| 376 : | 
	|  | 
													名も無き者												熟練の筋力魔導士 (2)(緑) クリーチャー - 人間・戦士
 熟練の筋肉魔導士に麻痺カウンターを2個置く:熟練の筋力魔導士はターン終了時まで+3/+3の修整を受ける。この能力は熟練の筋力魔導士に麻痺カウンターが置かれていない時にのみ起動できる。
 3/3
 
 FT:「しばらくは筋肉痛になるだろうが、少しは無理をしてみようじゃないか。」
 
 
				
										
						2024/05/22(水) 06:02:33			   | 
| 377 : | 
	|  | 
													名も無き者												稲妻の先駆け (1)(赤) クリーチャー-人間・狂戦士
 速攻
 稲妻の先駆けが戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。これはそのプレイヤーに1点のダメージを与える。
 誇示-(1)(赤):稲妻の先駆けが攻撃しているなら、これを追放する。その後、これをタップ状態かつ攻撃している状態で戦場に戻す。
 2/1
 ──
 稲妻の一撃は捕らえられない。
 
 
				
										
						2024/05/22(水) 12:16:39			   | 
| 378 : | 
	|  | 
					魔女追い (2)(B)(R) 
													マザー														   クリーチャーー人間・ウィザード
 土地・カードを1枚捨てる:魔女追いはターン終了時までプロテクション(マナ総量が3以下のクリーチャー)を得る。
 (T):あなたのライブラリーの一番上を見る。あなたはそれを公開してもよい。公開したカードがマナ総量が3以下のパーマネント・カードだった場合、それを手札に加える。あなたは1点のライフを支払ってもよい。そうしたなら、これをアンタップする。
 3/1
 
 一人では死にはしない。大丈夫。やっとこれで僕も君の隣へ並ぶことができる。ありがとう。
 
 
				
										
						2024/05/22(水) 15:16:49			   | 
| 379 : | 
	|  | 
													名も無き者												火炎舌のサラマンダー (1)(赤)(赤) クリーチャー — サラマンダー
 速攻
 (1):これをブロックしているクリーチャー1体を対象とする。これはそれに1点のダメージを与える。
 2/2
 
 
				
										
						2024/05/22(水) 18:04:53			   | 
| 380 : | 
	|  | 
													名も無き者												電結の溶接者 (2) アーティファクト・クリーチャー ― 構築物
 アーティファクト1つを生け贄に捧げる:アーティファクト1つを対象とする。それはターン終了時まで破壊不能を得る。
 接合1
 0/0
 
 
				
										
						2024/05/22(水) 20:14:44			   | 
| 381 : | 
	|  | 
													名も無き者												358はお題に適してなかったので取り下げでお願いします 
 微細検知の奇魔
 u/r
 クリーチャー 奇魔 探偵
 あなたが青や赤であるインスタント呪文やソーサリー呪文を唱えるたび調査を行う
 1 u/r.手掛かり1つを生け贄に捧げる:微細検知の奇魔の上に+1/+1カウンターを1つ置く
 1/1
 「このイオン線様の痕跡は、イプシロン型の崩壊還元反応に特有で…」
 
 
				
										
						2024/05/22(水) 23:06:44			   | 
| 382 : | 
	|  | 
													名も無き者												分け身 (1)(W/B)(W/B) クリーチャー-アバター
 この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたのライフの端数を切り上げた半分を支払う。
 《分け身》のパワーはあなたのライフの総量に等しい。
 警戒
 (0):このターン、次に《分け身》に与えられるダメージは、代わりにあなたに与えられる。この能力を起動するためのコストは、このターンにこの能力を起動した回数1回につき(1)多くなる。
 */1
 
 
				
										
						2024/05/22(水) 23:46:20			   | 
| 383 : | 
	|  | 
													名も無き者												空蝉の静風 (1)(青)(青) 伝説のクリーチャー-人間・忍者
 上忍術(青)(青)
 あなたがコントロールしている1体以上の忍者がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、カード1枚を引く。その後、カード1枚を捨ててもよい。そうした場合、土地でないパーマネント1つを対象とし、それをフェイズアウトさせる。
 (青):あなたがコントロールしている忍者1体を対象とする。ターン終了時まで、そのクリーチャーはブロックされず、そのクリーチャーが与えるダメージとそのクリーチャーに与えられるすべてのダメージを軽減する。
 1/3
 
 
				
										
						2024/05/23(木) 01:54:53			   | 
| 384 : | 
	|  | 
													名も無き者												卑劣な暴漢 (3)(B)(B) クリーチャー - オーガ・ならず者
 威迫
 (B)、これでないクリーチャー1体を生け贄に捧げる:これの上に盾カウンターを1つ置く。この能力はこれの上に盾カウンターが乗っていないときにのみ起動できる。
 4/3
 
 
				
										
						2024/05/23(木) 08:45:20			   | 
| 385 : | 
	|  | 
													名も無き者												教えを施す賛美者 (3)(白) クリーチャー-吸血鬼・クレリック
 教えを施す賛美者が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それの上に先制攻撃カウンターや絆魂カウンターのうちあなたが選んだいずれかを1個置く。
 (黒),これでないクリーチャー1体を生け贄に捧げる:教えを施す賛美者の上に+1/+1カウンターを1個置く。ターン終了時まで、これはそのクリーチャーが持っていた能力を得る。
 2/2
 「講義料を支払う時が来ただけのことだ。」
 
 
 逆賛助
 
 
				
										
						2024/05/23(木) 12:48:17			   | 
| 386 : | 
	|  | 
													名も無き者												甘言を弄する者 (1)(青)(青)(黒) クリーチャー-人間・アドバイザー
 甘言を弄する者がブロックするかブロックされた状態になるたび、そのクリーチャーの点数で見たマナコストと等しい点数のマナを支払ってもよい。そうした場合、そのクリーチャーを戦闘から取り除き、コントロールを得る。
 2/1
 
 
				
										
						2024/05/23(木) 17:38:17			   | 
| 387 : | 
	|  | 
													名も無き者												霧角の雄鹿 (2)(G/U)(G/U) クリーチャー ― 大鹿
 警戒
 この呪文を唱えるために緑マナと青マナがそれぞれ2点以上支払われていたなら、霧角の雄鹿は追加の+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
 (G/U)(G/U):ターン終了時まで霧角の雄鹿は呪禁を得る。
 (G/U)(G/U):霧角の雄鹿をブロックしているか、霧角の雄鹿によってブロックされているクリーチャー1体を対象とする。このターン、それが与えるダメージとそれに与えられるダメージをすべて軽減する。この能力は各ターン1度のみ起動できる。
 4/4
 
 
				
										
						2024/05/23(木) 18:09:03			   | 
| 388 : | 
	|  | 
													名も無き者												二人組の強盗 (黒) クリーチャー — 人間・ならず者
 二人組の強盗は+1/+1カウンター2個が置かれた状態で戦場に出る。
 二人組の強盗の上から+1/+1カウンター1個を取り除く:これの上に盾カウンター1個を置く。
 0/0
 FT:無法者にとって仲間は不可欠な存在である。いざという時の有用な身代わりとして。
 
