 (1)(G) エンチャント
 輪廻強制がでたとき、すべての墓地にあるカードをオーナーのライブラリーの一番下に無作為な順番で置く。
 カードが1枚墓地に置かれるなら、代わりにそれをオーナーのライブラリーの一番下に置く。
 
 カードがライブラリーに戻る(非公開情報になる)ので、《逆棘芽の農家》などの能力が無駄撃ちになる…よね?
 
 
				
										
						2024/09/09(月) 13:59:45			   | 
| 394 : | 
	|  | 
													名も無き者												ダストシュート (2)(青) エンチャント ― 部屋
 あなたの終了ステップの開始時に、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを3枚切削する。
 ////
 焼却炉 (赤)
 エンチャント ― 部屋
 あなたがこのドアを開放したとき、対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーの墓地にあるカードをすべて追放する。焼却炉はそのプレイヤーに、これにより追放されたカードに含まれるカード・タイプに等しい点数のダメージを与える。
 
 
				
										
						2024/09/09(月) 14:03:59			   | 
| 395 : | 
	|  | 
					《地図読みの達人、サルルク》 (緑)(青) 
													肉じゃが												 伝説のクリーチャー - 鳥・アドバイザー
 飛行 護法(1)
 (1): いずれかの対戦相手の墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。
 (緑): このターンの間、地図読みの達人、サルルクによって追放されているカードの中から、土地をプレイしてもよい。ソーサリーとして起動する。1ターンに1度のみ起動できる。
 (青): カードを3枚引く。この能力は、このターンに地図読みの達人、サルルクによって3枚以上の土地カードが追放されたときのみ起動でき、1ターンに1度のみ起動できる。
 2/3
 
 
				
										
							(last edited: 2024/09/09(月) 14:51:43)
						2024/09/09(月) 14:27:30			   | 
| 396 : | 
	|  | 
													名も無き者												飢えたる暴君 (2)(緑)(緑) クリーチャー - ビースト
 トランプル
 飢えたる暴君が攻撃するたび、各対戦相手は給餌を行ってもよい。そうしたプレイヤー1人につき、飢えたる暴君の上に+1/+1カウンターを1個置く。そうしなかったプレイヤー1人につき、ターン終了時まで、飢えたる暴君のパワーとタフネスを2倍する。
 4/4
 
 
				
										
						2024/09/09(月) 16:50:01			   | 
| 397 : | 
	|  | 
													名も無き者												墓地 (1)(黒) エンチャント
 墓地が戦場に出たとき、カードを1枚引き、すべての墓地にあるすべてのクリーチャーでないカードを追放する。
 クリーチャーでないオブジェクトがいずれかの領域からいずれかの墓地に置かれる場合、代わりにそれを追放する。
 
 
				
										
						2024/09/09(月) 20:24:52			   | 
| 398 : | 
	|  | 
													名も無き者												焼き尽くし (2)(赤)(赤)(赤) ソーサリー
 焼き尽くしはすべてのクリーチャーに6点のダメージを与える。このターン、これによりダメージを与えられたクリーチャーが死亡する場合、代わりにそれを追放する。墓地にあるすべてのカードを追放する。
 
 
				
										
						2024/09/09(月) 21:05:12			   | 
| 399 : | 
	|  | 
													名も無き者												屋敷の物あさり (1)(緑)(緑) クリーチャー - 人間・ならず者・生存者
 生存 ― あなたの第2メインフェイズの開始時に、このカードがタップ状態である場合、 墓地からカード1枚を対象とし、それを追放する。 それがクリーチャー・カードである場合、 緑の1/1の苗木・クリーチャー・トークンを1体生成する。 それがアーティファクト・カードである場合、 宝物トークンを1つ生成する。 それがクリーチャー・カードでも アーティファクト・カードでもない場合、あなたは2点のライフを得る。
 3/3
 
 FT: 使えるものはなんでも使うのが生き延びるコツだ。
 
 
				
										
						2024/09/09(月) 21:20:46			   | 
| 400 : | 
	|  | 
													名も無き者												墓所の支配者の呪縛 (2)(黒) エンチャント
 対戦相手の墓地にあるカードは呪文や能力の対象にならず、それらが持つ能力は起動できない。
 あなたの墓地を追放する:墓所の支配者の呪縛のコントローラーは、それを生け贄に捧げる。この能力は、どのプレイヤーも起動できる。
 
 墓地を司るデーモンがみかじめ料よこせーって言ってくるイメージです
 
 
				
										
						2024/09/09(月) 21:30:55			   | 
| 401 : | 
	|  | 
													名も無き者												荼毘に付す (赤)(赤) インスタント
 クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。荼毘に付すはそれに4点のダメージを与える。このターンにそのクリーチャーが死亡したとき、それのコントローラーの墓地にあるすべてのクリーチャー・カードを追放する。
 
 
				
