| 401 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>398 《ウルザの罪》とか《権謀術数》みたいなのはやりすぎですかね? 									
				
										
						2009/11/02(月) 18:27:19			  
							 | 
| 402 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>302でも挙がっていましたが、《悲しげな考え》《入念な考慮》あたりはどうでしょう。 希望されている「全員がドロー+ディスカード」ではないですが、有効だと思いますよ。 									
				
										
						2009/11/02(月) 21:14:17			  
							 | 
| 403 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>392 ん?、身を守る手段に欠けていますね。この構成だと場を制するのに時間がかかるので、《プロパガンダ》辺りを入れておかないとクリーチャーに潰されてしまいますよ?
  《送還》よりも《残響する真実》のが使い勝手はいいです。色拘束も少ないですし、対処できる幅も広がりますからね。 多人数戦を想定するなら《消灯》もよさそうですね。指定できないのが難点ではありますが・・・。
  あとは・・・《底なしの奈落》よりも《歪んだ愛着》のが面白くないですか?現在の構成はバウンスに特化してますし、わざわざ相手のアップキープ待ってやる必要もないかと。
  									
				
										
						2009/11/02(月) 21:43:13			  
							 | 
| 404 :  | 
	 | 
	
	 
													403												 
												アンカをミスってた・・・>>398ですね。 									
				
										
						2009/11/02(月) 22:07:52			  
							 | 
| 405 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>398 《底なしの奈落》よりも《歪んだ愛着》の方が、自分が被害を受けにくい分良いかと思います。 バウンスを握っていたのに奈落で捨ててしまった・・・といった事態は避けたいものです。
  あと、《歪んだ愛着》を使う場合は、《洗い流し》や《脱出》といった大量バウンスできるカードが欲しくなりますね。 									
				
										
						2009/11/03(火) 13:25:10			  
							 | 
| 406 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>398 《リリアナ・ヴェス》とかどうでしょう? 《ジェイス・ベレレン》と共に場に出ると物凄いアドバンテージを稼ぎだしますよ。 あと、現在のデッキですと、ハンデスやバウンス意外に身を守る手段が無いので、トップデッキ対策や時間稼ぎ用に《差し戻し》の採用を検討してみてはいかがでしょうか? 									
				
										
						2009/11/03(火) 13:40:23			  
							 | 
| 407 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												アドバンテージの面では ドローとバウンスを同時に行うカードも強いですよ 《乱動への突入》《排撃》など
  ただ《歪んだ愛着》まで積むべきかは疑問 よっぽどバウンスを多く積まないと効果が薄いし 多人数戦では特に《底なしの奈落》に軍配があがる ランダムなのが怖いなら《屍気の霧》あたりにするといいと思います 減った手札は《ゲスの呪文書》で補充するのも手ですが、入手難かな? 									
				
										
						2009/11/03(火) 14:19:43			  
							 | 
| 408 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《底なしの奈落》の亜種としては、 《屍気の霧》以外にも、自分に被害の無い《夜陰の本殿》や、 ジェイスと相性のいい《荒廃の言葉》などがあります 最近のカードだと死に安さが難ですが《狡猾な忘術士》もいますね 適材適所で選ばれるといいと思います 									
				
										
						2009/11/03(火) 14:25:21			  
							 | 
| 409 :  | 
	  | 
	
	
					 
													塾講師														  
			 
												皆さまありがとうございます。
  あー、たしかにキーカードを残さなければならない場面があるのでランダムの《底なしの奈落》よりも《屍気の霧》の方がこれにはいいかもしれませんね・・・。 本殿は4マナかぁ。自分の手札を優先するか早く張るのを優先するか。 まぁ持ってないからしばらくはこれでいきますが・・・。
  そんなに妨害手段少ないですかね?? 飛行クリーチャー以外は壁で止まると思うんですが・・・。 もちろん生徒たちのプレイングスタイルを考え合わせてですが。 結果的な損得を勘定するんじゃなくて自分のクリーチャーが損なわれそうだと攻撃してこないんですよね。 だから場が膠着して(るように見えて)、机が足りなくなるぐらいクリーチャーが展開されるんですよ・・・。特にDE。 飛行はバウンスで。 時間稼ぎしているうちにはかりと奈落が揃うかなーと。 そうすれば割られない限り安泰ですし。
  ・・・そう考えるとカウンターを積むためにメグリムの枚数減らしてもいいかも。 長期戦のデッキだし後半に1枚来ればいいかな?
  しかしやはり壁を引かなければ負けというのもアレですね。 《魂の壁》でも入れましょうかw
  									
				
										
							(last edited: 2009/11/03(火) 21:30:15)
						2009/11/03(火) 21:20:33			  
							  | 
| 410 :  | 
	  | 
	
	
					 
													塾講師														  
			 
												《歪んだ愛着》は基本バウンスと1・1交換なので手札そのものを減らすことが出来ないんですよねー。 はかりを使う以上、恒久的に手札をカラにしておきたいので奈落を優先しました。 その上で愛着を入れるとなるとやはりやりすぎかな?と・・・。
 
