[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-30]...
269 : |
|
シカガネ
蝙蝠喰らいの蜘蛛 (緑) クリーチャー─蜘蛛 到達 このターン、蝙蝠喰らいの蜘蛛によってダメージを与えられたクリーチャーが死亡するたび、蝙蝠喰らいの蜘蛛に+1/+1カウンター1個を置く。そのクリーチャーがあなたがコントロールしているクリーチャーなら、代わりに蝙蝠喰らいの蜘蛛に+1/+1カウンター1個を置き、血トークン2つを生成する。 あなたが血トークンを生け贄に捧げるたび、対戦相手がコントロールしているクリーチャー最大1体を対象とする。ターン終了時まで、そのクリーチャーの色は黒になる。 (2)(緑):黒のクリーチャーか、対戦相手がコントロールしている飛行を持つクリーチャーでこれでないクリーチャー1体を対象とする。蝙蝠喰らいの蜘蛛はそれに、これのパワーに等しい点数のダメージを与える。そのクリーチャーが飛行を持つなら、代わりにこれのパワーに3を加えた点数のダメージを与える。起動はソーサリーとしてのみ行う。 0/3
緑のクリーチャーの噛み付き能力は対戦相手のクリーチャー限定であることが普通ですが、サクリファイス戦略が得意な黒のクリーチャー相手限定でサクり台としても運用可能というコンセプトのクリーチャー。起動能力の記述がややこしい為対象に関するルールを以下に記します。
・《空飛ぶ男》等の飛行を持つ黒でないクリーチャーは対戦相手がコントロールしているもののみ噛み付ける。 ・《吸血コウモリ》等の飛行を持つ黒のクリーチャーはコントローラーを問わず噛み付ける。 ・《泥ネスミ》等の飛行を持たない黒のクリーチャーはコントローラーを問わず噛み付ける。ただし初期状態ではパワーの修整が必要。
2023/09/09(土) 13:26:01
|
|