Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2024/12/22(日) 23:00:08

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-25]...

1 :
オリカスレ管理人
*************************************************************************

現在のお題(3/21~3/27)『換装』(>>938-

*************************************************************************


■注意

《トップのお題は最新でない場合があります。お題は常にPickerの最新の投稿を参照して下さい。》

複数投稿(サイクル除く)は原則禁止ですが、Pickerが許可した場合はその限りではありません。
投稿を修正する場合は、以前の投稿を破棄した上で行って下さい(ログイン後の編集はその旨を示す事)。

初めての方は>>2
過去のPickは>>3
過去スレ一覧は>>4

その他不明な点があれば、何時でも増刊号スレにてご質問下さい。
オリカに関する雑談もこちらの増刊号でどうぞ。
http://forum.astral-guild.net/board/21/1685/
(last edited: 2022/03/21(月) 01:56:29) 2022/02/20(日) 22:50:43

23 :
Hunter horse
+

【忍者】全カードレビュー

今回は神河:輝ける世界で再登場した忍者でした。

タイプの忍者に限らないという条件でしたが、投稿作は忍者クリーチャーがほとんどでしたね。
元々忍者の数はあまり多くなかったことやモダンホライゾン以降は忍術を持たない忍者が登場したこともあって忍者のデザインについては未開拓の領域が多く残されているのだと思います。
では見ていきましょう。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/654 マザー 様
《星の意思に選ばれし者》
上忍術持ちクリーチャー。生け贄に捧げては統率領域から上忍術で戻るという独特の挙動が魅力的です。墓地から戻る能力はあまり青らしくないと思います。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/662
《警備の強化》
忍者とならず者を締め出す対策カード。(6)の支払いはかなり重いですね。忍術を使えば脱法的に攻撃できますが忍術コスト+2マナの支払いも楽ではなく苦しめられそうです。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/663
《忍者の装い》
換装によってクリーチャーを忍者化。換装と誘発型能力の支払いでマナは嵩みますが、どんなクリーチャーでもコストを踏み倒して出すことができます。《梅澤悟》と機能は似ていますが手順が異なる点が面白いと思います。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/664
《水遁の手練れ》
複数の水の呪文の使い手。《敵軍妨害》は現在存在するバージョンではそのイメージはないですが水で敵を妨害するイラストにしてもよさそうですね。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/665
《木の葉隠れ》
1マナで妨害を阻止しながらカードを引くという《夏の帳》を想起させる強力カード。忍者が対象でなければ3マナで適正コストです。現在の忍者のカラーにはちょっとそぐわないですが、白の忍者の領分が拡張された場合にはこういったカードも登場するかもしれません。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/667
《土遁の術》
五行の遁術の1つ。クリーチャーの身を隠し同時にマナ加速します。ETB能力、特にドロー能力を持った《神憑く相棒》などの再利用に最適ですね。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/687《水蜘蛛》
蜘蛛(生物)である水蜘蛛(忍具)。クリーチャー形態では到達、装備形態では島渡りでどちらも青に対して強いデザインです。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/693
《忍びの極意+免許皆伝》
クラス+両面カード。レベル1、レベル2はそれほど強力でないので素早く忍術コストを踏み倒せるレベル3に向かいたいところです。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/694 肉じゃが 様
《からくり忍者屋敷》
忍者が飛び出す屋敷。忍術を通すほどカードアドバンテージを獲得できます。忍術密度のかなり高いデッキでないと機能しないため現在存在する忍者カードの多くを動員することになりそうです。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/695
《虹の忍》
忍者の攻撃が通るたびに忍者を増やす忍者。その忍者がダメージを通すとさらに忍者が増えるという爆発的なアドバンテージを生み出します。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/696
《撒菱》