  カウンターの選択に関してなんですが、やはり相手としてはまずはかりを壊したいのでテンポとかはいっそ関係ないと思うのです。 だから、打ち消して手札に戻せば(マナがあれば)もう一度打ちますし、ドローを与えれば使ってしまいます。 なのでカウンターは確定カウンターのほうがいいかなー? こっちのターンの間ならインスタントでない限り奈落が落としてくれるのでドローさせていいんですが。
  というふうに《底なしの奈落》もしくはそれに代わる何かが来ないとこのデッキは始まらないので、ドローが欲しい、そしてそれがメグリムと合わせてダメージソースになるならなお良し、という感じですね。 キーカードが落ちては元も子もないのでドロー&ランダムディスカードは・・・(汗 ギルトは4ライフが痛いんですよねー。とくにこのデッキだと火力に絶望的に弱い。
  《吸血の教示者》とかは面白くなくなるので保留しまして・・・。
  そういう観点から考えると《入念な考慮》が良さそうですね! ダブルシンボルかー・・・。 ミスト探すかな・・・。 									
				
										
						2009/11/03(火) 21:21:14			  
							 | 
| 411 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												以前から《蔓延》を避けているようですが、壁ではなくこれを入れてみては? そしてネザーを思い出したので《冥界のスピリット》を… 									
				
										
						2009/11/04(水) 15:05:28			  
							 | 
| 412 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												反逆の落とし子Dたんに捧げる テンポが遅くて泣きたくなるかもね!
  生物 10
  4《マラキールの門番》 4《吸血鬼の貴族》 2《スラクジムンダール》
  呪文 26
  4《終止》 4《反逆の行動》 4《反逆の印》 4《ボーラスの奴隷》 4《墓所王の探索》 2《魔性の教示者》 2《殺戮の祭壇》 2《蔓延》
  土地 24
  4《崩れゆく死滅都市》 4《アクームの隠れ家》 4《ジュワー島の隠れ家》 5《沼》 5《山》 2《島》 									
				
										
						2009/11/04(水) 15:34:02			  
							 | 
| 413 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Traijer												  
												>>412 何か投げるカード入れようよ 									
				
										
						2009/11/04(水) 17:11:56			  
							 | 
| 414 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>413 スタンで投げ飛ばせるカード何かあったっけ?……まさか!《石巨人》を!? 									
				
										
						2009/11/04(水) 17:55:46			  
							 | 
| 415 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《手綱取り》最強説。 									
				
										
						2009/11/04(水) 18:02:54			  
							 | 
| 416 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												投げるカードでいいものは大体古いから入手しにくいかな 									
				
										
						2009/11/04(水) 19:24:14			  
							 | 
| 417 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《手綱取り》よりも《ボーラスの奴隷》の方が軽いからなぁ インスタントだったりブロッカーが居ても使えたりと汎用性は広いけど
  スタンにある生け贄手段って少ないよね 《吸血鬼の貴族》以外だと《 緑を足して《軟泥の庭》《傷跡の地のトリナクス》くらいかな? どれもお世辞にも強いとは言い難いよね でも、緑を足すこと自体は《芽吹くトリナクス》も使えるようになるので良いかも
 
  少し前だけど《致命的な激情》が《投げ飛ばし》に近い効果かな 《大いなるガルガドン》なんかもマナを払わず生け贄に出来ていいと思う これら2枚の相性もいいしね 問題は若干古いこととガルガドンが地味に高いことだけど 									
				
										
						2009/11/04(水) 20:23:19			  
							 | 
| 418 :  | 
	  | 
	
	
					 
													塾講師														  
			 
												ネザー・・・なるほど、そういう構成で考えてみても・・・。 《蔓延》については安く手に入れる機会がないんですよねーorz
  反逆しすぎw 相手にクリーチャーデッキを想定しておきながら、アンチクリーチャーデッキとなれないところが哀愁を漂わせますね。 《ゴブリンの砲撃》あればなぁ・・・。 ちなみにDには《ファイレクシアの食屍鬼》を渡してあるのですよ。 あと《命知らず》。 後者は入れているようですが、グールはなし。 やはり、自発的に多色にするという選択肢はないのでしょうか・・・。 									
				
										
						2009/11/05(木) 00:43:25			  
							 | 
| 419 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>412 なんという反逆デッキ… スタンじゃなければ《脅しつけ》も入れてほしい所だがw 									
				
										
						2009/11/05(木) 01:30:56			  
							 | 
| 420 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Traijer												  
												こうなったら単色イジメするしかないですね。
  《エメリアの盾、イオナ》をリアニメイトするとか、《津波》を《魔法改竄》するとか… 									
				
										
						2009/11/05(木) 12:56:40			  
							 | 
| 421 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>420 何で例がそんなに極端なんだ。 せめて《魂の汚染者》ぐらいなら除去なりで対応可能だが、イオナは高いし出たら終わるしで推奨出来んだろう。 									
				