										
						2024/09/09(月) 22:52:05			   | 
| 402 : | 
	|  | 
													名も無き者												墓喰らいのハイドラ (1)(黒)(緑) クリーチャー-ハイドラ
 トランプル
 カード1枚がいずれかの領域からいずれかの墓地に置かれるたび、それを追放し、墓喰らいのハイドラの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 1/1
 
 
				
										
						2024/09/09(月) 23:09:48			   | 
| 403 : | 
	|  | 
													名も無き者												誓願する僧侶 (1)(白) クリーチャー-人間・クレリック
 これでないすべてのクリーチャーは呪禁を持つ。
 誓願する僧侶が墓地にある限り、すべての墓地にありこれでないすべてのカードは呪文や能力の対象にならない。
 サイクリング(2)(白)
 1/2
 
 
				
										
						2024/09/09(月) 23:21:14			   | 
| 404 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>401 訂正
 PWも追放
 
 荼毘に付す (赤)(赤)
 インスタント
 クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。荼毘に付すはそれに4点のダメージを与える。このターンにそのクリーチャーが死亡したとき、それのコントローラーの墓地にあるクリーチャー・カードとプレインズウォーカー・カードをすべて追放する。
 
 
				
										
						2024/09/09(月) 23:21:34			   | 
| 405 : | 
	|  | 
													名も無き者												ログには何もない (1)(青) エンチャント レア
 各プレイヤーの墓地にあるカードは、すべてのカード・タイプと、すべての文章欄を失う。
 
 
				
										
						2024/09/09(月) 23:28:32			   | 
| 406 : | 
	|  | 
													名も無き者												墓所の徴税人 (1)(白) クリーチャー - 人間・邪術師
 墓地にあるカードは、呪文や能力の対象にならず、すべての能力を失う。
 パーマネントが戦場からいずれかの墓地に置かれることによっては、そのパーマネントの能力は誘発しない。
 (3):ターン終了時まで、墓所の徴税人は他のすべての能力を失う。この能力は、どのプレイヤーも起動できる。
 2/2
 
 
				
										
						2024/09/10(火) 00:15:13			   | 
| 407 : | 
	|  | 
													名も無き者												腐肉喰らい (3)(黒) クリーチャー-鳥
 飛行
 腐肉喰らいのパワーは、これによって追放されているカードの枚数の2倍に等しい。
 腐肉喰らいが戦場に出るか攻撃するたび、墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。
 */3
 
 
				
										
						2024/09/10(火) 07:34:51			   | 
| 408 : | 
	|  | 
													名も無き者												立証責任 (1)(青) インスタント
 呪文や起動型能力や誘発型能力のうち1つを対象とする。それのコントローラーが証拠収集4を行わないかぎり、それを打ち消す。
 
 
				
										
						2024/09/10(火) 09:38:43			   | 
| 409 : | 
	|  | 
													名も無き者												混成発生 (X)(緑) ソーサリー
 単一の墓地にある、互いに異なるカード・タイプのカードX枚を対象とし、それらを追放する。そうした場合、緑のX/Xのウーズ・クリーチャー・トークンをX体生成する。
 
 
				
										
						2024/09/10(火) 17:30:00			   | 
| 410 : | 
	|  | 
													名も無き者												大樹宮の侍従 (3)(G) クリーチャー ― リス
 あなたとあなたがコントロールしているすべてのパーマネントは「護法 ― 給餌を行う。」を持つ。
 プレイヤー1人が給餌を行うたび、緑の1/1のリス・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 4/4
 
 
				
										
						2024/09/10(火) 18:09:06			   | 
| 411 : | 
	|  | 
													名も無き者												腑抜けた考え (2)(黒)(黒) ソーサリー
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーの墓地にあるカードをすべて追放する。あなたは、そのプレイヤーのライブラリーからカードを最大で同じ枚数まで探し、それらを追放する。その後そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。
 
 
				
										
						2024/09/10(火) 20:05:22			   | 
| 412 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 さっそく今回のお題いってみます。
 
 既視感 (X)(青)(緑)
 インスタント
 Xは0にできない。
 墓地にあるカードX枚を対象とし,それらをそれぞれのオーナーのライブラリーの一番上に置く。
 カードを1枚引く。
 
 比較的地味なかんじでやってみました。
 
 
				
										
							(last edited: 2024/09/10(火) 20:47:54)
						2024/09/10(火) 20:47:37			   | 
| 413 : | 
	|  | 
													名も無き者												次元の再誕 (白)(青)(黒)(赤)(緑) ソーサリー
 各プレイヤーは自分がオーナーである手札、墓地、追放領域、すべてのパーマネントを自分のライブラリーに加えて切り直す。その後カードを5枚引く。各プレイヤーの総ライフは5になる。
 
 
				