 
				
										
						2024/05/23(木) 19:39:18			   | 
| 389 : | 
	|  | 
													名も無き者												消失の幻霊 (1)(青) クリーチャー・エンチャント ― スピリット
 授与(2)(青)
 (青)(青):消失の幻霊はフェイズ・アウトする。これがオーラであるなら、代わりにエンチャントされているクリーチャーはフェイズ・アウトする。
 エンチャントされているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
 1/1
 
 
				
										
						2024/05/23(木) 20:10:42			   | 
| 390 : | 
	|  | 
													名も無き者												幽体の爆弾 (黒)(青) クリーチャー-スピリット
 幽体の爆弾が死亡したとき、このターン、幽体の爆弾がブロックしていたか幽体の爆弾をブロックしていたすべてのクリーチャーを破壊する。
 幽体の爆弾がブロックされたとき、幽体の爆弾を追放することを選んでもよい。そうした場合、次の終了ステップの開始時に幽体の爆弾をオーナーのコントロール下で戦場に戻す。そうしなかった場合、幽体の爆弾を生け贄に捧げる。
 3/1
 
 
				
										
						2024/05/24(金) 02:08:13			   | 
| 391 : | 
	|  | 
													名も無き者												皮を纏う者 (1)(黒) クリーチャー ― 人間・ならず者
 クリーチャー・カードを1枚捨てる:皮を纏う者はターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。これにより捨てたカードが飛行を持つ場合、皮を纏う者はターン終了時まで飛行を得る先制攻撃、二段攻撃、接死、速攻、呪禁、破壊不能、絆魂、威迫、プロテクション、到達、トランプル、警戒についても同様である。
 2/2
 
 
				
										
						2024/05/24(金) 07:30:58			   | 
| 392 : | 
	|  | 
													名も無き者												悪夢を導くもの (4)(黒)(黒) クリーチャー-ナイトメア
 飛行
 タップされておりこれでないクリーチャーは-1/-1の修整を受ける。
 (青):クリーチャー1体を対象とする。それをタップする。
 6/6
 
 
				
										
						2024/05/24(金) 08:16:22			   | 
| 393 : | 
	|  | 
													名も無き者												しなやかな豹 (1)(赤)(赤) クリーチャー ― エレメンタル・猫
 速攻、トランプル
 (赤):ターン終了時まで、しなやかな豹のパワーとタフネスを入れ替える。
 4/1
 
 
				
										
						2024/05/24(金) 22:39:11			   | 
| 394 : | 
	|  | 
													名も無き者												氷色の三面体 (1)(青) クリーチャー-奇魔
 呪禁
 変装(2)(青)
 氷色の三面体が表向きになったとき、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 (2)(赤):氷色の三面体を変身させる。
 0/4
 / /
 炎色の三面体
 〔赤〕クリーチャー-奇魔
 先制攻撃
 このクリーチャーが炎色の三面体に変身したとき、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。
 5/-1
 
 
				
										
						2024/05/24(金) 23:27:38			   | 
| 395 : | 
	|  | 
													名も無き者												彫像語りのゴルゴン (2)(黒)(黒) クリーチャー-ゴルゴン
 護法(2)
 麻痺カウンターが置かれたパーマネントはすべての能力を失い、「あなたのアップキープの開始時、あなたは1点のライフを失う。」を持つ。それがクリーチャーである場合、それが与えるすべてのダメージを軽減する。
 (2)(黒):クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。その上に麻痺カウンターを1個置く。あなたがゴルゴンをコントロールしている限り、そのクリーチャーはアンタップできず、その上から麻痺カウンターを取り除けない。
 2/4
 
 
				
										
						2024/05/25(土) 04:53:26			   | 
| 396 : | 
	|  | 
													名も無き者												頑丈な自動修復機械 (6) アーティファクト・クリーチャー-ノーム
 頑強
 頑丈な自動修復機械の上に-1/-1カウンターが1個以上置かれているなら、これは不死を得る。
 1/3
 
 
				
										
						2024/05/25(土) 08:05:41			   | 
| 397 : | 
	|  | 
													名も無き者												乱数術の鬼才、グレッグ (1)(G)(U) 伝説のクリーチャー―カエル・ウィザード
 瞬速
 護法(X)、Xは乱数術の鬼才、グレッグのパワーの切り下げた半分に等しい。
 (G/U):クリーチャー1体を対象とする。6面ダイス1個を振る。あなたが乱数術の鬼才、グレッグをコントロールし続けている限り、そのクリーチャーの基本のパワーとタフネスはそれぞれ出た目に等しくなる。
 2/2
 
 
				
										
						2024/05/25(土) 11:26:21			   | 
| 398 : | 
	|  | 
													名も無き者												純白の騎士 (白)(白) クリーチャー — 人間・騎士
 (白)(白):ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべての白のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。あなたのターンにしか起動できない。
 2/2
 
 
				
										
						2024/05/25(土) 11:39:52			   | 
| 399 : | 
	|  | 
					検束の霊魂 (1)(白) 
													シカガネ												 クリーチャー — スピリット 兵士
 プレイヤーは戦闘中でなければインスタント呪文を唱えられない。
 検束の霊魂が戦闘中に戦場から追放領域に置かれたとき、カード1枚を引く。
 カード2枚を捨てる:検束の霊魂を追放する。次の終了ステップの開始時に、これをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
 3/1
 
 《束の間の霊魂》の亜種。戦闘中以外に起動能力を使った場合は束の間の霊魂よりハンド1枚分劣る一方で拘束力が高い常在型能力を持つ。大半の打ち消しを腐らせる、《熊野と渇苛斬の対峙》の攻撃を躊躇させるといった副次効果も。
 
 
				
										
						2024/05/25(土) 11:54:48			   | 
| 400 : | 
	|  | 
													名も無き者												臆病な幽霊 (白)(黒) クリーチャー-スピリット
 絆魂
 対戦相手1人が呪文を唱えるか、臆病な幽霊がクリーチャーをブロックするかクリーチャーにブロックされるか、臆病な幽霊が能力の対象になるたび、あなたはカード1枚を捨ててもよい。そうした場合、臆病な幽霊をフェイズ・アウトする。
 臆病な幽霊が戦場に出るかフェイズ・インしたとき、あなたは2点のライフを失う。
 2/2
 
 
				
										
						2024/05/25(土) 16:33:48			   | 
| 401 : | 
	|  | 
													名も無き者												水底を這う蛇 (1)(緑) クリーチャー — 蛇
 水底を這う蛇は青や黒のクリーチャーによってはブロックされない。
 (緑):水底を這う蛇はターン終了時まで破壊不能を得る。
 2/1
 
 
				
