|

白雪
じゃあフォルダ下層に埋めてたオリカでも改造して出してみよう。 でも銀枠はなかったから新作かぁ・・・
【1】 《死に愛されし者》/Attachment of Death (B)(W) 伝説のクリーチャー―人間・騎士 このクリーチャーが与えるダメージは白や黒の呪文や能力によって軽減されない。 このクリーチャーをブロックしたクリーチャーやこのクリーチャーによってブロックされたクリーチャーはプロテクション(白)、プロテクション(黒)を失う。 このクリーチャーはプロテクション(白)やプロテクション(黒)を持つクリーチャーをブロックできる。 先制攻撃 死に愛されし者に戦闘ダメージを与えられたクリーチャーはゲームから取り除かれる。 2/1 (上3行で「アンチ(白、黒)」でまとめてたのにすごく長くなった・・・)
【2】 《偽りの命令》/False Derection (1)(U)(U) 部族ソーサリー―多相の戦士 偽りの命令は多相を持つ。 対戦相手を一人選び、お互いに相手のコントロールする土地でないパーマネント一つを選び、ターン終了時までそれらのコントロールを交換する。この方法で選ばれたパーマネントはターン終了時まで速攻を持つ。 (微妙な挙動を示します)
【3】 《目がっ!目がぁっ!》/Oh! My eyes! インスタント 目がっ!目がぁっ!は青である。 マナ・コストの無い呪文はプレイできない。 対戦相手が、そのテキストに「閃光/Flash」と書かれたカードをプレイした場合、あなたはこのカードを公開し、「目がっ!目がぁっ!」と大声で叫んで手札を全て捨ててもよい。そうした場合、その呪文をスタックから取り除く。 その呪文のプレイヤーは、あなたが手札を捨てる前にあなたに目潰しをプレイし打ち消されなかった場合、この効果を打ち消してもよい。どちらが早かったかはジャッジが判定する。 (血を見ます)
(last edited: 2008/02/27(水) 14:44:17)
2008/02/27(水) 14:38:27
|