| 42 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ゼンディカーチャン
  マナコスト無し
  フレイバーテキスト
  いい年してカードゲームなんか(ry 									
				
										
						2009/07/16(木) 12:44:45			  
							 | 
| 43 :  | 
	 | 
	
	
					 
													スカルクランプ												  
												有色アーティファクト中心のブロックになるんじゃないかと思ってます まあエスパーはちと自重しすぎた気もするんで多少暴れてくれても良いんじゃないですかねw 									
				
										
						2009/07/16(木) 12:47:57			  
							 | 
| 44 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												「命がけの冒険」=下手すると開発部の首が飛びかねない
  「目もくらむお宝」=(パワー9レベルの)超強力カード
 
  									
				
										
						2009/07/16(木) 13:09:59			  
							 | 
| 45 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												(パワー9レベルの)超強力カード
  黒1マナで手札3枚捨てるとか?w 									
				
										
						2009/07/16(木) 16:46:14			  
							 | 
| 46 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>45 それならもっと効果の大きいものがあるぞ。 つ《空虚自身》 									
				
										
						2009/07/16(木) 16:54:44			  
							 | 
| 47 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>46 それ自分だけwww
  									
				
										
						2009/07/16(木) 17:38:46			  
							 | 
| 48 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>46 俺の相棒じゃないか 									
				
										
						2009/07/16(木) 17:42:37			  
							 | 
| 49 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												実際ボーライって強いの?
  ボーライのいたことはまだ始めてなかったんでよく分からないんだけど。赤単なら《ボガートの突撃隊》とどっちが優先される? それともボーライはバーン専用でスライならボガート、みたいな? 									
				
										
						2009/07/16(木) 17:54:48			  
							 | 
| 50 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												 台所が落ちたらボーライも本気出すと思うけどな。《ボガートの突撃隊》は萎縮もってるから台所に強いしやっぱ抜けないだろう。まあ《稲妻》で一撃だからなんとも言えないが。  あとは《危害のあり方》のこと考えたら一発の威力のでかいボーライが優先されたりするかもなあ。  とにかくボーライ使うならもっと序盤から攻めるデッキじゃないと駄目だわ。3マナは決めるマナ域って感じにしないと。今まで5マナの亜神まで土地伸ばす構成が多かったけどもとのバーン型の方が良い気がする。
  スライで組むならサイドに置いとくんじゃなかろうか。メインでも頑張れそうといえば頑張れそうだが。どっちかっていうとボーライ使うなら運命の大立者なんかよかモグファナ残って方がブロッカー除去するのに使いやすかった気がする
  バーンで組むなら《地獄火花の精霊》とセットで使うとかなり削れるな。とりあえずマナ域かぶってる《地獄の雷》はもう使われそうにない……。 									
				
										
						2009/07/16(木) 18:04:07			  
							 | 
| 51 :  | 
	 | 
	
	 
													49												 
												>>50 どうも。
  なるほどキッチン効果か。。。ボガートも両方《稲妻》で一撃だけど、ボーライには普通《稲妻》打たないってことかな。 《危害のあり方》は存在がでかいな。ボガートを選択されると自軍に-1/-1カウンター飛び散るのか。。。 									
				
										
						2009/07/16(木) 18:11:12			  
							 | 
| 52 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ラスゴwww 									
				
										
						2009/07/16(木) 18:42:56			  
							 | 
| 53 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ゲドンwww 									
				
										
						2009/07/16(木) 18:44:15			  
							 | 
| 54 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												セイドwww 									
				
										
						2009/07/16(木) 19:22:15			  
							 | 
| 55 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 					・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。  
									
				
										
						2009/07/16(木) 19:31:22			  
							 | 
| 56 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 									
				
										
						2009/07/16(木) 19:32:06			  
							 | 
| 57 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 					・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。  
									
				
										
						2009/07/16(木) 19:32:12			  
							 | 
| 58 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 					・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。  
									
				
										
						2009/07/16(木) 19:32:16			  
							 | 
| 59 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 					・・・長すぎるので省略されました。全文を読むには こちら。  
									
				
										
						2009/07/16(木) 19:32:20			  
							 | 
| 60 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												一体何が逆鱗に触れたのだろう。
 
  るつぼwww 									
				
										
						2009/07/16(木) 19:42:56			  
							 | 
| 61 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												おまえがな…… 									
				
										
						2009/07/16(木) 19:43:27			  
							 | 
| 62 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												どうでもいんだけどこういう同じ文字繰り返してあるの見るとなんかブルブルってこない?
  俺だけかな? 									
				