										
						2024/05/25(土) 18:07:50			   | 
| 402 : | 
	|  | 
													名も無き者												虚異種 (2)(無)(無) クリーチャー ― エルドラージ・多相の戦士
 (無):ターン終了時まで、〜は先制攻撃を得る。
 (無):ターン終了時まで、〜は2体以上のクリーチャーによってはブロックされない。
 (無):ターン終了時まで、〜は有色への呪禁を得る。
 (1):ターン終了時まで、〜は+1/-1か-1/+1の修整を受ける。
 3/3
 
 
				
										
						2024/05/25(土) 21:39:58			   | 
| 403 : | 
	|  | 
													名も無き者												爪牙の暴君 (3)(G)(G)(G) クリーチャー ― ビースト
 速攻
 あなたのターンであるかぎり、爪牙の暴君は呪禁を持つ。
 爪牙の暴君が対戦相手1人やプレインズウォーカー1体に戦闘ダメージを与えるたび、あなたは3点のライフを得てカードを1枚引く。
 爪牙の暴君がクリーチャー1体によってブロックされた状態になるたび、それのコントローラーは(2)を支払ってもよい。そのプレイヤーがそうしなかったなら、ターン終了時まで爪牙の暴君は+2/+2の修整を受けトランプルを得る。
 6/6
 
 
				
										
						2024/05/26(日) 02:41:26			   | 
| 404 : | 
	|  | 
													名も無き者												湧血のギルド魔道士 (赤/緑)(赤/緑) クリーチャー ― 人間・シャーマン
 (赤/緑):あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで速攻を得る。
 (赤)(緑):あなたがコントロールする攻撃クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。毎ターン1回のみ起動できる。
 2/2
 
 
				
										
						2024/05/26(日) 09:16:51			   | 
| 405 : | 
	|  | 
													名も無き者												避難砦の騎士 (2)(白) クリーチャー―人間・騎士
 警戒
 あなたがコントロールするほかのクリーチャー1体をタップする:これはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。このターン3回目の起動ならターン終了時まで先制攻撃を得る。5回目の起動ならターン終了時まで絆魂を得る。
 2/2
 
 ―守る市民が多ければ多いほど私の責務と力も大きくなるのだ。
 
 
				
										
						2024/05/26(日) 09:33:35			   | 
| 406 : | 
	|  | 
					燃異種 3RR 
													八三五												 クリーチャー─多相の戦士
 R:燃異種はターン終了時まで先制攻撃を得る。
 R:ターン終了時まで、燃異種は威迫を得る。
 R:ターン終了時まで、燃異種が与えるダメージは軽減されない。
 1:ターン終了時まで、燃異種のパワーとタフネスを入れ替える。
 1:燃異種はターン終了時まで+1/-1の修整を受ける。
 3/3
 
 
				
										
						2024/05/26(日) 12:44:15			   | 
| 407 : | 
	|  | 
													名も無き者												不屈の正義、ギデオン (1)(白) 伝説のクリーチャー ― 人間・兵士
 対戦相手が悪事を働くたび、〜は破壊不能を得る。
 (1)(白)(白):〜がクリーチャーをブロックしているかクリーチャーにブロックされている場合、これはターン終了時まで+7/+7の修正を受ける。
 3/2
 
 
				
										
						2024/05/26(日) 18:12:18			   | 
| 408 : | 
	|  | 
													名も無き者												死んだふりの達人 (白) クリーチャー―人間・兵士
 警戒
 (T):死んだふりの達人を戦闘から取り除く。
 1/1
 
 
				
										
						2024/05/26(日) 18:21:46			   | 
| 409 : | 
	|  | 
					多才な指南役 (1)(W) 
													善乱												 クリーチャー - 人間・兵士
 瞬速、先制攻撃
 あなたはあなたがインスタントを唱えられるときならいつでも装備能力を起動してもよい。
 クリーチャーが装備するたび、ターン終了時まで、それは装備してる限り先制攻撃を持つ。
 1/1
 
 
				
										
						2024/05/26(日) 23:34:24			   | 
| 410 : | 
	|  | 
													名も無き者												サディストのマゾッホ (赤/緑) 伝説のクリーチャー - 人間・シャーマン
 (赤)(赤)(赤):ターン終了時まで、サディストのマゾッホは先制攻撃と萎縮を得る。
 (緑)(緑)(緑):ターン終了時まで、サディストのマゾッホには+1/+1カウンターの形でダメージが与えられるとともに、サディストのマゾッホはダメージを与えない。
 1/1
 
 
				
										
						2024/05/26(日) 23:42:00			   | 
| 411 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【戦闘から生き残るようにできるクリーチャー】全カードレビュー
 
 今回は戦闘の結果を変えるクリーチャーでした。
 牽制になるもの、変装などでそもそも選択肢が相手に見えないものなど様々ですが、いずれにせよこういったクリーチャーは戦闘を適度に複雑化させてゲームを盛り上げてくれる存在です。
 
 投稿作ではやはり戦闘の面白さを追求したものが多かったですが、別の方向に掘り下げを行い、結果的にパンプアップが付いているのでお題を満たすような方向のカードも見られましたね。
 では見ていきましょう。
 
 >>356 様 《愚直な牙、モナート》
 複数の強力な能力を搭載したクリーチャー。過去のカードでは《炎歩スリス》が比較的近いですが、ブロッカーへのダメージ能力によって攻撃が格段に通りやすくなっています。
 
 >>357 様 《疾風衣の衛生兵》
 「疾風衣」能力持ちの新作。自分自身ともう1体のクリーチャーの保護が可能です。サイズ負けしている状況でも攻撃を仕掛けやすく、粘り強いカードです。
 
 >>359 様 《疫病の壁》
 ライフと引き換えにアタッカーを除去する壁。膠着状態を保つ能力が高いですね。1ターン目から攻撃を仕掛けるアグロ・デッキ相手ではライフが足りなくなってしまうこともありそうでバランスも取れていそうです。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2024/07/08(月) 07:37:29)
						2024/05/27(月) 00:47:48			   | 
| 412 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 【戦闘から生き残るようにできるクリーチャー】Pick結果です。
 
 [入賞]
 >>356 様 《愚直な牙、モナート》
 攻撃強制との組み合わせ。攻撃強制が付いたことによって選択肢に他の類似カードにはない深みが出ていて、「マナを払った上で相打ちする」か「マナを払わず見捨てる」の2択が生じる場面が出てくるようになっています。P/Tが順調に育てば戦闘においてほとんど無敵のカードとなりますが、後半に引いた時の強さは《炎歩スリス》以下となることもあり、多面的な顔を見せる面白いバランスです。
 
 >>374 様 《精鋭偵察部隊》
 偵察する兵士。攻撃が通れば調査を行うボーナスが付いてきて、ブロックされたら任意で逃げることができます。戦闘から生き残る能力を持たせるにあたってその能力をどのようなフレイバーで説明するのかは今回の投稿作の多くが直面していたことですが、このカードの「偵察が目的なので不必要な戦闘からは逃げる」という理由は非常に説得力が高く、調査の能力と合わせて完成度が高いと感じられました。
 
