Wisdom GuildMTG wiki ようこそ、名も無き者さん | ログイン
  • 現在、リンクはありません
2025/01/03(金) 01:59:08

オリカ研究・添削スレ[オリジナルカードを創ろう!増刊号] Part2...

1 :
オリカスレ管理人
オリジナルカードを創っていくうえでの能力、テキストの推敲、パワーバランス、フレイバーテキストについて研究したり、オリジナルカードについての雑談等をするスレッドです。
なるべく雑談はこちらでお願いします。

[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part10-2]
http://forum.astral-guild.net/board/21/177/

使い方:
●上のスレッドで投稿されたカードの個人的評価・診断依頼・添削(←メインの用途)
●お題リクエスト(リクエストの際は同じレスに「リクエスト」と書いてください。後から探しやすいので。)
●「コスト(白)でできること」などの研究雑談
など

一方的な誹謗、中傷のみの投稿は遠慮してください。
本家スレの特性上、新しいカードの投稿はこちらでは控えていただけるとありがたいです。評価基準の暴騰を招く恐れがあります。

前スレ
オリカ研究・添削スレ[オリジナルカードを創ろう!増刊号]
http://forum.astral-guild.net/board/21/110/

予備欄へGO>>2
Picker志望の方は>>3
(last edited: 2009/07/27(月) 00:17:51) 2009/05/25(月) 09:59:04

492 :
名も無き者
>>491
2ドローできなくね?
2009/08/31(月) 22:06:57
493 :
名も無き者
>>492
あ、すまん読み間違えたw
離れた時も1枚引くって読んじゃった。勘違いごめん。
2009/08/31(月) 22:07:57
494 :
名も無き者
>>472
対象不良でプレイできませんね。
2009/08/31(月) 23:03:18
495 :
名も無き者
本スレ476
カードとして成り立たなくないか?
2009/09/01(火) 01:12:33
496 :
名も無き者
ないね。
2009/09/01(火) 08:20:57
497 :
名も無き者
今回はカードの性能が極端だな。何もしないカードが見られる一方で、かなり強烈なのもいくつか。
というか、いつもよりマナコストが少ないお題なのに、勝利条件やら追加ターンみたいな、それだけでゲームが終わりかねないカードが明らかに多いのはなんでなんだろう?面白いなww

あと、反対意見も多いだろうが一つ言いたい。みんな次のターンの追加コストなんて使わずに、0マナでできることを考えようぜ。
契約サイクルのアイデアを最初に思いついたなら画期的ですばらしいデザインだと思うが、すでに存在している以上、そのアイデアは安易な焼き直しだと感じてしまう。
極端な話、自由にオリカを作って0マナにし、次のアップキープにカードの能力から考えて少し多めのマナを要求すればいいだけだから、0マナの縛りなんてないも同然になってしまわないか?
2009/09/02(水) 08:04:21
498 :
名も無き者
まぁそれもそうだな。
2009/09/02(水) 08:33:33
499 :
名も無き者
>本スレ481
強すぎ。既存のカードでこういうカードがない理由を考えよう。

>本スレ482
(T)ってマナじゃないけど……まぁ言いたいことは分かる。

>本スレ483
平均して1枚に付き1ドローだけど手札に来てからドローにこぎつけるまでかなり時間差があるだろうから、0マナスロートリップのカードと比べてだいぶ弱い気がする。
2009/09/02(水) 08:55:01
500 :
名も無き者
>497
お題の『《むかつき》に相性の良い「マナコストが(0)のカード」』ってフレーズから『《むかつき》で引っ張ってくれば終わるカード』って思考の飛躍が発生しているのかも…。


みんな、もっと微笑ましいモノ作ろうぜい。
2009/09/02(水) 10:27:05
501 :
名も無き者
『僕の考えた最強カード』合戦になってるような。
2009/09/02(水) 11:17:44
502 :
名も無き者
>>501
そうか?

