Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/11/13(水) 05:23:26

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-29]...

1 :
オリカスレ管理人
現在のお題(8/7~8/13)【「放逐」系の効果】(>>944-

*************************************************************************


■注意

《トップのお題は最新でない場合があります。お題は常にPickerの最新の投稿を参照して下さい。》

複数投稿(サイクル除く)は原則禁止ですが、Pickerが許可した場合はその限りではありません。
投稿を修正する場合は、以前の投稿を破棄した上で行って下さい(ログイン後の編集はその旨を示す事)。

初めての方は>>2
過去のPickは>>3
過去スレ一覧は>>4

その他不明な点があれば、何時でも増刊号スレにてご質問下さい。
オリカに関する雑談もこちらの増刊号でどうぞ。
http://forum.astral-guild.net/board/21/2123/
(last edited: 2023/08/07(月) 20:24:15) 2023/04/10(月) 00:14:55

420 :
わど
まずは全カード評価から。
>>369 Hunter horse様 《きらめき角のブローン》
五色を揃えて。パーティ勢揃いと似た難易度を感じますね。起動型能力で助けになれるのは割と重要そう。

>>370様 《氷鏡のハーピー》
合わせ鏡の。4枚揃えるのは大変ですが、ハンデスや打ち消しに耐性を持つのがありがたいところ。

>>371様 《痕跡の復元者》
回収するもの。追放領域からの継続回収は追加ターン系と合わせてなかなか悪さをしそうですね。

>>372様 《被食者の群れ長》
じゃんじゃん格闘しようぜ。自力での格闘能力も持ち、盤面制圧力も格別です。

>>373様 《野火のメゴット》
追撃。通しても止めても盤面に打撃が入るのが頼もしいですね。育つサイズを生かすトランプルも嬉しい。

>>374様 《寄生されたワーム》
死後の再活。2回毒性を通せれば墓地起動の能力で確殺ですね。マナ能力で止められないのもポイント。

>>375様 《流血の儀式》
決死のチャネル。重くなり、そのターンで勝ち切る必要があるためかなりデッキを選ぶようになりましたね。

>>376 Nishi様 《通りの托鉢僧》
相互交換。ドローにマナ要らずなのは要調整感がありますが、個人的には好みのコンセプトです。

>>377様 《蔓延りの長、ヴェクノ》
肥やして戻して。自分を対象にして倍速でカウンターを増やせるので、蘇生範囲も見た目以上に広く取れそう。

>>378様 《実験棟の主任》
根気強い実験。多方面でシミック・フラッシュとの相性が良好な、まさに誂えたような一枚です。

>>379様 《イゼット団のラル・ザレック》
破裂した灯。複製のような能力ですね。ドロー呪文などは効率が良いので積極的に複製していきたい。

>>380 マザー様 《色の研究者》
カメレオン。ストーム対策にはならない気もしますが、タップだけで打ち消しを放てるのが強力ですね。

>>381様 《女神の守護者》
多彩の力。無色も数える烈日ですね。授与コストが本体コストと同じなので、可能な限り授与で唱えたい。

>>382 肉じゃが様 《反抗の導き手》
反撃の狼煙。大量の先制攻撃持ちを用意できるので、集中ブロックで相手の大型を討ち取ることも狙えそう。

>>383様 《さまよう英霊》
キーワード3つ。転生で自己回収が可能なのが特徴的です。ある意味フェニックスに近い挙動なのかも。

>>385様 《忘れられた旋律》
部族は揃ってもバラけても。多相との相互作用を避けるために何か1つ部族を省くと良さそうですね。バード?

>>386様 《覚醒した戦士、ズルゴ》
マルドゥへの道行き。かなり攻撃的に動けますね。自身もパワー5速攻でダメージレースへの貢献は絶大です。

>>387 そら豆様 《想輝する古きもの》
ダメージからの救済。自分から触って救済を起動することもできることは忘れずに意識したいところ。

>>388様 《圧倒する呪文散らし》
共通の対抗色。きっと内容は色ごとにさまざまながら、緩やかなサイクルを形成していそうですね。

>>389様 《嫌悪の集合体》
マナ・コストは飾り。墓地から戻れるゾンビは数多いので、まさしく不死の軍勢を組み上げる役に立ちそう。

>>390様 《残りカス》
バウンスした残り。入賞作につき詳細は>>421にて!