										
						2024/09/10(火) 21:09:22			   | 
| 414 : | 
	|  | 
													名も無き者												捜査官の面汚し (黒) クリーチャー―オーガ・探偵・無法者
 これが戦場に出たとき、強制捜査4を行う。そうできない場合、これを生け贄に捧げる。(強制捜査4を行うには、対戦相手の墓地のカードをマナ総量の合計が4以上になるように追放する。)
 3/3
 
 ―礼状はないが成果さえ見せれば、上も文句は言わないだろうよ。
 
 
				
										
						2024/09/10(火) 21:43:53			   | 
| 415 : | 
	|  | 
													名も無き者												不明の大穴 土地
 (T):(◇)を加える。
 (T),不明の大穴を生け贄に捧げる:プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーの墓地からカードをすべて追放する。
 
 
				
										
						2024/09/10(火) 22:04:45			   | 
| 416 : | 
	|  | 
					奸智術数 3U 
													八三五												 インスタント
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の墓地と手札を自分のライブラリーに加えて切り直す。その後元の手札と同じ枚数のカードを引く。
 あなたはカードを1枚引く。
 
 《権謀術数》《Timetwister》《トレイリアの風》を足して3で割った的な……
 
 
				
										
						2024/09/10(火) 23:23:19			   | 
| 417 : | 
	|  | 
													名も無き者												どんぐり 
 ネクロマンサーの支配
 (2)(B)(B)
 伝説のエンチャント
 あなたは、各対戦相手の墓地をコントロールする。(あなたが他のプレイヤーの墓地をコントロールしているなら、そのプレイヤーの墓地にはカードが存在しないかのように扱い、その墓地にあるカードはあなたの墓地にあるかのように扱う。あなたはそれらのカードを唱えたり、それらのカードの持つ能力を起動したり、それらのカードを発生源とする能力によりマナを支払うために、任意のマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。それらの呪文や能力のコントローラーはあなたである。)
 
 
				
										
						2024/09/10(火) 23:26:41			   | 
| 418 : | 
	|  | 
													名も無き者												弔い (2)(白)(白) ソーサリー
 プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーの墓地にあるクリーチャー・カードをすべて追放する。これにより追放されたカードに等しい数の、飛行を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを生成する。
 
 
				
										
						2024/09/11(水) 07:51:23			   | 
| 419 : | 
	|  | 
													名も無き者												厳格な墓守 (1)(G) クリーチャー ― 人間
 護法(1)
 プレイヤーは墓地にあるカードをプレイできない。
 墓地にあるカードは他の領域に移動できない。
 2/3
 
 
				
										
						2024/09/11(水) 12:31:27			   | 
| 420 : | 
	|  | 
													名も無き者												類感 (黒) ソーサリー
 各対戦相手はカードを1枚捨てる。
 (黒),あなたの墓地にある類感を追放する:対戦相手1人につき、そのプレイヤーの墓地にあるカード1枚を対象とする。それを追放する。
 
 
				
										
						2024/09/11(水) 12:42:38			   | 
| 421 : | 
	|  | 
													名も無き者												空白の歴史 (2)(白)(白) エンチャント
 空白の歴史が戦場に出たとき、各対戦相手の墓地からそれぞれカードをすべて追放する。
 カードかトークンがいずれかの領域から対戦相手の墓地に置かれる場合、代わりにそれを追放する。
 対戦相手は、これにより追放されたカードと同じ名前を持つ呪文を唱えられない。
 
 
				
										
						2024/09/11(水) 13:40:10			   | 
| 422 : | 
	|  | 
													名も無き者												ベイルマークのゾンビ犬 (2)(黒) クリーチャー ― ゾンビ・犬
 ベイルマークのゾンビ犬が戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
 ・1つの墓地にあるカードを最大2枚まで対象とし、それらを追放する。
 ・カードを2枚切削する。
 3/2
 FT:埋める者と掘り起こす者は、どちらも同様に穴を掘る。
 
 
				
										
						2024/09/11(水) 17:11:28			   | 
| 423 : | 
	|  | 
													名も無き者												涅槃 Nirvana 2 エンチャント
 カードは墓地から移動しない。
 
 
				
										
						2024/09/11(水) 17:19:19			   | 
| 424 : | 
	|  | 
													名も無き者												墓泥棒 (2)(黒) ソーサリー
 対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーの墓地からカードをすべて追放する。これにより追放したすべてのカードをあなたの墓地に創出する。
 
 
				
										
						2024/09/11(水) 17:22:15			   | 
| 425 : | 
	|  | 
					逆転の護符 (3) 
													マザー														   アーティファクト
 (T)、あなたの墓地からカードを2枚追放する:飛行を持つ1/1の白のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 (T)、対戦相手の墓地からカードを2枚追放する:好きな色のマナ1点を加える。
 (T)、逆転の護符を生け贄に捧げる:すべての墓地を追放する。この方法で20枚以上のカードが追放された場合、あなたがコントロールするパーマネントをすべてアンタップする。
 
