|

人工時空
切らない痛み じゃなかったか。
背中あわせ (5)(赤)(赤) クリーチャー ドラゴン・ビースト アンタップ状態の背中あわせがタップされるたび、かわりにそれを半タップする。 半タップ状態のクリーチャーがアンタップされる場合、それはアンタップ状態になる。 半タップ状態のクリーチャーがタップされる場合、それはタップ状態になる。 半タップ状態のクリーチャーはパワーが半分になる。(小数点以下切捨て。) 半タップ状態のクリーチャーは攻撃やブロックに参加でき、呪文や能力のコストとしてタップできる。 (赤)(1)、(T):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。それに2点のダメージを与える。この能力は、あなたのターンの間で、戦闘フェイズより前にしかプレイできない。 4/4
いきなりルール破壊カード。タップ/アンタップに新しい状態を作り出します。
↓新しいルールを作らなくてもよい版 背中あわせ (5)(赤)(赤) クリーチャー ドラゴン・ビースト 背中あわせがタップされるたび、かわりにその上に疲労カウンターを1つ置く。 あなたのアップキープの開始時に背中あわせの上に置かれているすべての疲労カウンターを取り除く。 背中あわせの上に疲労カウンターが2つ以上置かれている場合、背中あわせは攻撃やブロックに参加できず、呪文や能力のコストとしてタップすることができない。 背中あわせの上に疲労カウンターが1つだけ置かれている場合、それは-X/-0の修正を受ける。ただしXはそのパワーの半分である。(小数点以下切り上げ。) (赤)(1)、(T):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。それに2点のダメージを与える。この能力は、あなたのターンの間で、戦闘フェイズより前にしかプレイできない。 4/4
何かの怪獣。叙述トリックか。
2008/01/19(土) 23:29:08
|