811 : |
|
809
>>810 いやいや、何を言うか。 コインを投げるのはそのカードを唱えたプレイヤーだけだよ? コイン投げに勝てば何もなし、負ければ自分も生け贄。
2009/10/19(月) 22:22:35
|
812 : |
|
赤魔道士
>>本スレ905 ルールで規定されているわけではないのですが、 対戦相手がコントロールするパーマネントを(対象に取らずに)選んで直接不利な効果をもたらす呪文・能力は今のところ存在しないはずです。 (2体のクリーチャーを選びそのコントローラーが片方を生贄に捧げる、と言った間接的に不利な効果をもたらす呪文はありますが)
コイン投げという不確実な効果ではありますが、懲罰者カードの例もあるように、やはり対象を取る効果にすべきではないかと思います。
(last edited: 2009/10/19(月) 22:25:22)
2009/10/19(月) 22:25:10
|
813 : |
|
f.m.cross-beam
咄嗟に思いついたので、お題リクエストしていいですか? 既存でしたら無かったことにしてください。
お題リクエスト 【「―は無色である」「無色になる」テキスト付きカード】
《幽霊火》のように無色火力の発展でも、 クリーチャーにつけてプロテクション通過してもいいと思います。 とにかく、無色であることを生かせるカード、ってことで。
(last edited: 2009/10/19(月) 22:53:53)
2009/10/19(月) 22:53:07
|
814 : |
|
名も無き者
>>811 ぱっと見では>>810の方が正しいと思ったが、自分がコイン投げに勝てば、同時に相手は負けているってわけじゃないんだな。 初めて知ったよ
2009/10/19(月) 23:01:53
|
815 : |
|
赤魔道士
>>811 おそらくうp主もコイン投げで自分が勝利=相手が敗北だと思っていたんでしょうね。 道連れというカード名からは、必ず2体のクリーチャーが死ぬ、というイメージを見て取れます。
つまり、
プレイヤー1人を対象とする。 コインを1枚投げる。あなたがコイン投げに勝った場合、対象のプレイヤーは2体のクリーチャーを生け贄に捧げる。そうでない場合、対象のプレイヤーとあなたはそれぞれ1体のクリーチャーを生贄に捧げる。
とすると良いのではないかと思います。
2009/10/19(月) 23:11:42
|
816 : |
|
赤魔道士
>>815 何故かログアウトしていたので、直接修正できないのでレスします。
以下修正
対戦相手1人を対象とする。 コインを1枚投げる。あなたがコイン投げに勝った場合、そのプレイヤーは2体のクリーチャーを生け贄に捧げる。そうでない場合、そのプレイヤーとあなたはそれぞれ1体のクリーチャーを生贄に捧げる。
プレイヤーを対象ですと、対象変更されたときに挙動がおかしくなります。
(last edited: 2009/10/19(月) 23:18:36)
2009/10/19(月) 23:17:35
|
817 : |
|
道草
すいませんなんかややこしいことになって…。
2009/10/19(月) 23:20:07
|
818 : |
|
赤魔道士
>>817 お気になさらず。
使い方: ●上のスレッドで投稿されたカードの個人的評価・診断依頼・添削(←メインの用途)
ですしね。
個人的感想としては、面白いカードだと思います。 他の布告と比較してインスタント+対戦相手を対象+付加効果で、4マナも妥当なところです。 ソーサリーにして黒黒1の3マナぐらいのほうが実戦的な気もしますが。
あと、蛇足ですが最近のテンプレートでは、まず対象が何かを記述し、その後に効果を書くようです。 WHISPERや、良ければ自分の添削を参考にしてみてください。
(last edited: 2009/10/19(月) 23:51:49)
2009/10/19(月) 23:28:00
|
819 : |
|
Nybbas
>>812 コメント感謝です。
対象に取る場合も考えたのですが、その場合に「この手順をあと3回繰り返す」がネックになってしまうので、少々困ってます。 最初にまとめて対象を取るのでは、コイン投げの結果を元に対象を選び直すことができませんし、能力の最中に新しい対象をとるのは、さすがに問題だと思います。 なので、対象を取るのではなく「選ぶ」という挙動なら、能力の最中であっても問題ない・・・と考えたのですが、他に何か良い表現はないでしょうか?