										
						2009/11/05(木) 13:53:02			  
							 | 
| 422 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Traijer												  
												>>421 除去などで単色のまま対処可能だと多色化してくれないと思いますが。
  あと、リアニするクリーチャーは出たら終わる物が基本でしょう。 									
				
										
						2009/11/05(木) 16:55:29			  
							 | 
| 423 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												リアニの基本として間違ってないと思うけど 身内で遊ぶ中学生にすすめる物としては違うと思うよ? 講師さんのリアニデッキも不評だったし 									
				
										
						2009/11/05(木) 21:04:13			  
							 | 
| 424 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												単色対策も《洗い流し》とか《万物の声》《五制術の聖騎士》とかレベルなら苦情も出ないのでは? 《物語の円》もいいかも知れないけど、対処できないとハメゲーだから微妙かな?
  現スタンだと単色対策は少ないけど《精霊への挑戦》は単色相手により効果的ですね 									
				
										
						2009/11/05(木) 21:59:16			  
							 | 
| 425 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												現段階では《エメリアの盾、イオナ》で有無を言わさず単色を完全駆逐までいってしまうとちょっとやりすぎになるかもしれませんね。 チームで対戦してたら2、3ターン目の序盤で一人だけ実質ゲームから除外の状態になったら白けたりとかしないでしょうか? リアニなので誰かが助け舟で除去してもすぐに釣りなおせてしまいますし。 運悪く赤単や黒単が二人いるとゲームにすらならない恐れも。
  心配しなくてもそのうち発見があったり多様性を求めたりで自然に多色もつくったりすると思いますよ。 									
				
										
						2009/11/05(木) 22:08:03			  
							 | 
| 426 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												恐らく多色=強くないってイメージもあるんじゃないだろうか。 なんだかんだで土地配分やらカードバランスやらで複雑になるし。
  いつか単色メタされて「これでは勝てない」と思った時だとか、 自分の気に入った動きをするカードやデッキが多色だったりと、 多色を組もうと思うときは自然と来るだろうから、今はどんなデッキを組んでても 見守っておくのが一番よいのでは。 									
				
										
						2009/11/05(木) 22:24:44			  
							 | 
| 427 :  | 
	  | 
	
	
					 
													塾講師														  
			 
												こんばんは。
  まぁCの《偏頭痛》→《荒廃稲妻》の例もありますし、見守るのがいいのでしょうね。
 
  さて、本日の対戦。
  私「 皇帝戦しようぜ!! 」
  思い付きだったので正式ルールは知らず、以下の暫定ルールで行いました。 ・隣接したプレイヤーしか攻撃できない。 ・ターンはチームごとに進行する。 ・時間がかかるのでライフは各15。 ・影響範囲は制限しない。(←これ失敗でしたね。火力で皇帝倒すことが出来てしまう)
  チーム分け。 皇帝E:青パーミ 右将軍私:白ウィニー 左将軍B:黒ビート  vs 皇帝C:メグリム 右将軍D:兵士ウィニー 左将軍A:赤バーン
  (つまり序盤は私対A、B対D) 									
				
										
							(last edited: 2009/11/05(木) 23:11:24)
						2009/11/05(木) 23:10:44			  
							  | 
| 428 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												「皇帝E」になぜかクスリときてしまったw 									
				
										
						2009/11/05(木) 23:18:56			  
							 | 
| 429 :  | 
	  | 
	
	
					 
													塾講師														  
			 
												序盤 私:《白騎士》《幽体の行列》を展開。 A:《稲妻》《火葬》をEへ。
  E:土地を展開。 C:《拷問の車輪》を置く。
  B:《吸血鬼の夜鷲》《不吉の月》を展開 D:《魂の管理人》《古参兵の鎧鍛冶》を展開
  中盤 私がさらに《前線嵐のペガサス》などを展開し、次のターンに総攻撃すればA君死亡。 A「C!! なんか殺せるのないん!?」 C「あるけど・・・」 A「なら殺してくれ」 C「分かった。んじゃ《噴出の稲妻》」 私(それよりもBの軍勢を何とかするべきだと思うんだけどねー) ペガサス死亡。 A「《ショック》で《白騎士》破壊」 自分のあるんじゃん・・・。 C「んで《燃え立つ調査》」 《十字軍》落ちた・・・。まぁDも強化してしまうから張らないけど。
  C「そして引いてきた《偏頭痛》」 E「それは通さんわ」 やだ、かっこいい・・・。火力は素通しだったのに・・・。
  B《惑乱の死霊》《吸血鬼の夜鷲》×2《黒騎士》アタック。 D「相性悪いって!!!」 (いやいや《平和な心》が除去に化けるんだからむしろ相性はいいだろ  飛行をなんとかできないほうが悪いな)
  A「《ボール・ライトニング》をEに」 Aよ。それはクリーチャーです。気持ちはわかるが。
  C「《悪疫》」 E「通さず」 抱いてッ!
  終盤 残るはCのみwww A「Cが何もせんから!!」 C「だって全部カウンターされるんやもん!」 E「通すわけないしwww」 (はぁ・・・。その青、1対1では弱いんだけどね)
  私とBがCに襲いかかってGG!!! 									
				
