| 758 : | 
	|  | 
													名も無き者												労働監督官 (1)(白) クリーチャー―人間・アドバイザー
 すべての起動型能力は1ターンに1回しか起動できず、すべての誘発型能力は1ターンに1回しか誘発しない。
 
 2/2
 
 ―何があろうとも、休息と慈悲は与えられるべきなのです。
 
 
				
										
						2024/07/02(火) 20:07:19			   | 
| 759 : | 
	|  | 
													名も無き者												思考退化 (2)(黒) ソーサリー
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカード2枚を捨てる。そのプレイヤーは、次のあなたのターンまで、各ターンにカードを2枚以上引くことができない。
 
 
				
										
						2024/07/02(火) 20:13:09			   | 
| 760 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です 
													Nishi												 今回のお題も難問ですが,
 ひとまずやってみます。
 
 地域の監査者,トミク (白)
 伝説のクリーチャー--人間・アドバイザー
 各プレイヤーは1ターンにつき1回しか土地をプレイできない。
 土地がプレイ以外の手段で戦場に出るなら,代わりにそれを追放する。
 1/2
 
 挙動があやしいですが,ひとまずこれでいきます。
 
 
 
				
										
							(last edited: 2024/07/03(水) 16:57:53)
						2024/07/02(火) 20:33:01			   | 
| 761 : | 
	|  | 
													名も無き者												生ける法、アゾール (2)(白)(白)(青)(青) 伝説のプレインズウォーカー ― アゾール
 この呪文は打ち消されない。
 [+1]:あなたはカードを1枚引き、1点のライフを得る。各対戦相手は、次のあなたのターンまでクリーチャーでない呪文を唱えられない。
 [-X]:対戦相手がコントロールするパーマネントX個を対象とし、それを留置する。
 [-4]:すべてのクリーチャーを破壊する。各対戦相手は、次のあなたのターンまでクリーチャー呪文を唱えられない。
 <5>
 
 
				
										
						2024/07/02(火) 23:08:56			   | 
| 762 : | 
	|  | 
													名も無き者												世界樹もどき (3) 伝説のアーティファクト
 あなたの墓地に土地カードがあるならば、あなたは手札から土地カードをプレイできず、墓地から土地カードをプレイして良い。
 (2/G): あなたは土地・カードを1枚捨てても良い。
 
 
				
										
						2024/07/02(火) 23:23:01			   | 
| 763 : | 
	|  | 
													名も無き者												威圧するベイロス (1)(緑)(緑)(緑) クリーチャー-ビースト
 この呪文は打ち消されない。
 トランプル
 あなたのターンの間、対戦相手は呪文を唱えられず、マナ能力でない起動型能力を起動できない。
 対戦相手がコントロールする呪文や能力によって、あなたが威圧するベイロスを捨てさせられる場合、威圧するベイロスをあなたの墓地に置く代わりに、その上に+1/+1カウンターを1個置いた状態で戦場に出す。
 4/4
 
 
				
										
						2024/07/03(水) 01:25:40			   | 
| 764 : | 
	|  | 
													名も無き者												メルカディアの仮面劇/Mercadian Masques (青)(青)(青/黒)(黒)(黒)(黒)(黒/赤)(赤)(赤) ソーサリー
 あなたの手札にあるカード最大1枚と、あなたの墓地にあるカード最大1枚を選び、それらのカードと、あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を偽装する。(カードを偽装するとは、それを護法(2)を持つ2/2のクリーチャーとして裏向きの状態で戦場に出すことである。それがクリーチャー・カードなら、そのマナ・コストで、いつでも表向きにしてよい。)
 歴伝(ゲームの残りの間、あなたは呪文を唱えられない。あなたの各アップキープの開始時に、その歴伝能力を除き、この呪文をコピーする。)
 
 カード名の日本語での読み仮名(ルビ)はもちろん「メルカディアン・マスクス」
 
 
				
										
						2024/07/03(水) 02:23:59			   | 
| 765 : | 
	|  | 
													名も無き者												野生への回帰 (赤/緑)(赤/緑)(赤/緑)(赤/緑) エンチャント
 野生への回帰が戦場に出たとき、すべてのアーティファクトを追放する。
 各プレイヤーは、アーティファクト呪文を唱えられない。
 
 
				
										
						2024/07/03(水) 07:40:47			   | 
| 766 : | 
	|  | 
													名も無き者												原初の法典 (0) アーティファクト
 クリーチャーは戦場に出たターン、攻撃に参加できず、起動コストにタップ・シンボルやアンタップ・シンボルを含む起動型能力を起動できない。
 カードを唱えるときは、そのカードのマナ・コストに含まれるすべてのマナ・シンボルについて、それが表すコストを正しく支払わなければならない。
 プレイヤーは、自分のターンの間に 土地を1つだけプレイすることができる。
 
 
				
										
						2024/07/03(水) 12:41:25			   | 
| 767 : | 
	|  | 
													名も無き者												集いし四姉妹 (W/U)(W/B)(W/R)(W/G)
 伝説のクリーチャー―天使
 瞬速
 飛行、警戒、絆魂、先制攻撃
 ~が戦場に出るに際し、あなたでないプレイヤー1人を選ぶ。
 選ばれたプレイヤーはゲームに敗北することはなく、他のプレイヤーはゲームに勝利することはない。
 5/5
 
 
 
 
				
										
						2024/07/03(水) 12:56:35			   | 
| 768 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>767 少し訂正
 
 誤:選ばれたプレイヤーはゲームに敗北することはなく、他のプレイヤーはゲームに勝利することはない。
 正:選ばれたプレイヤーはゲームに敗北することはなく、そのプレイヤーの対戦相手はゲームに勝利することはない。
 
 
				
										
						2024/07/03(水) 13:24:54			   | 
| 769 : | 
	|  | 
													名も無き者												臆病 (白) エンチャント - オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーは、単独では攻撃もブロックもできない。
 臆病が戦場に出たとき、カードを1枚引く。
 
 
				
										
						2024/07/03(水) 18:20:00			   | 
| 770 : | 
	|  | 
					海岸線の密告 (2)(U) 
													マザー														   インスタント
 海岸線の密告はアップキープの間にしか唱えられない。
 このターン、クリーチャー呪文は唱えられずクリーチャーは攻撃できない。
 このターン、パーマネントはタップ状態で戦場に出る。
 
 どこからか何かが、死線を捉えたテフェリーの心に流れて来た。それは悪い流れだった。遅かった。すべての生き物はそう確信していた。
 
 
				