										
						2009/07/16(木) 19:44:18			  
							 | 
| 63 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												バカめ縦読みだ。 									
				
										
						2009/07/16(木) 19:46:33			  
							 | 
| 64 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												日本語って難しいな。>>55-59の縦読みが理解できない。 									
				
										
						2009/07/16(木) 21:03:40			  
							 | 
| 65 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												斜め読みだろ?
  死  ね   死    ね     死      ね       死        ね
  こんな感じで。 									
				
										
						2009/07/16(木) 21:11:45			  
							 | 
| 66 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												恐らく、書き込み毎の「死ね」の数がキーだな。そして「死ね」=「shine」なわけだ。 そこから考えられるメッセージはだな…………
 
 
 
 
 
  ↓が教えてくれるらしいぞ。 									
				
										
						2009/07/16(木) 21:57:16			  
							 | 
| 67 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												つ[shinyの打ち間違え] 									
				
										
						2009/07/16(木) 22:15:15			  
							 | 
| 68 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												なんだ、ただの馬鹿か 									
				
										
						2009/07/16(木) 22:24:09			  
							 | 
| 69 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												それより便所の落書きなのに誰も相合い傘を書かないとは…お前らどういうことなんだ? 									
				
										
						2009/07/16(木) 22:56:56			  
							 | 
| 70 :  | 
	 | 
	
	 
													63												 
												>>64 ごめんよ。サファリで見たときは改行の位置が違ったんだ……。 だからつい。 									
				
										
						2009/07/16(木) 23:52:26			  
							 | 
| 71 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ボーライ入るデッキにはほぼ必然的に突撃隊も入る希ガス 									
				
										
						2009/07/17(金) 00:56:12			  
							 | 
| 72 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												そしてボーライが抜ける 									
				
										
						2009/07/17(金) 02:11:09			  
							 | 
| 73 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												でも突撃隊はプレンタン一体で完全に止まらないか? 									
				
										
						2009/07/17(金) 02:45:32			  
							 | 
| 74 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												レガシーのデッキでわりと安く作れるのって何がある?
  できればビート系で。 									
				
										
						2009/07/17(金) 05:32:29			  
							 | 
| 75 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>74 ゼロから組もうと言うんなら、どれも結構金かかる。 でも、エルフが結構安くてそこそこ戦えるのが組めそう。
  									
				
										
						2009/07/17(金) 07:08:50			  
							 | 
| 76 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ストンピィという手は???
  ? 									
				
										
						2009/07/17(金) 07:32:48			  
							 | 
| 77 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												バーンって安いとか聞くけど違うの?
  強い、速い、安いよ! 									
				
										
						2009/07/17(金) 08:36:54			  
							 | 
| 78 :  | 
	 | 
	
	 
													 												 
												バーンというか、赤スライだな 									
				
										
						2009/07/17(金) 08:41:22			  
							 | 
| 79 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												おっとビートじゃなかったぜ。 									
				
										
						2009/07/17(金) 08:41:39			  
							 | 
| 80 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												安いって単色だからデュアルランド要らないって意味でしょ?《火炎破》とかはそれなりに高いんじゃないの?
  ていうか漢は黙ってメガパーミでしょうjk 									
				
										
						2009/07/17(金) 11:19:29			  
							 | 
| 81 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>80 大貂皮鹿ってどう思う? 									
				
										
						2009/07/17(金) 11:37:27			  
							 | 
| 82 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												みんな青のことを、いらないって言うんだ。だからみんな死んじゃえ。
  もっと青使いにやさしくしてよ!! 									
				
										
						2009/07/17(金) 11:41:13			  
							 | 
| 83 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《火炎破》って高いの? 									
				