 「クッ、忘れたのかい。俺の世界に、赤は存在しねえんだぜ。」
 
 
				
										
						2024/09/11(水) 20:03:08			   | 
| 426 : | 
	|  | 
													名も無き者												横行する墓荒らし (1)(黒)(赤) エンチャント
 あなたのターンの間、対戦相手は墓地から呪文を唱えられない。
 あなたのターンの間、対戦相手の墓地にあるパーマネント・カードは戦場に出られない。
 2点のライフを支払う:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーの墓地にあるカード3枚を選び、それらを追放する。これによりカード3枚を追放した場合、そのプレイヤーの墓地にあるカード1枚を追放し、コピーする。あなたはそのコピーを唱えてもよく、あなたはそれを唱えるために任意のタイプのマナを支払ってもよい。
 
 
				
										
						2024/09/11(水) 21:17:07			   | 
| 427 : | 
	|  | 
													426												記載漏れのため修正します。 
 
 横行する墓荒らし (1)(黒)(赤)
 エンチャント
 あなたのターンの間、対戦相手は墓地から呪文を唱えられない。
 あなたのターンの間、対戦相手の墓地にあるパーマネント・カードは戦場に出られない。
 2点のライフを支払う:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーの墓地にあるカード最大3枚まで選び、それらを追放する。これによりカード3枚を追放した場合、そのプレイヤーの墓地にあるカード1枚を追放し、コピーする。あなたはそのコピーを唱えてもよく、あなたはそれを唱えるために任意のタイプのマナを支払ってもよい。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 
 
				
										
						2024/09/11(水) 21:19:58			   | 
| 428 : | 
	|  | 
													名も無き者												フィジカトグ (黒)(緑) クリーチャー — エイトグ
 対戦相手1人の墓地にあるカード2枚を追放する:~はターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
 (3)(黒)(緑):対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。~はターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。この能力はソーサリーとしてのみ起動できる。
 1/2
 
 
				
										
						2024/09/12(木) 00:13:16			   | 
| 429 : | 
	|  | 
													名も無き者												墓所荒らし、ルゲイル (B) 伝説のクリーチャー - 人間 ならず者
 (T):墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。それがクリーチャーであるなら黒の1/1のスケルトン・クリーチャー・トークン1体を生成する。そうでないなら諜報1を行う。
 (2)(B):墓所荒らし、ルゲイルをアンタップする。
 1/2
 
 
				
										
						2024/09/12(木) 02:34:59			   | 
| 430 : | 
	|  | 
													名も無き者												地下居住区の監視人 (白)(黒) クリーチャー-人間・職員
 警戒
 地下居住区の監視人がアンタップ状態である限り、墓地にあるパーマネント・カードは戦場に出られない。
 (T):墓地にあるカード1枚を対象とする。それを追放する。あなたは1点のライフを得る。
 2/3
 ──
 「見張りが邪魔だ」彼は言った。「居住区でわざと騒ぎを起こす──見張りが持ち場から動いた隙に脱走する」
 
 
				
										
						2024/09/12(木) 07:47:33			   | 
| 431 : | 
	|  | 
													名も無き者												迫り来る恐怖 (3)(青)(黒) クリーチャー・エンチャント ― ナイトメア・ホラー
 飛行
 迫り来る恐怖が戦場に出るか攻撃するたび、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを4枚切削する。
 迫り来る恐怖が対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。それを戦場に戻す。
 兆候4 ― (青)(黒)
 4/4
 
 
				
										
						2024/09/12(木) 08:02:44			   | 
| 432 : | 
	|  | 
													名も無き者												位相を零すもの (2)(◇)(U) クリーチャー―エルドラージ
 瞬速
 あなたがこの呪文を唱えたとき、対戦相手がコントロールしているすべての呪文と、各対戦相手の墓地を追放する。
 飛行
 位相を零すものが戦場を離れたとき、追放領域にあり対戦相手がオーナーであるカード1枚を対象とする。それのオーナーは、可能ならばそれをそれのマナ・コストを支払うことなく唱える。これにより唱えられなかったなら、それをオーナーの手札に戻す。
 2/1
 
 
				
										
						2024/09/12(木) 08:22:41			   | 
| 433 : | 
	|  | 
													名も無き者												木立ちの放浪者 (1)(G)(G) クリーチャー ― エレメンタル
 トランプル
 木立ちの放浪者が戦場に出るか攻撃するたび、墓地にあるカード最大1枚を対象とし、それを追放する。
 カード1枚が墓地を離れるたび、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンター1個を置く。
 木立ちの放浪者が戦場を離れたとき、緑のX/Xのエレメンタル・クリーチャー・トークン1体を生成する。Xは木立ちの放浪者のパワーに等しい。
 2/2
 
 
				