										
						2024/07/03(水) 19:38:59			   | 
| 771 : | 
	|  | 
													名も無き者												聖域の守り (1)(W)(W) エンチャント - オーラ
 エンチャント(バトルかプレインズウォーカー)
 聖域の守りが戦場に出たとき、カードを1枚引く。
 エンチャントされているパーマネントは「クリーチャーはこのパーマネントを攻撃できない。」を持つ。
 
 
				
										
						2024/07/04(木) 02:01:50			   | 
| 772 : | 
	|  | 
													名も無き者												焦土作戦 (3)(赤)(赤) 伝説のエンチャント
 プレイヤーは呪文を唱えるためにマナを支払うことができない。
 いずれのプレイヤーも呪文を、それのマナ・コストを支払うのではなく、自分のコントロールしているパーマネントを、マナ総量の合計がその呪文のマナ総量以上になるように生け贄に捧げることで唱えてもよい。
 (2):焦土作戦を破壊する。
 
 
				
										
						2024/07/04(木) 03:09:35			   | 
| 773 : | 
	|  | 
					苦痛の達人 2B 
													八三五												 クリーチャー─人間 ならず者
 あなたがコントロールしておらずカウンターが置かれていないクリーチャーは攻撃にもブロックにも参加できない。
 2:あなたがコントロールするクリーチャー1体の上に-1/-1カウンターを1個置く。この能力は、いずれのプレイヤーも起動してよい。
 2/3
 ─────
 ただ痛めつけるだけの奴は二流。痛めつけてくださいと懇願されるようになるのが本物だ。
 
 
				
										
							(last edited: 2024/07/04(木) 09:06:38)
						2024/07/04(木) 09:06:26			   | 
| 774 : | 
	|  | 
													名も無き者												決闘者の誓い (1)(赤) エンチャント
 プレイヤーは投了できない。
 
 
				
										
						2024/07/04(木) 09:57:19			   | 
| 775 : | 
	|  | 
													名も無き者												自然主義 (2)(G) エンチャント
 自然主義が戦場に出たとき、あなたは3点のライフを得てカードを1枚引く。
 プレイヤーは呪文を唱えたり、マナ能力でない起動型能力を起動するために、(T)とマナ以外のコストを支払うことができない。
 
 
				
										
						2024/07/04(木) 19:42:11			   | 
| 776 : | 
	|  | 
													名も無き者												自然主義 (2)(G) エンチャント
 自然主義が戦場に出たとき、あなたは3点のライフを得てカードを1枚引く。
 プレイヤーは呪文を唱えたり、マナ能力でない起動型能力を起動するために、(T)とマナ以外のコストを支払うことができない。
 
 
				
										
						2024/07/04(木) 19:42:16			   | 
| 777 : | 
	|  | 
													名も無き者												生命溢れる楽園 土地
 あなたはクリーチャーでない呪文を唱えられない。
 あなたがコントロールする土地は「(T):好きな色のマナ1点を加える。」を持つ。
 
 
				
										
						2024/07/04(木) 21:05:46			   | 
| 778 : | 
	|  | 
													名も無き者												無形のアミュレット (3) アーティファクト
 トークンでは攻撃もブロックもできない。
 トークンは能力を失う。
 
 
				
										
						2024/07/04(木) 23:36:38			   | 
| 779 : | 
	|  | 
													名も無き者												原初の覇者、ザカマ (12)(赤)(緑)(白) 伝説のクリーチャー-エルダー・恐竜
 原初の覇者、ザカマを唱えるためのコストは、あなたがコントロールしている土地の種類1つにつき(1)少なくなる。
 警戒、到達、トランプル
 各対戦相手は、一つ以上の対象を持つマナ総量が3以下の呪文を唱えられない。
 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、最大3つを対象とする。原初の覇者、ザカマはそれらに3点のダメージを与え、あなたはこれによりダメージを与えられた対象1つにつき3点のライフを得る。
 12/12
 
 
				
										
						2024/07/04(木) 23:44:01			   | 
| 780 : | 
	|  | 
													名も無き者												鳴動する山、グランプス (X)(R)(R)(G)(G) 伝説のクリーチャー-恐竜・ハイドラ
 速攻
 鳴動する山、グランプスは+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
 パワーがこれの上に置かれている+1/+1カウンターより低いクリーチャーは、これをブロックできない。
 6/6
 
 
				
										
						2024/07/05(金) 19:56:24			   | 
| 781 : | 
	|  | 
													名も無き者												安全な航海 (青)(青) エンチャント
 各プレイヤーのアップキープの開始時、そのプレイヤーは手札1枚を捨てるとともに(2)を支払ってもよい。そうした場合、そのプレイヤーは青の1/1の海賊・クリーチャー・トークン1体を生成する。
 海賊をコントロールしていないプレイヤーは、飛行を持たないクリーチャーでは攻撃できない。
 
 FT:悪いことは言わない。その先の海域に進みたければ俺たちに頼るんだな。
 
 
				
										
						2024/07/05(金) 22:02:54			   | 
| 782 : | 
	|  | 
					洪水復興 (2)(U)(G) 
													善乱												 エンチャント
 召集
 各プレイヤーはアンタップ・ステップに土地やクリーチャーをアンタップする場合、代わりにそのプレイヤーのコントロールする土地かクリーチャーであるパーマネントの総数の端数を切り上げた半分を選んでアンタップする。
 (X)(1)(U)(G):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+X/+Xの修正を受け、飛行を持つ。この能力は召集を持つ。
 
 
 土地4・クリーチャー4をコントロールしている場合、「土地4つ」「土地3、クリーチャー1」「クリーチャー4つ」のように選んでアンタップするカード
 
 
				
										
							(last edited: 2024/07/06(土) 18:34:28)
						2024/07/05(金) 23:17:21			   | 
| 783 : | 
	|  | 
													名も無き者												傲慢な災厄ワーム (4)(G) クリーチャー ― ワーム
 この呪文を唱えるためには、基本土地から生み出されたマナしか使えない。
 あなたは、基本土地から生み出されたマナしか使えない。
 7/6
 
 
				
										
						2024/07/06(土) 07:06:27			   | 
| 784 : | 
	|  | 
													名も無き者												紅蓮の制約 (赤)(赤) エンチャント
 あなたのアップキープの開始時に、以下から好きな数だけ選ぶ。1つ以上を選んだ場合、このターン、あなたがコントロールしている発生源が、対戦相手か対戦相手がコントロールしているパーマネントにダメージを与えるなら、代わりに、それはその点数にXを足した点数のダメージを与える。Xはこれで選んだ数に等しい。
 ・このターン、あなたはカードを引くことができない。
 ・このターン、あなたはカードをプレイすることができない。
 ・このターン、あなたはクリーチャーを戦闘に参加させることができない。
 