おなじみの忍具。0マナで使えるので奇襲性抜群です。忍者がなくてもそれなりのコストパフォーマンスで、対忍者用の防御策としても効果が高いのが面白いですね。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/702 善乱 様
《隠れ牙、辰薙》
伝説であり忍者であり装備品である属性もりもりカード。タイプ欄の狭さが心配です。どちらも単体での運用、忍術、換装のいずれで使ってもコスパが良く、侍や忍者のトーナメント級カードとしてデザインされています。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/725
《煙玉の投擲》
ちょっとした2つの効果。どちらも「煙玉」らしい効果ですね。カードパワー的には難を感じるので両方選べてもよかった気がします。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/765
《勢団の急使》
攻撃が通るとアドバンテージを得るおなじみの忍者。《月回路のハッカー》に似たカードを引けすぎない制限がありますが、それよりも少し緩めです。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/766
《大蛇の御庭番》
神河:輝ける世界で数枚が登場した緑の忍者。忍術の戦場の頭数が減ってしまう欠点を自らの能力でケアします。構築級ではありませんがリミテッドの攻防に影響を与えるナイスカードです。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/770
《引っ捕らえよ》
時代劇でよく耳にするセリフ。入れ替わった後の忍者を捕らえやすいコスト減少能力を持っています。忍術の連続起動で逃れられてしまう点や忍術で出たクリーチャーを捕らえた場合1回は攻撃を受けてしまう点などは要注意。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/779
《影の忍び》
《苛まれし魂》の上位種。黒の新しい役割として試されていましたが稀にしか登場せずあまり定着しなかったようです。忍者全盛の今こそ復活してほしいですね。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/780
《空手の達人》
すべてを粉砕する圧倒的な空手。《毒血勢団の影歩き》によって少なくともリミテッドではデカいだけの忍術持ちが有用であることが証明されていて、このクリーチャーはそれ以上の脅威として振る舞うことが可能です。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/781
《侵入者への制裁》
重めの除去。《本への没頭》のような攻撃クリーチャーに使うとお得になるデザインですね。過去の神河の頃よりも高タフネスの忍者が増えてきているのでそれらへの対処手段となるでしょう。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/782 八三五 様
《煙玉の名手》
忍者といえば煙。忍術の条件付きとはいえ2マナ3/4の大きめサイズなのが嬉しいですね。2体で攻撃して通った方を忍術、ブロックされた方を保護することでサイズ負けしている盤面でも攻撃を押し通せる面白いデザインです。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/791
《分身の使い手》
分身の術。継続的な大量ドローをもたらすとんでもない能力です。相手に盤面の対処を強いながら手札を増強するのがなんともえげつないですね。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/792
《火遁の忍び》
忍術の種。赤の忍者は今現在いませんがこのカードは忍術持ちを引き連れて登場しそうな雰囲気を感じます。疑似二段攻撃が回避能力的に働き、忍術するたびに追加ダメージを与えるので忍術と非常に好相性なデザインとなっています。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/793
《木遁の忍び》
こちらも忍術の種として有望なカード。樹上能力を持ち、忍術するたびにさらに忍術の種になりうるトークンを残します。現在は緑のメカニズムから外されたので特に低レアリティでは登場しにくいかもしれません。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/809
《氷遁の術》
氷の忍法。普通に使っても3マナの《レイ・オヴ・フロスト》でそれなりの効果で、戦闘ダメージを与えた後のクリーチャーを戻すとお得です。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/810
《泥墓に誘う手、外駕》
黒緑らしい万能除去持ちの忍者。黒も緑も速攻や忍術の色なのでこの条件は複数のクリーチャーで満たすことができそうです。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/811
《小太刀二刀流、義人》
パワーが奇数なら1点ダメージアップ。毎ターン2枚ずつ引いていくのは4マナのクリーチャーとしては最高レベルのドローエンジンですね。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/821
《決死の工作員》
1;1交換の除去となる忍者。《毒血勢団の口封じ》とは一長一短ですが、コストや盤面への圧力を考えると少し分が悪そうですね。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/827