										
							(last edited: 2009/11/05(木) 23:46:25)
						2009/11/05(木) 23:30:25			  
							  | 
| 430 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												イーサンかっこいいww フルパーミみたいな感じなのかな? 1対1だとクリーチャーに押し切られる感じなんですかね 									
				
										
						2009/11/06(金) 00:01:35			  
							 | 
| 431 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>抱いてッ! この1文に吹いたwwww
  いや、けど格好良いぞイーサン! 									
				
										
						2009/11/06(金) 00:11:22			  
							 | 
| 432 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												やっぱEは多人数戦で輝くね・・・ 									
				
										
						2009/11/06(金) 00:15:03			  
							 | 
| 433 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Eさん素敵ッ すでに出てたらあれですけど…友人が青パーミのフィニッシャーに《狡猾》?《狡知》(名前変わったんだっけ…)積んで赤や黒みたいな、やられて痛いスペルもりもりデッキを返り討ちにしてました。 Eさんが黒赤の隆盛止めれるのではッって思って書いてみました。 									
				
										
						2009/11/06(金) 00:35:53			  
							 | 
| 434 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												公式ルールでは「影響範囲は皇帝が2、将軍が1」ですね。
  それにしても、サポートに徹したときのEさんは良いですね。 									
				
										
						2009/11/06(金) 20:43:48			  
							 | 
| 435 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												Eさん打ち消ししか積んでないんじゃなかろうか…w ただ多人数であれば、作戦によりですがそのデッキ構成も大正解ですね。 マストカウンターを見極めているのが素晴らしい!w
  A君がもう少し冷静になれば、と思ったけどそうなると本格的にバーン無双が始まるので今のままでいいのかな…
  									
				
										
						2009/11/06(金) 22:40:09			  
							 | 
| 436 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												たしかにwちょっと前まで何でもかんでも打ち消してたのが嘘のようですなw チーム分けが何気にいいバランスになってますね。皇帝が両方コントロールデッキなのも面白い。 									
				
										
						2009/11/06(金) 22:50:38			  
							 | 
| 437 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Traijer												  
												うまく組めば黒はパーミをボッコにできるんですけどね。
  青相手の時は《偏頭痛》→ハンデスの基本パターンではなく、ハンデスで手札をズタボロにしてから動くようにすればいいということをCくんに教えてあげてください。 ハンデス呪文は打ち消されても特に問題がないことも。 									
				
										
						2009/11/07(土) 07:18:35			  
							 | 
| 438 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												今回みたいに多人数戦だとEさんは時間稼げて有利ですしね。 ハンデスに特化したC君のようなデッキは青パーミにとって天敵ですし、サシの勝負ならプレイングをあせらなければ特に問題はないと思いますよ。
  									
				
										
						2009/11/07(土) 23:40:06			  
							 | 
| 439 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												塾講師だとかなんとか言ってえらそうないい方してるけどw おまえにとって生徒は大事な対戦相手でもあるんだろ?w なんか立場わきまえてないきがする いつも上から目線だしな ってかほかにマジックする人いんの? 									
				
										
						2009/11/09(月) 02:28:56			  
							 | 
| 440 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>439 どこ見てそう思ったか知らないが、教師ってある程度上からの態度じゃないと成り立たない仕事じゃないか? >>1は別に高圧的とか威張り散らしてるわけでもないし、ましてやバカにしてるわけでもない 心の声で言ってる突っ込みとか、言いたいけど言ったら生徒が自力で伸びないしって悶々してる所はこのスレの目的上必要なことだしな マジック仲間としても初心者な生徒達にカードあげたり、アドバイスしたりしてるしこれ以上どうしろと? 									
				
										
						2009/11/09(月) 03:18:21			  
							 | 
| 441 :  | 
	 | 
	
	 
													この書き込みは管理者によりマスク処理されました
												 
			
					
					 
				
										
						2009/11/09(月) 03:31:06			  
							  | 
| 442 :  | 
	 | 
	
	
												>>439はMTG友達とかがいないからひがんでるだけでしょう。
  実際塾講師さんの書き込みを読んでいれば分かることなのに。 									
				
										
						2009/11/09(月) 08:59:37			  
							 | 
| 443 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												生徒の一部だけがカードゲームで遊んでるのを心配した先生が、全員で遊べるゲームとしてMTGを提供したのがこのスレの発端だろ。 小さい塾だそうだし、クラスが分断されないように採る措置としてはいいものだと思うし。 つまりはスレ主はすでに引退した人間なんだよ。 だからMTG友達とかそういう指摘は的外れもいいとこなんだが… まず揶揄するのが「友達」ってところからコンプレックスが見えるよなw 「ああああああああ」とかで荒らすならともかく、ある程度理知的に荒らすなら流れ全部読んどかないと恥かくのは自分だよ? 									
				