 
				
										
						2024/07/06(土) 11:24:52			   | 
| 785 : | 
	|  | 
													名も無き者												喰らい付く炎 (赤) インスタント
 キッカー(3)
 プレイヤー1人を対象とする。喰らい付く炎は、そのプレイヤーに2点のダメージを与える。このターン、そのプレイヤーはライフを得られない。この呪文がキッカーされていたなら、食らい付く炎をオーナーの手札に戻す。
 
 FT:巨人の胃袋にさえ限界はあるが、炎にはない。
 
 
				
										
						2024/07/06(土) 17:11:30			   | 
| 786 : | 
	|  | 
													名も無き者												無血主義 (緑/白)(緑/白) エンチャント
 プレイヤーはコストとして、手札を捨てることも、パーマネントを生贄に捧げることも、ライフを支払うこともできない。
 
 
				
										
						2024/07/06(土) 17:27:44			   | 
| 787 : | 
	|  | 
													名も無き者												おぞましき静寂 3◇◇
 クリーチャー  エルドラージ
 飛行
 マナ総量が偶数であり、土地でないパーマネントが持つ起動型能力はそれがマナ能力でない限り起動できず、マナ総量が偶数であり、土地でないパーマネントが持つ誘発型能力は誘発しない(0は偶数である)
 3/3
 
 
				
										
						2024/07/06(土) 20:28:01			   | 
| 788 : | 
	|  | 
													名も無き者												蒐集家の霊 (1)(G) クリーチャー ― スピリット
 プレイヤーは土地でないパーマネントを生け贄に捧げることができない。
 2/2
 
 
				
										
						2024/07/06(土) 21:08:49			   | 
| 789 : | 
	|  | 
													名も無き者												狩りの夜 (赤)(緑) エンチャント
 狩りの夜が戦場に出るに際し、昼でも夜でもないなら、夜になる。
 あなたがコントロールしている狼か狼男は、+1/+1の修正を受けるとともに護法(1)を持つ。
 あなたのコントロール下で人間・狼男クリーチャー1体が戦場に出るたび、それを変身させてもよい。
 あなたが狼か狼男をコントロールしている限り、昼は夜にならない。
 
 
				
										
						2024/07/06(土) 21:53:01			   | 
| 790 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>789 思ったように動かない場面がありそうなので、修正
 
 狩りの夜 (赤)(緑)
 エンチャント
 狩りの夜が戦場に出るに際し、夜になる。
 あなたがコントロールしている狼か狼男は、+1/+1の修正を受けるとともに護法(1)を持つ。
 あなたのコントロール下で人間・狼男クリーチャー1体が戦場に出るたび、それを変身させてもよい。そうした場合、夜になる。
 あなたが狼か狼男をコントロールしている限り、昼は夜にならない。
 
 
				
										
						2024/07/06(土) 22:31:08			   | 
| 791 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>789 何度もすみません
 肝心な部分が間違ってました…
 
 狩りの夜 (赤)(緑)
 エンチャント
 狩りの夜が戦場に出るに際し、夜になる。
 あなたがコントロールしている狼か狼男は、+1/+1の修正を受けるとともに護法(1)を持つ。
 あなたのコントロール下で人間・狼男クリーチャー1体が戦場に出るたび、それを変身させてもよい。そうした場合、夜になる。
 あなたが狼か狼男をコントロールしている限り、夜は昼にならない。
 
 
				
										
						2024/07/06(土) 22:37:20			   | 
| 792 : | 
	|  | 
					ゴイフの制約 (2)(白)(黒)(緑) 
													シカガネ												 エンチャント
 ゴイフの制約は、あなたが選んだ対戦相手1人のコントロール下で戦場に出る。
 あなたのアップキープの開始時に、以下からまだ選ばれていないカード・タイプ1つを選ぶ。ゴイフの制約のオーナーのターン終了時まで、プレイヤーはその選ばれたタイプでない呪文を唱えることはできない。
 
 《囚われの聴衆》の変種。相手次第ではこれ1枚で何ターンも行動させないという芸当も可能。自分も制約を受ける点と起動能力は制限しない点から、有利盤面を作った後のダメ押しとしての採用になるか。
 
 
				
										
						2024/07/07(日) 02:14:59			   | 
| 793 : | 
	|  | 
													GOTA												《防衛の陣形》 (3)(白)(白)(黒)
 伝説のエンチャント
 あなたがコントロールするクリーチャーでは攻撃できない。
 あなたがコントロールするクリーチャーに戦闘ダメージが与えられるたび、その発生源のコントローラーはそれに等しい点数のライフを失う。
 いずれかのプレイヤーがクリーチャーをコントロールしていないとき、これを生け贄に捧げる。
 
 
				
										
						2024/07/07(日) 09:21:11			   | 
| 794 : | 
	|  | 
													名も無き者												凡人のひらめき (X)(青) インスタント
 カードをX枚引く。
 残りのゲームの間、あなたはカードを引くことができない。
 FT: 最初で最後の最高のアイデア。
 
 
				
										
						2024/07/07(日) 09:41:02			   | 
| 795 : | 
	|  | 
													名も無き者												頑固な法 (1)(W) エンチャント
 各プレイヤーの終了ステップ開始時に、このターンそのプレイヤーがカードをプレイしていないなら、頑固な法を追放する。そうでないなら、そのプレイヤーは土地、クリーチャー、エンチャント、アーティファクト、インスタント、ソーサリー、プレインズウォーカー、バトルのうちこのターン自分がプレイしていないタイプ1つを記録してもよい。
 プレイヤーは頑固な法によって記録されているタイプのカードをプレイできない。
 
 FT:違反項目を増やし続けたらどこかで反動が来てしまうだろう。
 
 
				
										
						2024/07/07(日) 11:27:56			   | 
| 796 : | 
	|  | 
													名も無き者												悪法の大主、アスマルク (4)(W)(W)(U)(U) 伝説のクリーチャー ― 執政官
 飛行、警戒、絆魂、呪禁
 あなたのターンの戦闘の開始時に、どの対戦相手も(4)を支払ってもよい。そうしなかったプレイヤーがコントロールしていて土地でないすべてのパーマネントを留置する。
 6/6
 
 
				
										
						2024/07/07(日) 12:32:51			   | 
| 797 : | 
	|  | 
													名も無き者												窮地の閃き (青) インスタント
 カード1枚を引く。あなたのライフが5以下である場合、代わりにカード3枚を引き、残りのゲームの間、あなたはカード名が窮地の閃きであるカードを唱えられない。
 
