オリジナルカードを創ろう!増刊号 Part21
1 : |
|
オリカスレ管理人
オリジナルカードを創っていく上での能力、テキストの推敲、パワーバランス、 フレイバーテキストについて研究したり、オリカについての雑談等をするスレッドです。 雑談はこちらでお願いします。
[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-20] http://forum.astral-guild.net/board/21/1661/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お題リクエストやPickerに関する質問、投稿に関する質問などがありましたら、 自由にこちらへ書きこんで下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
使い方: ○本スレで投稿されたカードの評価・診断・添削依頼 ○Pickerへの立候補(基本的にログインユーザーのみ、詳しくは>>2) ○お題リクエスト(リクエストの際は同じレスに「リクエスト」と書いてください) ○その他「コスト(白)でできること」などの研究雑談
注意点: ●一方的な誹謗中傷を含む、他者の気分を害する投稿や、 また、オリカと関係のない話題へのコメントは控えて下さい。 水掛け論となり、スレが無駄に消費される恐れがあります。 ●本家スレの特性上、新しいカードの投稿はこちらでは御遠慮下さい。 評価基準の暴騰を招く恐れがあります。
(last edited: 2021/06/07(月) 00:58:31)
2021/01/30(土) 22:59:04
|
286 : |
|
ふわとろ生ライス
>>284 いえ、後で考えが変わってもいいのでどんどんアドバイスをもらえた方がありがたいです、気にしないでください。 それに、三回まで殴れるように変更して良かったと今も考えています。 このカードの最も楽しい部分はキーワードカウンターの取捨選択です。+1/+1カウンターで維持する要素はおまけで、時々なら楽しいですが頻繁に行われるべきではありません。二回しか殴れない仕様は外部からのカウンター供給を促すインセンティブが強すぎ、カードパワー的に妥当であったとしても楽しさを損なっていたと思います。 カードパワーの抑制が必要な場合、コストやP/Tやカウンターの種類で行おうと思います。 >>285 ご助言ありがとうございます。確かに増殖との共存は無理でしょうね。 色拘束を強くする案は有力だと思います。カードパワーの抑制に加え、白のカウンター関連と組めなくなることで本来の使い方をされる頻度が増えそうです。 トリプルシンボルにしてみました。
(last edited: 2021/05/09(日) 15:02:21)
2021/05/09(日) 09:48:00
|
|