・テキストが長いの(大体強い)
・銀
・弱いの

がいつも通り混在してる気がするけど。
2009/09/02(水) 11:34:49
503 :
本スレ481
強いかなあ?
《思考の反射》みたいなシナジーでもない限り実質何もしないカードだと思うんだけど…

良ければ何がどう強すぎるのか教えて下さい
2009/09/02(水) 11:35:42
504 :
499
デッキが60枚以上ないといけないというルールが何故必要か。また同じカードは基本土地でない限り、4枚以下でないといけないというルールが何故必要か。

デッキはゲームと戦略に支障が出ない限り少ない方が強いカードの割合が増えてよくなる。だからビートもコンボもコントロールも色を問わず大半のデッキがそういうノーリスクなデッキ圧縮カードを採用するだろう。0マナでドローのできるカードがいくつもあるけどそれらがスロートリップになっているのはそういう理由。それ以外でも、当然墓地も肥えるはストームは稼げるはドロー誘発のカードと相性はいいわ。ディスアドバンテージがないのにアドバンテージを得られる可能性のあるカードがいかに壊れているか、分かった?

単純に、デッキ枚数が少ない方が同じ土地バランスでも土地事故起きにくくなるから、そういうの計算してみるだけでもよく分かるよ。
2009/09/02(水) 11:46:03
505 :
本スレ481
なるほど、そこまでは考えてなかった。というか甘く見てた。

ありがとうございます。
2009/09/02(水) 12:04:55
506 :
名も無き者
>>499
本スレ>>483については少し異論が
《危険な研究》(でしたっけ?)のコストにしたり、誘発型能力ゆえに0マナスロートリップにはできない使い方があるように思います。
2009/09/02(水) 23:11:48
507 :
499
確かに。指摘サンキュ。普通に考えて生け贄系との相性があったか。
適当なこと言ってスマソ。
2009/09/02(水) 23:56:49
508 :
名も無き者
>>486
カードアドバンテージを失うとはいえ、
教示者を考えるとストーム+占術2はやりすぎかなっと思う。
あと青だけど0マナなのでどのデッキにも入ってしまう。
2009/09/03(木) 00:21:08
509 :
名も無き者
本スレ495
サイクルでもないのに一度に3つも投稿するのはどうかと思うのだが
2009/09/03(木) 01:13:41
510 :
名も無き者
>>本スレ497
なんで直前のやつと名前被ってるんだよ…しっかり見ようぜ。
2009/09/03(木) 02:49:01
511 :
名も無き者
リアルに0マナで、あるいはコストなしで、まともな呪文が少ないのが痛い。
2009/09/03(木) 08:59:34
512 :
ひまじん
>>508
アドバイスありがとうございます。
うーん少しオーバーパワーでしたか。
ストームをためないと使えなくてかつ使っても教示者と同じ働きはできないからOKかな?というつもりでしたが、もう1回カードパワーを見直してみます。(《むかつき》と相性がよすぎるかぁ……)


青だけど青くないデッキにも入るようにしたのは、占術が特定の色に割り当てられていないからです。無色にしようか迷いましたが、まぁ青っぽいので青にさせていただきました。
2009/09/03(木) 09:45:27
513 :
名も無き者
個人的に好みなカードは↓

>>459
《ダメージ反転》で大体10点前後のライフゲインか…《ブレンタンの炉の世話人》で安全になるし。
博打的効果は非常に好みだから、「第一ターンのみプレイ出来る」と「軽減出来ない」とかの制限欲しいかな、博打だし。

>>488
今後眼クリーチャーって増えるのかなぁ…実質2体専用のカードだな。

>>499
こういうアホっぽいの大好き、けど強いよなこれw
2009/09/03(木) 10:46:23
514 :
名も無き者
499投げてすぐしまったと思った
その場の勢いだけでやっちゃいかんねへっへ
むかつき1枚でほぼ終了しちゃうよな
必殺技にはマナコストやゴーレムのタップなり課すべきだった
2009/09/03(木) 11:42:03
515 :
名も無き者
>>512
むかつきというか動きを考えると壊れっぷりがよくわかるかな
極楽鳥→ラノワ 2マナで6枚サーチしてフィニッシャーをトップデッキ
稲妻→火葬 3マナで6枚サーチして高火力をトップデッキ