										
						2009/11/09(月) 15:00:33			  
							 | 
| 444 :  | 
	 | 
	
	
												と自分で言っておいてなんだが次は「あああああ」で荒らしはじめたらすげぇなw 									
				
										
						2009/11/09(月) 15:06:49			  
							 | 
| 445 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												おれは外部だけどw
  引退してたらボックスかったりしないんじゃないか?w 普通にプレイも楽しんでるみたいだし 流れ的に現役だと思う 									
				
										
						2009/11/09(月) 16:32:10			  
							 | 
| 446 :  | 
	 | 
	
	
					 
													Traijer												  
												前スレから読めば引退してたってのに近いこと塾講師さん自身で行ってたし、復帰組ってととだろうね。 生徒たちが買うなら自分も買わないとゲームバランスが厳しくなるし。
 
  ところで塾講師さんに提案なんですが、アングルードやアンヒンジドのカードを使って1度遊んでみるのはどうでしょうか? 									
				
										
							(last edited: 2009/11/09(月) 18:11:04)
						2009/11/09(月) 18:10:45			  
							  | 
| 447 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まぁそうだろうね
  ゲームプレイはしてるみたいだし それを現役と呼ばないで何を現役っていうんだって感じw 									
				
										
						2009/11/09(月) 18:27:29			  
							 | 
| 448 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												アンシリーズとは言うが、英語読めるのか? いちいち調べながらやってたら意外としらけるぜ?
  あと変なトラウマを植え付ける事にもなりかね……ま、あまり言わないけどさ。もうちょっと本道で進めたほうがいいかと。 									
				
										
						2009/11/09(月) 18:28:35			  
							 | 
| 449 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>446 提案にしてももうちょい考えようよ。 マジック・レインボウみたいな対戦する上で変わったルールの提案や、コモン縛りでデッキ作成とかならともかく。 入手出来るか解らんカード郡の上に、テキスト英語だったろあれ。普段使ってるカードならともかく英語だと敬遠すると思うぞ。
  無論全員が、とは言わんが何故唐突にジョークエキスパンションなんぞを? 									
				
										
						2009/11/09(月) 18:29:47			  
							 | 
| 450 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そもそもどう入手するんだよっていう>アン わざわざ探して買う人はあんまいないと思うがね。わりとみんなガチで強いデッキ組みたい様子だし
  逆に英語だから、っていうのは問題ないと思いますが。 中学生の英語力なら時間かければわかるレベルのものばっか(特にBasic Set)だと思いますし でもだからって、わざわざ英語版を選んで買う必要は皆無っしょ
 
  マナリークでunlessの使い方覚えた人は多いはずw 									
				
										
						2009/11/09(月) 18:56:40			  
							 | 
| 451 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												アンはもしやるんだったら、大阪在住の俺がBOX一つ分プレゼントしにいくわ。土地と《Super Secret Tech》以外全部あったはず。 									
				
										
						2009/11/09(月) 18:59:29			  
							 | 
| 452 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												毎回よくわからないよね。 前(>>420)はいきなりイオナだし、その前にも現環境とカードプール(と実力と資金)考えずに斜め上デッキ勧めるし。 あげく銀枠って… 									
				
										
						2009/11/09(月) 19:07:17			  
							 | 
| 453 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												kYってことで
  とりあえず↑の件で スレ主からの謝罪がないとこのスレは始まらないな 									
				
										
						2009/11/09(月) 19:21:27			  
							 | 
| 454 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>453 ↑の件?どの件のことだ? このスレを見る限りスレ主が謝る点が何処にもないように見えるんだが? 									
				
										
						2009/11/09(月) 20:34:06			  
							 | 
| 455 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												塾講師という理由でおごり高ぶってる部分じゃない? 周りからあんまりみてて気持ちよくないしね 									
				
										
						2009/11/09(月) 20:42:30			  
							 | 
| 456 :  | 
	 | 
	
	
												>塾講師という理由でおごり高ぶってる部分じゃない? 別に俺にはおごり高ぶっている様には見えないが >周りからあんまりみてて気持ちよくないしね 大多数にとって見ていて気持ちよくなかったら ここまでレスは伸びないよ スレの流れからして、少なくともここの住人の多くは 塾講師さんの事を悪くは思っていないだろう 									
				
										
						2009/11/09(月) 20:48:54			  
							 | 
| 457 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>455 何処が?俺にはそんな所見えないが。
  毎回報告楽しみにしてるのに、最近変な空気だのう…お前等もうちょいクールになろうぜ。 									
				
										
						2009/11/09(月) 20:49:23			  
							 | 
| 458 :  | 
	 | 
	
	
												偉そうとか驕りとか、言葉遣いに過剰に反応する方に問題があるとも言えるな。
  そして理由を付けて人を謝らせ、屈服させたような満足感に浸る、という人間がいるのもまた事実。 									
				
										
						2009/11/09(月) 20:49:24			  
							 | 
| 459 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>453 >>455 口調が気にくわないから謝れとかお前が何様だよ(笑) 見てて嫌なら見なければ良いだけだろ 									
				
										
						2009/11/09(月) 21:23:09			  
							 | 
| 460 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>453=>>455は一人でわけわからん事言ってるな。何かいやな事でもあったんか? 									
				