《飯綱落とし》
ダイナミックな投げ技。忍者なら破壊不能が付与され《吹雪の乱闘》のような性能となります。破壊不能で攻撃が通りやすくなるシナジーも見逃せません。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/833
《吹き矢の忍び》
忍者が全員邁進持ちになる支援能力を持つ忍者。プレイヤーに戦闘ダメージを与えたときの誘発型能力が使い放題です。パワーが大きい《春葉の報復者》とは特に好相性です。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/837
《忍者スリヴァー》
スリヴァーが全員忍術で出せるようになるカード。とはいえコストは変わらずスリヴァーと忍術の相性がさほどよくないため、打ち消しをすり抜けやすくなる以上のメリットがあまりないような気がします。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/843
《抜け忍の始末屋》
忍者モノといえば抜け忍とその追手。裏切り者のみを始末する能力を持っています。自分で仕込まないとほとんど出番はないと思われるのでコントロール交換カードを積極的に仕掛けていきたいですね。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/853
《偵察ドローン》
忍術と強烈なシナジーを形成する0マナ速攻クリーチャー。《羽ばたき飛行機械》と忍術の相性の良さは知られていますがこのクリーチャーはそれ以上です。名前も現代の神河風で良い塩梅です。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/869
《少年忍者の成長》
成長譚。Ⅱ章とⅢ章は別々のクリーチャーに当てた方が高効率ですね。物語の後半になって少年が別人と入れ替わっていた事実が明かされる衝撃のストーリーが予感されます。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/905
《豪火球の忍者》
忍術(0)。驚異的なコストですが、赤マナが出なければパワー0なので余計な悪さは働かないと思われます。3マナで6点4マナで8点とダメージ効率が良く、歩く火力の亜種的なカードとなっています。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/926
《水遁の忍び》
ブロックされないアタッカー。安全に忍術を使うことができ、パワーを下げる能力によって戦闘やダメージレースを有利にすすめることができます。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/927
《煙玉》
《安全への導き》+《聖なる日》。防御寄り効果2つのお得なセットです。相手のターンに除去やコンバットトリックへの対応として使うことで効果が最大に発揮されます。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/928
《写輪眼》
戦場にあるすべての能力を(相手の呪禁以外)習得できるオーラ。2マナで飛行や絆魂だけでは少し物足りないので二段攻撃や呪禁などの強い能力を習得していきたいところです。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/940
《サイバーニンジャ》
0マナ忍術。忍術の種とEのダブル要求はちょっと厳しめですが、忍術にマナがかからずEとカードの両方の供給源となるので回った時のパワーは高いものとなっています。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/993
《魁渡の起源+魁渡の風聞》
神河風のクリーチャー化する英雄譚。魁渡の起源も後にこのように語られるのでしょう。ルーティング、回避能力、フェイズ・アウトの能力がいずれも魁渡らしく、正確な伝聞となっていることを思わせます。

http://forum.astral-guild.net/board/21/1686/994
《土遁の忍び》
遁術の忍。土を掘削して進む術の使い手でしょうか。誘発するタイミングは異なりますが《フェアリーの大群》と同様にコンボに組み込めそうです。

>>12《月夜の首領、半蔵》
忍術オンリー。これを出すために1度忍術をする必要がありますが、護法と威迫によって忍術を邪魔するのを防ぐことができるため以降の忍術が通りやすくなります。忍者の首領にふさわしい能力ですね。

>>16《執念深き鼠》
墓地と入れ替わる忍術。魂力がメイン効果で2マナで-2/-2の標準的な除去として使用可能です。戦場に出た後はバニラですが、パワー4は大部分のクリーチャーよりも大きい値なので十分な強化効果と見込めます。

+

6/21追記『私が考えたカード』

煙幕使い (1)(青)
クリーチャー ― セファリッド・忍者
瞬速
煙幕使いはブロックされない。
煙幕使いが戦場に出たとき、クリーチャー最大1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+0/+2の修整を受け、呪禁を得る。
1/1

+
(last edited: 2022/06/21(火) 22:41:05) 2022/02/21(月) 00:47:05
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.15 秒)
© 2007-2024 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.