そしてなによりもほかのストームとの愛称のよさが異常
ちょっと極論だけど0マナ呪文x2→紡がれた幻視x2→ドロー呪文→思考停止or苦悶の触手

よくわからない場合は自分のデッキにプロキシで4枚いれて1人プレイしてごらん。
2009/09/03(木) 18:12:30
516 :
名も無き者
>>501
《陰謀団式療法》を自分に打てば1ターン目から5点か…後攻なら6点。
《天啓》でも同様の処理が可)
対戦相手の《テレパシー》に対応して打てば7点の可能性もあると。

当然《呪文書》と合わせて手札溜め込んだ状態で上記処理をすれば即死も出来るな。
(10枚公開してその呪文が2枚手札にあれば10×2点)
2009/09/03(木) 18:15:15
517 :
>>516
そんなことしなくても《Demonic Consultation》で即死。安定して使いたいなら《ドルイドの誓い》

公開が手札限定だとしても、ストンピィの《土地譲渡》から飛んでくるとか色々キツイ。

個人的にここまでで一番ひどいカード。
2009/09/03(木) 19:27:16
518 :
ひまじん
>>515
アドバイスありがとうございます。

緑単でフィニッシャーを6枚掘り下げて見つけるにはファッティがデッキに10枚入っている必要があると思い、そのようなデッキはマナクリーチャーの展開以外でストームを稼げないので1つ目の使い方はあまりないと思いました。また赤単なら手札ロスしてそのような使い方をするカードを入れるくらいなら、優秀な火力を増やすように思いました。いずれの使い方でも、サーチするくらいなら初めからそのカードをいれておいたほうがいいように見えるので、そこの部分での壊れっぷりと言うのが分からないのですが、もしよろしければ説明していただけますか?
回してみてもいまいち、その有用性が分かりませんでした。


ストームとの相性はほんの少し調整が必要かな、と思っていて少し手を加えようとしています。
2009/09/03(木) 21:00:08
519 :
名も無き者
>>518
デッキを60枚と考えずに初手+数ターン経過で50枚からサーチすると考える。
4枚積みカードを残り50枚から6枚サーチして見つかる可能性は50%ほど
6枚積みなら70%、8枚積みなら95%ほど
有効カードをトップデッキさせるという考えでいくと0マナで結構な確率
教示者はカードタイプが限定されるがこれは限定されない(《吸血の教示者》は考えない)
性質上シルバーバレットにはつかえないけど、教示者より弱いということはない

それと、あまり使われないカードだけど似た効果の《索引》というカードが存在する。
2009/09/03(木) 23:47:06
520 :
ひまじん
>>519
なるほどです。
大変分かりやすい解説ありがとうございます。
《索引》は存じ上げていませんでした。その辺りも参考にしつつ調整させていただきます^^
2009/09/03(木) 23:52:50
521 :
名も無き者
本スレの506って、「マナ・コストがない呪文」と同義だよね。しかも強すぎるし。
2009/09/04(金) 08:57:44
522 :
名も無き者
>>本スレ505
先行1ターン目でも余裕で条件達成できるのは認識してる?
ターンをまたいでそれらのプレイがされた時はどうするの?
2009/09/04(金) 12:04:52
523 :
名も無き者
>>495
3つ目のが>>480とかぶってるとお思いなようですが、あなたのカードの方がだいぶひどいです。既存のカードと比べましょう。

>>498
色がほしいですね。赤っぽい能力なので赤いデッキじゃないと使えないようにしたほうがいいかも。

>>501
壊れている上に、青や緑でもこんなに軽くクリーチャー破壊できるのはよくないです。

>>504
自己矛盾してます。というかそういう能力は誘発型能力の記述にするのではなくただのif文を用いた常在型能力にしたほうがいいでしょう。

>>505
いずれかのプレイヤーが複数の行動を一気にしたときしか誘発しないデザインですか?それならば基本的に誘発しないでしょうね。
それとも、ゲーム内でそれらが達成されているかを誘発条件にする状況誘発型能力ですか?それならばすぐ誘発するでしょうね。本人もアーティファクトなのでカウントされていますよ。

