|

もふー
0マナ魔除けサイクル。可能な限り、場のリソースには影響しないようにしてみましたが……。
《淡白の魔除け》 (0) インスタント 淡白の魔除けは白である。 あなたが平地をコントロールしている場合、淡白の魔除けを唱えるための追加コストとして(W)を支払ってもよい。そうした場合、次の三つを行なう。そうでない場合、以下の三つから一つ選ぶ。 「各プレイヤーは1点のライフを得る。」「あなたがコントロールする装備品1つを対象とする。それをあなたがコントロールするいずれかのクリーチャーに装備する。」「オーラでないエンチャント1つを対象とし、それを再生する。」
《淡青の魔除け》 (0) インスタント 淡青の魔除けは青である。 あなたが島をコントロールしている場合、淡青の魔除けを唱えるための追加コストとして(U)を支払ってもよい。そうした場合、次の三つを行なう。そうでない場合、以下の三つから一つ選ぶ。 「あなたは占術1を行なう。」「あなたは消術1を行なう。」「次のアップキープの開始時にカードを1枚引く。」
《薄墨の魔除け》 (0) インスタント 薄墨の魔除けは黒である。 あなたが沼をコントロールしている場合、薄墨の魔除けを唱えるための追加コストとして(B)を支払ってもよい。そうした場合、次の三つを行なう。そうでない場合、以下の三つから一つ選ぶ。 「墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。」「各プレイヤーは1点のライフを失う。」「各プレイヤーは手札を公開する。」
《薄紅の魔除け》 (0) インスタント 薄紅の魔除けは赤である。 あなたが山をコントロールしている場合、薄紅の魔除けを唱えるための追加コストとして(R)を支払ってもよい。そうした場合、次の三つを行なう。そうでない場合、以下の三つから一つ選ぶ。 「クリーチャーでないアーティファクト1つを対象とし、それを再生する。」「あなたはライブラリーをシャッフルする。」「あなたのマナ・プールに(1)を加える。」
《浅緑の魔除け》 (0) インスタント 浅緑の魔除けは緑である。 あなたが森をコントロールしている場合、浅緑の魔除けを唱えるための追加コストとして(G)を支払ってもよい。そうした場合、次の三つを行なう。そうでない場合、以下の三つから一つ選ぶ。 「あなたの手札から土地を1枚タップ状態で戦場に出す。」「土地1つを対象とする。それはターン終了時まで「(T):あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナ1点を加える。」を得る。」「クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで「(T):あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナ1点を加える。」を得る。」
(last edited: 2009/09/04(金) 17:02:01)
2009/09/03(木) 19:23:38
|