										
						2024/09/12(木) 11:45:48			   | 
| 434 : | 
	|  | 
													名も無き者												縫師の助手、オルラック 2uu
 伝説のクリーチャー ホムンクルス
 あなたがコントロールするゾンビ・呪文は探査を持つ
 あなたが探査能力によって墓地のカードを追放するなら、代わりに単一の対戦相手の墓地からクリーチャー・カードを追放してもよい
 1/3
 
 
 
				
										
						2024/09/12(木) 12:04:33			   | 
| 435 : | 
	|  | 
													名も無き者												アーガルタの門 (1) アーティファクト
 カードが墓地に置かれるたび、このアーティファクトが戦場にある限り、それを追放する。
 あなたの終了ステップの開始時に、このアーティファクトが10枚以上のカードを追放している場合、これを生贄に捧げる。
 
 
 
				
										
						2024/09/12(木) 18:48:53			   | 
| 436 : | 
	|  | 
													名も無き者												屍養花の種 (2)(G) アーティファクト
 (T):(G)を加える。あなたは1点のライフを得る。
 (T),墓地にありクリーチャーかプレインズウォーカーであるカード1枚を追放する:緑の1/1の植物・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 
 
				
										
						2024/09/12(木) 20:25:29			   | 
| 437 : | 
	|  | 
													名も無き者												空虚な死 (1)(黒)(黒) インスタント
 あなたは、この呪文のマナ・コストを支払うのではなく、クリーチャーを1体生け贄に捧げることを選んでもよい。
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーの墓地のカードをすべて追放する。このターン、カードかトークンがいずれかの領域からそのプレイヤーの墓地に置かれる場合、代わりにそれを追放する。
 
 
				
										
						2024/09/12(木) 21:26:27			   | 
| 438 : | 
	|  | 
													名も無き者												墓所の憑依者 (1)(黒) クリーチャー‐スピリット
 威迫
 墓所の憑依者が戦場に出たとき、対戦相手の墓地にあるカード最大3枚を対象とし、それらを追放する。
 墓所の憑依者はこれにより追放したカード1枚につき+1/+0の修正を受ける。
 墓所の憑依者が死亡したとき、各対戦相手は墓所の憑依者のパワーに等しい枚数のカードを切削する。
 0/3
 
 
				
										
						2024/09/13(金) 00:11:53			   | 
| 439 : | 
	|  | 
													名も無き者												記憶の改竄 UB インスタント
 墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。ターン終了時まで、あなたはそれを唱えてもよく、その呪文を唱えるために任意のタイプのマナを支払ってもよい。
 
 
				
										
						2024/09/13(金) 03:25:15			   | 
| 440 : | 
	|  | 
													名も無き者												生命の搾り尽くし (5)(黒)(黒) インスタント
 対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーの墓地にあるすべてのカードを追放する。これにより追放されたカード1枚につき、そのプレイヤーは1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。
 
 
				
										
						2024/09/13(金) 10:28:28			   | 
| 441 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゴミの寄せ集め (0) インスタント
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーの墓地のカードをすべて追放する。これにより1枚以上のカードを追放したプレイヤーは戦慄予示する。
 
 
				
										
						2024/09/13(金) 14:18:08			   | 
| 442 : | 
	|  | 
													名も無き者												鋤き込み (W)(B)(G) インスタント
 プレイヤー1人を対象とする。あなたはそのプレイヤーの墓地からカードを最大7枚まで選び、それらをそのプレイヤーのライブラリーに加えて切りなおす。この呪文を手札から唱えていたのなら、あなたはカードを1枚引き3点のライフを得る。
 フラッシュバック(W)(B)(G)
 
 
				
										
						2024/09/13(金) 17:46:01			   | 
| 443 : | 
	|  | 
													名も無き者												神聖な葬儀 (3)(W)(W) ソーサリー
 あなたの第1メイン・フェイズの間、この呪文は打ち消されない。
 すべてのクリーチャーとプレインズウォーカーを破壊する。その後、すべての墓地を追放する。
 
 
				
										
						2024/09/13(金) 19:43:11			   | 
| 444 : | 
	|  | 
													名も無き者												廃品の分解者 (1)(黒) クリーチャー ― 昆虫
 威迫
 違和感 ― あなたがコントロールしているエンチャント1つが戦場に出るたび、 および、あなたが部屋1つを完全に開放するたび、プレイヤー1人を対象とする。 そのプレイヤーの墓地にあるすべてのカードを追放する。
 2/2
 
 
				
										
						2024/09/13(金) 22:00:25			   | 
| 445 : | 
	|  | 
													名も無き者												還元 (5)(黒)(赤)(緑) インスタント
 すべての墓地にあるすべてのカードを追放する。望む色の組み合わせのマナX点を加える。Xはこれにより追放されたカードの総数に等しい。
 FT:死は灰へ
 灰は命へ
 命は死へ
 
 
				