 FT:どうやったのかは覚えていない。無我夢中だった。ただそれだけだ。
 
 
				
										
						2024/07/07(日) 12:51:04			   | 
| 798 : | 
	|  | 
													名も無き者												痛ましい死者 Painful Dead 黒黒 クリーチャー‐ゾンビ
 解鎖 不死
 2/1
 ―――1体で2度遊べるが、ラクドスの連中は後先考えないので呼び出される時には高確率で1度遊んだ後。
 
 
				
										
						2024/07/07(日) 13:25:13			   | 
| 799 : | 
	|  | 
													名も無き者												戦いの掟 (赤)(緑)(白) エンチャント
 アクティブ・プレイヤーがコントロールするクリーチャーの中で最も大きなパワーを持つクリーチャー1体しか攻撃に参加できない。
 防御プレイヤーがコントロールするクリーチャーの中で最も大きなパワーを持つクリーチャー1体しかブロックに参加できない。
 プレイヤーは戦闘中に呪文を唱えられず、起動型能力を起動できない。
 
 FT: 群れの長同士の戦いには誰も手を出してはならない。
 
 
				
										
						2024/07/07(日) 15:37:12			   | 
| 800 : | 
	|  | 
													名も無き者												お邪魔虫 (1) アーティファクト・クリーチャー―邪魔者・昆虫
 (T):プレイヤー1人を対象とする。ターン終了時まで、そのプレイヤーは占術を行えない。
 (T):プレイヤー1人を対象とする。ターン終了時まで、そのプレイヤーは土地でないパーマネントを生け贄に捧げられない。
 (T):プレイヤー1人を対象とする。ターン終了時まで、そのプレイヤーは戦闘フェイズに呪文を唱えられない。
 1/1
 
 
				
										
						2024/07/07(日) 23:34:49			   | 
| 801 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【禁止・制限】全カードレビュー
 
 今回は何かを禁止したり制限したりするカードでした。
 
 MTGに広く存在し、いくらでも亜種を作れるタイプのカードなので投稿作も様々な種類のものがありましたね。あまり想定していなかったのですが自分だけに禁止を課すカードも多かったです。
 
 では見ていきましょう。
 
 >>739 様 《正義感》
 悪事禁止。非常に多くのカードを封じることができ、《自然への回帰》などで対策もできないですね。環境が一変しそうです。
 
 >>740 様 《家路の守護者》
 カード奪取やコントロール奪取の禁止。青・黒・赤が相手のカードを使うのが得意になって以降、緑が割を食っている感がありますが、その状況に待ったをかけるカードです。
 
 >>741 様 《宝の持ち腐れ》
 自分への禁止。目の前に宝があるのに使えないもどかしさがありますね。《無害な申し出》などでエンチャントを処分する必要があり、安く処分するほどお得です。
 
 >>742 様 《片意地な教官》
 ドロー制限。青の対抗色であることが強く意識されたカードです。《燃え立つ調査》などとのコンボも可能ですが、被害は自分も受けますね。
 
 >>743 様 《臨界への漸進》
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2024/08/31(土) 23:18:05)
						2024/07/08(月) 00:26:59			   | 
| 802 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【禁止・制限】Pick結果です。
 
 [入賞]
 >>756 様 《口封じ》
 呪文を唱えることを禁止する追加効果付きの単体除去。カード名がおしゃれです。《英雄の破滅》の亜種であり、珍しいコストのカードでもあります。アップキープや戦闘フェイズに唱えることで盤面有利やテンポ得を固定する効力があり、おまけ的な追加効果としては強力な部類です。マナに余裕があればフィニッシャーを安全に通すためのカードとしても使えますね。
 
 >>784 様 《紅蓮の制約》
 自分の行動を1ターンの間禁止することでダメージを増加させるエンチャント。赤のクレバーな一面を感じます。いずれの条件も厳しいですが、100%バーンのデッキであれば戦闘の禁止は常用することができます。クリーチャーを用いる赤アグロ系デッキではフィニッシュを決めるターンのアップキープに火力をすべて使い切ってからカードのプレイを禁止する手もありそうです。
 
 >>788 様 《蒐集家の霊》
 土地でないパーマネントの生け贄の禁止。他の投稿作ではフェッチランド対策が多く作られていましたが、フェッチランド対策を搭載しないことで2マナ2/2に安く持たせています。《タジュールの保護者》のほぼ上位互換で、生け贄強制系の除去を使えなくするだけでなく、対戦相手にも作用して生け贄ギミックを停止させます。宝物など生け贄にするアーティファクトも増えているので効果範囲が広くなっています。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2024/09/01(日) 00:47:32)
						2024/07/08(月) 00:27:17			   | 
| 803 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『ラヴニカ・ギルドメカニズムの拡張』増刊号Part28、>47様のリクエストを採用させていただきます。
 《遺棄の風》《愚者の饗宴者》のように、ラヴニカの各ギルドの能力をそのギルド以外の色で使ったカードを募集いたします。
 
 締め切りは7/14(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 「ラヴニカの各ギルドの能力」は具体的には以下を指します。各能力の左に書かれた色を持つと不可となるためお気をつけください。
 
 白青:予見、留置、附則
 白黒:憑依、強請、死後
 青黒:変成、暗号、諜報
 青赤:複製、超過、再活
 黒赤:暴勇、解鎖、絢爛
 黒緑:発掘、活用、宿根
 赤緑:狂喜、湧血、暴動
 赤白:光輝、大隊、教導
 緑白:召集、居住
 緑青:移植、進化、順応
 
 
 *************
 
 
				
										
						2024/07/08(月) 01:01:42			   | 
| 804 : | 
	|  | 
													名も無き者												擬態する潜伏工作員 (黒) クリーチャー-人間・ファイレクシアン
 接死
 (2)(青):順応1を行う。
 擬態する潜伏工作員の上に+1/+1カウンターが1個以上置かれるたび、他のクリーチャー1体を選ぶ。あなたは擬態する潜伏工作員を、他のタイプに加えてファイレクシアンであることと接死を持つことを除き、そのクリーチャーのコピーになることを選んでもよい。
 1/1
 
 
				
										
						2024/07/08(月) 02:02:52			   | 
| 805 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>804 投稿した後に、起動型能力でもその色を持つのは良くないのでは?という気がしたので、修正します。
 
