Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/06/20(木) 21:23:42

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part10-2] ...

1 :
オリカスレ管理人
オリカ研究・雑談スレ

●オリカ研究・添削スレ[オリジナルカードを創ろう!増刊号]Part2
http://forum.astral-guild.net/board/21/166/

現在のお題
*************************************************************************

第64回お題【壁】

*************************************************************************
今回のお題はお題リクエストから【壁】です。
直接勝ちに繋がるカードではなく、《精油の壁》《花の壁》《根の壁》と大抵は縁の下の力持ちポジション。
《太陽の網》《Illusionary Wall》みたいな攻撃的なのもいますが、基本的には地味めなカードです。

「クリーチャータイプに壁を含むカード」又は「壁をどうにかするカード」がPick対象になります。
前者はそれが防衛を持っているかどうかは問いません。

締め切りは11/1 24:00を予定しています。


Pick発表一覧

>>672 第52回お題【手順を繰り返す】

>>395 第53回お題【ライフを得るカード】

>>933 第54回お題【寒い/涼しい/冷たいカード】

>>519 第55回お題【ダメージを軽減する非起動型能力】

>>688 第57回お題【マナコストが(0)のカード】

>>811 第59回お題【上陸を持つカード】

>>900 第61回お題【対になるカード】

概要は>>2
Pick結果は>>3
過去スレ一覧は>>4
(last edited: 2009/10/26(月) 00:03:24) 2009/07/06(月) 13:25:31

129 :
名も無き者
気まぐれな戦略家 (白)
伝説のクリーチャー―人間・アドバイザー 
気まぐれな戦略家が場に出たとき、各列に0から4の数字が振られた縦5マス、横5マスのボードをあなたと対戦相手が見える場所に置き、そのボードの(0,0)のマスにナイトの駒を置く。
気まぐれな戦略家のパワーはナイトの駒が置かれているマスの縦列の数字に等しく、タフネスはナイトの駒が置かれているマスの横列の数字に1を加えた数に等しい。
終了ステップの開始時に、アクティブ・プレイヤーはボードの上に置かれたナイトの駒を、駒のルールに従って一回だけ他のマスに動かす。一度置かれたマスに再び駒を置く事は出来ない。動かせるマスが存在しない場合、気まぐれな戦略家をゲームから取り除く。
★/★
FT:俺達は、骨の髄までゲームだからな。役目がある内はそりゃ頑張るが、出番がないなら潔く去るものさ。


 普通に銀枠だと思いますが、挙動が複雑なように思われるので補足説明を。

 まずはチェスのナイトの動き方を知らない人のために。

    □■□■□
    ■□□□■
    □□▲□□
    ■□□□■
    □■□■□

  ▲…駒 ■…動ける場所

 こいつが場に出たら、まず以下のようなボード(紙に書いたやつでもなんでもいい)を自分と対戦相手との間に置いて、図のように駒を置きます。

    01234
   0▲□□□□
   1□□□□□
   2□□□□□
   3□□□□□
   4□□□□□

  (この時点でこのクリーチャーのPTは0/1になります)

 そしてあなたのターンの終了時に初めて駒を動かす事になりますが、動かせる場所はこうなります。

    01234
   0▲□□□□
   1□□?□□
   2□?□□□
   3□□□□□
   4□□□□□

 ?の場所に動かせば1/3、?の場所に動かせば2/2のクリーチャーになるわけです。
 ?の場所に駒を移動させたとして次の対戦相手のターン終了ステップに行きます。
 相手も自分と同じく、駒を一回動かす事が出来ます。なので、「一度置かれたマスは二度と踏めない」という下で対戦相手が動かせる駒の場所はこうなります。

    01234
   0□□□□■
   1□□▲□□
   2■□□□■
   3□■□■□
   4□□□□□

  ((0,0)のマスは最初に置かれていたのでもう踏めません)

 ターン毎に動かせる場所が減っていきます。自分はいかに上手く対戦相手を誘導してこいつを「駒」として使えるか、また対戦相手はどれだけ活躍させずに動かせるマスを狭めていくかといった、たかが1マナのクリーチャーを使って地味な戦略ゲームをしよう、という趣旨です。


 あとこれ、調子に乗って作ったはいいけど、お題から外れてないかどうか不安です。マナを使わずに合計4以上になれるから大丈夫?
2009/07/20(月) 14:56:38
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (0.70 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.