 >>375 様 《夜明けの騎士》
 防御偏重のクリーチャー。ブロック時は相手がほとんどのコンバット・トリックを使うことができなくなり、パンプアップで一方的に相手を打ち取れます。高出力ではあるものの、受け身な能力のため単体ではあまり活躍できるカードではないのですが、1マナで警戒・絆魂持ちという部分に着目すると強化オーラや装備品との相性の良さが見えてきます。1マナのクリーチャーとしてはかなり能力が盛り込まれていて、それでいて強すぎないバランスが良いと思いました。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2024/07/08(月) 07:36:53)
						2024/05/27(月) 00:48:16			   | 
| 413 : | 
	|  | 
					************* 
													わど												 
 今週のPickerを務めさせていただきますわどです。
 
 では今回のお題。
 『手札交換』
 《ジェスカイの隆盛》《信仰の繕い》のように、カードを引きつつ解決の前後で手札枚数が変わらない能力を持つカードを募集いたします。インスタントやソーサリーに限り、《渦まく知識》のようにカードを2枚以上引きつつ解決の前後で手札枚数がちょうど1枚増えるカードも可とします。
 
 締め切りは6/2(日)の23:59です。ではよろしくお願いします。
 
 
 *************
 
 
				
										
						2024/05/27(月) 02:10:56			   | 
| 414 : | 
	|  | 
													名も無き者												促進栽培 (1)(G)(U) インスタント
 あなたは2点のライフを得てカードを2枚引き、カードを1枚捨てる。あなたはあなたの墓地にある土地カード1枚をタップ状態で戦場に戻してもよい。
 
 
				
										
						2024/05/27(月) 02:39:42			   | 
| 415 : | 
	|  | 
					手慣れた回収 (1)(緑)(青) 
													シカガネ												 インスタント
 増呪 ― クリーチャー1体を生け贄に捧げる。
 以下から1つ以上を選ぶ。
 ・飛行を持つクリーチャー最大1体とアーティファクト最大1つとエンチャント最大1つを対象とし、それらを破壊する。それらの各パーマネントにつきそれぞれ、それのコントローラーは《フェアリーの荒らし屋/Faerie Vandal》という名前で飛行と「あなたが各ターンのあなたの2枚目のカードを引くたび、フェアリーの荒らし屋の上に+1/+1カウンターを1個置く。」を持つ青の1/2のフェアリー・ならず者クリーチャー・トークンを1体生成する。
 ・カードを3枚引き、その後カードを2枚捨てる。
 ・あなたの墓地にあるカード最大1枚を手札に戻してもよい。
 
 補填付き除去、手札交換、回収の3モードを有する増呪持ち呪文。
 
 ・補填付き除去
 対象は《壊れた翼》形式。ただし各カードタイプにつき最大1つずつ。
 
 ・手札交換
 シンプルな手札交換。セカンドドロー前なら自分の場に出したフェアリーの荒らし屋を即座に2/3へと強化出来る。
 
 ・回収
 カードの種類を問わない回収。元から墓地にあるカードはもちろん、増呪コスト・補填付き除去・手札交換で墓地に送ったカードを回収することも可能。
 
 追記:増刊号の指摘を受け、状況起因処理での破壊を介さない形にしました。ご指摘ありがとうございます。
 
 
				
										
							(last edited: 2024/05/29(水) 04:04:58)
						2024/05/27(月) 08:54:02			   | 
| 416 : | 
	|  | 
					《ゼガーナの培養室》(緑/青) 
													肉じゃが												 エンチャント
 あなたの終了ステップの開始時に、あなたのライブラリーの一番上からカード2枚を裏向きに追放する。あなたはいつでも、その表面を見てもよい。
 クリーチャー・カードを1枚捨てる: ゼガーナの培養室によって追放されているクリーチャー・カードのうち、パワーかタフネスのいずれかが捨てたカードと共通しているものを1枚選んで公開し、それをあなたの手札に加える。
 カードを1枚捨てる: ゼガーナの培養室によって追放されているクリーチャー・カードのうち、マナ・コストが捨てたカードと共通しているものを1枚選んで公開し、それをあなたの手札に加える。
 
 // 05/27 18:43 もとの投稿がお題に即していない気がしたので別カードを投稿。
 // 05/28 03:30 2番目の起動型能力の条件を「マナ総量」→「マナ・コスト」に。
 
 
 
				
										
							(last edited: 2024/05/28(火) 16:23:25)
						2024/05/27(月) 09:04:19			   | 
| 417 : | 
	|  | 
					散逸する叡智 2U 
													八三五												 インスタント
 カードを4枚引く。その後カードを1枚捨て、あなたの手札からカードを1枚追放し、あなたの手札からカードを1枚あなたのライブラリーの一番上に置く。
 
 
				
										
						2024/05/27(月) 10:47:37			   | 
| 418 : | 
	|  | 
													名も無き者												深まる知識/Brainbottom (青) ソーサリー
 あなたのライブラリーの一番下にあるカード3枚をあなたの手札に加える。その後、あなたの手札にあるカード2枚をあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。
 
 
				
										
						2024/05/27(月) 11:51:54			   | 
| 419 : | 
	|  | 
													名も無き者												思考錯誤 (青) インスタント
 ストーム
 カード1枚を引き、その後カード1枚を捨てる。
 
 
				
										
						2024/05/27(月) 12:33:50			   | 
| 420 : | 
	|  | 
													名も無き者												墓場衆の会合 (1)(B)(G)(U) エンチャント
 あなたがコントロールしているクリーチャー1体が戦場に出たか攻撃するたび、それは謀議を行う。
 昂揚 ― あなたの墓地にあるカードにカード・タイプが合計4種類以上含まれていてあなたがカードを1枚引くたび、各対戦相手はそれぞれ1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。
 
 
				
										
						2024/05/27(月) 15:49:06			   | 
| 421 : | 
	|  | 
													名も無き者												思想改造 (黒) ソーサリー
 複製(黒)
 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を公開する。あなたはその中から土地でないカードを1枚選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。そのプレイヤーはカードを1枚引く。
 
 
				
										
						2024/05/27(月) 16:04:33			   | 
| 422 : | 
	|  | 
													名も無き者												基礎研究 (1)(U) インスタント
 カードを2枚引き、あなたの手札からカード2枚を時間カウンターが5個置かれた状態で追放する。それらのカードのうち待機を持っていないカードは待機を得る。
 
 FT:遠い未来ではこの地道な研究も称賛されるだろう
 
 
				
										
						2024/05/27(月) 20:11:05			   | 
| 423 : | 
	|  | 
													名も無き者												広範な知識 (青) インスタント
 放題
 +(1)-あなたはインスタントかソーサリーであるカード1枚を捨ててもよい。そうしたなら、カード2枚を引く。
 +(1)(緑)-あなたはあなたの手札から土地・カード1枚を戦場に出してもよい。そうしたなら、カード1枚を引く。
 +(1)(赤)-あなたはあなたの手札から土地でないパーマネント・カード1枚を追放してもよい。そうしたなら、クリーチャー1体を選び、広範な知識はそれに捨てたカードのマナ総量に等しい点数のダメージを与える。その後、カード1枚を引く。
 