>>506
青・黒・赤が壊れていますしお題に沿っているか怪しいですね。
2009/09/04(金) 12:18:31
524 :
名も無き者
ここで指摘されないと不安になる俺はマゾなんだろうか。
2009/09/04(金) 20:36:42
525 :
もふー
>>524
自分もだ。安心して欲しい。
2009/09/04(金) 20:57:13
526 :
名も無き者
本スレ>>512
多少面倒臭くても、訂正したカードを再投稿した方がピッカーさんに優しいですよ。その際は、以前の投稿を没にする旨を書き添えると◎。
2009/09/04(金) 23:37:11
527 :
名も無き者
本スレ>>513
《暗黒の儀式》使うと1マナが5マナまで膨れるんですね 解ります。
2009/09/05(土) 00:04:53
528 :
名も無き者
>>509
サイクル外の多重投稿はダメだって……。

>>515
起動能力が本家と違ってタイミングに制限がないとはいえ、そのプレイコストは重すぎでは?
打ち消されるよ?
2009/09/05(土) 00:35:54
529 :
>>526
了解致しました。
今回のに対し再度書き込みを行ってしまうと流石に迷惑を被ってしまいますので、次回以降注意するように致しまシュ
2009/09/05(土) 01:14:10
530 :
本スレ492
http://forum.astral-guild.net/board/21/177/492/
本体の追放が効果になっているせいで、
瞬間的に全クリーチャーの無限タフネスが実行可能な気がするが、
理解した上でこの能力なんだろうか?
2009/09/05(土) 03:19:47
531 :
名も無き者
追放できないなら修正つかないんじゃないっけ? 横レスですまんけど。
2009/09/05(土) 03:51:23
532 :
名も無き者
何回でも起動できるけど、追放できるのは1回だからタフネス修正は1回だね。
2009/09/05(土) 09:01:16
533 :
名も無き者
>>530は実行可能。
100回起動したらタフネスが100上がるね。
熱狂のイフリートの無限フリップコインに同じだわ。

対象が全て無くなったら効果が発動しなくなるけど、タフネス上げる対象があるから効果は発動するよ。

《回れ右》して《投げ飛ばし》たらゲーム終了。
2009/09/05(土) 09:05:20
534 :
名も無き者
>>533
違う違う。「追放した場合」という制約があるから、1度既に解決されていて追放できなかった場合はタフネス上がんないだろ。

《熱狂のイフリート》にエラッタが出た理由知らないのか?
2009/09/05(土) 09:35:01
535 :
名も無き者
タフネスは上がらない。《コロンドールのマンガラ》とは違うことに注意。

《熱狂のイフリート》はもうエラッタ解除されてるけどね。
2009/09/05(土) 10:39:59
536 :
533
おっと失礼。
「そうした場合」だから上がらなくて正解だわ。
2009/09/05(土) 14:51:11
537 :
名も無き者
>本スレ534
手札からプレイされたソーサリーが呪文を対象に取るのってどうやるの?
あとよく分からないんだけど特性定義能力の書きかえって可能?
2009/09/07(月) 08:58:28
538 :
名も無き者
しまった、矛に《投げ飛ばし》類の対策ルールいれ忘れてた。
仕方ないね。
2009/09/07(月) 09:40:56
539 :
本スレ534
>>537
ご指摘感謝!別のネタを投稿するつもりだったせいで、カードタイプを変えるのをスッカリ忘れてました…
特性定義能力の書き換えは、ルール上怪しいところがありますが、ここは銀枠カード扱いということでご勘弁を。
2009/09/07(月) 09:55:00
540 :
名も無き者
銀だからって、言い訳に使うのは感心しないな。
2009/09/07(月) 10:55:40
541 :
名も無き者
本スレ536
なんというレオニダスww
防衛よりも『このクリーチャーは可能なら毎ターン攻撃する』の方が(フレーバー的に)正しいと思うのだが。
2009/09/07(月) 11:00:44
542 :
本スレ534
>>537
>>540
 MTG Wikiでルールを確認してきましたが、「文章変更効果」の定義としては、「固有名詞を除くルール文章とタイプ行にある言葉すべてを変更可能」となっているので、Xに関してはルール上問題ないと思います。
 *に関しては、「文章変更効果」によって、「特性定義能力」が書き換えられた(新たに追加された)という挙動になれば、ルール上問題ないかと思います。ただ、いわゆる「P/T欄に★を持つカード」を何と文章化すればいいのか、正直わかりません。「それが、パワーに特性値を持つならば、それのパワーは100である。タフネスについでも同様に扱う」で大丈夫でしょうか?
2009/09/07(月) 12:45:40
543 :
ゑふ
>>541
>防衛よりも『このクリーチャーは可能なら毎ターン攻撃する』の方が(フレーバー的に)正しいと思うのだが。

