オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part28
| 1 : |
|

オリカスレ管理人
オリジナルカードを創っていく上での能力、テキストの推敲、パワーバランス、 フレイバーテキストについて研究したり、オリカについての雑談等をするスレッドです。 雑談はこちらでお願いします。
[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-35] http://forum.astral-guild.net/board/21/2138/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お題リクエストやPickerに関する質問、投稿に関する質問などがありましたら、 自由にこちらへ書きこんで下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
使い方: ○本スレで投稿されたカードの評価・診断・添削依頼 ○Pickerへの立候補(基本的にログインユーザーのみ、詳しくは>>2) ○お題リクエスト(リクエストの際は同じレスに「リクエスト」と書き、一言コメントをご併記ください) ○その他「コスト(白)でできること」などの研究雑談
注意点: ●一方的な誹謗中傷、執拗なお題リクエストなど他者の気分を害する投稿や、 また、オリカと関係のない話題へのコメントは控えて下さい。 水掛け論となり、スレが無駄に消費される恐れがあります。 ●本家スレの特性上、新しいカードの投稿はこちらでは御遠慮下さい。 評価基準の暴騰を招く恐れがあります。
(last edited: 2025/03/27(木) 23:44:57)
2024/05/20(月) 20:19:57
|
| 967 : |
|
名も無き者
>>966 「代替コスト」は「代替の特性」ではないのでOKではないですか?
2025/11/24(月) 15:55:30
|
| 968 : |
|
名も無き者
制限別や条件別じゃなくて、テーマ別をやってほしい 1マナのインスタントというお題は、前者だ
2025/11/24(月) 17:28:43
|
| 969 : |
|
名も無き者
そう言うお題をリクエストしたらいいよ
2025/11/24(月) 17:46:53
|
| 970 : |
|
名も無き者
文句しか言わない奴は相手にされないと理解すべきじゃない?
2025/11/24(月) 19:12:04
|
| 971 : |
|
名も無き者
888 あの…お題にインスタントって書いてます…
>>967 なるほど代替の特性って用語があんのね
2025/11/25(火) 08:48:10
|
| 972 : |
|
名も無き者
混成シンボルと混成マナ・シンボルのときもそうだったけど、カードテキストやルールブックに載っていないような用語を使わんでほしい 全員が全員、ルールマニアじゃないんで
2025/11/25(火) 13:55:26
|
| 973 : |
|
名も無き者
年末なので「12」というお題を出そうかと思ったが 数字系は直近の偶数奇数があるからやめた方がいいだろう
2025/11/26(水) 23:01:48
|
| 974 : |
|
名も無き者
というか三年前にやった 奇数偶数のと違って、テキストのどこかに12があればいいという直感通りのやつ
2025/11/26(水) 23:15:23
|
| 975 : |
|
名も無き者
お題リクエスト「限定戦においてクソつよではないがデッキの足場を固めてくれるカード」
ってのを思いついたがあまりにも具体性に欠けるよね… 例えば《狐の刃使い》《放蕩魔術師》《死の二重奏》《矛槍兵》《沈泥を這うもの》はこのラインに達しているか?と聞かれて即答できるかって言われたら
2025/11/28(金) 15:37:52
|
| 976 : |
|
名も無き者
コンボとかシナジーとかは特になく単体で使うのが基本で、フィニッシャーにならない程度のそこそこの強さのカードって感じだろうか お題として、コンボ前提とか、フィニッシャーとか、みたいなのはあったので、その裏返しみたいなものと考えれば、できなくはないぐらいかな
2025/11/28(金) 17:49:02
|
| 977 : |
|
名も無き者
オリカとして面白いカード作るの難しそうって感じはする オリジナルエキスパンション作る時に、穴埋めで作るようなカードっぽいし
2025/11/28(金) 20:04:04
|
| 978 : |
|
名も無き者
感覚的すぎるから、「指針アンコモン」想定のカードってした方が良いのでは 想定アーキタイプを添える感じで
2025/11/28(金) 21:51:39
|
|