 
				
										
						2024/05/27(月) 22:34:55			   | 
| 424 : | 
	|  | 
													名も無き者												>>423 テキストミスがあったので修整
 
 広範な知識 (青)
 インスタント
 放題
 +(1)-あなたはインスタントかソーサリーであるカード1枚を捨ててもよい。そうしたなら、カード2枚を引く。
 +(1)(緑)-あなたはあなたの手札から土地・カード1枚を戦場に出してもよい。そうしたなら、カード1枚を引く。
 +(1)(赤)-あなたはあなたの手札から土地でないパーマネント・カード1枚を追放してもよい。そうしたなら、クリーチャー1体を選び、広範な知識はそれに追放したカードのマナ総量に等しい点数のダメージを与える。その後、カード1枚を引く。
 
 
				
										
						2024/05/27(月) 23:19:41			   | 
| 425 : | 
	|  | 
													名も無き者												大慌ての探索 (1)(U) ソーサリー
 調査を行なう。その後カードを最大X枚引き、引いた数だけ捨てる。Xはあなたのコントロールするクリーチャーでないアーティファクト・トークンの数である。
 
 
				
										
						2024/05/28(火) 00:58:07			   | 
| 426 : | 
	|  | 
													名も無き者												熟練の戦術家 (1)(白)(赤) クリーチャー-人間・兵士
 速攻、教導
 あなたのターンの戦闘の開始時、カード1枚を捨ててもよい。そうした場合、カード1枚を引く。これによりカードを捨てた場合、速攻を持つ赤であり白である1/1の兵士トークン1体を生成する。
 大隊-熟練の戦術家と少なくとも2体の他のクリーチャーが攻撃するたび、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。その上に+1/+1カウンター1個か先制攻撃カウンター1個のうちあなたが選んだ1つを置く。
 2/2
 
 
				
										
						2024/05/28(火) 01:43:09			   | 
| 427 : | 
	|  | 
													名も無き者												複製のギルド魔道士 (青/赤)(青/赤) クリーチャー ― 人間・ウィザード
 (1)(青/赤): このターン、あなたがインスタントやソーサリーである呪文を唱えるかコピーするたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。そうしたなら、カードを1枚捨てる。
 (青)(赤):インスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを対象とする。コインを1枚投げる。表が出た場合、その呪文をコピーする。あなたはその新たな対象を選んでもよい。
 2/2
 
 
				
										
						2024/05/28(火) 12:59:29			   | 
| 428 : | 
	|  | 
													名も無き者												通過儀礼 (1)(G) インスタント
 あなたのライブラリーの一番上からカードを5枚公開する。これにより公開されて土地かクリーチャーであるすべてのカードをあなたの手札に加え、残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。その後、あなたの手札にあるカードをこれにより手札に加えたカードの枚数から1を引いた数に等しい枚数だけ選び、それらをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
 
 緑の有するクリーチャーや土地をろ過するカードは、加えたカードが公開情報になるので、一部をライブラリーに戻すことで手札の秘匿性を高める狙いがあります
 
 
				
										
						2024/05/28(火) 15:08:40			   | 
| 429 : | 
	|  | 
													名も無き者												野生との交感 (1)(緑) インスタント
 あなたがコントロールしているクリーチャーの中で最大のパワーに等しい枚数のカードを引き、その後同じ枚数のカードを捨てる。
 
 
				
										
						2024/05/28(火) 16:39:17			   | 
| 430 : | 
	|  | 
													名も無き者												錯乱した天啓 (3)(B)(R) エンチャント
 あなたがあなたのターンで最初にカードを引いたとき、手札のカードを1枚無作為に選んで捨てる。あなたはあなたのライブラリーから、それと共通のカード・タイプを持つカードを1枚探して公開し、手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。
 
 
				
										
						2024/05/28(火) 17:38:21			   | 
| 431 : | 
	|  | 
													名も無き者												スフィンクスの黙示 (W)(U)(U)(B)
 ソーサリー
 諜報2を行う。あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を偽装する。それは謀議する。これによりマナ総量3以下の土地でないカードが捨てられた場合、それを追放してもよい。そうしたなら、それは計画された状態になる。
 
 
				
										
						2024/05/28(火) 18:45:34			   | 
| 432 : | 
	|  | 
					Pickお疲れ様です。 
													Nishi												 今回のお題も難問ですが,ひとまずやってみます。
 
 誘惑するもの (1)(青)
 クリーチャー--エルドラージ・マーフォーク
 欠色
 あなたが誘惑するものを唱えたとき,あなたの手札を捨て,その後同じ枚数のカードを引く。
 (◇)(◇):このターン,誘惑するものはブロックされない。
 2/1
 
 手札交換といえばマーメイドという方向で考えてみました。
 
 
				
										
						2024/05/28(火) 21:40:01			   | 
| 433 : | 
	|  | 
													名も無き者												《豊穣なる新緑、フレイアリーズ》 (2)(緑) 伝説のクリーチャー ― 人間・エルフ・ドルイド
 《》が戦場に出たとき、あなたは土地カードを望む枚数捨ててもよい。それに等しい数の+1/+1カウンターを《》の上に置き、それに等しい枚数のカードを引く。
 (T):《》のパワーに等しい点数の(緑)を加える。
 2/2
 
 
				
										
						2024/05/28(火) 23:15:13			   | 
| 434 : | 
	|  | 
													名も無き者												巨獣の信奉者 (1)(緑) クリーチャー-人間・ドルイド
 巨獣の信奉者が戦場に出たとき、クリーチャーカード1枚を捨ててもよい。そうした場合、カード1枚を引く。これによりマナ総量が5以上かパワーが5以上のクリーチャーカードを捨てた場合、代わりにカード2枚を引く。
 (T):(緑)を加える。
 (1)(緑),(T),巨獣の信奉者を生け贄に捧げる:あなたの墓地からパーマネント・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。それがマナ総量が5以上かパワーが5以上のクリーチャーカードである場合、あなたは3点のライフを得る。
 1/3
 
 
				
										
						2024/05/29(水) 02:24:03			   | 
| 435 : | 
	|  | 
													名も無き者												カウンセリング (1)(青) インスタント
 マッドネス(2)(青)
 カードを2枚引く。その後あなたがコントロールするいずれかのクリーチャーと共通のクリーチャー・タイプを少なくとも1つ持つカードを1枚捨てるか、マッドネス・コストで支払われていないかぎり、カードを2枚捨てる。(例えば、マーフォーク・ウィザードをコントロールしているなら、マーフォークかウィザードを捨てないかぎり、2枚捨てる。)
 
 
				