										
						2009/07/17(金) 11:53:50			  
							 | 
| 84 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												帰りにショップ寄って3箱買って帰るわ^^ 休日は友人とドラフトだな!
  何が言いたいかって言うと、貧乏学生ざまぁwwwww 									
				
										
						2009/07/17(金) 12:15:03			  
							 | 
| 85 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>81 エクテン以上だと《ヴィダルケンの枷》あるから大丈夫じゃない? 間に合わないかな?
  									
				
										
						2009/07/17(金) 12:18:21			  
							 | 
| 86 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>84 お前に呪いをかけてやる 《ジャンプ》ばっかり大量に出やがれチクショー 									
				
										
						2009/07/17(金) 12:28:07			  
							 | 
| 87 :  | 
	 | 
	
	
												>>82 それで誰か死んだら自殺幇助罪ということで犯罪者確定w 									
				
										
						2009/07/17(金) 12:36:22			  
							 | 
| 88 :  | 
	 | 
	
	
					 
													kimidori												  
												>>82 どこのシンジ君だよwww 									
				
										
						2009/07/17(金) 12:54:52			  
							 | 
| 89 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ビビった。なんか呪詛の言葉の羅列が 									
				
										
						2009/07/17(金) 17:15:04			  
							 | 
| 90 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												しかし、日選でる人たち間に合うのかね。最速の店でもギリギリな気がするが。
  									
				
										
						2009/07/17(金) 17:26:32			  
							 | 
| 91 :  | 
	 | 
	
	 
													>>8												 
												>>14 お心遣いありがとう。 でも忠告聞かずにブースター6パック買っちゃったよorz
 
 
  稲妻3枚、地震、ヒッピー、アジャニ、白緑土地が出てきた。
  ヾ(゚∀゚)ノシ 									
				
										
						2009/07/17(金) 17:39:06			  
							 | 
| 92 :  | 
	 | 
	
	 
													>>8												 
												>>14 お心遣いありがとう。 でも忠告聞かずにブースター6パック買っちゃったよorz
 
 
  稲妻3枚、地震、ヒッピー、アジャニ、白緑土地が出てきた。
  ヾ(゚∀゚)ノシ 									
				
										
						2009/07/17(金) 17:39:14			  
							 | 
| 93 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												何か、WIKI見てて初めて気付いたんですが http://mtgwiki.com/wiki/%E5%A8%81%E5%9A%87 キーワード能力:威嚇、CR702.11 威嚇を持つクリーチャーは、アーティファクト・クリーチャーと、そのクリーチャーと色を共有するクリーチャーにしかブロックされない。
  何ね、これ。 									
				
										
						2009/07/17(金) 21:28:50			  
							 | 
| 94 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>93 wikiで気になるページを見つけたら、まずそのページを読むべきだ wikiはそういう使い方をするものである 									
				
										
						2009/07/17(金) 22:36:42			  
							 | 
| 95 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												別に書いてあることの意味がわからなくてこのスレに書いてるんじゃないと思うが 									
				
										
						2009/07/17(金) 23:02:01			  
							 | 
| 96 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>93 仮にその能力が次のエキスパンションから登場するなら、次のエキスパンションは比較的単色傾向なのかな 									
				
										
						2009/07/17(金) 23:09:56			  
							 | 
| 97 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												箱開けたらジャンプのFoilが出た 笑ったねw 									
				
										
						2009/07/18(土) 00:28:10			  
							 | 
| 98 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												つ《スカークのシャーマン》 									
				
										
						2009/07/18(土) 01:07:22			  
							 | 
| 99 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												亀レスだが、《火炎破》は安い バーンで高いのなんて《Chain Lightning》《Fork》くらいだな 									
				
										
						2009/07/18(土) 01:46:08			  
							 | 
| 100 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												ところでここには他のスレの話を持ち込んでいいのかね? 									
				
										
						2009/07/18(土) 02:27:14			  
							 | 
| 101 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												とりあえずせっかく稲妻が復活したんだから8枚集めて全部ぶっ込みデッキインってのがデフォだろ? 									
				
										
						2009/07/18(土) 03:00:00			  
							 | 
| 102 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《ボール・ライトニング》はいくらまで値下がりするかね 200円くらいになったら買おうかな 									
				
										
						2009/07/18(土) 03:15:00			  
							 | 
| 103 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												200はないだろう。500くらいじゃないか? 									
				