 
 擬態する潜伏工作員 (黒)
 クリーチャー-人間・ファイレクシアン
 接死
 (1)(黒):順応1を行う。
 擬態する潜伏工作員の上に+1/+1カウンターが1個以上置かれるたび、墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。これによりクリーチャー・カードが追放されたなら、あなたは擬態する潜伏工作員を、他のタイプに加えてファイレクシアンであることと接死を持つことを除き、これにより追放されたクリーチャー・カードのコピーになることを選んでもよい。
 1/1
 
 
				
										
						2024/07/08(月) 02:09:12			   | 
| 806 : | 
	|  | 
													名も無き者												戦装束のマイラッタ (2)(G)(G) 伝説のクリーチャー ― 象・シャーマン
 トランプル
 あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚をいつ見てもよく、あなたのライブラリーの一番上から土地をプレイしたりクリーチャー呪文を唱えたりしてもよい。
 暴勇 ― あなたの手札にカードが無いかぎり、あなたはあなたの各ターンに追加の土地を1枚プレイしてもよく、あなたがクリーチャー呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
 5/5
 
 
				
										
						2024/07/08(月) 02:41:01			   | 
| 807 : | 
	|  | 
					《派手な忍者》 (2)(青)(青) 
													肉じゃが												 クリーチャー - 鳥・忍者
 飛行
 絢爛 (青)(青)
 忍術 (青)(青)
 派手な忍者が戦場に出たとき、他のクリーチャー最大1体を対象とし、それをそのオーナーの手札に戻す。その後、各プレイヤーは宝物トークン1個をタップ状態で生成する。
 1/1
 
 
				
										
							(last edited: 2024/07/08(月) 04:38:20)
						2024/07/08(月) 03:23:54			   | 
| 808 : | 
	|  | 
													名も無き者												努力の埋め合わせ (1)(青)(青) ソーサリー
 暴勇-あなたの手札にカードがないなら、カードを3枚引く。そうでないならカードを2枚引く。
 FT:天才の条件は、最後のピースの「閃き」ができることである。
 
 
				
										
						2024/07/08(月) 06:12:36			   | 
| 809 : | 
	|  | 
													名も無き者												水増し (2)(青)(青) ソーサリー
 「このクリーチャーが呪文の対象になったとき、これを生け贄に捧げる。」を持つ青の2/2のイリュージョン・クリーチャー・トークンを1体生成する。その後、居住を2回行う。
 
 
				
										
						2024/07/08(月) 11:58:32			   | 
| 810 : | 
	|  | 
													名も無き者												さまよう鎧 (白)(白) アーティファクト・クリーチャー ― スピリット・騎士
 先制攻撃
 活用 (白)(白)(白)(白)
 これの活用能力によりクリーチャーの上に+1/+1カウンターが置かれる場合、それに加えて先制攻撃カウンターを1個置く。
 2/2
 
 
				
										
						2024/07/08(月) 12:54:38			   | 
| 811 : | 
	|  | 
													名も無き者												律儀な暗殺者(1)(B) クリーチャー―人間・暗殺者
 瞬速
 接死
 附則 ― 律儀な暗殺者が戦場に出たとき、あなたがこれをあなたのメイン・フェイズ中に唱えていた場合、各対戦相手はカードを1枚捨てる。
 
 
				
										
						2024/07/08(月) 13:48:53			   | 
| 812 : | 
	|  | 
													名も無き者												蜘蛛の巣の紡ぎ手 (2)(緑)(緑) クリーチャー — 蜘蛛
 到達
 (X)(緑):飛行を持つクリーチャーX体を対象とし、それらを留置する。
 2/4
 
 
				
										
						2024/07/08(月) 14:13:30			   | 
| 813 : | 
	|  | 
													811												すみませんP/T抜けてました 
 律儀な暗殺者(1)(B)
 クリーチャー―人間・暗殺者
 瞬速
 接死
 附則 ― 律儀な暗殺者が戦場に出たとき、あなたがこれをあなたのメイン・フェイズ中に唱えていた場合、各対戦相手はカードを1枚捨てる。
 1/1
 
 
				
										
						2024/07/08(月) 14:15:26			   | 
| 814 : | 
	|  | 
													名も無き者												遮光 (1)(黒)(黒)(黒) ソーサリー
 光輝 ― 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開し、 あなたはその中から土地でないカードを1枚選ぶ。 そのプレイヤーは、それと、その他の共通の色を持つ各カードを捨てる。
 
 
				
										
						2024/07/08(月) 14:36:17			   | 
| 815 : | 
	|  | 
													名も無き者												衆人に訴える論証 (3)(青)(青) エンチャント ― オーラ
 召集
 エンチャント(クリーチャー)
 あなたはエンチャントされているクリーチャーをコントロールする。
 
 
				
										
						2024/07/08(月) 20:21:45			   | 
| 816 : | 
	|  | 
													名も無き者												狂乱の吸血鬼 (白)(黒) クリーチャー - 吸血鬼
 瞬速
 多重キッカー(白/黒)
 飛行
 狂乱の吸血鬼は、これがキッカーされている回数に、このターンに死亡したクリーチャーの数を足した数の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
 湧血 - (白/黒),狂乱の吸血鬼を捨てる:攻撃クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+2/-2の修整を受け飛行を得る。
 2/-2
 
 
				
										
						2024/07/08(月) 20:57:08			   | 
| 817 : | 
	|  | 
													名も無き者												偽造 (1)(黒) インスタント
 複製(1)(黒)
 宝物トークン1つを生成する。
 
 
				
										
						2024/07/08(月) 21:10:37			   | 
| 818 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 今回のお題も難問ですが,
 ちょっとやってみます。
 
 皇帝の聖戦/Imperial Crusade (黒)(白/赤)
 インスタント
 対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とし,それを破壊する。
 超過 (4)(白)(黒)(赤)
 
 英語名から作ってみました。
 
 
				
										
						2024/07/08(月) 21:29:30			   | 
| 819 : | 
	|  | 
													名も無き者												内乱の扇動者 (3)(W) クリーチャー ― 人間・市民
 あなたがコントロールしていてこれでないクリーチャーは暴動を持つ。
 3/3
 FT:我らの手に真なる秩序を!真なる平等を!真なる自由を!!
 