2009/10/19(月) 23:56:45
|
820 : |
|
名も無き者
>>819 コインを3回投げる。あなたがコイン投げに勝った回数だけ「クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。?はそれに1点のダメージを与える」という手順を繰り返す。
こんな感じでどうかね。被覆は選べなくなったが。
2009/10/20(火) 00:46:03
|
821 : |
|
赤魔道士
>>819 難しい問題ですが、考えてみました。 結論としては、“対象を取る場合には”「この手順を後3回繰り返す」では狙いの達成はほぼ不可能、ということです。
そこでこうして見ました。
惑える業火が唱えられたとき、その上に運命カウンターを3個置く。 クリーチャー1体を対象とする。コインを1枚投げる。あなたがコイン投げに勝った場合、そのクリーチャーに1点のダメージを与える。そうでない場合、それのコントローラーに1点のダメージを与える。 その後惑える業火の上に運命カウンターが置かれている場合、運命カウンターを1個取り除く。そうした場合、この呪文を同数の運命カウンターが置かれた状態でコピーする。あなたはコピーの新たな対象を選んでもよい。
かなりテキストが長く複雑になってしまいましたが、こうすると元の呪文+3個のコピーで、ほぼ狙い通りの挙動が達成できると思います。
あ、カウンターの名前は適当なんで気にしないで下さい。
(last edited: 2009/10/20(火) 17:37:33)
2009/10/20(火) 00:56:47
|
822 : |
|
名も無き者
>>819 対象を取りさえすればいいならこんな感じでどうだろう。
好きな数のクリーチャーを対象とする。コインを1枚投げる。あなたがコイン投げに勝った場合、それらのクリーチャーのうち1体に1点のダメージを与える。そうでない場合、それらのクリーチャーの内1体のコントローラーに1点のダメージを与える。この手順をあと3回繰り返す。
プレイヤー(とそのプレイヤーがコントロールするクリーチャー)を対象に取ったほうが早い気もした。
2009/10/20(火) 01:15:22
|
823 : |
|
804
>>807 別にけしからんとかいう話じゃなく、サイクルにしたところで意味があんまりないよねって話をしただけだから、投稿するのは自由だとかpickがどうかとかっていう話のすり替えはして欲しくなかったな。
んで、>>805が勘違いをしてるといけないので、補足だけ サイクル投稿に伴うバランス調整を馬鹿にしてるわけじゃないんだけど、それは一枚のカードでは表現できないのか?っていいたいわけなんだ。サイクル内で各々が強烈な個性を持ってるサイクルならいいんだが、ただ同じメカニズムを搭載しただけのサイクルなら、二枚目以降は見る人にとって何の意味も持たないわけで。
んん、上手くいえない。とりあえず、投稿作品の添削以外のネタを投下したかっただけなんだ。長文及び駄スレ許してくれ
2009/10/20(火) 01:46:28
|
824 : |
|
名も無き者
例えば、こんな感じ? (R)(R)でやっていい効果とは思えないが。 追加コストの支払いは、対象選択より前ですよね・・・違うか(汗
《》を唱えるための追加コストとして、コイン投げを4回行う。 プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーがコントロールする好きな数のクリーチャーの組み合わせを対象とする。《》は後者に追加コストの内あなたが勝った回数に等しいダメージを割り振り、前者に追加コストの内あなたが負けた回数に等しいダメージを与える。
2009/10/20(火) 01:58:12
|
825 : |
|
名も無き者
>>823 「青のはドローで赤のはダメージ‥」という作り方ではサイクルにする必然性が感じられないということではないでしょうか。
確かに単純に「考案した能力+各色の代表的効果」というサイクルだと、わざわざサイクルにしなくてもいいのでは、と思わなくもないですね。
zenの昇天サイクルみたいなのだと特色があって良いと思いますけどね。
2009/10/20(火) 08:53:18
|
826 : |
|
赤魔道士
>>823
すり替えと言いますか、単純にけしからんという話かと勘違いしてしまい、申し訳ありません。
確かに仰るようなサイクルですと、2枚目以降オリジナルの意味が薄いですね。 失礼しました。
>>822 >>824 取る対象と影響を与えるオブジェクトはできる限り一致している事が望ましいと思います。
2009/10/20(火) 16:05:13
|
827 : |
|
名も無き者
>>819 例えばですが、ストームなどのような単純なコピー生成はどうでしょう。
あなたが・・を唱えるに際し、・・を3個コピーする。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。 クリーチャー1体を対象とする。コインを1枚投げる。あなたがコイン投げに勝った場合、そのクリーチャーに1点のダメージを与える。そうでない場合、それのコントローラーに1点のダメージを与える。
2009/10/20(火) 16:49:49
|
828 : |
|
名も無き者
>>827 単純なコピーの生成ですと、スタックに積む時点で対象を決定しなければならない為、一つ一つの効果を確認しながら次の対象を選択する、という行為が不可能になります。
その為、コイン投げを行った後でコピーを生成し、なおかつその回数を制限する為には、>>821で示したようにスタック上の呪文にカウンターを置くしかないと考えました。
ちなみに、《稲妻の嵐》という呪文があるように、スタック上の呪文も一つのオブジェクトですので、適切なカウンターであれば置くことが可能です。
2009/10/20(火) 17:08:17
|
829 : |
|
赤魔道士
>>828は自分です。
またなぜかログアウトしていました。 連投になってしまい、申し訳ありません。
2009/10/20(火) 17:10:51
|
830 : |
|
827
>>828 なるほど。解決を待たずに次の対象を決めなくてはならない点が作意と変わってしまうわけですね。勉強になります。
2009/10/20(火) 17:23:47
|
831 : |
|
赤魔道士
>>本スレ919 タップ能力に書かれたコイン投げは、必ず行うのでしょうか? それとも行わずに蓄積カウンターと同数のダメージを与えるだけの効果を選択可能でしょうか?
