[テーマ別]オリジナルカードを創ろう![Part13-11]...
865 : |
|
わど
今回のお題は『英雄譚』でした。
[入賞] >>834様 《竜の絶滅//カンの落日》 あり得た未来、実際の未来。事実上全5章仕立ての壮大な英雄譚ですね。タルキール・ブロックの雰囲気はなかなかよく出ているのではないでしょうか。表面が赤いのでバランス上は問題なしですが、裏面には赤が含まれていないのに全体火力なのがやや違和感ですね。とはいえ、飛行中心のデッキで重宝しそうな良いカードです。
>>851 肉じゃが様 《永遠王の統治》 ブレイゴの治世よ永遠なれ。章番号がひたすらに多い変わり種です。とはいえ、章能力自体は二種類しかないので、左の章シンボルがややごちゃつくのみでスペース上の大きな問題はなさそうですね。ひたすら相手を封じていくさまはある種アゾリウス的とも言えるかもしれません。
>>853様 《世界変革の時》 強くてニューゲーム。6マナ+2ターンでのゲームリセットはなかなか軽い部類に入るかもしれませんね。cipで相手のキーカードを二種引っこ抜ける即効性の高さ、2ゲーム目に最良の手札を持ち込める点など、全体的にかなり優秀なカードだと感じます。エンチャント破壊で阻止されるので過信は禁物。
[大賞] >>837様 《大天使の帰還》 獄庫に封じられていたものは。白の特性の一つとして「一時的追放」がありますが、このカードは特にその「一時的」の側面が色濃く出ていますね。第一章で追放したものは2ターン、第二章で追放したものに至っては1ターンしかとどめ置くことはできないので、主に時間稼ぎとして扱うことになりそうですね。最終章で出てくる天使のスペックは《セラの天使》並みで、3マナのカードから出てくるにしてはかなり頼もしいサイズだと言えるでしょう。カード全体で《獄庫》の「仇なすものを封じる」「アヴァシンを封じていた」の二点をよく表現できており、英雄譚の名に恥じぬ芳醇なフレーバーを表現できていると感じます。実に魅力的な一枚です。大賞おめでとうございます。
以上です。
2018/04/30(月) 20:47:05
|
|