										
						2009/07/18(土) 13:04:56			  
							 | 
| 104 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												リミテッド考慮して基本セット作るのってどうかと思うのは俺だけかな 出費を敬遠しがちな初心者及び小中学生は全体除去もX火力も 満足に手に入らなくって投げ出したくなるんじゃないかと思う 何でコモンにX火力とか入らないのかって考えるとリミテッドの一言 じゃあ結局基本セットって誰のためなんだってなってるように感じる
  カードパワーだけ上げて、結局初心者置いてけぼりになってる気がする エントリーパック、そのインサートと販売体型とか考えてそう思った 遊戯王のゴールドシリーズみたいにするとか考えないのかな 									
				
										
						2009/07/18(土) 13:56:59			  
							 | 
| 105 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												初心者レベルならX火力や全体除去はあまり手に入らなくても問題ないだろ 俺が初心者の頃は《猛火》なんて1枚しか持ってなかったけど、それだけにいいところでそれを引いた時にはまさに逆転の切り札になってくれた それより《稲妻》みたいな基本カードをたくさん手に入るようにしてあるのは良い事だと思う 									
				
										
						2009/07/18(土) 14:04:40			  
							 | 
| 106 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>遊戯王のゴールドシリーズ ってどういうもの?
 
  まぁ全体除去とかが手に入りにくくなったけど、逆にクリーチャーの強さがいい感じだからビート好きそうな初心者は置いてけぼりにはならない気がする。 									
				
										
						2009/07/18(土) 14:11:09			  
							 | 
| 107 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>104がどういう意味で言ってるかはわからないが ゴールドシリーズってのはマジックで言うところのP9クラスのカードだけが詰め込まれたパック(遊戯王はフォーマットがないのでこれらのカードが必須) 全20種で、その中でもレアな2種を除き全カードが均等な確率で出る という初心者にもデッキをたくさん作りたい上級者にもやさしい商品 									
				
										
						2009/07/18(土) 14:29:30			  
							 | 
| 108 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>104 それなんて乞食?
  基本セットはすべてコモンで構成されていればいいんですね、わかります! 									
				
										
						2009/07/18(土) 14:29:48			  
							 | 
| 109 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>ゴールドシリーズ 必須パーツだけ収録したもの。激流葬とか死者蘇生とか 俺自身もよく知らないけど総枚数はそんな多くないはず
  全体量が基本セットというには多すぎて、狙ったカードが手に入らない 稲妻、巨大化、取り消しが欲しいのに、開けるパックは皆リミテッド用 今回の基本セットもそんな状態だと思う。 実際稲妻とか出たらあげるかって思ってたらまったく引かなかったし X火力満載のデッキにして、普通の火力も入れないとバランス悪いとか 全体除去ばっかり入れて、ミシュラランドにやられるとかも 初心者が味わうべき道であると思うのもあるし 									
				
										
						2009/07/18(土) 14:31:42			  
							 | 
| 110 :  | 
	 | 
	
	 
													106												 
												>>107 >>109 なるほど。サンキュ。 									
				
										
						2009/07/18(土) 14:34:23			  
							 | 
| 111 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												遊戯王とMTGじゃ全く話が違うだろ……こっちで高額レア満載のゴールドパックなんてのが出たら発狂するぞ。 									
				
										
						2009/07/18(土) 14:36:15			  
							 | 
| 112 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>111 遊戯王でもMTGでも同じだろ、何が違うんだ? 遊戯王は数千円クラスの高額カードが平気で再版されまくってたりする だからといってそういうのをMTGでも出せとは言わんがな 									
				
										
						2009/07/18(土) 14:38:39			  
							 | 
| 113 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>109 そのためにエントリーセットがあるんじゃない? 緑はラノエルとジャイグロが2枚ずつ入っていたり それなりにその辺は考えていると思うが 									
				