後者であれば、「あなたはコインを1枚投げても良い。あなたがコイン投げに勝った場合?」となると思われます。
>>本スレ920 永続的にコントロールを奪うという効果を含む場合には、青の呪文でもある方が色の役割として相応しいと思います。
「コイン投げ」で「効果なし(25%)」か「(エンチャントを含む)パーマネントの破壊(50%)」か「コントロールの永続奪取(25%)」が決まる、という効果を鑑みるに、マナコストは(白)(青)(赤)の3色が適正ではないかと思うのですがどうでしょうか?
効果が強過ぎるのではないかという懸念も解消されると思います。
(last edited: 2009/10/20(火) 18:07:37)
2009/10/20(火) 17:50:49
|
832 : |
|
名も無き者
>>831 色的には例えば(青)(赤)(緑)(赤でクリーチャー破壊、緑で非クリーチャー破壊、青でコントロール奪取)や(青)(緑)(黒)なんかもあってそうですし(白)(青)(赤)1択ということはないんじゃないでしょうかね。 まぁ(1)(赤)(白)のイメージに合わないという点では同意ですが。
>>本スレ921 タコが真っ青になるくらい強くないかな・・
2009/10/20(火) 19:34:38
|
833 : |
|
名も無き者
本スレ>>923 当スレ>>801参照。
2009/10/20(火) 19:43:43
|
834 : |
|
名も無き者
>>924 実用性があったとしても、ねぇ…
2009/10/20(火) 20:16:23
|
835 : |
|
赤魔道士
>>本スレ924 効果にコイン投げが含まれていないのでPick対象外です。
>>本スレ921 「コイン投げに勝利した場合、あなたはこのゲームに勝利する」と書いてあるように見えます。 コイン投げ自体にデメリットが無く、かつあったとしてもこの効果は強すぎると思います。
(last edited: 2009/10/20(火) 21:08:16)
2009/10/20(火) 20:40:26
|
836 : |
|
名も無き者
>>922 細かいことですが、 “場に出るに際し、コインを投げる。…反転している状態で場に出る” の方がいいような気がします。今のままでは、コイン投げに負けても反転する前に白のタフネス1クリーチャーは全滅してしまいますので。
使うときには静月の騎兵なんかと一緒に使いたいですね。好みのカードです。 蛇足ですが、コインに“負け”たら白強化という能力なので、混成でなく黒単色の呪文の方がいいんじゃないかという気もします。
2009/10/20(火) 21:28:12
|
837 : |
|
赤魔道士
>>836 コイン投げの効果を勝ち負けで分けるのではなく、 表が出たら黒強化、裏が出たら反転して白強化、とすれば 白黒混成でもイメージに合うと思います。
2009/10/20(火) 21:32:26
|
838 : |
|
836
>>837 そこまで含んでの発言のつもりだったのですが、書き方的に伝わらないですね、すみません。イメージにあうならどっちでも構わないんです。
ただ、どちらを表に割り当てるかで若干カードのイメージが変わるので、それならいっそ単色に…とも思っていましたが。 まぁ、混色にした方が白でも黒でも簡単にいれられるという点でより“実用的”なものになりますし、結局どっちでもいいんですけどね。
2009/10/20(火) 21:51:56
|
839 : |
|
最近の増刊号は銀枠にまでツッコミ入れるのか…怖い怖い
2009/10/20(火) 22:04:52
|
840 : |
|
赤魔道士
>>本スレ926 コイン投げを行った後の効果が書かれていません。
記述忘れだとは思いますが念のため。
(last edited: 2009/10/20(火) 22:15:28)
2009/10/20(火) 22:14:41
|
841 : |
|
夢守猫
>>840 926は《偶然の出合い/Chance Encounter》で勝つためのカードだと思った。 でも今ルールみてきたら勝敗を参照するように書かないとコイン投げの勝敗が発生しないのね。
2009/10/20(火) 22:23:47
|
842 : |
|
やたら熱心に突っ込みいれてる人居るのね、投稿すんの怖いのう
2009/10/20(火) 22:31:47
|
843 : |
|
名も無き者
>>839 銀枠突っ込みってどれ?
>>842 まあ、このスレは 「オリジナルカードを創っていくうえでの能力、テキストの推敲、パワーバランス、フレイバーテキストについて研究したり、オリジナルカードについての雑談等をするスレッド」 だから。
それに突っ込まれても、それがルール上不適正とかでないなら別に直す必要性はないんだし。 …ここまで言われると、善意でもあげあし取りの様に見える、というのは否定しないが。
2009/10/20(火) 22:34:52
|
844 : |
|
>>842 つっこまれてイライラしているのかい?