マニアックなネタなのにツッコミありがとうございますw
まぁ、3桁の数字が出てくる時点で、バランスもなにも無いんですが、一発で勝負が付くのは少々やりすぎかなと・・・それで防衛。

っていうか、対戦相手が100万体もクリーチャー出してくれる状況って・・・あ、そういえばスリヴァークイーンで、2兆体くらいトークン生んだ事があったかwww

2009/09/07(月) 15:16:03
544 :
もふー
お題リクエストです。
「ゼンディカーで登場の能力語「上陸」を持ったカード」
スポイラー見てたらwktkして来た。
2009/09/07(月) 18:14:45
545 :
名も無き者
本スレ>>549
具体的にどういった数値処理(?)をするのかkwsk。いや、本気で長くなるなら良いけど。
2009/09/07(月) 22:30:38
546 :
ひまじん
>>545
本気で長くなる部分を省略すると、「最後に選ばれた数によってKという対象が決まって、それによってh(K)という自然数が決まって、それが1ならメリット、1でないならデメリット」という挙動になっています。だから相手の指定した数によりh(K)が1になりそうなら更に大きな数を指定しよう、そうでないなら数の指定をやめよう、という感じになります。-163はそれが1になる最小の整数です。

h(K)の計算には類数公式(http://en.wikipedia.org/wiki/Class_number_formula)を使えば理論上はパソコンで厳密に近似計算できます(整数値なので近似値が厳密値と一致)。
2009/09/07(月) 23:37:03
547 :
名も無き者
>>546
やっぱり何も知らないプレイヤー同士があのカード使ったら、メリットになる確率ってやっぱり五分五分位なの?
で、これは単純な興味なんだけど、仮に全部の行程を手計算した場合、レポート用紙何枚分くらいになる?
2009/09/08(火) 00:35:20
548 :
>>547
何も知らない人同士でやったとして、デメリットがメリットよりはるかに大きいので、(かつメリットとデメリットの出る割合が彼らには分からないので心理的な意味で)基本的に初めのプレイヤーのみが数を選ぶことになるでしょうね。そして初めに数を選んだ人が-163から100までの中で数を選んだ場合はメリットになる確率は1/5以下です。しかし選ぶ数に上限がない場合の確率がどうなるかは知られていません(理由を一番最後に書きます)。
ただインターネットを用いて検索することはスタックを用いないので、双方がテーブルを離れてパソコンに向かいだすと泥沼になります。この場合は(検索能力の低い方が先に諦めるので)5分5分でしょう。


>全部の行程
理論とかを無視して計算するだけなら、性能のいいパソコンと時間があればできますが、手計算ではまるで歯がたちません。

理論まで書くとなると、わりと大変です。
まず数を選んでからKを決定するにはその他の定義さえわかってれば1行ですみます。ただしそれらを定義するために必要な知識をすべて書くとしたらまずレポート用紙2・3枚くらい必要ですかね。Kを定義したあとにh(K)という値が存在することを証明するにはJ(K),P(K),Cl(K)を定義してその性質を調べないといけないので、ここで更にレポート用紙20枚くらい必要です。そしてh(K)という値が上の公式で計算できることを示すには、別のジャンル(代数→解析)の概念を導入しないといけないので、ここでどんなに少なくても(最初から概念を書くには)教科書2・3冊まるまる書かないといけないと思います。
最後に、各プレイヤーがこの分野を熟知していてスーパーコンピューター並の頭脳を持っている場合にこの手順が有限回で止まるかどうか(メリットになる数が言い尽くされるかどうか)は現在の数学では未解決問題です。今のひまじんの能力ではレポート用紙が何枚あっても足りません。