										
						2009/07/18(土) 14:41:35			  
							 | 
| 114 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												別にレアだけまとめる必要はないとは思う コモンだけまとめるのでも随分世界は変わるはず。
  実際中学生と仮定。小遣いを1000?1500円。これでマジックはどうか? 地元に上級者とかいないとたぶん稲妻4枚揃えるのもきつい。 都会の方はよく知らないが、地方で扱ってる店でコモン箱漁って、 出てくるのは初心者でもこりゃ駄目だと思うようなものばかり だから需要の高いコモンだけでもまとめて売るべきだと思う。 ラスゴとか鳥のようなレアはやりすぎだから収録しないとしてもね
  エントリーセットも一度店から消えると殆ど補充されてない気がする 残ってるとしたら大抵抱合せ販売。 6000円くらいはたいて使いもしないテーマデッキといっしょに買うのか 									
				
										
						2009/07/18(土) 14:45:52			  
							 | 
| 115 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												小遣い1000?1500円でマジックをやろうとするのがまず間違いだと思うが・・・。 									
				
										
						2009/07/18(土) 15:04:09			  
							 | 
| 116 :  | 
	 | 
	
	
					 
													vTANKv												  
												亀反応だけど、今更2010のカードリストを見て復帰しようか本気で悩みだしました。 あの内容って基本なんですかね?興奮して引退仲間に話したら「フーン」って反応されて哀しくなった。 									
				
										
						2009/07/18(土) 15:48:41			  
							 | 
| 117 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>116 復帰しちゃえ! M10は箱買っても余裕で元取れるから良いよ 3/5くらいが当たりレアと思っていい 									
				
										
						2009/07/18(土) 15:58:50			  
							 | 
| 118 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《思案》がエクテンで制限されてて吹いたww 最新のエキスパンションに再録されてるカードが エクテンで制限って何か変な気分だなw 									
				
										
						2009/07/18(土) 18:06:52			  
							 | 
| 119 :  | 
	 | 
	
	
												よく見たらヴィンテージだった・・・(´・ω・`) 									
				
										
						2009/07/18(土) 18:07:37			  
							 | 
| 120 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>115 プレイヤーの層を広げる事を考えるなら、ガキの小遣いでも遊べる様に考えた方がベター。遊戯王やDMはその辺考えて、1パックの値段と枚数を設定してるんだろう。
  ぶっちゃけ周囲がトーナメントで勝つ事を意識したデッキでない限り、それなりに楽しめるけどね。仲間の誰かがトーナメントデッキに目覚めた時が危ないけど。 									
				
										
						2009/07/18(土) 18:16:05			  
							 | 
| 121 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												とりあえず>>115が間違ってるのだけは分かる
  店とか周りの状況次第で月500でも充分遊べる。 勿論、どれだけ上を目指すかで費用は跳ね上がるが 									
				
										
						2009/07/18(土) 18:22:49			  
							 | 
| 122 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>120,>>121 おっしゃる通りで。
  本当はコモン箱買うだけでも普通に遊べるし、 そういって>>114に反論しようかと思ったんだけど、 長文になりそうだし>>114もその点を踏まえて話をしてるようだったので 一行だけ書いて終わったのだ・・・。 最初から書き込まないほうが賢かったみたいですな(´・ω・`) 									
				
										
						2009/07/18(土) 18:47:36			  
							 | 
| 123 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>116 激しく関係無いんだが、クサガメとか亀って結構早いよな。 あと、マジックにも亀という部族がいることを《角海亀》を見て思い出した。 									
				
										
						2009/07/18(土) 19:18:16			  
							 | 
| 124 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												WotCのマーケティングはひどすぎるよな。 ルールの修正とか殴り合い推奨の環境作りとか、(売るためには)割とどうでもいいとこにばっかにご執心だし、 せっかく初心者が入りやすいように構築済みを強くしたのに、価格維持すらできてない。 各国で市場調査してるのかも疑わしいし。
  >>121は正論だけど、初心者にそんな作業を強いる時点でね・・・ 									
				
										
						2009/07/18(土) 19:23:04			  
							 | 
| 125 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												M2010のハズレレアなのか分からないが、《命運の鏡》ってどう使えっていうの?4枚揃ったんだが。 いいコンボがあったら教えてくれ。 									
				
										
						2009/07/18(土) 19:24:50			  
							 | 
| 126 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>125 サイドボードにペインター? 									
				