ドンマイ。
あと、銀枠はいいデザインを作ってくるならすごい見てて感嘆を覚えるけど、ただ銀枠を言い訳に使ってるだけのカードが出てきてもしらけるよね。
2009/10/20(火) 22:39:05
|
845 : |
|
名も無き者
>>841 そうなのか? 自分の作品も無意味だったので修正。あり^^
2009/10/20(火) 22:50:11
|
846 : |
|
名も無き者
銀枠を言い訳に使ってるだけのカードがしらけるのは心から同意。 ただ、それはスルーするべきなんじゃないかとは思うけどな。 何と言うか、微妙なギャグに絡んで解説しようとしてるようなやりきれない何かを感じるw
それと、61回準大賞Pickありがとうございました。 投稿済みなのでこちらで。
2009/10/20(火) 22:53:17
|
847 : |
|
Nybbas
>>820 >>821 >>822 >>824 >>827 色々な案を考えていただき、感謝です! 自身でもルールを色々と確認しましたが、赤魔道士さんのテキストが、一番希望通りの動きでした。ただ、テキストが煩雑だと赤っぽくない&コイン投げっぽくないと個人的に思うので、作意を変えてでも、簡潔にまとめてみようと考えてます。
>>本スレ915 お互いアドバンテージを得る可能性があり、色拘束が重く、ギャンブルすぎるという点で、さすがに実用的とは言えないかと。
あと、今回のお題をリクエストした者としては、銀枠は実用性云々のカードではないので、できれば避けていただきたいと思います。
2009/10/20(火) 23:22:42
|
848 : |
|
名も無き者
>>826 >824 割り振りのルール上、ダメージを与えたい対象しか対象に選択できないはずです(4回中3回が勝ちなら、最高3体までしか対象にできない)。 勘違いかもしれませんが。 まぁ、元のカードと挙動が異なるため、細かい話以前の問題ですが。
2009/10/20(火) 23:49:32
|
849 : |
|
赤魔道士
>>848 ありがとうございます。
>>824は追加コストでコイン投げを行いその結果を得ているので、スタックに積む際に問題なく対象とダメージ割り振りの宣言が可能ですね。
対象云々はこちらの間違いです。失礼しました。
(last edited: 2009/10/21(水) 01:37:58)
2009/10/21(水) 01:27:21
|
850 : |
|
名も無き者
>>921 >>(2)(U)(U):王クラゲをオーナーの手札に戻す。
CIP能力が前よりさらに強力になった気が‥‥
2009/10/21(水) 12:26:52
|
851 : |
|
名も無き者
>>850
cipは元から十分おかしい。決まれば、あとは5ターン持たせるだけでいいんだから。土地バウンスなりカウンターなり。
寧ろ(確か元の)被覆のが強かった。
2009/10/21(水) 12:57:28
|
852 : |
|
850
>>851 いやいや、cip自体は元と変化はないようですが、自己バウンス能力が付いたおかげでそれを何度でも発動できますよね?cipがさらに強くなったと言うのはそういう意味です。
被覆がなくなって除去耐性は少し下がりましたが、バウンスできるのだから除去耐性がなくなったわけではないし、むしろもう一度cipができるようになったぶん更に壊れたと言えると思います。
2009/10/21(水) 13:35:48
|
853 : |
|
850
追記 5ターン持たせるとか考えなくても、赤魔道士さんの言うとおり、このcipは「コイン投げに勝利した場合、あなたはこのゲームに勝利する」と同義の効果だと思います。
除去耐性とかはどうでも良くて、cip能力が主眼ではないかと思います。
2009/10/21(水) 13:41:19
|
854 : |
|
851
そういう意味か、いや失礼。
ただ全バウンスなんだから、決まったと仮定するなら別に二度バウンスする必要性も薄いかと。
効果が発動しなければ戻す必要があるけど、それにしたって青お得意の送還なりブーメランなりの方が手っ取り早いし、 上で言った様に、こいつで殴りきるまでの数ターンを防げばそれで終わりだから、まだ軽い単体除去を防げる被覆のが有難いと思った。
ってオリカだし、別にこれ以上何も言わないけどね。ただかなりのオーバーキル感は否めん。
2009/10/21(水) 13:44:18
|
855 : |
|
赤魔道士
>>本スレ921 いや別に謝る必要は無いですよ。誰かに迷惑をかけたわけじゃないんですから。 俺含め、指摘してる人は自分が好きだからやってる事だと思いますし。
戻すパーマネントがクリーチャー1体に限定された事で、バランスは格段に良くなりましたね。 (コストはもう少し重くても良いかなと思いますが) 気まぐれに配下を増やす能力も、王の名に相応しいと思います。 昨今の除去事情から被覆がデフォルトなのも高評価です。 バウンス持ちの弱点である、他のクリーチャーが戦場に出ていないと召喚できないという点も克服されますしね。 壊れているというほどではないが強力なフィニッシャーとして、使ってみたい1枚です。