2009/09/08(火) 19:52:35
549 :
名も無き者
>本スレ557
領域にあるオブジェクトの数の上限をその効果で指定することはできない気がする。文章変更効果程度の働きならすると思うけど。
2009/09/08(火) 19:59:41
550 :
名も無き者
本スレ>>547
マジレスすると、「次のあなたのターンを飛ばす」を100回使うだけで(実質的な)1ターンキルができる。
あと、《ギトゥのジョイラ》よりも続唱のほうが問題。
2009/09/08(火) 20:36:12
551 :
名も無き者
>>550
ご指摘ごもっとも。

俺の脳内ではなぜか、「最後の一個はアップキープ開始時に取り除かれなければならない」設定になってました。
なんでだろ??

ターンを飛ばせば次のアップキープ来ないから大丈夫!と。
それでも「あなたはプロテクション《逆説のもや》を得る。」が必要になりますが。

続唱は作った時点で思い浮かばなかった・・・
Wikiには確かに書いてありますね。

他にも、ソーサリーを戦場に出したり、土地をスタックに置いたりと突っ込みどころは盛りだくさんです。
カード名とFTだけは真面目に考えたのですがww

547でも書いたけど、「正直、反省している。」
2009/09/08(火) 23:31:02
552 :
名も無き者
本スレ>>567
一応言っておくと正しくは「neu」。
50→100→終了とか楽しいゲームだなぁ。
2009/09/09(水) 07:52:54
553 :
名も無き者
本スレ>>579
ネクロとかバーゲンどうすんのさ……
2009/09/10(木) 12:44:18
554 :
名も無き者
マジレスすると、ペイライフはダメージじゃないから軽減されない
むしろコピペした部分が修正されていない事に突っ込むべき

2009/09/10(木) 13:08:31
555 :
名も無き者
ロスとダメージは知っているが。
効果が”いずれかのプレイヤーにダメージが与えられるたび”になってるから、
ドローステップに依存しないドロー手段さえ用意しておけば無敵じゃないか?
まぁ、エンチャント破壊すればいいのだが
2009/09/10(木) 13:35:10
556 :
名も無き者
維持手段としてはエクテンやレガシーでお馴染みの《壌土からの生命》エンジンを使えば良いんだけど、対戦相手がおとなしくダメージを食らってくれるかが問題
2009/09/10(木) 13:41:59
557 :
名も無き者
今回は勝利条件ばっかりですね。似通ったものばかりでpickが大変そうだ。

>>580
画数という概念をアルファベットにどう持ち込むんですか?
2009/09/10(木) 22:36:31
558 :
名も無き者
本スレ584でちょっと気になったが、ゲーム外はいいとして、ライブラリーや手札にあるカードの点数で見たマナ・コストって、どうやって参照するんだ?
2009/09/11(金) 22:36:22
559 :
名も無き者
ジャッジに頼むんでしょうね。基本無理でしょう。
2009/09/11(金) 23:00:41
560 :
名も無き者
>本スレ593
バベルじゃないデッキでもナルコブリッジのギミック入れとけば瞬殺できるよ。
2009/09/13(日) 17:47:04
561 :
本スレ593
>>560
ご指摘ありがとうございます。

確かに山札が全部墓地ですもんね…
4マナは軽すぎかもしれませんね。《道徳の変遷》が7マナであることを考えると、多色であることを考慮しても、最低6マナぐらいがラインでしょうか。
2009/09/13(日) 23:29:11
562 :
名も無き者
本スレ>>601
>天望の鏡
《危害のあり方/Harm's Way》に1マナ増やしたら3点ってのはまぁ解るんだが、上陸で手札に戻る頻度考えたら
まともな攻撃手段が軒並み潰れないか?