										
						2024/09/14(土) 06:30:27			   | 
| 446 : | 
	|  | 
													名も無き者												花崗岩の墓石 (0) アーティファクト
 花崗岩の墓石が戦場に出たとき、墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを追放する。
 (2/黒)(2/黒)(2/黒),花崗岩の墓石を生け贄に捧げる:花崗岩の墓石により追放されているクリーチャー・カード1枚を選び、それを戦場に戻す。起動はソーサリーとして行う。
 
 
				
										
						2024/09/14(土) 09:50:37			   | 
| 447 : | 
	|  | 
													名も無き者												巨悪は滅びない(B) インスタント
 望む数のプレイヤーを対象とする。それらのプレイヤーは自分の墓地にありマナ総量が6以上であるすべてのカードを自分のライブラリーに加えて切り直す。
 あなたはカードを1枚引く。
 
 
				
										
						2024/09/14(土) 10:42:36			   | 
| 448 : | 
	|  | 
													名も無き者												忘れられし者の火 (黒)(赤) インスタント
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカード3枚を切削し、そのプレイヤーの墓地にあるすべてのカードを追放する。その後、プレイヤーでない最大1つを対象とする。忘れられし者の火はこれにより追放されたパーマネント・カードの数に等しい点数のダメージをそれに与える。このターン、これによりダメージが与えられたパーマネントが死亡する場合、代わりにそれを追放する。
 
 
				
										
						2024/09/14(土) 18:20:13			   | 
| 449 : | 
	|  | 
													名も無き者												追憶の幻霊 (1)(G) クリーチャー・エンチャント ― エレメンタル
 星座 ― 追憶の幻霊か他のエンチャント1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、墓地にあるカード最大1枚を対象とし、それを追放する。
 追憶の幻霊は+X/+Xの修整を受け護法(X)を持つ。Xはこれにより追放されているカードの中のマナ・コストの種類数に等しい。
 1/1
 
 
				
										
						2024/09/14(土) 19:51:23			   | 
| 450 : | 
	|  | 
													名も無き者												死体の弄び (2)(黒)(黒) インスタント
 すべての墓地にあるすべてのクリーチャー・カードをあなたのコントロール下で戦場に出す。それらはすべての能力を失うとともに、黒の2/2のゾンビ・クリーチャーになる。
 
 FT:領主も平民も墓の下では平等さ。
 
 
				
										
						2024/09/14(土) 20:07:41			   | 
| 451 : | 
	|  | 
													名も無き者												見間違い (白) インスタント
 ターン終了時まで、墓地からクリーチャーが戦場に出るなら、代わりにそれを追放する。
 ターン終了時まで、クリーチャー1体が戦場に出るなら、それが墓地から唱えられていた場合、代わりにそれを追放する。
 カードを1枚引く。
 
 FT:おばけなんてないさ おばけなんてうそさ ねぼけたひとが みまちがえたのさ
 
 
				
										
						2024/09/14(土) 22:18:16			   | 
| 452 : | 
	|  | 
													名も無き者												墓じまい (1)(白) インスタント
 各対戦相手の墓地にあるカード1枚につき、それのオーナーが(1)を支払わないかぎり、そのカードを追放する。
 カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2024/09/14(土) 22:21:21			   | 
| 453 : | 
	|  | 
													名も無き者												闇への給餌 (B/G) インスタント
 キッカー (3)(U)(U)
 墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。あなたは2点のライフを得る。この呪文がキッカーされていたならそのカードをコピーする。あなたはそのコピーをマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
 
 
				
										
						2024/09/15(日) 09:27:00			   | 
| 454 : | 
	|  | 
													名も無き者												エンディングノート (1) アーティファクト
 (T),〜を生け贄に捧げる:《トーモッドの墓所/Tormod's Crypt》トークンを1つ生成する。
 (1),(T),〜を生け贄に捧げる:《沈黙の墓石/Silent Gravestone》トークンを1つ生成する。
 (2),(T),〜を生け贄に捧げる:《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》トークンを1つ生成する。
 (1)(白),(T),〜を生け贄に捧げる:《安らかなる眠り/Rest in Peace》トークンを1つ生成する。
 
 
				
										
						2024/09/15(日) 10:17:23			   | 
| 455 : | 
	|  | 
					灰焦がしの稲妻 (2)(赤) 
													シカガネ												 インスタント
 1つと対戦相手1人を対象とする。灰焦がしの稲妻は前者に3点のダメージを与える。その後後者は自分の墓地にあるクリーチャー・カード最大4枚を追放する。(赤)をX点加える。Xは4に「灰焦がしの稲妻により相手が追放したクリーチャーの数」を引いた数に等しい。
 
 赤は墓地のカードに直接干渉するのは苦手ということで変則的な懲罰者カードの形に。追放しなければマナ加速付き《稲妻》だが内容だけでなく枚数も相手が選ぶ都合加えたマナを使えないといった事態も起こりがち。火吹き能力やX呪文で加えたマナを無駄なく使える態勢を整えたい。
 
 
				
