Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/02/02(日) 03:58:19

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-27]...

1 :
オリカスレ管理人
*************************************************************************

現在のお題(11/21~11/27)【新しいメカニズムを加えたリメイク】(>>946-

*************************************************************************


■注意

《トップのお題は最新でない場合があります。お題は常にPickerの最新の投稿を参照して下さい。》

複数投稿(サイクル除く)は原則禁止ですが、Pickerが許可した場合はその限りではありません。
投稿を修正する場合は、以前の投稿を破棄した上で行って下さい(ログイン後の編集はその旨を示す事)。

初めての方は>>2
過去のPickは>>3
過去スレ一覧は>>4

その他不明な点があれば、何時でも増刊号スレにてご質問下さい。
オリカに関する雑談もこちらの増刊号でどうぞ。
http://forum.astral-guild.net/board/21/2097/
(last edited: 2022/11/21(月) 09:12:23) 2022/07/04(月) 09:20:11

790 :
Hunter horse
+

【海での文明的な活動】Pick結果です。

[入賞]
>>745《干拓》
名前通り干拓をモチーフにしたソーサリー。島を生け贄にしなければ《森の占術》と同等、島を生け贄にすることで2枚のサーチが可能となり、減った土地の分は補填されるのでテンポ損もありません。海を陸地にするというモチーフに忠実で、なおかつ今までのカードがやったことのない強力な効果を実現しています。

>>759《波乗りジョニー》
サーフィンをする人間。名前は同名の楽曲からですね。能力の噛み合いが面白く、+2/+0と二段攻撃、ブロックされないとドロー、+2/+0とブロックされない、二段攻撃とドローがそれぞれ好相性で状況に応じて組み合わせが豊富となっています。攻撃的な魔技デッキの中堅カードとして活躍してくれるでしょう。

>>786 善乱 様 《新島領有》
土地のプレイの許可に関する3種類の効果を持つソーサリー。一風変わったテイストのカードです。うまくいけばライブラリーの一番上から土地を2枚プレイした上で相手の展開を遅らせることができますが、土地をプレイできないと枚数で損してしまいます。新島の権利というモチーフの独自性の高さ、効果の独特さが目を引く1枚でした。

[大賞]
>>760《鮫釣りの達人》
釣りをする巨人。体の大きさに合わせて狙う獲物はサメとなっています。釣れるサメのサイズがダイスで決定されるのが釣りのランダム性の表現として良好で、クリーチャーの交換能力も巨人の豪快さをよく表しています。MTGにおいてランダム要素はプレイヤーに好かれない傾向があるとされていますが、このカードはサイズが小さければ交換に使ってしまえばいいという抜け道が用意されているのが面白いと思いました。3/3~4/4などの中サイズでは交換するか悩ましい場面も多発しそうですね。大賞おめでとうございます。

+
(last edited: 2022/11/14(月) 03:21:49) 2022/10/31(月) 00:24:17
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]

名前 メールアドレス
本文
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.20 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.