										
						2009/11/09(月) 21:38:16			  
							 | 
| 461 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>439>>443>>453>>455 イヤなことがあってもいつかいいことがある。こんなところで油売ってないで皆でデュエルしようぜ! 									
				
										
						2009/11/09(月) 21:55:50			  
							 | 
| 462 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>439 >>455 ぜんぜんそう思わないなあ。 最近読み始めたのならわからないかもだけど今までそういう関連で一切荒れてないのは皆もともとのこのスレの発端やノリ、先生や生徒さんのキャラや関係、今までの流れを理解して見てるから。 文章を書くに当たって楽しませようとする為の表現があったり、ある程度キャラ作りで先生口調なのも至極わかりきったことだしね。 そのへんは>>440さん>>456さんの書き込みでもFAでしょ。
  てかこんなこと説明しなきゃいけないようなことなのか? ; 									
				
										
						2009/11/09(月) 22:32:54			  
							 | 
| 463 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>461 というより>>439=>>445=>>447=>>453=>>455と予想。 									
				
										
						2009/11/09(月) 22:35:46			  
							 | 
| 464 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まぁ支持をしている人は多いだろうけど こうやって見てみると反対の人も多い感じだね 謝罪とかはなしで講師の何らかの意見は聞きたいところ 									
				
										
						2009/11/09(月) 23:16:10			  
							 | 
| 465 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												反対が多いというより、 単に難癖つけたい奴がさわいでるようにしか見えないけどな。
  そもそも、ことの発端は>>439が訳分からん言いがかりつけたことなんだから、 反対も賛成も無いと思う。 不愉快なら見るなってだけのこと。 									
				
										
						2009/11/09(月) 23:31:57			  
							 | 
| 466 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												以下、何事もなかったように進行 									
				
										
						2009/11/09(月) 23:33:10			  
							 | 
| 467 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>466 この流れでそれはKYな気が 									
				
										
						2009/11/09(月) 23:53:08			  
							 | 
| 468 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												いやあ何事もなかったかのように進むのがきっと平穏だぜ 									
				
										
						2009/11/09(月) 23:55:37			  
							 | 
| 469 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												とりあえず講師待ちだな 遠しいなw 									
				
										
						2009/11/09(月) 23:56:47			  
							 | 
| 470 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												楽しくROMってた人間が、寂しい気持ちで通りますよっと。 									
				
										
						2009/11/10(火) 00:00:58			  
							 | 
| 471 :  | 
	  | 
	
	
					 
													塾講師														  
			 
												大人は黙ってスルーが基本。 今までも荒れそうな場面は何度かありましたが、一切スルーしてきましたしね。
  しかし、今回はスルーする理由を一応示しておきます。 ここを見ている皆様の大半が何らかの説明をせよとおっしゃるなら、いくらでも弁解しますが、騒いでるのは一人のようです。 たしかに悪意的な書き込みをした人以外にもこのスレを不快に思っている方がいないとは思っていませんが、常識ある方ならただこのスレを開かないだけでしょう。 そんな中でわざわざ私が弁解するのは、このスレを見ている方にとって逆に楽しいものではないと思います。 以上の理由によりスルーします。
  まぁ、ここを見ている生徒にとっては、ネットではこういうこともあるんだなーという事を学ぶ良い機会になったと思います。 アドバイスを下さる皆様に礼を尽くし、かつスルースキルを持つことが重要なんだと学んでくれれば良いですね。
 
  で、そんな話はここまでにしておきまして。
  Bの《軋み森のしもべ》の活用法。 ちょっとした閃きが。 「そのものを引っ張ってくるんじゃなくて、コピーすればいいんじゃね?」 というわけで《クローン》とか面白くないですか? 私が持っているカードの範囲では《擬態の仮面》とかもありますし、黒青いいんじゃないかと思います。 問題はどのような構成にするかですが・・・。 									
				
										
							(last edited: 2009/11/10(火) 17:25:45)
						2009/11/10(火) 16:50:41			  
							  | 
| 472 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《クローン》良いですね、序盤にしもべ出せなくなる可能性も高まりますが もしくはいっそ緑青のシミックカラーにして、キッカー込みの《複製の儀式》で一気に増やすとか。
  どっちのパターンもレスポンスで焼かれるとコケるので見極めが大事ですが 									
				
										
						2009/11/10(火) 16:57:52			  
							 | 
| 473 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												わたしは部外なんだけど 意見がききたかったのに残念だな
  答えられないから逃げたって言うことにとっていいのかな ↑で講師を叩いて人たちがどう思うはわからないけど・・・ 意見ぐらいはききたかった 部外のわたしからみれば問題に当てはまっていて上手く反応できないから 話を背いて聞こえないふりをして逃げ回っているだけに見えた
  部外の意見だけどねw 									
				
										
						2009/11/10(火) 17:12:42			  
							 | 
| 474 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												確かに荒れる荒れないとかそういうことじゃなくって スタンスに関する問題提示だと思う 言葉遣いはアレだったかもしれないが、それを問われてるんだから 嵐だからスルー、ではなく こう思ってこういう言動を選択したとかそういう言葉は欲しいな 									
				
										
						2009/11/10(火) 17:23:41			  
							 | 
| 475 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												緑青は複製の儀式のキッカー打つマナが出しやすそうですね。擬態の仮面も問題なく使えますし。やはりレスポンスの問題は残りますが‥‥
  もし複製キッカーしたらどのくらい大きくなるのかな?? 									
				