(last edited: 2009/10/21(水) 15:58:36)
2009/10/21(水) 15:25:56
|
856 : |
|
名も無き者
>>855 やってることがテストの採点者みたいだな。スレの目的に添削って書いてはいるものの、カード改善のためにアイデアを出すだけにとどめておくべきじゃないか?カードを修正していいデザインになったなら、それで終わりでいいじゃないか。わざわざこっちで解説をしたり、「ちゃんと修正してよくなったね」っていったりするのはちょっと違う気がする。
「お前の方がおかしい」って思う人がいたら、本当に申し訳ない
2009/10/21(水) 16:18:51
|
857 : |
|
AP
本スレ934 「コインは投げる…ルールだからな…だが、俺はそれとは別に"コンイ"投げも行うわせてもらう…っ」 「ど…どういうことだっ!?」 ざわ…ざわ…
こうですかw
2009/10/21(水) 17:22:49
|
858 : |
|
やべ、書き込むスレ間違えてあっちに書いちゃった。ごめんよ。
2009/10/21(水) 17:38:43
|
859 : |
|
名も無き者
懇意投げwwwww何ぞww
2009/10/21(水) 17:45:04
|
860 : |
|
名も無き者
>>856 わからないでもないが、一応「上のスレッドで投稿されたカードの個人的評価」はして良い事になってはいる。
作家と批評家の争いのようなものが起きるのはスレの特性上しょうがないけど。
2009/10/21(水) 17:58:51
|
861 : |
|
とはいえ、ちと言いすぎのような気もするけどね… 公式にだってぶっ壊れカードがある訳でさ。今回のお題なら《Mana Crypt》辺り? ここまでとは言わないけど、多少のパワーカードは目をつぶるべきだと思うんだよね。
個人的にはわざわざユーザーログインして批評してるのがアレだと思ったり。 むしろPickerやって全Pickとかやったほうが全員幸せになると思うんだ。 人が多い方が1人にかかる負担も少ないし。ね。
2009/10/21(水) 20:35:45
|
862 : |
|
まぁ、みんな仲良くしようよ。
ね?
2009/10/21(水) 20:41:21
|
863 : |
|
名も無き者
本スレ933 http://forum.astral-guild.net/board/21/177/933/ の大賞(本スレ305 http://forum.astral-guild.net/board/21/177/305/)って、懲罰者カードの割に、《腹わた抜き》と大して変わらないような。対象を取ってないのと、部族であることが違うけど。
2009/10/21(水) 21:43:40
|
864 : |
|
赤魔道士
自分の発言が波紋を呼んでしまい、大変失礼しました。
自分は、コテハンを持った以上、発言に責任を持つ為に必ずログインしてから発言すべきだと思っています。
とはいえ、コテハンの発言が良きにつけ悪しきにつけ目立つ事を失念していた事は確かです。
また、丁寧な発言を心がけようとした結果ではあるのですが、上から目線と取られかねない発言があった事も反省点です。
今後はもう少し発言を自重しようと思います。
ですので、どうかこれ以上自分の為に議論されることが無いよう、よろしくお願い致します。
(last edited: 2009/10/21(水) 21:55:14)
2009/10/21(水) 21:46:36
|
865 : |
|
名も無き者
対象をとらないで殺せるのは大きいけどね。 でも対象をとらないこういう除去って他にどういうのがあるんだろう。違和感感じるのは俺だけ?
あとインスタント懲罰者だからソリンで相手をコントロールすれば・・・
2009/10/21(水) 21:51:50
|
866 : |
|
AP
865 アンヒンジドのSecretなんちゃらって土地出してポータル辺りの除去打つと、対象とらないですよ。
2009/10/21(水) 22:15:43
|
867 : |
|
f.m.cross-beam
暇だったので調べてみました↓
R&D's Secret Lair 伝説の土地 カードは書かれている通りにプレイする。すべての訂正を無視する。 (T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
2009/10/21(水) 22:42:40
|
868 : |
|
はく
全pickという話が上で出ていたので少し考えている事を。
今回は初めてのpickという事もありますし、自身のpick基準もどうか分からないので、 佳作?大賞までは決めさせて頂きますが、投稿された作品へは全てコメントしてみたいと思います(一応の全pickの予定です)。
もしそのコメントに至らぬ点があったり、そのpick基準はおかしいという意見があれば、 それをこちらで指摘して頂きたいと思っています。それを生かして今後のpickに努めていきますので。
というのはアリでしょうか?