>祖先の言霊
《留まらぬ発想/Ideas Unbound》の色マナ抜いたらその場でカード捨ててインスタントになるのはちと強くないか?
捨てる材料に使ってもすぐ上陸で全部手札に戻る訳だし、手札増えんとは言え破格だと思うよ。

>終わり無き成長
《寸法変更/Resize》と同コストだけど、手札に戻る頻度考えたらもうちょいサイズ落とすかコスト増やすかした方が良いかも。

黒は良い気がするけど、赤は判断に迷う。
2009/09/14(月) 02:09:10
563 :
名も無き者
>>562
赤も結構な壊れだと思う
4ターン目にまず2マナ使って撃ち、土地をセットしてから再度撃つ
これだけで4マナ割り振り6点火力になる。
3マナ2点くらいが妥当なんじゃないか。
2009/09/14(月) 16:53:00
564 :
名も無き者
>>563
あれ、俺が見た時2マナ2点だった気が…だから判断に迷ってたんだが点数増やしたのか?気のせいだったかなぁ…
確かに2マナ3点でのこの能力は確かに壊れてんな。

土地出すのって結構容易だから、能力考えるとバランス難しいね。
2009/09/14(月) 17:13:12
565 :
名も無き者
>確かに2マナ3点でのこの能力は確かに壊れてんな。
確かに確かに言いすぎだろ俺…orz

上陸とかの能力見てて、ゼンディカーへの期待が高まるなー
黒好きな俺にはたまらん反面、白が最近自重しない気がしてならんw
2009/09/14(月) 17:18:05
566 :
名も無き者
>>563
《ボガーダンの鎚》《雷刃の突撃》が可哀そうになるね・・・
使い方は違うが、正直《稲妻》より強いと思う。
2009/09/14(月) 22:52:47
567 :
名も無き者
5サイクル考えて投稿するのはいいんだけど、最近バランス酷いのが多い気がする。

本スレ>>620
ルールを理解してくれ。お題1つに対して、5サイクルで投稿しない限りは1人1投稿までだ。
2009/09/14(月) 22:57:18
568 :
名も無き者
サイクルの定義は色ごとの横のサイクル以外にも、上位種下位種の(往々にしてレアリティの)縦のサイクルもあるし、明確な形で対になっているデザインがあれば、それでもサイクルと見なされる場合もある。

まあ、サイクルとして分かりにくかったりする場合は投稿者が一言付け加えるべきだとは思うし、誤解を招く様な形での投稿は控えるべきだと思うけどさ。
2009/09/14(月) 23:21:26
569 :
名も無き者
>>567
以前も同じ話しがあったけど、そのときはサイクルの形を取っていれば必ずしも5サイクルじゃなくてもいい、という結論になったはずだよ。
2009/09/15(火) 12:25:46
570 :
名も無き者
ただ本スレ620がサイクルの体を成していないのもまた事実。
サイクルの形になっていないただの複数投稿はNG
2009/09/15(火) 12:50:42
571 :
本スレ620
申し訳ありません、ルール失念してました
2009/09/16(水) 00:09:52
572 :
名も無き者
本スレ >>646
よくある間違いだけど、土地トークンにも誘発して無限にトークンが出てくるよ。
2009/09/17(木) 13:48:17
573 :
名も無き者
>572
ん、"これの"コピー・トークンだから、出てくるのは1/1のクリーチャートークンじゃないのか?まあテキストは微妙に気になるけど。
2009/09/17(木) 15:35:05
574 :
名も無き者
>>572
これ、がどれ指してるか分からんね。
2009/09/17(木) 15:49:13
575 :
名も無き者
>>572
仮に土地のコピーならテンプレ的に「それ」になるから、「これ」ならそれと対応するこのカード自身の事だろってのは感覚的に分かる。
大体土地のコピーだったら壊れてるし。

テンプレに沿って書くなら「未踏の地を拓く者のコピーであるトークンを1体戦場に出す。」って感じかな?
2009/09/18(金) 03:09:46
576 :
名も無き者
>>575
そも表記ならOK