										
						2009/11/10(火) 17:43:15			  
							 | 
| 476 :  | 
	 | 
	
	 
													アホ住人A												 
												わざわざ終わらせた話を掘り返すとか頭おかしいんじゃないか? 真面目に対応したって終わらないに決まってる。 >>473 >>474 みたいな書き込みで話を掘り返すからスレが荒れはじめるってのに、それがわからないのか。
  大多数は別にスレ主の考えとか別にわざわざ言ってもらわなくても空気でわかってるから必要ないと思ってるんだからこれでいい。 それにスレ主のスタンスや言動なんかも問題は特にないし、そもそも問われる事じたいがおかしい。
  スルー出来る塾講師は立派だな。 俺は見ててイライラするからダメだ、こうやって反応してしまう。
  こうやって反応すると最初に書き込んだやつが「アホ住人が釣れたwバカでぇ?塾講師ザマァw」とか喜ぶだけなんだけども。 それもわからず掘り返す奴とかみると俺もアホ住人になってしまう。
  そんなアホ住人Aの独り言・・・ スルー出来る住人や主は立派だな・・・ 									
				
										
						2009/11/10(火) 17:45:32			  
							 | 
| 477 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												476はそう思うんだろうね 一住人のおれとしてはスレ主の考えでわからないところはけっこうある 釣るとかそういうことなんじゃないんじゃないか?w
  あらしはまぁそういう意図があったのかもしれないのは おいておくとして スレ主でけっこうひっかかってる人は居ると思うんだよね 流れをみてもわかるとおもうけどね
  言い方が挑発的だからスルーっていうのはそれはそれで 子供な考えだと思う 聞きたい人も多く居ると思うし答えるべきところは答えたほうがいいのでは 									
				
										
						2009/11/10(火) 17:51:24			  
							 | 
| 478 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>475 しもべが他の黒緑クリーチャーを+2/+2するから、コピー元の1体と場に出るトークン5体で合計6体。 相互に強化していって、しもべが全て12/12、出てくるトークンが13/13かな。 場に《怒りの発散》貼ってあったら間違いなく泣ける。 									
				
										
						2009/11/10(火) 17:55:43			  
							 | 
| 479 :  | 
	 | 
	
	 
													475												 
												”どうしても荒らしに反応したい場合は「便所の落書き」でする”という取り決めをしませんか? そうすれば>>473=>>474=>>477も飽きてそのうちこっちには来なくなるはずです。
  このレス以下は本当にスルーでお願いします。(続きは便所で)
  >>478 13/13五体とは^^打てたら楽しそうですね?
 
 
 
 
 
 
 
 
  									
				
										
						2009/11/10(火) 18:02:37			  
							 | 
| 480 :  | 
	  | 
	
	
					 
													塾講師														  
			 
												>>477 言い方が挑発的だからスルーするのではなく、答える必要性が皆無だからスルーしているのです。 分からないところがあるのなら「具体的に指摘して」質問してくださっても結構ですよー。 それはただの疑問なので荒らしではないと思います。 (あ、479様すいませんでした。書き込みがかぶってしまったようですorz)
  478様 追加で言うと次のターンから13/13のトークンが6体ずつ。ひでぇ。
  レスポンスに関しては大丈夫だと思います。 トークンがどんどん出てくるのでわざわざ待つ人もいないでしょう。 見かけて焼けるなら即焼いていると思います。 逆にいうとコピーを打てる状態にまでくれば安心かと。 									
				
										
							(last edited: 2009/11/10(火) 18:56:01)
						2009/11/10(火) 18:07:35			  
							  | 
| 481 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まぁそっちではなしたいやつはそうすればいいかもね
  とにかくココの話題はココで終結しておかないとな とりま講師待ちかw 									
				
										
						2009/11/10(火) 18:08:11			  
							 | 
| 482 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《クローン》系を使うのはよい発想だと思う。 カジュアルライクなゲームなら、コピーカードはすばらしい活躍をする。 cip持ちを足すと美味しそうだから、青黒かな? 									
				
										
						2009/11/10(火) 18:11:33			  
							 | 
| 483 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												又上から目線wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  そんなんだからマジックするひとが生徒だけになるのでは?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  又上からめせんかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww 									
				
										
						2009/11/10(火) 18:12:15			  
							 | 
| 484 :  | 
	  | 
	
	
					 
													塾講師														  
			 
												しかし《複製の儀式》はダブルシンボルが心配ですね。 cip持ちは最近ではコピーしてまで欲しいものってありますかね? 									
				