										
						2024/05/29(水) 05:39:30			   | 
| 436 : | 
	|  | 
													名も無き者												意見交換 (白) ソーサリー
 他のプレイヤー1人を対象とする。あなたとそのプレイヤーはそれぞれカード3枚を引き、その後カード3枚を捨てる。
 
 
				
										
						2024/05/29(水) 07:46:38			   | 
| 437 : | 
	|  | 
													名も無き者												シラバス (2) アーティファクト
 (2),(T):履修を行う。
 
 
				
										
						2024/05/29(水) 08:32:46			   | 
| 438 : | 
	|  | 
													名も無き者												翼の歌い手 (2)(青) クリーチャー-セイレーン
 飛行
 翼の歌い手が戦場に出たとき、カードを1枚引いてもよい。そうした場合、カードを1枚捨てる。
 無尽
 1/1
 
 
				
										
						2024/05/29(水) 12:46:04			   | 
| 439 : | 
	|  | 
													名も無き者												獰猛な進軍 (G)(U)(R) エンチャント
 クリーチャー1体以上があなたのコントロール下で戦場に出るたび、カードを1枚引いてもよい。そうしたならカードを1枚捨てる。
 あなたがコントロールしているクリーチャーは+X/+Xの修整を受け速攻を持つ。Xはこのターンにあなたが引いたカードの枚数に等しい。
 
 
				
										
						2024/05/29(水) 15:06:11			   | 
| 440 : | 
	|  | 
													名も無き者												冷血な取り引き (青)(黒)(赤) エンチャント
 1点のライフを支払う:カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。
 
 
				
										
						2024/05/29(水) 20:17:51			   | 
| 441 : | 
	|  | 
													名も無き者												ルーブの黄金計画 (青)(黒) インスタント
 これを唱えるための追加のコストとしてカードを2枚捨てる。
 ライフを9点得る。その後、あなたはライフを9点支払ってもよい。そうした場合、宝物・トークンを2個生成する。その後、アーティファクトを2つ生け贄に捧げてもよい。そうした場合、青の1/1のホムンクルス・クリーチャー・トークンを4体生成する。その後、あなたはクリーチャーを4体生け贄に捧げてもよい。そうした場合、占術3を行い、カードを3枚引く。
 
 ―天才の考えることはよくわからないな。
 
 
				
										
						2024/05/29(水) 21:02:20			   | 
| 442 : | 
	|  | 
					可能性の樹、ロティー 
													マザー														   伝説の土地
 (T):(G)を加える。可能性の樹、ロティーはあなたに1点のダメージを与える。
 あなたの手札から緑のクリーチャー・カードを1枚捨てる、(T):カードを1枚引く。このターン、すべてのクリーチャーは破壊不能と呪禁を得る。
 
 静かな声の中に、そこには1000年間があった。そこは海の中であるはずだった。5秒後に海と世界が引っくり返り、そこの横にはロティーだけが生きていた。
 
 
				
										
						2024/05/29(水) 21:21:15			   | 
| 443 : | 
	|  | 
													名も無き者												入念な捜査 (U) エンチャント
 あなたがコントロールしている手がかりトークンの能力を起動するためのコストは1少なくなる。
 あなたがコントロールしている手がかりによってカードを引くのならば、代わりにカードを2枚引き、手札から1枚あなたのライブラリーの一番上に置く。
 
 
				
										
						2024/05/30(木) 01:32:40			   | 
| 444 : | 
	|  | 
													名も無き者												常夜会一家の痕跡消し (白)(青)(黒) クリーチャー-鳥・ウィザード・ならず者
 瞬速
 飛行
 対戦相手があなたのターンの間に呪文を唱えるたび、常夜会一家の痕跡消しは謀議する。
 常夜会一家の痕跡消しの上から+1/+1カウンターを1個取り除く:起動型能力1つか誘発型能力1つを対象とし、それを打ち消す。この能力は1ターンに1度のみ起動できる。
 3/1
 
 
				
										
						2024/05/30(木) 02:11:57			   | 
| 445 : | 
	|  | 
													名も無き者												粗暴な縫師見習い、ティボルト ubr
 伝説のクリーチャー 人間 ウィザード
 t:カードを2枚引き、その後カードを2枚無作為に選んで捨てる。これによって捨てられたクリーチャー・カード1枚につき腐乱を持つ黒の2/2のゾンビクリーチャー・トークンを1体生成する
 2/1
 
 
				
										
						2024/05/30(木) 08:30:37			   | 
| 446 : | 
	|  | 
													名も無き者												入念な捜索 (1)(青) インスタント
 占術2を行う。カードを2枚引き、その後カードを2枚捨てる。
 
 
				
										
						2024/05/30(木) 16:40:33			   | 
| 447 : | 
	|  | 
													名も無き者												生物兵器の研究者 (2)(黒)(黒) クリーチャー ― ファイレクシアン・人間・クレリック
 クリーチャーを1体、生け贄に捧げる:〜は謀議を行う。あなたがこのターン悪事を働いていた場合、〜は代わりに謀議2を行う。毎ターン1回のみ起動できる。
 〜から+1/+1カウンターをX個取り除く:他のすべてのクリーチャーはターン終了時まで-X/-Xの修整を受ける。
 2/2
 
 なんか他のお題も満たして作れそうだったから作っただけ
 『悪事や無法者に関するカード』【1ターンに1回】『サブタイプを3つ以上持つカード』【科学】『マナ・コストが(2)(黒)(黒)のカード』【戦闘から生き残るようにできるクリーチャー】
 
 
				
										
						2024/05/30(木) 20:40:21			   | 
| 448 : | 
	|  | 
													名も無き者												計略の火 (青)(赤) インスタント
 複製(青)(赤)
 あなたがコントロールしているクリーチャー最大1体と他の一つを対象とする。前者は謀議を行う。計略の火は後者に、このターン、あなたが引いたカードの枚数に等しい点数のダメージを与える。
 
 
				
										
						2024/05/31(金) 03:49:57			   | 
| 449 : | 
	|  | 
													名も無き者												心機一転 (1)(赤)(赤)(赤) ソーサリー
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の手札からカードをすべて捨て、その後その枚数に等しい枚数のカードを引く。これにより捨てられたクリーチャー・カード1枚につき、赤の1/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。これにより捨てられた土地・カード1枚につき、(赤)を加える。これにより捨てられたクリーチャーでも土地でもないカード1枚につき、あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放する。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそのカードをプレイしてもよい。
 
 
				
										
						2024/05/31(金) 18:03:56			   | 
| 450 : | 
	|  | 
													名も無き者												頭を使った戦い (1)(U/B)(G) エンチャント ― オーラ
 エンチャント(クリーチャー)
 エンチャントしているクリーチャーが攻撃するたび、あなたは「それは謀議Xを行う。Xはそれのパワーに等しい。」を選んでもよい。
 (G),頭を使った戦いを追放する:全ての墓地にある全てのカードをオーナーのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
 FT:あれが謀略だって?どうみても暴力だろ。
 