2009/10/22(木) 07:00:32
|
869 : |
|
>>868 アリだと思うよ。 全部にコメントするのは個人的には良いと思う、考えたカードに感想も無く流れるより何かしらのアクションがあると嬉しい。
本スレ>>939 お題見た時そいつ浮かんだけど書く人出るとはw
個人的な意見として、パーマネントよりクリーチャーじゃない?デントさん人撃ってばっかだったし。 後、デントさんって地方検事だったと思うが、判事だっけ。
2009/10/22(木) 16:41:45
|
870 : |
|
名も無き者
>>868 いいぞ、がんばれ
2009/10/23(金) 08:42:44
|
871 : |
|
AP
>>868 問題ないと思います。 全Pickはパラシュートさんもやりましたし 感想を求めるのはAPもやりました。
2009/10/23(金) 15:24:03
|
872 : |
|
名も無き者
今回のオリカ、実用性が無いカードが結構見られますね。
普通に高いレベルのデッキに使われるくらいのイメージで捕らえたのですが、ファンデッキにしか入らないようなカードが結構・・・
ということで、個人的には、全ピックの際に、 実用性があると判断したか、ないと判断したか、 そこだけは全オリカについて言及してもらえるとうれしいなとか。 (実用性がないと感じたカードは、以下選外ですが?みたいな感じで)
何はともあれ、全ピックがんばってください^^
2009/10/24(土) 12:15:55
|
873 : |
|
名も無き者
>>本スレ944 ダメージの発生源が明記されていません。 このカードの場合、自身が発生源になると思われるので、
賭け嫌いのウンパスは全てのプレイヤーとクリーチャーに3点のダメージを与える。
という、テキストにしたほうが良いのではないでしょうか。
2009/10/24(土) 13:24:30
|
874 : |
|
名も無き者
>>864 別に自重すべき発言はなかったと思うけど。 ただ目立つぶんいちゃもんつけられやすいってだけで、言ってることはまともだった気がするし、あんま気にしなさんな。
ついでにお題リクエスト。 『手札に戻す』を効果に含むカード。バウンスでもデメリットcipでも墓地回収でも何かを『手札に戻す』効果があればよし。
ウンパスがバウンスに見えたから。ただそれだけ。
2009/10/24(土) 18:50:29
|
875 : |
|
>>872 コイン投げが絡む実用的なカードとなると、大抵熱狂のイフリートみたいな半ば壊れたカードになるからねえ
2009/10/25(日) 15:37:27
|
876 : |
|
名も無き者
それでも環境によりけりだよ
2009/10/25(日) 19:05:26
|
877 : |
|
名も無き者
次回お題の壁のカードについてですが、 前者「クリーチャータイプに壁を持つもの」で防衛がなかったら壁の意味があまり感じられないんですが…どうなんでしょう? 何かしらで防衛を失う機能をつけるなら分かりますが…。
2009/10/25(日) 23:07:21
|
878 : |
|
AP
防衛の有無は特に縛る必要がないと思いました。 そこはご自由に、ということで。
2009/10/25(日) 23:33:56
|
879 : |
|
はく
>>872様
今回はお題通り、「実用性があるかどうか」に主眼を置いてpickしていきたいと思っています。 なので全てのカードの実用性の判断如何に関してはしっかりと言及致します。 非受賞の投稿も「実用性のない」と判断したカードは【選外】、「実用性がある」と判断したカードは【佳作】と評価させて頂くつもりです。
…実用性に重きを置く結果として、>>875様の仰るように「半ば壊れたカード」が受賞作に軒を連ねる事になりかねないかも知れませんが、 そこは今回のお題の主旨上、ある程度ご勘弁を願いたいところです。 特にアイディアの優れた投稿は【特別賞】という形で評価したいとも思っています。
2009/10/26(月) 00:08:25
|
880 : |
|
名も無き者
防衛が指定されていないので、それって別にお題が「ゴブリン」であっても、あまり変わらないのでは? 要するに、イメージ系のお題だと捕らえればいいのかな。「スチームパンク」とかの時の様に。 まぁ、そこが腕の見せ所だろうといわれるとそうだけど。
>>875 裏が出ても損しない、裏表に関係なく一定の仕事はする。というのが実用的なカードかなと思っている。 そこを上手くすり抜けて変な感じのカードが作れたら、楽しいんだろうけど、俺には無理だったわ。
>>879 がんばってください。
2009/10/26(月) 00:32:02
|
881 : |
|
壁かー…以前の0マナのお題の時に作った眼限定の壁はもう使えんしw
2009/10/26(月) 00:54:20
|
882 : |
|
名も無き者
壁ってpc上の字体だと、ときどき蟹に見えるから困る。
2009/10/26(月) 01:39:12
|
883 : |
|
LS.