《落とし悶え》とか。
2009/09/18(金) 09:12:19
577 :
646
すいません。カード名のせいもあって誤解を招く表記になってしまいました。
イメージは土地が拡がれば開拓民が増え、繁栄していくというものなのでコピーされるて出てくるのはクリーチャーの方です。
2009/09/18(金) 12:07:17
578 :
名も無き者
今回はかなり強すぎる性能のカードが多いね
やはり上陸のバランスがまだ図れてないんだろうか
2009/09/18(金) 21:20:54
579 :
名も無き者
そんなに強いカードはない印象を受けたのだが。
新キーワードといえどただの誘発型能力だから、誘発する回数が多いことを意識すればそれなりのものが自然にできるのでは?
2009/09/18(金) 21:31:10
580 :
名も無き者
本スレ>>654についてですが、能力語に言及したテキストは機能するのでしょうか?(「壮大能力は起動できない。」という類のものです。)

2009/09/19(土) 00:32:08
581 :
名も無き者
能力語に特別なルールはないはずだから、機能しないと思う。まぁ、させようと思えばできるとは思うけど、ブロック限定能力って使い出悪いよね。
2009/09/19(土) 00:54:48
582 :
オーバーラン
>>580-581
一応、テキストはPlanechaseの《Pools of Becoming》を参考にしてるのですよ。(「公開した各カードの[chaos]能力が誘発する。」 のくだり)
コピーを作って新しい対象を選ぶ、みたいな書き方よりはこっちのほうが適正っぽかったので。
2009/09/19(土) 01:30:07
583 :
名も無き者
本スレ >>661、面白いと思うんだけど
結局何が誰から誰に何に対して与えられる「恩賞」なのかよく分からん。
誰か説明してくれ。
フレイバーの話ね。

てかここでフレイバーに関する疑問の話していいのかも知らないから、
もしダメならスルーして。
2009/09/19(土) 09:12:39
584 :
名も無き者
プレイヤーからPWにじゃないの?
土地与えて忠誠度増えてるよ。
2009/09/19(土) 11:31:44
585 :
名も無き者
>>584
スマン、何か勘違いしてた。
PWの忠誠度増やすのがメインの効果ね。
2009/09/19(土) 17:21:15
586 :
名も無き者
今回は壊れカードが少ないのか大量の検挙がないな。
2009/09/20(日) 20:00:05
587 :
名も無き者
本スレ>>665
能力が本スレ>>643と被ってない?
2009/09/20(日) 21:53:47
588 :
名も無き者
よくあるよくある。
2009/09/20(日) 21:55:35
589 :
名も無き者
>>586
それに、まだ「上陸」してない能力というのもあるかもね。
2009/09/20(日) 21:59:00
590 :
名も無き者
>>672
>>203は相手がインスタント等を公開したらじぶんの公開されたクリーチャーは戦場に出ないので、コメントのような効果はないのではないでしょうか。

あとドラム缶を押す仕事というのが本当に気になりますね。

大賞を対象と書いてる辺り気付いてるかもしれませんが、大賞にpickされた>>195は対象をとるタイミングが不適正なのではないでしょうか?
こういうのは特別賞枠かと思ってました。
2009/09/21(月) 09:14:08
591 :
名も無き者
>>590
パーマネントが出なかったら追放されたカードはそのままじゃないの?
相手のライブラリーからインスタント等を追放できる効果を指して「地味に」対抗色対策になってるって言ってるんだと思うけど。

大賞の方もどこが不適正なのかよく分からんけど、少なくとも意図してることは分かるし、
フォーマットに沿ってない点なんて指摘してたらきりがないんだから、別にいいと思うけど…。
何が特別賞枠かはpickerのセンス次第だろうけど、これが特別賞枠だって考える根拠も分からん。
今回の特別賞がセンス良いとも思えないけど、まあ、それはそれやね。
2009/09/21(月) 10:56:05
[1-] [101-] [201-] [301-] [401-] [501-] [601-] [701-] [801-] [901-]
Wise Word BBS 2.1.1 - 問合せ先 | 利用規約 (1.23 秒)
© 2007-2025 Astral Guild, OWLAIR networks, All rights reserved.