 
				
										
						2024/05/31(金) 22:41:25			   | 
| 451 : | 
	|  | 
													名も無き者												未来の見通し(X)(U) インスタント
 カードをXに1を加えた枚数引き、カードをX枚捨てる。
 
 
				
										
						2024/06/01(土) 17:18:52			   | 
| 452 : | 
	|  | 
													名も無き者												掻き乱す思考 (1)(赤)(赤) ソーサリー
 各プレイヤーはカードを3枚引く。その後、カードを3枚無作為に選んで追放する。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそれらのカードをプレイしてもよい。
 
 
				
										
						2024/06/01(土) 21:28:52			   | 
| 453 : | 
	|  | 
													名も無き者												火炎の思考 (2)(赤)(赤) インスタント
 望む枚数の手札を捨ててもよい。その後、その枚数に1を足した枚数のカードを引く。これにより土地でないカードが捨てられた場合、火炎の思考は各クリーチャーとプレインズウォーカーにそれぞれX点のダメージを与える。Xはこれにより捨てられた土地でないカードの枚数に等しい。
 マッドネス(赤)(赤),3点のライフを支払う。
 
 
				
										
						2024/06/01(土) 23:33:43			   | 
| 454 : | 
	|  | 
													名も無き者												クローサの賢人 Krosan Sage 緑 クリーチャー—人間・ドルイド
 T:緑を加える。このマナが呪文を唱えるために支払われたとき、カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。その呪文がクリーチャー呪文であるなら、捨てたカードをそのオーナーの手札に戻す。
 1/1
 
 
				
										
						2024/06/02(日) 01:04:26			   | 
| 455 : | 
	|  | 
													名も無き者												1消えとるやんけ 
 クローサの賢人 Krosan Sage 1緑
 クリーチャー—人間・ドルイド
 T:緑を加える。このマナが呪文を唱えるために支払われたとき、カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。その呪文がクリーチャー呪文であるならば、捨てたカードをそのオーナーの手札に戻す。
 1/1
 
 
				
										
						2024/06/02(日) 01:06:10			   | 
| 456 : | 
	|  | 
													名も無き者												不滅の探求 (青) ソーサリー
 カードを2枚引き、その後カードを2枚捨てる。
 脱出-(2)(青),あなたの墓地から他のカード4枚を追放する。
 
 
				
										
						2024/06/02(日) 01:53:35			   | 
| 457 : | 
	|  | 
													441												お題外ぽいので差し替えます。 
 ルーブの最悪の計画 (1)(青)(黒)
 ソーサリー
 カードを2枚引く。その後、すべてのプレイヤーはカードを1枚捨てる。
 
 ―「無能な働き者どもににワシの研究が潰されたのだ。ワシはやつらを潰してくれるわ」
 
 
				
										
						2024/06/02(日) 11:40:06			   | 
| 458 : | 
	|  | 
													名も無き者												マングローブの古老 (1)(G)(U) クリーチャー ― ツリーフォーク
 護法(1)
 (T):カードを1枚引く。その後カードを1枚捨てる。
 あなたがカードを1枚捨てるたび、好きな色1色のマナ1点を加える。次のあなたのターンの終了時まで、このマナはフェイズやステップの終了に際して失われない。
 2/4
 
 
				
										
						2024/06/02(日) 13:42:21			   | 
| 459 : | 
	|  | 
													名も無き者												血の入れ替え (黒)(赤) インスタント
 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーがこのターンに失ったライフの点数に等しい枚数のカードを引き、それに等しい枚数のカードを捨てる。
 
 
				
										
						2024/06/02(日) 14:22:04			   | 
| 460 : | 
	|  | 
					偽装した物あさり (1)(U) 
													善乱												 クリーチャー - 多相の戦士・ならず者
 (T):カードを1枚引き、その後手札のカードを1枚捨てるか追放する。
 (T),(3)(W)(G):--が追放した土地でないカード1枚を選ぶ。それは計画された状態になる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
 1/1
 
 
				
										
						2024/06/02(日) 14:34:33			   | 
| 461 : | 
	|  | 
													名も無き者												謀議 (X)(青)(黒) インスタント
 あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それは謀議Xを行う。
 
 
				
										
						2024/06/02(日) 16:04:34			   | 
| 462 : | 
	|  | 
													名も無き者												ろくでもない思いつき (X)(黒) ソーサリー
 各プレイヤーはカードをX枚捨てる。その後、捨てた枚数に等しい数だけカードを引く。
 FT:私にいい考えがある。――ソリン・マルコフ
 
 
				
										
						2024/06/02(日) 18:48:07			   | 
| 463 : | 
	|  | 
													名も無き者												刹那の理想 (4)(青)(青)(青)(青) ソーサリー
 あなたのライブラリーにあるカードの枚数と等しい枚数のカードを引き、等しい枚数のカードを捨てる。
 
 
				
										
						2024/06/02(日) 20:36:54			   | 
| 464 : | 
	|  | 
													名も無き者												愉快犯の物あさり (赤) インスタント
 カードを1枚引き、その後、カードを1枚捨てる。
 暴勇 - あなたの手札にカードがない場合、代わりに、カードを7枚引き、その後、カードを7枚捨てる。
 計画 (2)(赤)
 
 
				
										
						2024/06/02(日) 22:28:58			   | 
| 465 : | 
	|  | 
													名も無き者												捨て去った過去 (赤) ソーサリー
 マナ総量が互いに異なるカードを望む枚数捨て、その後その枚数に等しい枚数のカードを引く。
 
 
				
										
						2024/06/02(日) 22:42:42			   | 
| 466 : | 
	|  | 
													名も無き者												書類探し (青) エンチャント
 〜が戦場に出たとき、あなたはカード2枚を引く。その後、カード2枚を、〜が戦場を離れるまで追放する。
 
 FT:あの時無くしたと思ったら!
 
 
				
										
						2024/06/02(日) 23:34:55			   | 
| 467 : | 
	|  | 
													名も無き者												衝迫 (1)(R) インスタント
 カードを2枚捨てる。その後、この効果で捨てたカードの枚数に等しい枚数のカードを引く。
 ---
 反省 (1)(U)
 インスタント
 余波
 このターン、あなたが捨てたカードの枚数に等しい枚数のカードを引く。
 
 
				
										
						2024/06/02(日) 23:59:01			   | 
| 468 : | 
	|  | 
					まずは全カード評価から。ちょっと条件を厳密にしすぎてお題外が続出してしまったのでわかりづらい出題の戒めとして全部評価します。お題外であったものには※印をつけているのでどこで引っかかったかは考えてみてください。 
													わど												 
 >>414様 《促進栽培》
 交換の後で。1ドロー増えた《成長のらせん》ともとれ、土地加速としてかなり頼り甲斐のあるものになっていますね。
 