										
						2009/07/18(土) 19:26:41			  
							 | 
| 127 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>125 1枚目の《命運の鏡》でライブラリー追放した後に 2枚目で自由にコンボパーツでも積み込めば良いんじゃない? スタンなら《加工》、エクテンなら《冥府の教示者》辺りが2枚揃えるのに役立つと思うがどうかしら。 									
				
										
						2009/07/18(土) 21:53:54			  
							 | 
| 128 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												突然だがやはり白単キスキンと白緑親和エルフが戦果をあげてるみたい。とてつもなく速い。そしてミラーマッチはほとんどジャンケンじゃないか?また壁トーストだとか全体除去満載の続唱ビートが増えそうだ。そして妖精さんはまだ死んでくれない… 									
				
										
						2009/07/18(土) 23:45:10			  
							 | 
| 129 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>128 コントロール使い? それはそれはご愁傷様で。 									
				
										
						2009/07/18(土) 23:54:50			  
							 | 
| 130 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>129 ローウィンでてから白単と似たようなのしか使ってないです。 コントロールなんか使いませんよ、クソめんどくさいw
 
  									
				
										
						2009/07/19(日) 00:04:35			  
							 | 
| 131 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《清浄の名誉》はさすがの強さだな しばらく白単が抜け出るだろう 									
				
										
						2009/07/19(日) 00:29:30			  
							 | 
| 132 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												白単強いんだけどなぜか玄人の方々は嫌いならしい。そして強力なアンチデッキを構築なさってトーナメントを駆け上がられる。 									
				
										
						2009/07/19(日) 00:40:38			  
							 | 
| 133 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												>>130 なるほど、白同士だと逆に対策が練りにくいというわけですな。
  とりあえず>>132の示唆する方向に進むことを祈りますか。 そして>>130がそのアンチデッキをメタって・・・ 									
				
										
						2009/07/19(日) 01:25:43			  
							 | 
| 134 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												その白単食える親和エルフがトップかねえ あの形の親和エルフを、エクテンのElves!が登場する前に 作っていた人が居たが、あの人本当に天才だな・・・ 									
				
										
						2009/07/19(日) 01:35:07			  
							 | 
| 135 :  | 
	 | 
	
	
					 
													vTANKv												  
												>>123 我が家はクサガメを飼っているのですが、確かに走り出すと思いのほか早いですよね。 取り敢えず、スタン用に簡単なデッキ構成考えてみます
 
  遊戯王の話題が上がってましたが、あれも仲間内で気軽の遊んでたまでは安く済んだのですが、小さな大会に友連れで参加して以降洒落にならないぐらい金銭はかけてしまいましたよ。 									
				
										
						2009/07/19(日) 02:12:36			  
							 | 
| 136 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												診断板で、なんでこんなに投げっぱなしスレが多いの?腹立つわあ 									
				
										
						2009/07/20(月) 00:58:53			  
							 | 
| 137 :  | 
	 | 
	
	 
													125												 
												>>127 いや、その上でどんなコンボがあるかなあ。と思ったわけなんだが。 手札+積み込み山札7枚・・・・何ができるかなあ。相手が即死するようなやつ。 									
				
										
						2009/07/20(月) 01:01:33			  
							 | 
| 138 :  | 
	 | 
	
	 
													125												 
												連レスサーセン >>126サイドにペインター?よく分からないんだが、どういうこと? 									
				
										
						2009/07/20(月) 01:04:49			  
							 | 
| 139 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												《絵描きの召使い》と《丸砥石》を入れておくこと。だろう。 似たようなこと考えたがサイドは持ってこれないんだよなあ 									
				
										
						2009/07/20(月) 01:43:02			  
							 | 
| 140 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												流れぶった切って愚痴。
  まあ何というか ルール変更はまだ許せる。 用語が色々と変わったのもまあしょうがない。
  でも、「戦場」という訳だけはないと思うんだ。 日本語は差別化できていたんだから、そのままでよかったのに。
  ださ過ぎる。 									
				
										
						2009/07/20(月) 01:51:56			  
							 | 
| 141 :  | 
	 | 
	
	 
													名も無き者												 
												まあ普通に考えてダサすぎるよな
  対象年齢が下がってきてるってことではないだろうか 									
				
										
						2009/07/20(月) 08:05:27			  
							 |