										
						2024/09/15(日) 11:04:35			   | 
| 456 : | 
	|  | 
													名も無き者												悔恨の儀式 (黒) インスタント
 対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーの墓地にあるカードをすべて追放する。これにより追放されたカードに含まれるカード・タイプに等しい点数の(黒)を与える。
 
 
				
										
						2024/09/15(日) 12:59:03			   | 
| 457 : | 
	|  | 
													名も無き者												焼き尽くし (赤) ソーサリー
 以下から1つを選ぶ。
 ・1つを対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える。
 ・アーティファクト1つを対象とする。それを破壊する。
 ・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーの墓地にあるカードをすべて追放する。
 
 FT: 炎はすべてを解決する。
 
 実体のあるものは焼けば大体破壊される、と言うフレイバーで考えれば、
 赤が墓地対策できてもおかしくはないはず
 
 
				
										
						2024/09/15(日) 15:11:15			   | 
| 458 : | 
	|  | 
													名も無き者												煉獄火 (X)(X)(赤) ソーサリー
 1つを対象とする。煉獄火はそれにX点のダメージを与える。そのプレイヤーかそれのコントローラーの墓地にあるカード1枚につき、この呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
 
 
				
										
						2024/09/15(日) 16:13:58			   | 
| 459 : | 
	|  | 
													名も無き者												エグザゴイフ (W) クリーチャー―エイトグ
 エグザゴイフのパワーは、追放領域にあるカードのカード・タイプの数に等しく、タフネスはその点数に1を加えた点数に等しい。
 (1):墓地からカード1枚を対象とし、それを追放する。
 (3)(W):土地でないパーマネント1つを対象とする。それを、エグザゴイフが戦場を離れるまで追放する。1回しか起動できない。
 */1+*
 
 
				
										
						2024/09/15(日) 16:46:49			   | 
| 460 : | 
	|  | 
													名も無き者												往時の継承者 (3)(G) クリーチャー ― スピリット
 (1):墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。それがパーマネント・カードであるなら、往時の継承者の上に+1/+1、警戒、到達、トランプル、呪禁のうち1種類のカウンター1個を置く。そうでないならあなたは1点のライフを得て占術1を行う。
 往時の継承者が戦場を離れたとき、緑の1/1のスピリット・クリーチャー・トークン1体を生成し、それの上に往時の継承者の上に置かれていた各カウンターを置く。
 3/4
 
 
				
										
						2024/09/15(日) 19:34:20			   | 
| 461 : | 
	|  | 
													名も無き者												不法投棄地 土地
 (T):(◇)を加える。
 (4),〜を生け贄に捧げる:プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーの墓地からカードをすべて追放する。この能力を起動するためのコストは、このターン、いずれかの領域から対戦相手の墓地に置かれたカード1枚につき(1)少なくなる。
 
 
				
										
						2024/09/15(日) 20:15:57			   | 
| 462 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>461 訂正
 
 不法投棄地
 土地
 (T):(◇)を加える。
 (4),〜を生け贄に捧げる:プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーの墓地からカードをすべて追放する。この能力を起動するためのコストは、このターン、いずれかの領域からそのプレイヤーの墓地に置かれたカード1枚につき(1)少なくなる。
 
 
				
										
						2024/09/15(日) 20:31:23			   | 
| 463 : | 
	|  | 
													名も無き者												死案 (黒) ソーサリー
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを3枚切削する。その後、あなたはそのプレイヤーの墓地からカードを3枚追放する。
 カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2024/09/15(日) 23:11:56			   | 
| 464 : | 
	|  | 
													名も無き者												過去からの贈り物 (0) [黒]インスタント
 切除 (6)(黒)(黒)
 [対戦相手1人以上を対象とする。それらの各プレイヤーの]墓地にあるカードをすべてオーナーの手札に戻す。このゲームの間、[それらの]各プレイヤーの手札の枚数の上限はなくなる。
 
 
				
										
						2024/09/15(日) 23:45:04			   | 
| 465 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【墓地対策】全カードレビュー
 
 今回はおなじみの墓地対策でした。
 近年のMTGでは毎セット墓地利用カードと墓地対策カードが登場するため常に意識を向ける必要があるカード群です。
 
 本家でも既存カードの枚数が非常に多く開発が進んでいるデザイン領域ですが
 今回の投稿作も負けじと投稿作が多く力作だらけでしたね。
 
 では見ていきましょう。
 
 >>393 様 《輪廻強制》
 《安らかなる眠り》の緑版。追放でなくライブラリーに戻すところが緑流です。ライブラリーアウト対策にもなり、マニアックなところでは追放したカードをカウントする能力なども防げますね。
 
 >>394 様 《ダストシュート+焼却炉》
 切削と本体火力。5~6点ダメージはコンスタントに与えられそうです。「青黒ローグ」のようなライブラリーアウトとダメージの両面で攻めるデッキが青赤でも誕生しそうな可能性を感じるカードです。
 