>>873様 確かに、明記を忘れていました。 まあ。今回は締め切られた後なので、その辺りも含めて評価されるだろうと割り切っておきます。
2009/10/26(月) 06:26:02
|
884 : |
|
名も無き者
そろそろ次スレのシーズン
2009/10/26(月) 09:02:55
|
885 : |
|
名も無き者
>>958 せめて後3か4ぐらいコストあげるべき。 多分《テレパシー》意識したと思うんだけど、1マナで初手から手札捨てるの防ぐのは強すぎる。 そうじゃなくても瞬速で1マナ0/4は破格。
>>967 能力が良すぎる。 デメリットと思わしき部分についてはあくまで「コントロールする他のクリーチャー」だから、そいつ単品だとデメリットにならんし2体出しても潰しあう事も無い。 特に「あなたへの攻撃に参加するたび」誘発する能力の方が問題、タフネス2以下は一切手出せなくなるしそいつがブロックすればタフネス4まで潰せる。 しかも与えるダメージは固定じゃなくて「パワー分」なので、何か装備・エンチャントするだけで相手がほぼ完全に止まる。
同じ3マナ域の《炎の壁》、似たような性能の《刺草》、攻撃するタイプの《業火の精霊》等と比較して下さい。
2009/10/26(月) 10:35:05
|
886 : |
|
赤魔道士
>>885 ご指摘ありがとうございます。 仰るとおり確かに強すぎましたので、修正しました。
ただ、自軍へのダメージが単体ではデメリットにならないと言われますが、このカードを採用する場合それを踏まえたデッキ構築が必要になる為、デメリットである事は間違いないと思います。
結果としてまだオーバーパワーであると思われるかもしれませんが、ご容赦ください。
>>本スレ974 「コイン投げを効果に含むカード」については、締め切りが過ぎております。
現在のテーマは「壁」ですので、改めて投稿していただけるとありがたいです。
2009/10/26(月) 20:13:04
|
887 : |
|
名も無き者
'わさほい'さんは本当にやってくれる人です
2009/10/26(月) 20:36:35
|
888 : |
|
名も無き者
本気なのかネタなのか知らんが、十中八九でネタなんだろうけど、空気が悪くなるから適度に留めて欲しいものだな。
2009/10/26(月) 21:11:37
|
889 : |
|
名も無き者
>>982>>982>>985同一人物っぽくね?
2009/10/26(月) 23:57:13
|
890 : |
|
確証がない内は総て気のせい。
2009/10/27(火) 00:11:56
|
891 : |
|
名も無き者
本スレ>>983 誰が何を一点支払うのか書かないと良く分かりません。
2009/10/27(火) 00:22:08
|
892 : |
|
名も無き者
また>>985も、トークンをどちらのコントロールで出すのか分かりません。 >>982も、二番目の文章の頭に「その後」などを適宜に付けたほうが良いかと思われます
2009/10/27(火) 01:00:13
|
893 : |
|
名も無き者
本スレ>>996 確かに墓地置換だけじゃ駄目でした。ご指摘どうもありがとうございます。
意図としては《荒廃稲妻》でも《duress》でも場に出せると言う事で、それは恐らく汲み取っていただけてると思うので、修正はあえて差し控えさせて頂こうと思います。
2009/10/27(火) 16:43:46
|
894 : |
|
もふー
>>管理人さん 本スレ埋まっちゃったんで、次のスレ立てお願いします。
2009/10/27(火) 21:58:02
|
895 : |
|
名も無き者
>>894 スレ自体は立ってますよ。
増刊号も新しくするのでしたらすいません。
2009/10/27(火) 22:08:23
|
896 : |
|
AP
>>894 今朝立てておきました。 レス番2から4の部分までを更新したのはついさっきですが…
増刊号ももう900ですねー。
2009/10/27(火) 22:12:53
|
897 : |
|
名も無き者
3スレ目おめでとうございます。
>>13とか>>18とか今までにない感じで良いですね。ダメージをトークンに変換する壁とか、今までになかったのが不思議なくらい。 >>8もいいなー
2009/10/28(水) 21:23:07
|
898 : |
|
名も無き者
本スレ>>17 ブロックするたび誘発するから、先制攻撃だろうがトランプルだろうが、ダメージの割り振りされる前に誘発してしまう。 いくらタフネス低くても1マナの壁としては性能が恐ろしい。
2009/10/28(水) 21:37:36
|
899 : |
|
f.m.cross-beam
3つ目のスレ、おめでとうございます。これからもお世話になります。
早速、新生オリカスレ>>9について。
【王壁】の2体目が戦場に出た時に、特性定義能力によるタフネス値が無限になってしまいます。 伝説のパーマネントだから無限タフネスのまま戦場に存在し続けることはないのですが…一瞬とはいえ無限は数ではないので、まずくないでしょうか。
「王壁」という名前以外の壁・クリーチャーのタフネスの合計、 としたほうがいいと思います。
2009/10/28(水) 21:48:45
|
900 : |
|
名も無き者
>>899 つ《騙り者、逆嶋》
2009/10/28(水) 23:13:53
|
901 : |
|
善乱
http://forum.astral-guild.net/board/21/157/432 自分が昔投稿した案ですが能力自体で判別するのが確実かと。
ツッコミが入らなくなったのでこのテキストで確定したのですが、これに穴は無いですよね? いまさらですけれど。
本スレ>>16 プレインズウォーカー・タイプ≠クリーチャー・タイプ プレインズウォーカー・タイプにはレジェンドルールのような意味があるし ルールとは別として、人物の識別をしているようなのでイメージとしても問題があるかも。
(last edited: 2009/10/28(水) 23:59:37)
2009/10/28(水) 23:53:52
|
902 : |
|
>>901 だからこそこの発想はなかっただろう・・・!