 
				
										
						2024/07/08(月) 22:31:38			   | 
| 820 : | 
	|  | 
													名も無き者												執拗な群れ (1)(黒) クリーチャー — ネズミ
 複製(1)(黒),カードを1枚捨てる。
 執拗な群れは、あなたがコントロールする他の《執拗な群れ》という名前のクリーチャー1体につき、+1/+1の修整を受ける。
 (1)(黒),カードを1枚捨てる:居住を行う。
 1/1
 
 
				
										
						2024/07/08(月) 22:33:34			   | 
| 821 : | 
	|  | 
													名も無き者												久遠からの創出 (2/C)(2/C)(2/C) 同族エンチャント ─ エルドラージ
 あなたの終了ステップの開始時に、居住を行う。これによりトークンを生成しなかった場合、あなたは0/1のエルドラージ・落とし子・クリーチャー・トークンを生成する。それは「このクリーチャーを生贄に捧げる:(C)を加える」を持つ。
 (C)を9つ支払う、戦場か墓地から~を追放する:6/6で滅殺1を持つクリーチャーであることを除き、これのコピーであるトークンを戦場に出す。
 
 
				
										
						2024/07/08(月) 22:42:51			   | 
| 822 : | 
	|  | 
													名も無き者												徴税の伝書使 (1)(青) クリーチャー — 鳥
 飛行
 強請
 あなたが唱える白の呪文と黒の呪文は、それを唱えるためのコストが(1)少なくなる。
 0/3
 
 
				
										
						2024/07/08(月) 23:08:03			   | 
| 823 : | 
	|  | 
													名も無き者												馬鹿騒ぎ (2)(赤) インスタント
 召集
 1つを対象とする。コイン投げをX回行う。Xはこの呪文を召集するためにタップされたゴブリンの数に等しい。馬鹿騒ぎはそれに、あなたがコイン投げに勝った回数につき2点のダメージを与える。あなたがコイン投げに負けた回数につき、ゴブリン1体を生け贄に捧げる。
 
 
				
										
						2024/07/08(月) 23:38:41			   | 
| 824 : | 
	|  | 
													名も無き者												微かな道標 (緑) ソーサリー
 あなたのライブラリーの一番上からカード4枚を見る。あなたはその中からクリーチャー・カード1枚を公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
 暗号(その後、あなたはあなたがコントロールするクリーチャー1体に暗号化した状態で、この呪文カードを追放してもよい。そのクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、それのコントローラーはその暗号化したカードのコピーを、それのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。)
 FT:注意深く見渡せば、何気ない自然の中に隠された先人の足跡を発見できるだろう。
 
 まるで暗号を解き明かすように小さな痕跡を頼りに後続がやって来る、というフレーバー。
 暗号化を行うにあたってクリーチャーを必要とすること、能力誘発のためクリーチャーによる戦闘を推奨することから、クリーチャーの色である緑に持たせることは不自然ではないと考えました。
 
 
				
										
						2024/07/08(月) 23:43:35			   | 
| 825 : | 
	|  | 
													名も無き者												歴戦の騎士 (白)(白) クリーチャー ― 人間・騎士
 絆魂
 移植2
 歴戦の騎士が死亡したとき、あなたがコントロールする、+1/+1カウンターが置かれている、あなたがコントロールする他の各クリーチャーの上に、絆魂カウンターを1個置く。
 0/0
 ----
 「最後の仕事は後進の育成だ」
 
 
				
										
						2024/07/09(火) 07:17:22			   | 
| 826 : | 
	|  | 
													名も無き者												枝葉信号 (5)(G)(G) ソーサリー
 あなたのライブラリーの一番上から7枚のカードを見る。あなたはその中からクリーチャー・カード1枚を戦場に出してもよい。次のあなたのターンまでそれは呪禁と破壊不能を得る。残りをライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。あなたがこれによりクリーチャーを戦場に出さなかったなら、到達とトランプルを持つ緑の4/4のツリーフォーク・クリーチャー・トークン1体を生成する。次のあなたのターンまでそれは呪禁と破壊不能を得る。
 暗号
 FT:人は自然を解読することはできない。
 
 名前は手旗信号から。枝の曲がり方や長さに太さ、葉の付き具合なんかから暗号ができそうだなと思ったので
 
 
				
										
						2024/07/09(火) 10:29:27			   | 
| 827 : | 
	|  | 
													名も無き者												ゴブリンの会話 (赤) ソーサリー
 あなたはカード1枚を捨ててもよい。そうしたなら、カードを1枚引く。
 暗号
 FT: 「何言ってんだか分かんねぇな」「あいつらも分かってねぇよ」
 
 
				
										
						2024/07/09(火) 11:04:43			   | 
| 828 : | 
	|  | 
													名も無き者												沸血の神秘家 (赤) クリーチャー-人間・モンク
 速攻
 あなたがあなたのメイン・フェイズ中にインスタントやソーサリーでありマナ総量が1である呪文を唱えるに際し、追加コストとして(2)を支払ってもよい。そうした場合、解決後にその呪文・カードを沸血の導師に暗号化した状態で追放する。
 1/2
 ──
 ジェスカイが悟りへ至る道は無数にある。ある者は難解な問題を自らに課す。
 
 
 本当はジェスカイ・カラーの統率者向け伝説クリーチャーにしたかったけど、青が入ってたので方針変更
 
 
				
										
						2024/07/09(火) 12:50:23			   | 
| 829 : | 
	|  | 
													名も無き者												大空の試作機 (2)(U) アーティファクト・クリーチャー ― 飛行機械
 飛行
 大空の試作機の活用能力がアーティファクト・クリーチャーを対象として起動されたなら、解決に際してそれの上に飛行カウンターを1個置く。
 活用(2)(U)(U)
 2/2
 
 青が活用をするなら、それは壊れた機械の再利用だろうと思いました
 
 
				
										
						2024/07/09(火) 13:50:24			   | 
| 830 : | 
	|  | 
													名も無き者												掘り出し物 (1)(赤) ソーサリー
 あなたの墓地にあるカードを1枚無作為に選び、それをあなたの手札に戻す。その後、あなたの墓地を無作為に並べ替える。
 発掘2
 
 
				
										
						2024/07/09(火) 14:22:03			   | 
| 831 : | 
	|  | 
													名も無き者												臆病な幻影 (青) クリーチャー ― イリュージョン
 飛行
 憑依
 臆病な幻影と、それが憑依しているクリーチャーは、「このクリーチャーが呪文や能力の対象になったとき、これを生け贄に捧げる。」を持つ。
 1/1
 
 
				
										
						2024/07/09(火) 15:29:40			   | 
| 832 : | 
	|  | 
													名も無き者												苦難の末 (B)(B) ソーサリー
 以下から1つを選ぶ。
 ・クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
 ・プレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。
 超過(2)(W)(W)
 
 
				