										
						2009/11/10(火) 18:16:09			  
							 | 
| 485 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												確かに《クローン》だけでも十分強力な気もしますね。
  複製キッカーは決まると笑えそうですがw
  Cipは最近《失われた真実のスフィンクス》が強力とか。
  									
				
										
						2009/11/10(火) 18:21:46			  
							 | 
| 486 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												また質問からにげたかw
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  ww 									
				
										
						2009/11/10(火) 18:24:36			  
							 | 
| 487 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《クローン》や《複製の儀式》使うと相手のクリーチャーもコピー出来るし 伝説のクリーチャーは4マナで落とせるし、自分がクリーチャー使う分には腐らない。 ここで勘違いしてX=7で出てきた《黙示録のハイドラ》とかに撃って、自分側だけ即死するミスはもしかしたらするかも知れない。
  《空中浮遊》貼った状態で自分のコントロールする《霜の壁》にキッカーで《複製の儀式》撃った時、友人に「自重しろ」って言われた。 次のターンにもう一回同じ事やった時、友人は投了した。
 
  >>484 緑青で土地・マナ加速して、早い段階で《カビのシャンブラー》キッカー込みと《酸のスライム》を出す。(焼かれなければ3ターン目に実現可) その勢いでマナ加速して、《酸のスライム》を《複製の儀式》でコピー、相手の土地削りきって殴り殺すってのも有りかと。 《砕土》採用すれば他の色タッチでも持ってこれるから結構良いかも、赤タッチで《火の玉》で燃やし尽くすのもアリ。 									
				
										
						2009/11/10(火) 18:27:32			  
							 | 
| 488 :  | 
	  | 
	
	
					 
													塾講師														  
			 
												あ、あれ? いつの間に緑青に? Bとしては黒は大好きらしいので黒がメインになることは変わらなさそうです。
  ですが《酸のスライム》いいですね・・・。 いつか考えた似非トリニティを私がしっかりと組んでみようかな・・・。 									
				
										
						2009/11/10(火) 18:31:14			  
							 | 
| 489 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												wwwwwww
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
  饒舌なのはくるじんでるしょうこだなwwww 									
				
										
						2009/11/10(火) 18:33:13			  
							 | 
| 490 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>488 ああ、キッカーで使う前提で考えたから黒を緑にして書いただけですw 一応緑でもしもべは使えるので、カオス展開楽しみたければ是非。
  緑だと《巨森の蔦》使えるから単体除去耐性も上がっておすすめ。 そんな私は黒単使い 									
				
										
						2009/11/10(火) 18:35:43			  
							 | 
| 491 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《マラキールの血魔女》はクローン戦略とかみ合いませんかね?吸血鬼ビートっぽくなっちゃうけど‥ 									
				
										
						2009/11/10(火) 18:38:29			  
							 | 
| 492 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												wwww
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  wwww 					・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。  
									
				
										
						2009/11/10(火) 18:38:43			  
							 | 
| 493 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												すげぇ……質問してもいいですよって言われたら態度が豹変した…… 何を意味してるのか自分で分かってるのかな
  提案なんだけど一度全員しばらく書き込み止めてみない? 									
				
										
						2009/11/10(火) 18:45:24			  
							 | 
| 494 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なんかとんでもないことになってる… 									
				
										
						2009/11/10(火) 18:46:21			  
							 | 
| 495 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												しもべトリプルシンボルだから2色はきつくないかな? 緑ならなんとなりそうだけど。 黒でも儀式あれば何とかなるか? 									
				
										
						2009/11/10(火) 18:46:39			  
							 | 
| 496 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  w
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  おごりたかぶった態度が裏目にでたねwww まぁ反省することだなwwwwwwwwwwwwwww 									
				
										
						2009/11/10(火) 18:51:44			  
							 | 
| 497 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>493 その必要は無いだろ。多少、景観が悪いが無視するのが一番。 そもそも、書き込みをやめてスレが止まったら、荒しは大喜びだと思うぞ。
  まあ、結局騒いでるのは一人しかいなかったわけだ。 									
				
										
						2009/11/10(火) 18:56:17			  
							 | 
| 498 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>479 一度書き込みをやめて、荒らしが飽きたところでまた書き込み再開ってのがいいかなと思ったんだが。 べつに荒らしが大喜びしても害は無いわけだし、こっちとしては去ってくれる方がいい。 どうかな?
  くるじんでる証拠って……ゴミをさっさと流そうとしてる意図も読めないのか 									
				
										
						2009/11/10(火) 19:01:12			  
							 | 
| 499 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												wwwwwwはやくあやまれwwwwwでないととんでもないことになるぞ?
  wwwwwwww巨乳真性マゾ 結城綾音 									
				
										
						2009/11/10(火) 19:05:44			  
							 | 
| 500 :  | 
	 | 
	
	 
													498												 
												あ、ごめん、>>479じゃなくて>>497だった 									
				
										
						2009/11/10(火) 19:06:35			  
							 |