2009/10/29(木) 00:43:33
|
903 : |
|
赤魔道士
>>902 本スレ>>16は、「クリーチャータイプに壁を含むカード」又は「壁をどうにかするカード」では無いので、Pick対象外だと思われます。
せめてプラス能力が壁クリーチャーを生むであればPick対象にはなると思いますが、その場合でもよりプレインズウォーカーとして適切なカード名とプレインズウォーカータイプの記述が必要だと思います。
また、大マイナス能力が《遍歴の騎士、エルズペス》などと比較してより強力な効果であるのに達成が容易くなっているのは問題だと思います。
初期忠誠度は4が適切ではないかと思います。
2009/10/29(木) 01:30:14
|
904 : |
|
名も無き者
お題リクエスト「カスレア臭が漂うカード」
2009/10/29(木) 20:40:24
|
905 : |
|
f.m.cross-beam
>>900 逆嶋…そんな奴もいましたね…
これは本スレ>>9どうしたらいいんでしょう…
2009/10/29(木) 22:40:28
|
906 : |
|
第二波
>>905達 厳密なルールの話をしてしまうと、本スレ>>9の能力のうち、タフネス定義と到達の部分がうまく機能しません。 例:《魔女の腑のネフィリム》
そこはオリカだってので目をつむった上で、逆嶋をどうにかしたければ 「伝説でない壁・クリーチャー」とすれば、まぁ。
追記:以前、どこだったかで話題になりましたが、特性定義能力同士の依存性をチェックできるルールを作ってもいいんです。 オリカですし、皿まで。
(last edited: 2009/10/29(木) 22:53:58)
2009/10/29(木) 22:50:05
|
907 : |
|
名も無き者
>>903 いや、初期忠誠度4じゃアンダーパワーも良いとこ せいぜい5~6だろうね。 また、オリカスレなんて遊びスレで、厳密な定義なんぞ理由にして否定してもしょうがない。 充分Pick対象と言える。
2009/10/29(木) 23:54:45
|
908 : |
|
>>903 よし!! まかせろ!! 壁クリーチャーを場に出すことにしてみたぜ!! >その場合でもよりプレインズウォーカーとして適切なカード名とプレインズウォーカータイプの記述が必要だと思います。 書いてある通りプレインズウォーカー名は「天の壁」でタイプは「壁」です。
>>907 お前いいこと言った。 でもこういうスレスレのカードでピック外になったら寂しいから一応壁クリーチャーを出せるようにしといた。
(last edited: 2009/10/30(金) 00:21:43)
2009/10/30(金) 00:10:40
|
909 : |
|
名も無き者
「充分pick対象」は言いすぎでしょ。外れている以上はpickerの方の裁量次第ではないかと。
マナコストはほぼ同等で、 エルスペスは4ターンで不滅効果、 本スレ>>16は3ターンで不死効果、 という感じですね。
不死効果は不滅効果よりかなり強いと思うので(というのも大抵のデッキの勝ち手段がなくなるので)、5?6ターンかかるくらいでも良いんじゃないかなと思います。つまり初期忠誠度は4?5。
2009/10/30(金) 00:20:08
|
910 : |
|
>>909 いやなんかこのスレはカードパワーの議論をするスレなんだけれども 実際議論されるとなんか嬉し恥ずかしいね!
ちょっとこのカードのフレーバーを語るんでピックする人には見てほしくない事言います。APさんは見てみぬフリをしてください。
カードのフレーバー的には 「固有名詞が無いプレインズウォーカー居てもいいんじゃねwww」 という半分銀枠で考えてました。 そもそも次元をわたる者だから意思を持ってる物質でも超スーパー魔力もってれば良いんじゃないかなって考えてました。 そっから昇華して「天の壁」が固有名詞とかイケメンじゃねwwって。
そんでパワーバランスはあくまでも「壁」っぽくしておきたかったので初期忠誠度は高く、プラス忠誠も防御的なイメージで、といった順序で造っていきました。 だから俺の作りたかったフレーバーを残しつつみなさんのカードパワーの意見をぶち込むなら、大マイナスの忠誠度は-12ぐらいでよかったかなーとも思ってます。 初期のこのカードは-11で必殺技だったんですけど、なんかキリが悪かったから10にしちまったんだぜ…。
(last edited: 2009/10/30(金) 00:33:27)
2009/10/30(金) 00:30:38
|