										
						2024/07/09(火) 16:17:18			   | 
| 833 : | 
	|  | 
													名も無き者												逆渦の精霊 (青) クリーチャー ― エレメンタル
 湧血 ― (青),逆渦の精霊を捨てる:攻撃クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-4/+4の修整を受ける。
 -4/4
 
 
				
										
						2024/07/09(火) 16:31:59			   | 
| 834 : | 
	|  | 
													名も無き者												有償の庭園 (1)(緑) エンチャント オーラ
 エンチャント(森)
 エンチャントされている森がマナを引き出す目的でタップされるたび、その土地のコントローラーは好きな色1色のマナ1点を追加で加える。
 強請
 
 
				
										
						2024/07/09(火) 17:05:49			   | 
| 835 : | 
	|  | 
													名も無き者												祖霊の帰還 (3)(白) ソーサリー
 宿根 ― あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚につき、 飛行を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 
 
				
										
						2024/07/09(火) 17:20:20			   | 
| 836 : | 
	|  | 
													名も無き者												怒りの署名活動 Signature Drive of Rage X赤 エンチャント
 召集
 怒りの署名活動はその上に署名カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
 もともとアサシンクリードサプリメントにて印刷された名前の呪文を唱えるためのコストは、怒りの署名活動の上の署名カウンターの数のライフだけ多くなる。
 怒りの署名活動の上から署名カウンターを1つ取り除く:カードを1枚捨てて1枚引く。
 ―――公開すれば批判殺到
 
 
				
										
						2024/07/09(火) 18:16:41			   | 
| 837 : | 
	|  | 
													名も無き者												喊声の合唱 (1)(W) ソーサリー
 絢爛 (2)(W)(W)
 あなたのコントロールするアンタップ状態の各クリーチャーに、+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。これの絢爛コストが支払われていたなら、それに加えて、あなたがコントロールしていて、このターン攻撃した各クリーチャーに+1/+1カウンターをそれぞれ2個置く。
 FT:士気を上げるために、まずわかりやすい戦果を示すんだ。
 
 
				
										
						2024/07/09(火) 18:49:29			   | 
| 838 : | 
	|  | 
													名も無き者												土を育む (2)(G) ソーサリー
 あなたがコントロールしている土地1つを対象とする。これにより選ばれた土地1つにつきそれのコピーであるトークン1つをタップ状態で生成する。護法(X)を持つ緑のX/Xのエレメンタル・クリーチャー・トークン1体を生成する。Xはこれにより生成された土地・トークンの数に等しい。
 超過 (5)(G)(G)
 
 
				
										
						2024/07/09(火) 19:05:44			   | 
| 839 : | 
	|  | 
													名も無き者												過練の若兵 (1)(白) クリーチャー -人間・兵士・邪魔者
 進化
 過練の若兵から+1/+1カウンターを1個取り除く,(T):あなたがコントロールする他のアンタップ状態のクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。その後それをオーナーのコントロール下でタップ状態で麻痺カウンターが1個置かれた状態で戦場に戻す。
 1/2
 FT:「教官は過労で倒れるし、あいつもオーバーワークでへばっている。何がしたいんだ?」 - 同期の新兵
 
 
				
										
						2024/07/09(火) 19:33:11			   | 
| 840 : | 
	|  | 
													名も無き者												血の影 (黒) クリーチャー — アバター
 狂喜X
 0/0
 
 
				
										
						2024/07/09(火) 20:09:52			   | 
| 841 : | 
	|  | 
													名も無き者												窮鼠通りの愚連隊 2b
 クリーチャー 人間 ならず者
 喊声
 大隊-窮鼠通りの愚連隊と少なくとも2体の他のクリーチャーで攻撃するたび、あなたはカードを1枚引き、各対戦相手は手札を1枚捨てる
 2/3
 
 
				
										
						2024/07/09(火) 21:01:08			   | 
| 842 : | 
	|  | 
													名も無き者												招かれざる客 (黒) クリーチャー — 吸血鬼・ならず者
 絆魂
 クリーチャーX体を生け贄に捧げる:順応Xを行う。
 1/1
 ----
 「ここは珍しい食材の養殖場だな」
 
 
				
										
						2024/07/09(火) 21:14:24			   | 
| 843 : | 
	|  | 
													名も無き者												抑えられぬ食欲 (緑) インスタント
 あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、そのクリーチャーは「(T):対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これはそれと格闘を行う。このターン、これによりダメージが与えられたクリーチャーが死亡した場合、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。」を持つ。
 超過(2)(緑)(緑)
 
 FT:飢えた獣は容易にタガが外れるものだ。
 
 
				
										
						2024/07/09(火) 22:25:42			   | 
| 844 : | 
	|  | 
													名も無き者												獰猛な犬 (緑) クリーチャー ― 犬
 解鎖
 あなたのアップキープの開始時に、プレイヤー1人のライフが他の各プレイヤーよりも多い場合、その最も多いライフを持つプレイヤーは獰猛な犬のコントロールを得る。
 2/2
 
 
				
										
						2024/07/09(火) 22:34:21			   | 
| 845 : | 
	|  | 
													名も無き者												血の噴水 (黒) アーティファクト-血
 狂喜X
 (T),血の噴水から+1/+1カウンターを1個取り除く。以下から1つを選ぶ。
 ・クリーチャー1体を対象とする。その上に+1/+1カウンターを1個置く。それが吸血鬼であるなら、ターン終了時まで、それは絆魂を得る。
 ・カード1枚を捨てる。そうした場合、カード1枚を引く。
 (1),(T),カード1枚を捨てる,血の噴水を生け贄に捧げる:カード1枚を引く。
 
 
				
										
						2024/07/09(火) 22:52:43			   | 
| 846 : | 
	|  | 
													名も無き者												実地研究者、トカシア (2)(U)(U)
 伝説のクリーチャー―人間・工匠
 教導
 あなたの墓地にあるアーティファクト・クリーチャー・カードと機体・カードは、それぞれ発掘2と活用を持つ。活用コストは、それ自身のマナ・コストに等しい。
 あなたがコントロールしていて改善されているすべてのアーティファクト・クリーチャーは飛行と先制攻撃とトランプルを持つ。
 ~が戦場に出るかクリーチャーを教導するたび、調査を行う。
 4/3
 
 
				
										
						2024/07/09(火) 23:33:17			   | 
| 847 : | 
	|  | 
					密輸入 (2)(黒) 
													Hunter horse												 インスタント
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーの一番上にあるカード2枚を追放する。追放され続けているかぎり、あなたはその追放したカードをプレイしてもよい。あなたはその呪文を唱えるためにマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。
 附則 ― あなたがこの呪文をあなたのメイン・フェイズ中に唱えていたなら、代わりにカード3枚を裏向きのまま追放する。追放され続けているかぎり、あなたはその追放されているカードを見てもよい。
 