 >>415 シカガネ様 《手慣れた回収》
 言いたいこと全部言われちゃった。トークンが1/2なので、ブロッカーとして自軍にも1体くらい確保したいかも。
 
 >>416 肉じゃが様 《ゼガーナの培養室》※
 等価交換。手札の量が稼げる効果ではないので、そこは他のカードで補ってあげたいところです。
 
 >>417 八三五様 《散逸する叡智》
 墓地と追放と山札と。次のドローが固定されるとはいえ2マナで4枚デッキを掘れるのはなかなか優秀そうですね。
 
 >>418様 《深まる知識》※
 手札のリフレッシュ。不要札を山札に押し込む作用も見込め、何かと便利使いできそうです。
 
 >>419様 《思考錯誤》
 回せ回せ。手札と墓地を一気に整えることになりますね。ここからマナの再加速とトドメに繋げていきたい。
 
 ・・・長すぎるので省略されました。全文を読むにはこちら 。
				
										
							(last edited: 2024/06/16(日) 21:23:57)
						2024/06/03(月) 00:00:02			   | 
| 469 : | 
	|  | 
					今回のお題は『手札交換』でした。 
													わど												 
 
 [入賞]
 >>422様 《基礎研究》
 のちの世のため。手札を整えつつ、追放したカードは5ターン先に待機されます。踏み倒しとしての側面が強い一枚で、数字周りは環境次第で前後しそうですが、序盤に引くと大変頼もしいことは間違いないでしょう。カードの性能と基礎研究の重要さを同時に語るフレーバー・テキストも魅力的です。
 
 >>425様 《大慌ての探索》
 有象無象の手がかり。参照対象はかなり狭いもののその分コストがかなり軽く、先に調査を行うことから1枚は確約されているのがありがたいですね。状況次第では一気に山札を掘ることも叶うでしょう。先に生成するのが手掛かりで、これを解凍すれば手札枚数を保てるのもありがたいところ。
 
 >>436様 《意見交換》
 一緒に手札交換。白の役割であるグループ・ドローを応用した形のカードですね。相手の手札の質も大幅に向上しますが、1マナという軽さが光ります。一般的なグループ・ドローと異なり味方プレイヤーを対象にすることができるのが特徴的で、双頭巨人戦ではより強力な活躍を期待できそうですね。
 
 [大賞]
 >>467様 《衝迫//反省》
 交換した先に。《安堵の火葬》の手札交換モードと同等の手札交換に、《夢の回収》相当のドローが余波でついてきた形です。半分同士のシナジーが強く、表裏続けて唱えるだけで2捨て4ドローと強力な手札補充になりますね。他のルーティングやかき回しとの相性も良好で、ある意味今回のお題を総括するかのような性能とも言えるかもしれません。単体での使い勝手にやや難がある分か表裏ともにコストが軽く収まっているのもありがたいところで、余波で唱えることを含め他の行動をとりやすくなっていると感じます。。グッドスタッフ的にもコンボ的にもなかなか可能性を感じ、一度自分でも使ってみたいと思わせる一枚でした。大賞おめでとうございます。
 
 
 以上です。
 
 
				
										
							(last edited: 2024/06/16(日) 21:23:59)
						2024/06/03(月) 00:00:07			   | 
| 470 : | 
	|  | 
					+ 
													Hunter horse												 
 今回のPickerを務めさせていただきます Hunter horse です。
 
 今回のお題は【2色土地または3色土地】です。
 
 2色デッキや3色デッキをサポートする土地を作ってください。
 フェッチランドのような直接色マナが出ないものも可です。
 
 なお、今回は全カードではなくピックアップしたカードのみをレビューします。
 あらかじめご了承ください。
 
 投稿期間は6/9(日)の23:59までです。
 それではよろしくお願いします。
 
 [複数枚の投稿に関するルール]
 今回は複数枚の投稿が可能です。
 ただし、メカニズムやテーマに繋がりがあるカードのみを投稿してください。
 投稿枚数はメカニズムやテーマの提示に必要な最小限度の枚数としてください。
 最小限度の枚数とは、レアリティごとに1枚や色の組み合わせごとに1枚程度とします。
 投稿作は1レスにまとめてください。
 
 +
 
 
				
										
						2024/06/03(月) 07:22:00			   | 
| 471 : | 
	|  | 
													名も無き者												ナヤの中枢 土地
 (T):(無)を加える。
 (T):(赤)か(緑)か(白)を加える。これは緑の呪文を唱えるためにのみ使用できる。
 
 
				
										
						2024/06/03(月) 07:50:21			   | 
| 472 : | 
	|  | 
													名も無き者												湖畔の小景 土地
 湖畔の小景はタップ状態で戦場に出る。
 (T):(白)か(青)を加える。
 / /
 湿地の小景
 土地
 湿地の小景はタップ状態で戦場に出る。
 (T):(青)か(黒)を加える。
 
 シンプルなので被らないうちに出す
 
 
				
										
						2024/06/03(月) 12:23:46			   | 
| 473 : | 
	|  | 
													名も無き者												寒暖の合流点 土地
 寒暖の合流点はタップ状態で戦場に出る。
 寒暖の合流点が戦場に出たとき、(青)か(赤)を加える。
 (T):(黒)を加える。
 
 
				
										
						2024/06/03(月) 12:42:02			   | 
| 474 : | 
	|  | 
													名も無き者												ネファリアの岸辺 土地
 ネファリアの海岸はタップ状態で戦場に出る。
 (T):(白)か(青)を加える。
 / /
 霧深い岸辺
 土地
 (T):(白)か(青)を加える。
 (T):(白)(青)を加える。このマナは墓地から呪文を唱えるためにしか支払えない。
 
 
 ケッシグの狩場
 土地
 ケッシグの狩場はタップ状態で戦場に出る。
 (T):(赤)か(緑)を加える。
 日暮
 / /
 月明かりの狩場
 土地
 (T):(赤)か(緑)を加える。
 (T):(赤)(緑)を加える。このマナはクリーチャー・呪文を唱えるためにしか支払えない。
 夜明
 
 
 イニストラードの各種族に対応した土地、という設定
 
 
				
										
						2024/06/03(月) 12:43:11			   | 
| 475 : | 
	|  | 
													名も無き者												ネファリアの岸辺 土地
 ネファリアの海岸はタップ状態で戦場に出る。
 (T):(白)か(青)を加える。
 日暮
 / /
 霧深い岸辺
 土地
 (T):(白)か(青)を加える。
 (T):(白)(青)を加える。このマナは墓地から呪文を唱えるためにしか支払えない。
 夜明
 
 ケッシグの狩場
 土地
 ケッシグの狩場はタップ状態で戦場に出る。
 (T):(赤)か(緑)を加える。
 日暮
 / /
 月明かりの狩場
 土地
 (T):(赤)か(緑)を加える。
 (T):(赤)(緑)を加える。このマナはクリーチャー・呪文を唱えるためにしか支払えない。
 夜明
 
 すみません訂正です
 
 
				
										
						2024/06/03(月) 12:45:15			   |