 >>395  肉じゃが 様 《地図読みの達人、サルルク》
 通常あまり重要視されない、墓地からの土地の追放を利用するカード。毎ターン3枚ドローは圧巻ですが、まず相手の墓地に土地が3枚ある状況を作る必要があります。
 
 >>396 様 《飢えたる暴君》
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2024/12/03(火) 09:21:31)
						2024/09/16(月) 00:23:23			   | 
| 466 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【墓地対策】Pick結果です。
 
 [入賞]
 >>423 様 《涅槃/Nirvana》
 カードは墓地から移動しない。凄まじくシンプルなテキストです。一切の墓地からの再利用ができない状態を、涅槃に至り煩悩が消え去った状態と解いたフレイバー感が良い感じです。無色のエンチャントであることも、色がないことが5色の理念から解き放たれていること、エンチャントであることが常住不変の状態を表していて完成度の高さが感じられます。
 
 >>424 様 《墓泥棒》
 墓地を全追放し、それらのカードを全部創出。大規模な効果をもたらすカードです。墓地のカードはそのままでは機能しませんが、互いに墓地を利用するタイプのデッキ同士では一方的にアドバンテージを得ることになり劇的な効果を発揮します。「墓泥棒」という名前から連想される1つ2つの墓を盗掘するイメージとは異なる大胆な効果でギャップが面白いと思いました。
 
 >>432 様 《位相を零すもの》
 墓地を全追放し、これ自身が戦場を離れたときに1枚だけカードを返却。呪文を追放する効果が強力で《呪文捕らえ》と挙動が似ていますが、元のカードを返す必要がない点が大きく異なっています。土地を選べば確実に唱えられず手札に戻すことができ、大きく優位性が得られますね。エルドラージらしいフレイバーフルさと実用性を兼ね揃えたカードで好印象です。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2024/12/03(火) 09:24:36)
						2024/09/16(月) 00:23:43			   | 
| 467 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『部屋』
 《底なしプール//更衣室》《絢爛たる劇場//小道具部屋》のように、部屋であるエンチャント・カードを募集いたします。
 
 締め切りは9/22(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2024/09/16(月) 01:09:56			   | 
| 468 : | 
	|  | 
													名も無き者												獣の檻 (2)(G) エンチャント ― 部屋
 あなたがこのドアを解放したとき、トランプルを持つ緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 ---------------------------
 備蓄保管庫 (4)(G)(G)
 エンチャント ― 部屋
 あなたが攻撃するたび、あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。ターン終了時までそれらはトランプルを得る。
 
 
				
										
						2024/09/16(月) 01:27:11			   | 
| 469 : | 
	|  | 
													名も無き者												狂気の書庫 (1)(青/黒) エンチャント - 部屋
 あなたがコントロールしているクリーチャー1体がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはその点数に等しい枚数のカードを切削する。
 ////
 悪夢の寝室 (2)(青)(青)(黒)(黒)
 エンチャント - 部屋
 (X):対戦相手1人の墓地にある、マナ総量がX以下の、土地でないカード1枚を対象とする。それを追放し、コピーする。あなたはそのコピーを、それのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。この能力は1ターンに1回のみ起動できる。
 
 
				
										
						2024/09/16(月) 09:02:49			   | 
| 470 : | 
	|  | 
													名も無き者												ギタクシア派の実験室 (1)(青)(青) エンチャント-部屋
 あなたがこのドアを開放したとき、あなたがコントロールしているプレインズウォーカー1体を対象とし、それに置かれているすべての忠誠カウンターをこれの上に動かす。その後、それを追放する。
 これによって1枚以上のプレインズウォーカー・カードが追放されている限り、これはプレインズウォーカーであり、それらのサブタイプを持つ。これはそれらのすべての忠誠度能力を持つ。
 +
 ギタクシア派の合成室 (3)(青)(青)(青)
 エンチャント-部屋
 あなたがこのドアを解放したとき、あなたの手札からプレインズウォーカー・カード1枚を追放する。そうしたならば、これの上にそれの忠誠度に等しい数の忠誠カウンターを置く。
 これの忠誠度能力を各ターン1回ではなく2回起動してもよい。
 
 
				
										
						2024/09/16(月) 11:05:18			   | 
| 471 : | 
	|  | 
													名も無き者												監視室 (2)(白)(白) エンチャント - 部屋
 クリーチャーは、そのコントローラーが攻撃クリーチャー1体につき(X)を支払わないかぎり、あなたやあなたがコントロールするプレインズウォーカーを攻撃できない。Xは、あなたがコントロールするクリーチャーの数である。
 
 警備員詰所 (X)(白)
 エンチャント - 部屋
 あなたがこのドアを解放したとき、白の1/1の兵士・クリーチャー・トークンをX体生成する。
 
 
				
										
						2024/09/16(月) 11:18:31			   |