 ※投稿作を差し替えました。
 
 
				
										
							(last edited: 2024/07/10(水) 17:28:27)
						2024/07/10(水) 01:00:01			   | 
| 848 : | 
	|  | 
													名も無き者												逆棘毛のベイロス (2)(G)(G) クリーチャー ― ビースト
 トランプル
 解鎖
 あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールしていて+1/+1カウンターが置かれていてこのターン攻撃しなかった各クリーチャーの上に盾カウンターをそれぞれ1個置く。
 5/4
 
 
				
										
						2024/07/10(水) 02:31:31			   | 
| 849 : | 
	|  | 
													名も無き者												疫病の仕掛け (黒) ソーサリー
 予見 ― (2)(黒),あなたの手札からこれを公開する:クリーチャー1体を対象とする。それの上に-1/-1カウンターを1個置く。
 複製 ― クリーチャー1体を生け贄に捧げる。
 増殖を行う。
 
 
				
										
						2024/07/10(水) 07:52:27			   | 
| 850 : | 
	|  | 
													名も無き者												学び続ける教師 (2)(青) クリーチャー ― 人間・ウィザード
 教導
 学び続ける教師の教導能力で、いずれかのクリーチャーの上に1個以上の+1/+1カウンターを置くたび、カードを1枚引く。
 2/2
 
 FT: 人に教えることが、最大の学びである。
 
 
				
										
						2024/07/10(水) 10:00:22			   | 
| 851 : | 
	|  | 
													名も無き者												強制移住 (W) ソーサリー
 あなたがコントロールしておらず基本でない土地1つを対象とし、それを追放する。これにより追放された土地1枚につき、それのコントローラーはそれぞれ、自分のライブラリーから基本土地カード1枚を探す。それらのプレイヤーは、それらのカードをタップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。
 超過 (2)(W)(W)
 
 
				
										
						2024/07/10(水) 11:01:00			   | 
| 852 : | 
	|  | 
													名も無き者												自在の戦術家 (1)(緑) クリーチャー ― エルフ・戦士
 単騎 ― 〜が単独で攻撃するたび、それはターン終了時まで+2/+0の修整を受けるとともにトランプルを得る。
 連携 ― 〜と他のクリーチャー1体が攻撃するたび、それら2体はターン終了時まで呪禁と破壊不能を得る。
 大隊 ― 〜と少なくとも他のクリーチャー2体が攻撃するたび、このターン、〜をブロックできるすべてのクリーチャーはそれをブロックする。
 2/2
 
 
				
										
						2024/07/10(水) 12:01:56			   | 
| 853 : | 
	|  | 
													名も無き者												エメリアの粛清 (B)(G) インスタント
 対戦相手がコントロールしている、クリーチャーとエンチャントとアーティファクトのうち1つを対象とする。それを追放する。それのコントローラーはこれにより追放されたパーマネントの数に等しい数の無色の0/1のラージ・落とし子トークンを生成する。それらは「このクリーチャーを生け贄に捧げる:(◇)を加える。」を持つ。
 超過(B)(B)(◇)(◇)(◇)(G)(G) (対戦相手がコントロールしている、すべてのクリーチャーとエンチャントとアーティファクトを対象とする。それを追放する。それらのコントローラーはそれぞれ、これにより追放されたパーマネントの数に等しい数の無色の0/1のラージ・落とし子トークンを生成する。それらは「このクリーチャーを生け贄に捧げる:(◇)を加える。」を持つ。)
 
 
				
										
						2024/07/10(水) 17:47:34			   | 
| 854 : | 
	|  | 
													名も無き者												すいません、>>853文字消えてたんで再投稿します… 
 エメリアの粛清 (B)(G)
 インスタント
 対戦相手がコントロールしている、クリーチャーとエンチャントとアーティファクトのうち1つを対象とする。それを追放する。それのコントローラーはこれにより追放されたパーマネントの数に等しい数の無色の0/1のエルドラージ・落とし子トークンを生成する。それらは「このクリーチャーを生け贄に捧げる:(◇)を加える。」を持つ。
 超過(B)(B)(◇)(◇)(◇)(G)(G) (対戦相手がコントロールしている、すべてのクリーチャーとエンチャントとアーティファクトを追放する。それらのコントローラーはそれぞれ、これにより追放されたパーマネントの数に等しい数の無色の0/1のエルドラージ・落とし子トークンを生成する。それらは「このクリーチャーを生け贄に捧げる:(◇)を加える。」を持つ。)
 
 
 
				
										
						2024/07/10(水) 17:51:40			   | 
| 855 : | 
	|  | 
													名も無き者												平和 (1)(白) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントされているクリーチャーでは攻撃もブロックもできない。
 超過(2)(白)(白)
 (あなたはこの呪文を超過コストで唱えてもよい。そうしたなら、対象は取らず、各クリーチャーにエンチャントされた状態でコピーを生成する。)
 
 
				
										
						2024/07/10(水) 17:52:07			   | 
| 856 : | 
	|  | 
													名も無き者												茨の闘争 (G) インスタント
 放題
 +(2) ― アーティファクトかエンチャントであるパーマネント1つを対象とし、それを追放する。
 +(1) ― 対戦相手の墓地にあるカード1枚を対象とする。これにより選ばれた各カードのオーナーは、それらをそれぞれ自分のライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。これにより墓地を離れたパーマネント・カード1枚につきあなたは2点のライフを得る。
 +(G) ― あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これにより選ばれた各クリーチャーの上に+1/+1、警戒、到達、トランプルの各種類のカウンターをそれぞれ1個置く。
 超過 (2)(G)(G)
 
 超過に対応できるテキストを考えていたらこんがらがってしまった。これで想定通りに動くのかまだ不安
 
 
				
										
						2024/07/10(水) 19:28:03			   | 
| 857 : | 
	|  | 
													名も無き者												入植計画 (2)(緑)(白) ソーサリー
 緑白の1/1の市民・クリーチャー・トークン3体を生成する。
 暴勇 ― あなたの手札にカードがない場合、代わりにそれを5体生成する。
 変成(1)(緑)(白)
 再活
 ////
 「あの無茶な話、取り消しと聞いたが、また持ち上がってきたのか。」
 
 2色カードで、残り3色のギルド3通り分を詰め込めるか考えた
 
 
				
										
						2024/07/10(水) 21:38:39			   |