>>391様 《温故知新》
古きこと、新しきこと。同名を回収すればマナの続く限りサーチが可能ですね。狙ってみたくなるコンボ。

>>392様 《梢の大梟》
強化・弱体どっちもござれ。いずれもカウンターを扱い、増殖との相性などが良好ですね。

>>393様 《優雅な戦争売り、ディンキンス》
バトルのルールを再確認。入賞作につき詳細は>>421にて!

>>394様 《血染めの天秤》
等価交換。白お得意の横並べから相手の盤面を壊滅させる動きを狙いたいですね。数次第では引導火力にも。

>>395様 《砂上の戦術》
メリットを切除。入賞作につき詳細は>>421にて!

>>396様 《スクエア・キューブ》
二乗と三乗、どっちなんだい。自身にも乗せられるので、復活後のサイズアップに使えるのを覚えておきたい。

>>397様 《時代考証》
歴史を示す三種類。戻したものを一蓮托生にするわけですね。英雄譚は自壊するので扱いには要注意。

>>398様 《弱者蹂躙》
泣きっ面に蜂。各方面を攻める必要がありますが、起動させただけアド差が広がるのでぜひ狙いたい。

>>399様 《自然のうねり》
基本土地の一斉砲撃。割り振りのX火力と近しい動きをしますね。フリースペル性を生かすのもありや。

>>400様 《沼地の収獲》
これも一つの墓地活用。黒のモードだけ対象を取るので、立ち消えには注意したいところですね。

>>401様 《千載一遇》
アップキープ!あらかじめデッキトップを仕込んでおけば愉快な踏み倒しとして機能してくれそう。

>>402様 《湾岸の徘徊者》
手札を回せ。本体を殴りながら周囲の脅威にもダメージを与えていく動きが頼もしいですね。護法も嬉しい。

>>403様 《マルチダーム》
多色の恩恵を受けて。消失4で素でそこそこ保つので、サイズに全振りする選択肢も現実的ですね。

>>404様 《冒険者の伝承》
物語には両方が必要だ。最初の一枚をサーチできることもあり、とにかく戦線供給に長けますね。

>>405様 《動力精製》
引き出すマナとライフ。しかるべく特化させてやればかなりの勢いでライフを得られそうです。

>>406様 《一網打尽》
《撲滅》サイクルの合わせ技。抜けている青がちょうど呪文を触るのも折り良いところですね。

>>407様 《泥沼の掬い取り》
捨てたものから得るもの。多人数戦なら捨てさせる相手が増える分狙い通りの回収をできる機会も増えそう。

>>408様 《幽体離脱》
残るは抜け殻。遅効性の全体除去とも言えますが、瞬間的には総打点が増えるので別の使い方が穏当か。

>>409 善乱様 《死せざるファイレクシア、アトラクサ》
翼もがれても。ロードなどを絡めて後付けでサイズを伸ばせるならその分をライフで払える興味深いデザイン。

>>410様 《全ては過去に》
そして残ったもの。置物まですべて巻き込む全体除去としてはかなり軽いのが魅力的ですね。

>>411様 《押し付け》
受け流して。《跳ね返す掌》に雰囲気は近いですが、重さの分溜めてプレイヤー以外にも飛ばせるのが強み。

>>412様 《暴君の掌握》
3以下を屈服させる。ライフロスを選ばない理由は小さく、安定したおまけとして期待できそうですね。

>>413様 《多重炎》
増やすべし。魔技と組み合わせると誘発源・誘発因ともに用意できてかなり相性が良さそうに思えます。

>>414様 《連続する幾何学模様》
コピーの連鎖。4マナは構えるには重いところですが、土地をアンタップする呪文などと組むと楽しそう。

>>415 シカガネ様 《崖集め》
土地が遊動するがゆえに。入賞作につき詳細は>>421にて!

>>416 通りすがりのジョニー様 《苛む統一者の残骸》
アトラクサの成れ果て。《毒の濁流》亜種として考えると本体コストを軽く抑えられる分かなり強力そう。

>>417様 《金剛の精鋭、エールス》
ダイヤモンドは砕けない。毎ターン盾を配る動きは自陣の堅牢性を大幅に高めてくれそうです。

>>418 八三五様 《クラージ促進体》
カウンターの共有。自力ではカウンターを置けないのでサポートは必須ですね。まずは呪禁から……

>>419様 《狡猾な策略》
元は味方。インスタントなのでブロックに回せるのがポイント。いずれにせよ軽減は無用気味ですが。
(last edited: 2023/06/25(日) 21:48:17) 2023/06/05(月) 00:01:08
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.84 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.